一括ダウンロード - 直方市

市報
No.761
人の動き
■人口 59,153 人 (− 331)
〔うち外国人 349 人〕 男 27,646 人 (− 204)
女 31,507 人 (− 127)
■世帯数 25,362 世帯 (+ 182)
全て平成 20 年 4 月末現在
( )は前年同月との比較
σо
ȁȣȬȳǸ
ज़ѣᣃࠊ
巻頭特集 も
巻頭特集 もう一度確認したい水害対策
主な内容
Topic
もう一度確認したい水害対策、消防からのお知らせ 2-4
5
資源回収のルール、男女共同参画週間
6-7
市からのお知らせ、イベント情報など
市長表敬訪問、市民の活躍の紹介、
36
8-9
文化施設情報、折々の風○
暮らしの情報 10-11
花公園、ユメニィティ、
12
水辺館等のイベント情報
平成2 0 年
6.1
写真:5月 18 日に遠賀川リバーサイドパークで
「直方走ろう大会」が開かれました。小学生の
部の最後のちびっ子ランナーに、ゴール前で
みんなが「がんばれ、あと少し」と声援を送っ
ていました。
この日、日の出橋の水位は 8.02m に達した。
∼浸水・がけ崩れに注意!∼
月
日ごろ、梅雨明けは
月
日ごろ
も う す ぐ 梅 雨 が や っ て き ま す。 例 年、 九 州 北 部 地 方
の梅雨入りは
5
て 降 る 雨 も 増 え て い ま す。 豪 雨 に よ る 河 川 の 増 水、 山
崩れ、がけ崩れが多くの場所で発生する恐れがありま
す。危険を感じ た ら 早 め に 避 難 し ま し ょ う 。
問い合わせ⋮
市民協働課
2223︶
︵
TEL
25
り し て お き ま し ょ う。
※平成 年の台風 号の際
は、 市 内 の 住 宅 の 太 陽 熱 温 水
器 が 飛 ば さ れ、 近 隣 の 数 軒 に
被 害 を 及 ぼ し ま し た。
② ラ ジ オ や 水、 非 常 食 な ど を
準 備 し、 す ぐ に 避 難 で き る
よ う に し て お き ま し ょ う。
13
31
6
で す。 最 近 は 長 く 降 り 続 く 雨 に 加 え 、 短 時 間 に 集 中 し
18
水害への備えと準備
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
7
2 避難所
大 雨 な ど に よ る 水 害 は、 温
市 内 の 避 難 場 所 は、 直 方 市
暖 化 が 原 因 と も い わ れ る 気 候 水 防 計 画 書 で、 浸 水 想 定 地 域
変 動 に よ り、 局 地 的 に 集 中 し 以 外 の 各 学 校 の 体 育 館 や 公 民
て 降 る 雨 に よ り 起 こ り ま す。 館 な ど、 市 内 全 体 で 箇 所 が
そ の た め、 今 ま で の 経 験 則 が 指 定 さ れ て い ま す。
通 用 し な い 場 合 も あ り ま す。
水害などの発生の際に
大 雨 洪 水 警 報 が 出 て い る 際 は、 災 害 の 種 類 や 規 模 に 応 じ
は 、テ レ ビ や ラ ジ オ 、イ ン タ ー て 避 難 所 を 開 設 し ま す 。 常 時
ネ ッ ト な ど を 使 っ て、 常 に 情 の 開 放 は し て い ま せ ん。 も
報 入 手 に 努 め て く だ さ い。
し、 避 難 所 へ 避 難 す る 必 要 が
あ る と き は、 防 災 メ ー ル で 確
認 す る か、 市 の 災 害 対 策 本 部
1 水害などに対する備え
① 台 風 な ど に 備 え て 屋 外 に 不 へ 確 認 の 上、 避 難 し て く だ さ
要 な も の を 放 置 し て い な い。
い か、 構 造 物 は し っ か り と 災 害 対 策 本 部 の 電 話 は、
固定してあるか確認した
2002
り 、 家 屋 の 補 修 を 済 ま せ た 2003
TEL TEL
25 25
− −
施 設 名
下境3区公民館
下境4区公民館
直方いこいの村(多目的ホール)
直方養護学校(体育館)
福地小学校(社会会館)
中小企業大学校直方校
上頓野小学校(屋内運動場)
上頓野校区自治公民館
頓野公民館
感田小学校(屋内運動場)
勤労青少年ホーム
直方聾学校(アリーナ)
直方東小学校(屋内運動場)
直方高等学校(講堂)
直方第2中学校 ( 体育館)
-
施 設 名
1 遠賀川水辺館
2 直方自動車学校
3 直方西小学校(屋内運動場)
4 鞍手高等学校(体育館)
5 直方市民体育センター
6 直方市体育館
7 新入小学校(社会会館)
8 真照寺
9 植木中学校(体育館)
10 代行寺
11 願照寺
12 (旧)筑豊高等学校(体育館)
13 中泉小学校(社会会館)
14 日焼集会所
15 下境小学校(屋内運動場)
16 直方第1中学校(体育館)
18
もう一度確認したい水害対策
写真:平成 15 年7月の集中豪雨後に、感田側の堤防から市役所方向を写したもの。
《 避難所一覧 》
※ 避難する場合は、住んでいる区域にかかわらず、開設されている最も近い避難所へ避難してください。
市報 2
携帯電話では・・・
http://www.bousaimobile.pref. fukuoka.lg.jp 携帯電話
またはQRコードで >>>>>
防災メール「まもるくん」に関する問い合わせ…
県消防防災課 (TEL 092-643-3112)
の水深
・ 急傾斜地崩壊危険箇所
・土石流危険渓流
・ 市が指定する避難所︵浸水
想 定 区 域 内 の も の も 含 む︶
これらの情報を一枚の地図
に 記 載 し て い ま す の で、 避 難
の際に活用しやすくなってい
ま す。 保 存 し て あ る も の を 事
前 に 確 認 し て、 も う 一 度 よ く
目 を 通 し て お き ま し ょ う。
お 手 元 に な い 場 合 は、 市 庁
舎 や イ オ ン モ ー ル 直 方 の ﹁直
方 市 情 報 コ ー ナ ー﹂ な ど に 備
え 付 け て い ま す。 ご 利 用 く だ
さ い。
「遠賀川水系災害予測図(直方市)」
※ A1 サイズ(縦 59.4cm ×横 84cm)
防災情報の入手と
再確認
18
1 防災無線・放送設備と 防
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp
2 ハザードマップについて
パソコン
市 は 平 成 年 度7 月 に 直 方
市の浸水想定区域などを示し
た ハ ザ ー ド マ ッ プ ﹁遠 賀 川 水
系 災 害 予 測 図 ︵ 直 方 市 ︶﹂ を
作 成 し、 全 世 帯 に 配 布 し ま し
た。
こ れ に は、 次 の 情 報 が 記 載
さ れ て い ま す。
・ 上 流 域 へ の 大 雨 に よ り、 遠
賀川の堤防を越えて水が
溢れて来たと仮定した時
3 市報
への登録について
登録を行うと、県や登録した各市町村から次の
情報を入手することができます。
・地震や大雨など、防災気象情報
・避難勧告や指示 ・災害時の安否確認
・各避難所の地図情報 ・JR九州運行情報
・不審者など地域の安全情報
・家族などの安否確認
これらの、各種の安全・安心などに関する様々な情報
をサイトで閲覧して入手したり、登録者にメールでお知
らせします。
パソコン、携帯電話どちらからでも利用可能で、利用
は無料です(通信費を除く)。詳しくは、県消防防災課ホー
ムページをご覧ください。
パソコンでは・・・
写真:防災無線の設備。ここから警報などの情
報が流される
災メールへの登録について
市 は、 市 民 の 皆 さ ん へ の
