自治体用 台風に備えた行動計画 タイムライン 1021 - Ow.ly

表 大型台風に備えたタイムライン風 行動計画 (市区町村試行版)
市区町村
タイムライン
(Hが上陸OR最
接近時刻)
行動項目
学校
行動内容
首長
防災担当 消防担当 災害広報
建設
総務
教育委員会
〇
〇
〇
社会福祉
協議会
消防団
〇
〇
●;
調整/実施
組織
◎; 意思決定者
民生委員
自主防災 避難場所
水門等操
児童委員
会(町内 (公民館
作管理者
協議会
会)
等)
Ad;
〇; 支援組織
常備
消防署
都道府県
気象台
市区町村 台風 対応調整会議
自治体内の役割を再確認する。責任
者および代行者の確認など。
H-120~96時間
防災施設の巡視・点検
それぞれが所掌する防災施設の機能
チェックをする。
●
H-120~96時間
防災情報の収集・分析
気象・河川・災害情報の収集と分析
●
H-120~96時間
防災情報の共有
管内組織の共有
●
●
●
●
〇
〇
H-120~96時間
災害リスクの把握・想定
ハザードマップや過去の水害実績を
基に
管内の被害状況を想像する。
◎
●
●
●
●
〇
〇
H-120~96時間
過去の災害教訓を共有
過去の経験や教訓を再確認する。
◎
●
●
●
●
H-96時間
管内の防災機関調整会議
町の防災会議を構成する主な機関に
よる連絡調整会議
◎
●
●
●
●
●
●
H-72時間
自主防災・消防団との調整(避難、避難所等)避難所への避難支援など
●
●
〇
H-72時間
リエゾン派遣者の確認
派遣者の確認および必要なものなど
●
◎
H-72時間
国や県との連絡手段の事前確認
ホットラインの確認
●
◎
H-36時間
住民への定期周知・広報(防災無線)
防災無線を使って町民へ定期的に伝
える。朝と夕方。
◎
H-48時間
避難所の開設準備
意思決定
◎
H-48時間
台風説明会への参加
H-48時間
報道機関 対応
報道対応の広報担当は、事前に定め
ておく
H-36時間
避難所の開設(意思決定)
避難所開設も自主防災会の支援要
請
H-24時間
◎
●
〇
〇
●
〇
〇
●
〇
〇
●
〇
〇
〇
地方整備局
管内事業
河川国道事 者
務所
〇
●
●
〇
〇
〇
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
〇
〇
〇
〇
〇
●
〇
●
〇
〇
〇
◎
◎
◎
◎
●
〇
◎
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
●
●
◎
〇
◎
●
●
水門操作(意思決定)
◎
●
●
H-36時間
自主避難・避難準備情報の発表(意思決定) 早期避難の促進
◎
●
●
●
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
Ad
Ad
Ad
〇
H-24~12時間
避難勧告(意思決定)
的確な判断・基準・臨機の措置
◎
●
●
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
Ad
Ad
Ad
〇
H-24~12時間
避難指示(意思決定) 的確な判断・基準・臨機の措置
◎
●
●
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
〇
Ad
Ad
Ad
〇
H-36~6時間
救助・避難誘導
救助体制やその実施方法
◎
●
H-6時間
上陸前の消防団・警察等の退避(意思決定)
上陸直前は、命を守るために退避さ
せる
◎
上陸直前
緊急 避難(意思決定)
逃げ遅れた人への対応
◎
H+3時間
応急対策
〇
〇
〇
〇
〇
H+6時間
ポンプ排水
H+6時間
H+n
●
〇
〇
〇
●
〇
●
Ad
〇
〇
●
◎
●
復旧対応
◎
●
災害の検証
◎
●
〇
〇
〇
〇
〇
●
◎
排水ポンプの支援要請
報道等
〇
●
〇
@CeMI Ichiro Matsuo
国の出先機関
警察署
H-120~96時間
◎
助言及び提
供等
●
●
●
●
●
●
Ad
Ad
〇
〇
〇
〇
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad