情報資源組織論 3 •第 回 書誌記述法(各種目録、目録法の歴史、意義) •第4回 “ (日本目録規則:ネットワーク目録を主として) •第5回 “ (記述の諸相:ネットワーク目録を主として) 2013版 福田博 同 3.書誌記述法 第3-5回 書誌記述法(各種目録、目録法の歴史、意義) 3-1 を検索するための書誌記述法について説明します。 情報資源 • 第3回 目録とは | 目録の歴史 | 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 第3回 書誌記述法(各種目録、目録法の歴史、意義) 目録とは 『世界第百科事典』第2版の解説(kotobankより) 3-2 • しかし、中国では古代から解題目録 である。 – 中国目録学(清水茂氏)では – 資料の成立考証、版本研究、分類の学術史的 知識が必要とされていた。 3-2 は 3-3 や解題 • 現実には、従来の目録規則では図書の目次 検索対象外であった 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 目録とは (2) 「一図書館または図書館グループが所蔵する図書館資料の 3-4 目録記入と、参照を、各種の標目(タイトル、著者、件名、分 類記号)を検索手段として、一定の順序で排列したもの」 – (カード目録時代の意識) 『日本目録規則』:1987年版 NDLの NCR適用細則 MARCレコードのファイル 書誌的記録を、一定のフォーマットによって、機械可読媒 体上に記録したもの 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 第3回 書誌記述法(各種目録、目録法の歴史、意義) 目録とは (3) 現代では目次検索、解題検索だけでなく • Google Books | CiNii | 国立国会図書館 3-5 サーチ | MARC Standards などネットワーク情 報資源の目録(すなわち検索手段)も考える必要がある。 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 図書館の始まり 3-6 西洋:紀元前2250年頃、エブラ宮殿遺跡(Wikipedia エブラ)にシュメール文 字をアッカド語で示した粘土板 (Ebla / Wikipedia)シリア・メソポタミア世界の文化接触:民族・文化・言語/前川和也(3章) 中国:紀元前643年斎の孝公が魯に侵入した時の魯の大夫との問 答を盟府3-7 銭存訓『中国古代書籍史』 維基文庫とその典拠:春秋左氏傳/僖公二十六 年 3-8(う 日本:石上宅嗣(いそのかみ, やかつぐ)が旧宅を阿閦寺とし、一角に「芸亭 んてい) 」を開き蔵書を解放(762年説:奈良県立図書情報館、769年説:松岡正剛『情 報の歴史』宝亀年間(770-780年)説:『続日本紀』巻36と『日本後記』巻24コマ96、『石上宅嗣 卿』(石上宅嗣卿顕彰会,1930)から) 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 目録の始まり 西洋: 3-9 Pinakes : アレキサンドリア図書館のカリマコスCallimachus (c. 305–c. 240 bc) が作成した蔵書の著者の伝記と書誌情報をつけたカタログ 3-9 レゾネ「Pinakes (粘土板)」 (Pinakes (Britannica Online) 中国:劉向(前77—前6)の『別録』が最早的分類書 3-10 子の劉歆著『七略』 (魯迅 の『中國小說史略/第一篇』に《七略》,最早的一部目錄書と記す。維基文庫 所収) 日本: 天平20(748)年『写経疏目録』 入唐八家『将来目録』、天長五年(828年)京都に綜藝種智院(しゅげいしゅち いん)(学校法人綜藝種智院|性霊集巻8-10:綜藝種智院式並序(近代デジタルライブラリー内)) 仁和寛平年間(885-897)年、藤原佐世『日本国見在書目録』 3-11 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 目録の機能 特定の資料の書誌3-12 ・所蔵+配架場所の検索 – 書名、著者名、ISBN等の検索語で所蔵館・所蔵状況、 配架場所の検索 3-13 ある主題 に関する所蔵資料 – 主題 3-13 をあらわす言葉や、分類で検索 資料に関する情報 – 書名、著者名、出版者、出版年、ページ数、目次など 全文情報検索の手段 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 目録の種類: 記述目録,主題目録 3-14 記述目録 descriptive cataloging 資料1点ごとの書名、著者名、出版者などの要素(書誌的 事項という)をコンピュータ目録やカード目録などに記述し、 検索できるようにすること 3-13 主題目録 subject cataloging 書誌的情報を分類したり、言葉を索引付けしたりする。 分類は数字や記号で体系化する。 3-15 キーとなる言葉(件名)を体系化したものを「件名標目表」 と いう。 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 目録作業の基本用語 洋装本 天 top edge シリーズ 3-16 標題紙 (とびら) Title page 表紙 背| 背表 3-18 紙 Back spine Cover 見 返 紙 End paper 小 3-20 口 タイトル 責任表示 帯 奥 3-17 付 地 lower edge 遊び紙 fly leaf ジャケット(カバー)dust-jacket 3-19 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 記入の構成要素 1. 3-15 標目(アクセスポイント) 2. 記述:書誌的記述 3. 標目指示(トレーシング) 4. 所在記号 5. 