防災に関する情報伝達のた
め、 無 線 放 送 設 備 な ど の 整 備
を 順 次 進 め て い ま す。 し か
し、 無 線 放 送 設 備 は、 台 風 や
大 雨 の 際 に、 戸 締 り の た め 音
がよく聞き取れないことがあ
り ま す。
こ の 事 と、 情 報 入 手 手 段 の
複 数 化 の 必 要 性、 及 び 瞬 時 性
の 確 保 の た め、 県 の 防 災 メ ー
ル ﹁ま も る く ん﹂ へ の 登 録 を
お 勧 め し て い ま す。
防災メール「まもるくん」
ぜひ登
録をお願い
します
2
も、 災 害 に 常 に 備 え て お く 必
要があることを私たちに教え
て く れ ま す。 市 の 周 辺 に も、
福智山断層など複数の断層が
あ る こ と が 知 ら れ て い ま す。
そ の た め、 近 年、 地 域 の 共
助 の 力 を も う 一 度 見 直 し、 市
民自ら災害に組織的に備えよ
う と い う 動 き が、 全 国 的 に 始
ま っ て い ま す。 特 に 東 海 地 震
などが想定されている静岡県
や 愛 知 県 で は、 組 織 率 が %
を 超 え る ほ ど 進 ん で い ま す。
そ こ で、 市 も 地 域 の 自 主 防
災組織の設立を促進するた
め、 説 明 会 を 開 催 す る な ど の
支 援 を 行 っ て き ま し た。 現 在
は、 市 内 に 団 体 が 設 立 さ れ
て い ま す。
まだ始まったばかりです
が 、 各 団 体 で は 、﹁ ま ず で き
る こ と か ら﹂ と、 各 地 域 の 実
情 に あ わ せ、 安 否 確 認 の た め
の 名 簿 や 連 絡 網 の 整 備、 地 域
の要援護者の把握などが進め
ら れ て い ま す。 今 は 個 人 情 報
保護への過剰ともいえる反応
が あ り、 難 し い 面 も あ り ま
す。 そ れ で も、 安 全 で 安 心 で
き る 地 域 の 実 現 の た め、 各 団
体で活動が少しずつ進められ
て い ま す。
消防 査察 ︵検査︶ を実 施
◇商 店 街 へ の
4月に発生した飯塚市での商店街
火 災 を 受 け、 市 消 防 本 部 は 商 店 街
への特別査察を
行 い ま し た。 査
察 で は、 各 店 舗
の 防 火 設 備 や、
避難経路につい
て 検 査 を 行 い、
各店舗への防火
啓発を行いまし
た。
査察を終えた予防課の上川係長
は 、﹁ 各 店 と も 防 火 意 識 は 高 く 、 直
接火災発生につながるような重大な
問 題 は あ り ま せ ん で し た。 た だ、 商
店街火災は大きな被害を出してしま
う の で、 今 後 も 気 を 引 き 締 め て 欲 し
い 。﹂ と 話 し て い ま し た 。
◇住宅用火災警報器の
設置義務について
県内の一般家庭での火災警報器の
設 置 に つ い て は、 新 築 家 屋 は 平 成
年6 月 か ら、 既 存 の 家 屋 に つ い て も
来 年6 月 か ら 義 務 化 さ れ て い ま す。
住宅の火災での死因は火災による
火 傷 で は な く、 そ の ほ と ん ど が 一 酸
化 炭 素 中 毒 に よ る も の で す。 こ れ
は、 火 災 が 起 こ っ た こ と を 早 期 に 認
識 す る こ と で、 そ の 一 部 は 防 ぐ こ と
が で き、 大 切 な 家 が 焼 失 し て し ま う
こ と を 防 ぐ こ と に な り ま す。
現 在、 家 庭 用 と し て 主 流 の 火 災
警報器は配線工事などの必要がな
く、 専 用 の 電 池 で 約 年 間 電 池 交 換
す る 必 要 も あ り ま せ ん。 ま た、 テ ス
ト 機 能 も 備 え る な ど、 簡 易 型 な が ら
非 常 に 優 れ た も の と な っ て い ま す。
悪質業者に注意!!
10
現 在、 こ の 義 務 化 に あ わ せ て、 悪
質な訪問販売による被害が報告され
て い ま す。 消 防
職員や市役所
の 職 員 が、 各
家庭を訪問し
て火災警報器
を販売する
こ と は、 あ
り ま せ ん。
火災警報器
は、 ホ ー ム セ ン タ ー や 電 器 店 な ど で
3000∼5000円程度で購入で
き ま す。
購 入 の 際 は、 日 本 消 防 検 定 協 会 の
検 査 に 合 格 し た、 認 証 マ ー ク が 貼 ら
れている商品をお勧
め し ま す。 お か し い
な と 思 っ た と き は、
市消防本部予防課
︵
2302︶
または警察に連絡し
て く だ さ い。
TEL
25
自主防災組織の
設立について
5月に起こった中国四川省
で の 地 震 は、 私 た ち に 改 め て
地震などの大災害の恐ろしさ
を 実 感 さ せ る も の で す。
大きな災害が起こったと
き、 交 通 や 通 信 な ど の 社 会 基
しゃ
盤 は 遮 断 さ れ、 一 時 的 な 混 乱
おちい
に 陥 り ま す。 そ ん な と き で
も 、﹁ 消 防 や 警 察 、 自 衛 隊 や
市 役 所 が 助 け て く れ る﹂ と 思
い が ち で す。 し か し、 実 は 阪
神大震災で生き埋めになった
人 の う ち、 公 的 機 関 に 助 け ら
れ た 人 は 約 % に 過 ぎ ず、 残
り の 約 % が 家 族 や 友 人、
そして近所の人などに助けら
れたというデータがありま
す。 も し も の と き に、 あ な た
がそこに生き埋めになってい
る の で は と、 考 え て く れ る 人
がいなかったら・・
福岡県は比較的地震が起
こりにくいと
いうイメー
ジがありま
す。 し か し、
2005年に
起こった福岡
西方沖地震
などをみて
98
6
95
18
日本消防検定協会認証マーク
市報 4
社会システムでは、社会の活力
の維持は難しくなってきます。
また、家族形態や地域社会も
きく変化しており、女性も男
大
性も、高齢者も若者も、これま
での枠にとらわれることもなく、
すべての人がいろいろな場で支
え合っていくことが必要です。
TEL
25
女性相談員がお話を聞き、一
緒に考えます。育児のこと、生
活面のこと、仕事上の悩み等な
んでもどうぞ。
とき…毎週月曜午前9時∼午後5時
ところ…えみくる(中央公民館別館)
※相談は無料で、秘密は厳守さ
れます。必ず予約してください
問い合わせ…TEL25-2229
男女共同参画ってどういう
こと?
↓﹁男女共同参画﹂とは、﹁男
女 が お 互 い を 尊 重 し 合 い、
職 場、 学 校、 家 庭、 地 域 な
どの社会のあらゆる分野
で、 性 別 に か か わ ら ず 個 性
と 能 力 を 十 分 に 発 揮 し、 喜
びや責任を分かち合う﹂こ
とです。
ま ず は、 あ な た の 身 の 回 り か
ら始めてみませんか?
男 女 共 同 参 画 は、 難 し い こ
ではありません。
と
相手への思いやりの心と少
のチャレンジからはじまる
し
ものです。
ま ず、 一 歩 を 踏 み 出 し て み
ださい。
て
く
問い合わせ⋮男女共同参画
︱2035︶
推進室 ︵
Ɖາ຋ƄƕƊŹ
∼資源の正しい出し方について∼
ᵲᵣᵪ
ᵐᵓ
ら油などが入っていたも
の︶ は 資 源 と し て 回 収 で き
ま せ ん。 ※ 燃 や せ な い ご み
袋 ︵緑 色︶ で 出 し て く だ さ
い。
な ぜ、 男 女 共 同 参 画 を 進 め
ていくことが必要なの?
↓①男女が互いの人権を尊
重する社会を築くため
男女平等や人権の尊重は
的には整備されてきまし
法
た。しかし、現実には、
﹁男
だ か ら、 女 だ か ら ﹂ と い う
理 由 で、 そ の 役 割 に 基 づ く
社会制度や慣行が根強く
残 っ て お り、 一 人 ひ と り が
個人として必ずしも尊重さ
れているとはいえません。
↓②社会経済情勢の急速な
変 化に対応できる社会を築
くため
少 子 高 齢 化 の 進 展 は、 労
力、 社 会 保 障 の 問 題 な ど
働
に大きな影響を及ぼします。
男性が主要な働き手である
ことが多かったこれまでの
ŽƴƄǀ࣑ড਼૚࠸
危
険物(消火器な
ど)が混じってい
ます。
Ṽ⍽բ⍷ӳ⏂⎎Ṽ
資源で
は な い も の( 洗
面器など)が混じっ
ています。
࿢‫ͳૢؾ‬ᛢ
⍤
ᴾ ⍖ᴾᵐᴾᵏᵐᵎ
⍤
5 市報
ペッ
トボトルのフィルム
ラベルやふたを取っ
ていない。
資源で
は な い も の( ス
プレー缶)が混じっ
ています。
市
し
と市民の皆さんとの協
力により毎月実施され
る 資 源 の 回 収 は、 着 実 に ご み
の 減 量に つ な が っ て お り、 環
境にやさしい循環型社会へ変
わ っ て き て い ま す。
か し、 最 近 出 し 方 の マ
ナーが悪い箇所が見受
け ら れ ま す。 写 真 は ほ ん の 一
例 で す が、 こ の よ う な 状 態 で
は リ サ イ ク ル 出 来 ず、 ゴ ミ と
し て し か 処 分 で き ま せ ん。
一部の人が行ったことです
が、 資 源 を 出 す 皆 さ ん 一 人 ひ
とりがもう一度ルールを確認
し、 ま た、 お 互 い に 正 し い 出
し 方 を 点 検 し あ う な ど、 せ っ
かくの資源を活かせるように
心 が け ま し ょ う。
① 容 器 な ど の 資 源 は、 中 身
を 洗 っ て 出 し ま し ょ う。
② カン・ビン・ペットボト
ルなど決められた回収箱
に 入 れ る よ う に し、 混 ぜ て
入 れ な い で く だ さ い。
③ 化 粧 ビ ン ︵整 髪 料 ・ 化 粧
水 な ど︶ や 油 ビ ン ︵て ん ぷ
空
きカンとペット
ボトルが混じって
います。
ࠊ Ɣ ǒ Ʒ Ɠ ჷ ǒ Ƥ
5
5
5
20
8 7
TEL
25
-
1
5
13
2233
TEL
25
-
1
市の工事指名業者の
登録申請は 月 日から
5
20
6
財政課
TEL
25
-
1
TEL
25
-
TEL
25
-
20
1
31
2323
30
平成 年度の市内の建設工事指名
業 者 の 登 録 申 請 を 受 け 付 け ま す。
こ の 登 録 を す る と、 月 日 か ら
一 年 間、 市 が 発 注 す る 工 事 の 指 名 競
争 入 札 に 参 加 す る 資 格 が で き ま す。
登録対象・受付場所⋮▽建設工事等
2233︶
= 階 財 政 課︵
▽水道本管工事= 階水道管理課
2 1 7 1︶
︵
と き ⋮ 月 日 ︵火︶ ∼ 日 ︵木︶
※ 申 請 書 の 配 布 は 月 日 ︵月︶ か ら。
30
TEL
25
10-
30
6
心と体の発達教育相談
6
6
9
6
16
8
45
午後 時 分∼
介護保険 料 納 付 書 等
児童手当について
発送のお知らせ
∼現況届けをお忘れなく∼ と こ ろ ⋮ 市 庁 舎 階 5 0 3 会 議 室
︿立 候 補 届 出﹀
2116
2133
保険課高齢者医療・介護保険係
健康福祉課児童・母子福祉係
と き ⋮ 月 日 ︵日︶
平成 年度介護保険料納付通知書
現 在 児 童 手 当 を 受 け て い る 人 は、
午前 時 分∼午後 時
を 普 通 徴 収 ︵納 付 書 に よ る 納 付︶ 対
毎 年6 月 中 に ﹁児 童 手 当 現 況 届﹂ を ︿投 票﹀
象 者 へ、 月 中 旬 に 発 送 し ま す。 納
提 出 し な け れ ば な り ま せ ん。
と き ⋮ 月 日 ︵日︶
期 は、 月 末 か ら 来 年 月 末 ま で の
こ の 届 は、 毎 年6 月1 日 に お け る
午前 時∼午後 時まで
期 ︵回︶ で す。
状 況 を 記 載 し、 児 童 手 当 を 引 き 続 き
ところ⋮市庁舎 階
受 け る 要 件 が あ る か ど う か を 確 認 す ︿期 日 前 投 票﹀
特 別 徴 収 ︵年 金 天 引 き︶ 対 象 者 へ
る た め の も の で す。
の ﹁介 護 保 険 料 の 特 別 徴 収 決 定 通 知
と き ⋮ 月 日︵ 月 ︶∼ 月 日︵ 土 ︶
午前8時 分∼午後 時まで
対象者には6月中旬に案内を送り
書﹂ は、 月 下 旬 に 発 送 す る 予 定 で
ところ⋮市庁舎 階503会議室
ま す。 必 ず 届 出 を し て く だ さ い。
す。
︿開 票﹀
農業委員会委員選挙を
と き ⋮ 月 日 ︵日︶
甲種防火管理者資格取得講習会
行
い
ま
す
午後 時 分∼
2302
消防 本 部 予 防 課
2334 と こ ろ ⋮ 市 庁 舎 8 階 大 会 議 室
選挙管理委員会事務局
任期満了にともなう直方市農業委
とき⋮ 月 日︵水︶ ∼ 日︵木︶
市教育委員会給食調理員
員 会 委 員 一 般 選 挙 を 行 い ま す。
の全2日間
︵非常勤職員︶を募集します
午前9時∼午後 時 分
な お、 立 候 補 予 定 者 へ の 説 明 会、
2321
教育委員会庶務課
※ 両 日 と も 受 講 す る 必 要 あ り。
立 候 補 届 出 な ど は 次 の と お り で す。
対象⋮今年の4月1日時点で 歳以
ところ⋮消防署3階
対象⋮選挙権がある満 歳以上の農
下 で、 調 理 師 ま た は 栄 養 士 の 免 許
募集人員⋮ 人
業 関 係 者 で、 一 定 の 要 件 に 該 当 す
を 持 つ か、 ま た は 給 食 業 務 な ど の
※ 市 内 に 住 ん で い る 人 優 先。
る人
調理経験がある人
参 加 料 ⋮ 4 0 0 0 円 ︵テ キ ス ト 代 等︶ ※ 現 在、 約 2 2 2 0 人 が 選 挙 人 名 簿
申 し 込み 方 法 ⋮ 所 定 の 用 紙 に 記 入 の
採用予定数⋮1人
に 登 載 さ れ て い ま す。
上 、 写 真 2 枚 ︵ 縦 3㎝ × 横 2 . 5 ︿ 立 候 補 予 定 者 説 明 会 ﹀
雇用期間⋮9ヶ月間
㎝ 上 半 身 脱 帽︶ を 添 え て、 予 防 課
受 付 期 間 ⋮ 6 月 2 日︵ 月 ︶∼ 日︵ 金 ︶
必 要 な 書 類 を 渡 し ま す の で、 印 鑑
※ 土、 日 曜、 祝 日 は 除 く。
建築係へ
を 持 参 し て く だ さ い。
予定報酬月額⋮ 万3200円
申 込 期 間 ⋮ 月 日︵ 月 ︶∼ 日︵ 月 ︶ と き ⋮ 月 日 ︵ 月 ︶
4
16
学校教育課
23
26
30
6
1
日 ご ろ、 子 ど も の 発 達 や 発 育 等 に
関して困っていることはありません
か。 家 庭 生 活 や、 学 校、 幼 稚 園 な ど
で 心 配 な こ と な ど、 教 育 や 医 療 な ど
の 専 門 家 が 相 談 に 応 じ ま す。
対象⋮3歳児から中学生の子どもを
持つ保護者
と き・ と こ ろ ⋮ ▽県直方総合庁舎=
月 日 ︵水︶ ▽ 県 八 幡 総 合 庁 舎
= 月 日 ︵火︶ 午 後 時 ∼ 時
申 込 期 限 ⋮ 月 日 ︵月︶
7
7
7
TEL 7
25
1
10
TEL
2
-25
16
20
3
TEL
25
7-
8
8
8 7
6
7 7
8 6
1
30 6
30 30
6
30 29
30
市報 6
筑電直方駅
県道
遠賀川
彦山川
国道200号
至小竹
多賀神社
直方
市役所
※敷地内に駐車場あり
至 飯塚
至北九州
日の出大橋
号直方芦屋線
ふるまち通り
直方警察署
(健康福祉課別館内)
社会福祉協議会
福岡県青少年科学館
﹁ 移 動 科 学 館 ﹂が や っ て く る !