資料受入番号 6. その他(注記等) 冊子目録 カード目録 コンピュータ検索 解題 (抄録) 全文検索 → 索引化 OR 自動索引 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 記述 書誌的記述:他の資料や別版と識別できる項目 • 3-28 資料種別 • 所蔵状況 • 資料の表紙画像 コンピュータ目録 書誌・所蔵 3-21 タイトル 3-22 責任表示(著者表示) 版 3-23 3-24 出版事項 3-25 形態事項 3-26 注記事項 分類 3-27 件名 書誌 • • • • • • • • (「記述」ではないが識別項目) 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 標目指示(カード目録のトレーシング) ①基本記入方式 • 基本記入と、これをもとにして補助的に作成される副出記入、分出 記入とをもって一つの著者タイトル目録を編成する方式 * • 『英米目録規則第2 版』で採用 3-29 ②非基本記入方式(記述ユニット方式) 3-29 書誌記述を標目とは切り離して完結させ、基本的な記述ユニットと 3-29 する。この記述ユニットに必要なだけの等価の標目を与え、指示さ れたそれぞれの標目のもとに各種の目録を編成する方式* 『日本目録規則1987 年版改訂版』で採用 標目指示 ①の場合、副著者、書名、件名、分類等を②の場合、著者ヨミ、書 名ヨミ、件名、分類等を指示する記述。 例: t1. シリョウソシキホウ a1. シホタ, ツトム (tは書名 aは著 者) * (『日本目録規則1987 年版改訂版) 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 所在記号 と受入番号 所在記号:資料の所在を示す記号 3-30 分類記号|著者記号|番号|別置|や、その組み合わせ 3-31 3-30 • 例:日本十進分類法 + 日本著者記号表 • 例:DDC( Dewey Decimal 3-32 Classification) + Author Number コンピュータ検索 ID(固有記号)とLOC(ロケーション)の連携 ID 例 – – 3-33 図書ID, 書誌ID, LOC, URI(Web上のアドレス) 等 論文ID, 書誌ID, 国際標準図書番号(ISBN), 国際標準逐次刊行物番 号(ISSN)等 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 検索法と組織法 検索法 •主題検索 統制語系 目録(目録記入) 配架(図書の場合) •分類記入(分類目録)| 分類(+ 所在記号) •件名記入(件名目録) 3-34 •ネーム検索 自然語系 •タイトル記入(タイトル目録) •キーワード記入 3-35 •著者記入(著者目録) 統一標目 •全文検索 •Grep検索(複数txtファイルを順次検索) •Index検索(Namazu検索、Googleサイト内検索等) 志保田務・高鷲忠美著『資料組織法』第6版p.3を参照 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 図書館目録の種類:形態別 3-36 •冊子目録 •カード目録 •コンピュータ目録 3-37 ネットワーク目録:オンライン目録 3-38 館内目録 | Web目録|書誌データベース検索 | 全文検索 | 3-39 オフライン目録(オンディスク目録):CD-ROM等の スタンドアロン 過渡的目録:COM(Computer Output Microform)目録 に大別される 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 冊子目録 分類目録の形、巻末索引 利点:通覧性|持ち運び| 欠点:削除・訂正が難しい|複数冊子を探す必要あり 3-40 例:432年、後漢書目録 (画像:早稲田大学古典籍総合目録DB) 例:806年、日本国求法僧最澄目録 (画像:早稲田大学古典籍総合目録DB) 例:日本書籍考 (画像:早稲田大学古典籍総合目録DB) 例:神宮文庫所蔵和書総目録(画像:カーリル) 3-41 •シーフ目録:ルーズリーフ形式 "The sheaf catalogue"(Libraco, 1909) 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 カード目録 •19世紀末以降全盛→ 1980年代に廃れる •標準カード •7.5cm*12.5cmで 見本(次ページ) •標目(access point)、書名・著者名等の記述 •分類・所在記号、図書登録番号などの書誌・所蔵情報 3-42 •膨大なスペースが必要なこと 3-43 •カードを一枚一枚見ていくため一覧性にかけ、検索の便が悪く •蔵書数と検索項目が多くなると、カードの繰り込みが容易でない 目次へ 穴埋め解答ページへ 3.書誌記述法 図書館目録の種類:カード目録 •記述ユニットカードの例 イギリス幼児教育史 田口仁久著 東京 明治図書出版 1976 201p 22cm 680円 1. イギリス ヨウジ キョウイクシ a1, タグチ, ヨシヒサ a1. 幼児教育-イギリス-歴史 穴埋め解答ページへ • 今回の穴埋め語 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 3-1 3-2 3-3 3-4 3-5 3-6 3-7 3-8 3-9 3-10 3-11 3-12 3-13 3-14 3-15 3-16 3-17 3-18 3-19 3-20 3-21 3-22 情報資源を検索 解題 目次 標目(アクセスポイント) MARC Standards エブラ宮殿遺跡文書庫 盟府 芸亭 Pinakes (粘土板) 七略 日本国見在書目録 書誌・所蔵 主題 記述目録 件名標目表 標題紙 奥付 背表紙 ジャケット(カバー) 小口 タイトル 責任表示 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 3-23 3-24 3-25 3-26 3-27 3-28 3-29 3-30 3-31 3-32 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 元へ戻る 3-33 3-34 3-35 3-36 3-37 3-38 3-39 3-40 3-41 3-42 3-43 版表示 出版事項 形態事項 注記事項 件名 資料種別 記述ユニット 著者記号 日本十進分類法 DDC( Dewey Decimal Classification) URI(Web上のアドレス) ネーム検索 統一標目 冊子目録 ネットワーク目録 データベース検索 オンディスク目録 後漢書目録 ルーズリーフ形式 膨大なスペースが必要なこと 一覧性にかけ、検索の便が悪く
© Copyright 2025 ExpyDoc