万華鏡やストロー飛行機の作
成、 サ イ エ ン ス シ ョ ー や 不 思 議
な体験ができる楽しい展示を行
い ま す。
と き ⋮6 月 日 ︵ 日 ︶
時
午前 時∼午後3
ところ ⋮市民体育セ
ン タ ー︵ 市 民 球 場 下 ︶
20
200
直方郵便局
るーぷる
西鉄
日の出橋
バス停
JR直方駅
至 宮若
川
賀
賀賀賀賀賀賀賀賀川川川
遠遠遠遠賀賀賀賀
遠
第
回林芙美子忌
記念行事
彦彦
彦
山山山
山
山山山山山山
川川
川川川
西鉄バス
センター
27
西鉄
日の出橋
バス停
JR バス 福岡
センター 銀行
ユメニティのおがた
50
TEL
-25
至鞍手町
至 折尾
15
ちくぜんうえき
57
22
2200
20
00
犬鳴
川
10
福智山
のおがた
のお
の
おがた
お
が
た
おが
がた
市役所
市役所
市役
10
入場料⋮無料
※工作教室参加の人
は、 材 料 費 と し て
1 ヶ 円。
問 い 合 わ せ ⋮社 会 教
育推進係
2 3 2 6︶
︵
イベント情報
直方市
中央公民館
御館橋
とき…平成 20 年 6 月 28 日(土)
午前 10 時∼午後4時
お好きな時間にお越しください
ところ…障害者相談支援センター
るーぷる 直方市津田町 7 − 20
(健康福祉課別館 1 F奥)
参加料…不要 ※事前申込みも不要。
57
直方にゆかりの深い林
ふ み こ
芙美子の記念碑が須崎公園に
あ る こ と を 知 っ て い ま す か。
芙美子の
回忌にあわ
せ、 北 九 州 市 立 文 学 館 副 館 長
今 川 英 子 さ ん の ﹁芙 美 子 の 直
ぱ り
方 ・ 巴 里 の 恋 ・ そ の 2﹂ と 銘
打 っ た 講 演 や、 芙 美 子 に ゆ か
りの深いアンパンをつかった
喫 茶 コ ー
ナ ー、 俳 句
遠遠遠遠遠遠遠遠遠遠遠遠遠遠遠
遠
遠遠
賀
賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀賀
賀賀
賀賀賀賀賀
賀賀賀賀
川川の 会 な ど
川
川川川川川川川川川川
を 開 催 し
ま す。
と き ⋮6 月 日 ︵日︶
午前 時∼
ところ⋮須崎町公園記念碑前
問い合わせ⋮直方文化連盟
2 6 9 7 ︵ 佐 藤 ︶︶
︵
7 市報
いちば
TEL
26
-
直方市内
Ӌь
໯૰
問い合わせ…障害者相談支援センター るーぷる
T E L : 25‐7010 FAX : 22‐6088
E-MAIL [email protected]
「障害者相談支援センターるーぷる」では、各種
障害を持つ人やご家族などから生活全般に関する
相談を受けています。
「るーぷる」のことをもっと市民の皆さまに知っ
ていただくため見学説明会を開きます。フリース
ペースでの茶話会が中心ですのでお気軽にご来所
ください。お茶でも飲みながら皆で楽しくお話し
しましょう。当日はどなたでも参加できます。今
まで「るーぷる」を利用したことのない方はぜひ
この機会にお立ち寄りください。
1
展示替えの為、上記の期間休
館いたします。
◆アートスペース谷尾
(K'sカフェ)
古町10-20
TEL 28-0456
施設情報
◆直方市石炭記念館
直方692-4
TEL 25-2243
6 月 30 日(月)∼ 7 月 7 日(月)
新入和樂太鼓
九州ティーンズ和太鼓
フェスティバル優秀賞受賞
小学生から
高校生までの女
の子のみで構成
す る﹁ 新 入 和 樂
太 鼓 ﹂ が、 3 月
日に筑後市
で開かれた九州
ティーンズ和太
鼓フェスティバ
ル に 出 場 し、 見
事優秀賞を受賞しました。
新 入 和 樂 太 鼓 は 、﹁ 新 入 グ ァ ー
グ ァ ー ま つ り﹂ な ど の 地 域 の 行
事 だ け で な く、 市 の 成 人 式 な ど
様々なイベントで華を添えてい
ま す。
コ ー チ の 西 尾 さ ん は 、﹁ 女 の
子 だ け で は、 力 強 い 演 奏 と い う
面 で は 劣 り ま す。 で も、 華 や か
さ、 息 の あ っ た 演 奏、 女 の 子 ら
しい優しい感性が凛とした演奏
に つ な が っ て い ま す 。﹂ と 話 し
ま し た。
臨時休館のお知らせ
涼しげなガラスの輝
きをご堪能くださ
い。
◆直方市立図書館
山部301-11
TEL 25-2240
7 月 20 日(日)
◆直方谷尾美術館
殿町10-35
TEL 22-0038
◆直方歳時館
新町1丁目1-18
TEL 25-2008
◆ユメニティのおがた
山部364-4
TEL 25-1007
鉄を繰り返したたくことで制作
される阿部守の作品は、独特の存在
筑豊アートシーン
感を持って見るも
7 月 8 日(火)∼
9 月 21 日(日)
の
のに語りかけます。
筑豊とその周辺
静寂な展示空間
を拠点に活動す
で 鉄の詩」に耳
で「
る、 素 敵 な 若 手
る
作家を紹介しま
を澄ましてみませ
す。
す
ん
んか。
〈出品作家〉
〈
ギ
電 室 十
石 原 稔 久、 佐 土 ミニギャラリー電話室三十八番
嶋洋佳、重松希、 藤田秀提子展
嶋
武田晋一、 ガラスの輝きに魅せられて
武
田代勝大、日賀野兼一
代 大
賀 兼
6 月 1 日(日)∼
文化
開館時間 午前9時30分∼午後5時30分(入館は午後5時まで)
※それぞれの催しの最終日は、終了時間が異なります。
今 度 の 大 会 で は 優 勝 を 狙 い ま も大きな可能性ある というこ
す 。﹂ と 力 強 く 抱 負 を 語 っ て い と に 気 づ か せ る き っ か け に な っ
ま し た。
て い る と 思 い ま す。 こ れ か ら も
活 躍 を 楽 し み に し て い ま す。﹂
と 話 し ま し た。
17
6 月 1 日(日)∼ 29 日(日)
鞍手高校2年生仲野美穂さん
14
阿部守展 - 鉄の詩 -
直方谷尾美術館
武友潤さん2008年
FIS U 世 界 大 学
トライアスロン選手権出場
1
市 内 在 住 の 武 友 潤 さ ん が、 ﹃ヴァイオレット
月 日︵土︶に ト ル コ の エ ン デ ッ
リチャードソン賞﹄受賞
キで開かれるユニバーシアード
トライアスロン選手権に出場し
鞍手高校に通う仲野美穂さん
ま す。 昨 年 開 か れ た 日 本 選 手 権 が、女性団体である﹁国際ソロプ
で 位 に 入 り、 今 回 の 男 子 日 本 チミストアメリカ﹂日本南リジョ
代 表 6 人 の う ち の 一 人 に 選 ば れ ン︵九州地区︶から﹃ヴァイオレッ
ま し た。
トリチャードソン賞﹄を贈られ、
武 友 さ ん は、 小 学 校 年 生 か
月 日に市長へ報告に訪れまし
ら 水 泳 を 始 め 、 そ の 後 、 大 学 か た。
らトライアスロンを始めたそう
こ の 賞 は、 ボ ラ ン テ ィ ア 団 体
で す。 こ れ に は、 昨 年 に ト ラ イ
アスロンでも最も過酷といわれ
るアイアンマン世界選手権に出
場 し た、 お 兄 さ ん の 寛 さ ん の 影
響 が あ る そ う で す。
今 回 は、 オ リ ン ピ ッ ク 競 技
と 同 じ 水 泳 ・5 、 自 転 車
km
10
km
6
40
4
25
に 所 属 し、 地 域 な ど で 顕 著 な 活
動をしている 歳∼ 歳までの
少 女 に 贈 ら れ る も の。 仲 野 さ ん
は、 遠 賀 川 水 辺 館 を 拠 点 に 活 動
す る 青 少 年 博 物 学 会 に 所 属。 河
川 の 環 境 保 全 な ど に つ い て、 ア
ジアに視野を広げた活動を行っ
て い ま す。
向 野 市 長 は、﹁ 仲 野 さ ん の 活
躍 は、 周 り の 友 達 に も 自 分 に
23
28
27
、最 後 に マ ラ ソ ン
のレー
ス 。 武 友 さ ん は 、﹁ 持 久 力 に は
自 信 が あ る し、 こ れ か ら は プ ロ
としてトライアスロンをやりた
い と 思 っ て い ま す。 だ か ら、
km
市報 8
かいきんび
﹃ 遠 賀 川 も の が た り ① 鮎﹄
あゆ
六月一日は鮎の解禁日であ
る。 鮎 は 晩 秋 に 川 で 産 卵 す る。
ふ か
ちあゆ
孵 化 し た 稚 鮎 は 川 を 下 り、 海 で
成 長 、 春 先 に は 四 、五 ㌢ に 育 っ
て、 群 を な し て 生 ま れ た 川 を
そじょう
遡 上 す る。 昔 は そ れ を 川 幅 の 狭
い瀬のような所で待ち受けて
た も
すく
手 網 で 掬 い 取 っ て い た。 鮎 汲 み
と 呼 ば れ た。 江 戸 期 の 美 濃 の 俳
しこう
さくら
人 ・ 支 考 の 句 に ﹁い ざ 汲 ま ん 櫻
は 咲 き ぬ 小 鮎 ど き﹂ と あ る。
昔は遠賀川にも稚鮎が群をな
し て 上 っ て 来 た。 福 地 校 区 の 古
老 の 話 で は、 菜 種 の 咲 く 頃、 彦
かくあな
山 川 の 岡 森 堰 の 水 門 の 角 穴 ︵水
は
を調節するための板を嵌め込む
角 穴︶ に 鮎 が 群 れ て い て、 手 網
で掬うと一度に三合ぐらい取れ
た と い う。
うかい
ま た、 夏 に は 鵜 飼 船 が 上 っ て
来 て、 岡 森 堰 の 下 の 深 み で 鵜 を
もうせん
使 っ て 鮎 を 取 り、 岸 に 毛 氈 を 敷
い て、 鮎 料 理 を 提 供 し た と い
う。 昭 和 の 初 め に 流 行 し た ﹁直
方 小 唄 ﹂ に も 、﹁ 遠 賀 流 れ て あ
さ 日 に こ が ね、 月 に し ろ が ね 鮎
お ど る﹂ と 歌 わ れ て い る。 今 で
は 夢 の よ う な 話 で あ る。
鵜 飼 は、 現 在 も 大 分 県 の 日 田
な ど で 行 わ れ て い る が、 本 場 は
ながら
へさき
岐 阜 県 の 長 良 川 で あ る。 夜、 舳
かがりび
た
うしょう
に 篝 火 を 焚 い た 船 上 で、 鵜 匠 が
十数羽の鵜を操って鮎を取る光
景 は 幻 想 的 で あ る。
す
くぐ
あ ら う
﹁火の波に透きて潜れる荒鵜
あすか
かな
朱 鳥﹂
鮎 と 人 と の 関 わ り は 古 い。 す
で に 千 数 百 年 前 の 万 葉 集 に、 肥
まつら
前︵ 佐 賀 県 ︶の﹁ 松 浦 川 に 遊 ぶ ﹂
と し て 、﹁ 松 浦 な る 玉 島 川 に 鮎
いえじ
釣ると立たせる児らが家道知ら
ず も﹂ な ど、 鮎 釣 り に 関 わ る 歌
十 一 首 が 収 め ら れ て い る。
かいばら えきけん
しょく ふ ど
貝 原 益 軒 は﹃ 筑 前 国 続 風 土
き
記﹄ で、 鮎 の 取 れ る 川 と し て、
な か
さわら
かすや
那 珂 川 ・ 早 良 川 ・ 糟 屋 川、 秋 月
じょうざ
川 ・ 上 座 川 ︵筑 後 川 水 系︶ と と
も に、 鞍 手 郡 若 宮 川、 吉 川 河、
か ま
おおくま
嘉 摩 郡 大 隈 川、 穂 波 郡 飯 塚 川 な
ど の 遠 賀 川 筋 を 挙 げ て い る。 ま
とあみ
さ で
た 漁 法 と し て 投 網, 叉 手 網 な ど
げ ざ
を 使 い、 上 座 下 座 川 深 き 所 に て
は、 鵜 を つ か い て と る、 と、 筑
後 川 の 鵜 飼 に も 触 れ て い る。
ほうじょう
かつて遠賀川は豊饒の川で
あ っ た。 鮎 は そ の 象 徴 で あ っ
た。 し か し 今、 菜 の 花 が 咲 い て
も、 解 禁 日 が 来 て も、 躍 る 銀 鱗
を 見 る こ と は な い。 こ れ は 私 の
見 果 て ぬ 夢 の 物 語 に 過 ぎ な い。
䣶
࢕
࣊
ࣤ
ࢹ
࣬
ㅦ
ᗑ
᝗
ሒ
䣷
ఆ㤃᪝!!Ẏ㐄᭮᭑᪝♻᪝ࡢ㝎ࡂࠈࠈ㛜㤃᫤㛣!!༔๑㸮᫤࠾ࡼ༔ᚃ㸮᫤
㐿㙚ᤨ㑆㧦
ભ㙚ᣣ㧦Ფㅳ᦬ᦐᣣ㧔␸ᣣߩ႐วߪ㐿㙚㧕‫ޔ‬
ᐔᣣ࡮࿯ඦ೨ᤨޯඦᓟᤨ ‫ޓ‬Ფ᦬ᦨ⚳᳓ᦐᣣ㧔␸ᣣߩ႐วߪߘߩ⠉ᣣ㧕‫ޔ‬
ᣣ࡮␸‫ޓ‬ඦ೨ᤨޯඦᓟᤨ ‫ޓ‬ᐕᧃᐕᆎ࡮․೎⬿ᦠᢛℂᦼ㑆
ࡢ
䣬
༔
ᚃ
᫤
࠾
ࡼ
࡚
ࡌ
䣭
٨ኻ⽎㧦⋥ᣇᏒౝߦ૑ࠎߢ޿ࠆ‫ޔ‬ᐔᚑᐕ᦬ᣣએ㒠ߦ
↢߹ࠇߚ‫↢ޔ‬ᓟࡨ᦬ࠍ߻߆߃ࠆ⿒ߜ߾ࠎ‫ޕ‬
٨ળ႐㧦ஜᐽ⑔␩⺖೎㙚
ࡩ᦬ஜ⸻ળ႐㧝㧲
٨ᣣᤨ㧦ࡩ᦬ஜ⸻ߩᣣ㧔ේೣߣߒߡᲤ᦬╙᳓ᦐᣣ㧕‫ޔ‬
‫ޓޓޓޓ‬ඦᓟᤨಽޯ
༔
ᚃ
ࠈ
ࠈ
ͤ
᫤㎰࢕
㤃ࡲ࣊
ࡱ࠿ࣤ
࡚ᚪࢹ
࠽こ䣬
ၡ࡚ㅦ
࠷ࡌᗑ
ྙ䣭ࡡ
ࢂリཤ
ࡎࡊຊ
ࡂࡂ࡞
ࡓࡢࡢ
ࡈ䣬⏞
࠷ṋࡊ
䣭
‫ޓ‬࿑ᦠ㙚ߢߪ‫↢ޔ‬ᓟ㧣ࡩ᦬ࠍㄫ߃ߚ⿒ߜ߾ࠎࠍኻ⽎ߦࡉ
࠶ࠢࠬ࠲࡯࠻੐ᬺࠍⴕߞߡ޿߹ߔ‫ޕ‬
‫ࠍᧄ⛗ޔߪߣ࠻࡯࠲ࠬࠢ࠶ࡉޓ‬ㅢߒߡ⿒ߜ߾ࠎߣኅᣖ߇
ᭉߒ޿߭ߣߣ߈ࠍㆊߏߔ߅ᚻવ޿ࠍߔࠆขࠅ⚵ߺߢߔ‫ޕ‬
‫ޓ‬ᒰᣣߪ‫⺑ޔ‬᣿߿⺒ߺ⡞߆ߖߩࠕ࠼ࡃ
ࠗࠬߥߤࠍⴕ޿‫ࠬ࡝ᧄ⛗ߩ߼ߔߔ߅ޔ‬
࠻ߥߤ߇౉ߞߚࡉ࠶ࠢࠬ࠲࡯࠻ࡄ࠶ࠢ
ߣ⛗ᧄࠍ㧝ౠࡊ࡟࠯ࡦ࠻ߒߡ޿߹ߔ‫ޕ‬
‫ޓ‬㧣ࡩ᦬ஜ⸻ߩ㓙ߪ‫࠻࡯࠲ࠬࠢ࠶ࡉޔ‬
ߦߗ߭ߏෳടਅߐ޿‫ޕ‬
9 市報
├
᪁
ṋ
᫤
㤃
ࡓ
ࡻ
ࡽ
ࠈࠈ
ࠈࠈ
ࠈࠈ
ࠈࠈ䣴 ࠈ ࠈ 䣴 ࠈࠈ䣴 䣶
ࠈࠈᬵ ࠈ ࠈ 㛏 ࠈࠈ∭ ᒈ
ࠈࠈࡼ ࠈ ࠈ ⏛ ࠈࠈᔪ
ࡊ ࠈ ප ࠈ㉫ ♟
ࠈ
ࠈẰ
⨶ ᝗
᭮ࠈࡡ ᭮
㤃 ᭮
๭୿ ሒ
୯ ࡨ
᪝
᪝ష
㌗ࡡ ᪝ ࡿ
䣷
ᅰ
㔘
Ề⢋
㎾
࠵
䧇
䧇 ࠷
䧇ᅰ
㸬࡝
ష
ⷾ
᭮
᭮
᭮ష
ဗ
ⲙ
ဗ
᪝ ᒈ
᪝
᪝
ᒈ
ᒈ
᪝
᪝ 䣵
Ề
䦽䣵
䦽
ࠈ ࠈ 䣵
ࠈ
䣴
ࠈ 䣴ࠈ 䣴 䣴ࠈ 䣴
ͤ
ᬵ ࡆ ᴞ ࡆ Ꮔ
༔
ࠈ ࡊࠈ ࡜ࠈ ࡊ ࠈ ࡜ࠈ ౩
๑
ࠈ
ࡡ ࡵ ࠷ ࡵ ࡡ
ࡢ
᭮ ୯᭮ 䣲᭮ ಢ ᭮ 䣲᭮ ࡒ
䣬
ࡡ ࠷ ྀ ᅑ ࡴ
༔
᪝ ㌗᪝ ࡄ᪝ ᩅ ᪝ ◳᪝ ࡡ
๑
ᅰ ㎾ᅰ ⰴ᪝ ᐄ ᅰ ࣬ᅰ Ⲍ
ࠈ ࡝ࠈ 䣳ࠈ 䣵 ࠈ ᑑࠈ 㐠
᫤
࠾
༔ ⷾ༔ ᩅ༔
༔ Პ༔ ᩅ
ࡼ
๑ ⲙ๑ ᐄᚃ
๑ 䣳๑ ᐄ
䣬
ᩅ 䣵
ㅦ 䣵
ᐄ
ᗑ
䣵
䣵
ᖲ
ᠺ
ᖳ
ᗐ
ࡡ
↋
ᩩ
ᒈ
♟
ࡡ
ฝ
ဗ
Ⓡ
㘋
ࢅ
ུ
௛
୯
࡚
ࡌ
䣭
リ
ࡊ
ࡂ
ࡢ
䣬
ṋ
᫤
㤃
ࡱ
࡚
࠽
ၡ
࠷
ྙ
ࢂ
ࡎ
ࡂ
ࡓ
ࡈ
࠷
36
題字 松尾 正典
文 舌間 信夫 画 梶木 このみ
4
4
62
43
1
1
TEL
25
4
27
40
2
2
24
TEL
30
29
問い合わせ 保険課
TEL 25-2391
24
10
25
4
24
4
暮らしの情報
午 前9 時 開 始
ところ⋮市体育館
参加料⋮1 チーム1000 円
※ 組 み 合 わ せ 抽 選 会 を6 月
日 ︵水︶ 午 後7 時 か ら 行 い ま
こ の コ ー ナ ー の 内 容は、市の公式ホームページにも掲 載 し て い ま す 。 す 。
申 込 期 限 ⋮6 月 日 ︵水︶
第 回﹁の お が た 子 ど も ところ⋮市体育館
問い合わせ⋮市体育館
2 2 3 7︶
す く す く フ ェ ス タ﹂
募集人員⋮ 人
︵
企画実行委員を公募します 参 加 料 ⋮ 5 0 0 円 ︵ 保 険 料 と
国家公務員Ⅲ種採用者
子育てをみんなで楽しく行
し て︶
選考試験
う た め に、 今 年 も み ん な で 企 申 込 期 限 ⋮6 月 日 ︵金︶
画 を 持 ち 寄 り、 楽 し い フ ェ ス ※ 保 護 者 が 印 鑑 と 参 加 料 を 持 試 験 区 分 ⋮ 行 政 事 務、 税 務、 ※1 次 試 験 の 問 題 は、 高 校 卒 葉 遣 い、 面 接 等 の 就 職 に 必 要
機 械、 土 木、 電 気 ・ 情 報、 業 程 度 レ ベ ル の 問 題 を 出 題 し な 準 備 に つ い て や、 企 業 が 求
タ を 開 催 し ま し ょ う。
参 し て、 申 し 込 ん で く だ さ
林業
対 象 ⋮ 年 齢 男 女 問 わ ず、 子 ど い。
める人材などについて講義が
ま す。
対 象 ⋮ 昭 和 年 月 日 ∼ 平 募 集 人 員 ⋮ 全 区 分 合 計 で あ り ま す。
もが大好きな人
問い合わせ⋮市体育館
2 2 3 7︶
成3 年 月 日 生 ま れ の 人
フェスタ開催予定日⋮ 月
※ 希 望 が あ れ ば、 手 話 通 訳 者
150 人程度
︵
1 次 試 験 ⋮9 月7 日 ︵日︶
日 ︵日︶
※ 詳 し く は 人 事 院 ホ ー ム ペ ー を 必 要 に 応 じ て 配 置 し ま す。
申 込 期 間 ⋮6 月 日 ︵火︶ ∼ ジ な ど を ご 覧 い た だ く か、 お 早 め に お 申 し 込 み く だ さ い。
第 1 回 会 議 予 定 日⋮6 月 日 第 3 回 ソ フ ト バ レ ー
のおがた大会
7 月1 日 ︵火︶
︵木︶
と き ⋮6 月 日 ︵金︶
問 い 合 わ せ く だ さ い。
参 加 チ ー ム 募 集 ※ 郵 送 の 場 合 は、7 月1 日 消 募 集 期 間 ⋮6 月 日 ︵火︶ ∼
午 後1 時 分 ∼3 時
午前 時∼午後4 時
参 加 区 分 ・ 対 象 ⋮ ▽ ト リ ム 印 ま で 有 効。
ところ⋮健康福祉課別館
と こ ろ ⋮ ユメニィティのおが
7 月1 日 ︵火︶
フ リ ー ク ラ ス = 歳 以 上 の 問 い 合 わ せ ⋮ 人事院九州事務局 問 い 合 わ せ ⋮ 人事院九州事務局
問い合わせ⋮地域子育て支援
た
︵ 092 431 7733︶ ︵ 092 431 7733︶ ※ 6 月 日 か ら 7 月 日 に か
男女各2 名 ▽トリムシル
センター
6 0 8 0︶
バークラス= 歳以上の男
け て、 県 内 他4 箇 所 で 開 催 さ
︵
障害者企業内実習付
女各2 名 ▽トリムゴール 国家公務員中途採用者
れ ま す。
明日にスマッシュ!
選考試験 職業紹介事業就職準備
ドクラス= 歳以上の男女
募集人員⋮ 人
分
⋮
行
政 事 務 、 税 務 、
ジュニアバドミントン教室
試 験区
セミナー ※参加には事前の予約が必要
各2名 ▽レディースフ 者
の 就 障害
業 を 支 援 す る た で す。
機 械、 土 木、 林 業、 皇 宮 護 リークラス=年齢制限なし
衛 官、 刑 務 官、 入 国 警 備 官 め、 障 害 者 就 職 準 備 セ ミ ナ ー 参 加 料 ⋮ 無 料
の女 名
※1 チ ー ム に つ き 選 手8 人 以 対 象 ⋮ 昭 和 年 月 日 ∼ 昭 を 県 内 各 地 で 開 催 し ま す。
問い合わせ⋮県新雇用開発課
キャリアコンサルタントを
和 年 月 日生まれの人
内。
︵ 092 643 3593︶
1 次 試 験 日 ⋮9 月7 日 ︵日︶ 講 師 に 迎 え、 身 だ し な み や 言
と き ⋮6 月 日 ︵日︶
30
12
対象⋮市内に住んでいる小中
学生
と き ⋮7 月3 日 ∼8 月 日 の
毎週木曜日
午 後5 時 ∼7 時
11
7
給付金額…月額 7000 円
20
20
対象…以下のすべてを満たす人 ▽大正 15 年 4 月 1 日以前生まれ
の人 ▽直方市に1年以上外国
人登録をしている人 ▽公的年
金を受給していない人 ▽生活
保護法の適用を受けていない人
▽本人及び配偶者・扶養義務者
の前年の所得が老齢福祉年金の
支給限度額を超えていない人 ▽申請時において市税及び介護
保険料の滞納がない人
25
TEL
25
TEL
54
3
TEL
22
16
50
20
25
TEL
申込期限…6 月 27 日(金)
窓口延長 市民課、税務課などの一部の窓口業務を毎週木曜午後7時まで延長しています。 市報 10
行政書士による
標語を募集! 九州統一
機構福岡センター
児とその家族
づくりアドバイザー兼コー
交 通 事 故 無 料 相 談 ︵ 0 9 2 2 6 2 2 1 1 3︶ マ イ バ ッ ク キ ャ
ン
ペ
ー
ン
※
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
も
あ
わ
せ
て
募
デ ィ ネ ー タ ー︶
6 月 日 ︵ 土 ︶
と き⋮
九 州 に 住 む 人 や 事 業 者 等 が 集 し ま す。
参加料⋮無料
売却します
一 体 と な っ て、 レ ジ 袋 の 削 減 と き ⋮8 月9 日 ︵土︶ ∼ 日 申 込 締 切 ⋮ 月 日 ︵水︶
午前 時∼午後4 時
未 利 用 国 有 地 に 取 り 組 み、 ご み の 減 量 化 を ︵日︶
と こ ろ ⋮ コ レ ッ ト 井 筒 屋 ︵北
問い合わせ⋮えみくる
2 2 2 9︶
現 在、 国 土 交 通 省 で 管 理 し 目 指 し て マ イ バ ッ ク キ ャ ン と こ ろ ⋮ 直 方 い こ い の 村
九 州 市 小 倉 北 区︶
︵
問 い 合 わ せ ⋮ 福岡県行政書士 て い る 土 地 を 一 般 競 争 入 札 で ペ ー ン を 実 施 し ま す。
参 加 料 ⋮ 親 子 参 加 =
1 万8 0 0 0 円 ▽ 本 人 の み 教科書展示会
売 却 し ま す。
会
このキャンペーンのアピー
092 641 2501︶
国の教科書検定で認められ
=1 万円 ▽学生ボランティ
な お、 資 料 に つ い て は 入 札 ル の た め の 標 語 を 募 集 し ま
︵
ア = 2 5 0 0 円 ▽ 一 般 ボ ラ た、 平 成 年 度 に 使 わ れ る 全
ま で の 期 間 に 配 布 し て い ま す。
雇 用 ︵ 創 業 ︶・ キ ャ リ ア す 。
ての教科書を見ることができ
ンティア=5000円
と き ⋮6 月 日 ︵月︶
申 込 期 限 ⋮6 月 日 ︵月︶
形成支援制度説明会開催 売 却 対 象 ⋮ 直 方 市 大 字 頓 野 賞金⋮▽最優秀賞4 万円
ま す。
創 業 や 異 業 種 進 出、 従 業 員
問 い 合 わ せ ⋮ ひ ま わ り キ ャ ン と き ⋮ 月 日 ︵金︶ ∼ 月
17 26 番4
▽ 優 秀 賞3 0 0 0 円 な ど
の能力開発を行う事業主を支 地目⋮宅地
プ実行委員会
日 ︵水︶
申 込 期 限 ⋮6 月 日 ︵月︶
0 5 2 5 ︵ 大 塚 ︶︶ 問 い 合 わ せ ⋮ 県 北 九 州 教 育 事
援 し ま す。
︵
実測面積⋮1133 . ㎡
問い合わせ⋮県循環型社会推
と き ⋮ 月 日 ︵木︶
務所
入 札 日 ⋮6 月 日 ︵木︶
進課
1 2 0 0︶
092 643 3371︶ ∼ ま ち づ く り 講 座 ∼
午後 時 分∼
︵
午後2 時∼
︵
目からウロコのまちづくり
と こ ろ ⋮ 九 州 職 業 能 力 開 発 大 現 場 説 明 日 ⋮6 月 日 ︵木︶
ひまわりキャンプ
﹁まちづくりに関わりたい
学 校 ︵北 九 州 市 小 倉 南 区︶
午後2 時∼
参加料⋮無料
問 い 合 わ せ ⋮ 遠 賀 川 河 川 事 務 所 参 加 者、 ボ ラ ン テ ィ ア 募 集 け ど 、 最 初 の 一 歩 の 踏 み 出 し
1 8 3 0︶
対 象 ⋮ 市 内 に 住 ん で い る 障 害 方 が 分 か ら な い ﹂﹁ 地 域 づ く
︵
問い合わせ⋮雇用・能力開発
りってどう行なったらいい
の ?﹂ 等、 疑 問 に 思 う こ と は
あ り ま せ ん か。
わがまちをもっと元気にし
たいと思っているあなたのた
め に、 ま ち づ く り の プ ロ が 分
かりやすくそのヒントを教え
て く れ ま す。
と き ⋮ 月 日 ︵月︶
午前 時∼ 時
ところ⋮えみくる
講 師 ⋮ 今 泉 重 敏 さ ん ︵県 地 域
TEL
TEL
26
10 6
TEL
25
広告
9
6
TEL
25
6
20
※一部の携帯電話から
の利用はできません
火災の問い合わせは TEL《0180-999-991》
「テレドーム」をご利用ください。
11 市報
TEL
30
30
※2 合算対象期間…厚生年金や共済
組合に加入している人の配偶者
で昭和 36 年4月から昭和61年
3月までのうち、国民年金に任
意加入していなかった期間。平
成3年3月以前に 20 歳以上の学
生で任意加入していなかった期
間等です。
26
12
38
※1 受給資格期間…保険料をおさめ
た期間、免除 ・ 学特納付猶予を
受けた期間、第3号被保険者(サ
ラ リ ー マ ン の 配 偶 者 ) の 期 間、
合算対象期間※ 2 をあわせた期
間のことです。
14
30 19
国民年金は、20 才から 60 才にな
るまでの 40 年間加入することが決
められており、老後の生活を支え
る大切な社会保険制度です。
10
1 6
TEL
老齢基礎年金を受けるには、最
低 25 年以上の受給資格期間※ 1 が
必要です。60 歳になるまでに受給
資格期間が 25 年に満たない人は、
65 歳になるまで、任意加入制度を TEL
利用し、不足期間を満たすことが 22
できます。詳しくはお問い合わせ
ください。
բƍӳǘƤųࠊൟʴೌᛢ
ų6'.
12
23
30
10
20
18
7
市報
報
7
(河川敷の清掃)
開催
※期間中は休園しません
5月
は山おろしの
風 が 強 く、 ま
さに揺りうご
く 丘 で す。
来園をお待ちしています。
期間中のイベント
☆ ユ リ、 バ ラ、 ア ジ サ イ の
名がつく人入園無料
団体名では2割引
☆花束プレゼント
ユ リ、 ア ジ サ イ、 バ ラ の 花
束を5人にプレゼント
と き ⋮ 6 月 ︵月︶、 日︵火︶
☆講座の案内と募集
フラワーアレンジメント
●
講師⋮ 井上加代
月 ま で 咲 き 続 け、 私
▽出発9時
白糸の滝とユリの観賞
が目玉です
花公園発 ∼上野の福智大
権 現 ∼ 白 糸 の 滝 ∼︵ 略 ︶
∼ 花 公 園 ユ リ 園︵正 午 着︶
分
と き ⋮ 6 月 日 ︵ 土 ︶、 7
月 日 ︵日︶
●
ミニ盆栽
講師⋮安田久男
と き ⋮ 6 月 8 日 ︵日︶
切り絵
●
本 佳 代
講師⋮ 松
と き ⋮ 6 月 日 ︵土︶
☆第4回花の
写真コンテスト募集中
締 切 ⋮ 月 日 ︵日︶
テ ︱ マ ⋮ 花 公 園 の 冬・春・
初夏
☆第6回花のウォー
キング参加者募集
と き ⋮ 6 月 8 日 ︵日︶
13
▽受付9時
28
20
初初初夏夏夏夏ののの花花花花まままままつつつりりりり
日 ︵土︶ ∼ 6 月 中
ユ リ、ア ジ サ イ、
バラが咲き乱れ
ま す。
花公園の地名
は 百 合 原︵ ユ リ
バ ル ︶ と 呼 ば れ て い ま す。
そ の た め、 シ ン ボ ル フ ラ
ワーとして園のデザインの
基 調 と し て い ま す。
ユリの語源は風に吹かれ
て 花 が ゆ れ う ご く﹁揺 り︵ユ
リ ︶﹂ か ら と ら れ た と す る
説 が あ り ま す。 花 公 園 の 丘
バ ラ ︵ 薔 薇 ︶︵ バ ラ 科 バ ラ 属 ︶
人 気 が 高 く、 常 に 新 し い 品
種 が 生 ま れ る 。古 い 系 統 の オ ー
ル ド ロ ー ズ 、現 代 の モ ダ ン ロ ー
花 公 園 で は 小 ・ 中 ・ 大 輪、
ズ に 分 け ら れ る。
月中
四 季 咲 き、 つ る 性 等 多 く の バ
ラ を 栽 培 し て い ま す。
旬から
た ち を 楽 し ま せ て く れ ま す。
30
31
21
み
す
あ
23
7
JVVRYYYHWMWEJKUCPTQMWJCPCMQWGPLR
表紙の「直方走ろう大会」
は、今年から河川敷の上で
のクロスカントリー形式で
行われました。写真の女の
子は、植木小学校1年生
の愛 純ちゃん。全2kmの
コースを最後までがんばっ
て走る姿に、自然と応援が
起こりました。愛純ちゃん
はその後、みごと完走しま
した。 (K)
19
4 10
YNHCは、中学生と高校生による、
身近な環境問題を基本に地球環境を考 (野外での生物調査)
えるグループです。今では市内だけでなく、日本各地
や韓国にもメンバーがいて、約 50 名で活動していま
す。興味のある中高生はお問い合わせください。
福智山ろく
花公園
TEL23 - 4187
市報 12
◆発行 直方市 〒 822-8501 福岡県直方市殿町7番1号 / URL http://www.city.nogata.fukuoka.jp/
◆編集 市民協働課協働推進係 TEL (0949)25-2223 / FAX (0949)24-3812 ◆印刷・制作 よしみ工産㈱
編集後記
24
5
毎月第1・3月曜日休館
開館時間…午前9時∼午後10時(利用のない場合は午後8時)
申込み・問い合わせ
遠賀川水辺館 直方市溝堀1-1-1
TEL/FAX 22-1810 開館時間午前10時∼午後6時/月曜休館
一日店長になってみませんか!
フリーマーケット
(ホタルの飼育繁殖)
㐿࿦ᤨ㑆
ඦ೨㧥ᤨޯ
ඦᓟ㧡ᤨ
᦬ᦐભ࿦
11
⒓‫ࠊٰ ↝ٹ‬⒔
今 年 も ま た、
﹁ユメまつり﹂がやってき
ま す。 こ れ に あ わ せ、 フ リ ー マ ー ケ ッ ト
を 開 催 し ま す。 た だ い ま、 出 店 者 募 集 中
です。多くの応募をお待ちしています 。
とき⋮ 月 日︵土 ︶
▽開始
午前 時
▽終了
午後 時
ところ⋮小ホール前屋
外広場
出店料⋮1500円
※定数に達し次第、募集
を終了します。
︵生物調査︶
੹࿁䈲䇮 ᳓ㄝ㙚䉕᜚ὐ䈮ⅣႺ໧㗴䈮䈧
䈇䈩ข䉍⚵䉖䈪䈇䉎䌙䌎䌈䌃 䋨㕍ዋᐕඳ‛
ቇળ䋩 䈱ᵴേ䉕⚫੺䈚䉁䈜䇯
No.761 平 成20年6月1日 発 行 毎 月2回 (1日 、15日 ) 発 行
N
੹᦬ߩ⧎
information
遠賀川水辺館