平成23年度 保育園保育料について

平成23年度 保育園保育料について
表 1 保育料徴収基準額 (平成23年度)
階
層
区
分
表 3 2子以上の場合の徴収額
徴収金額(月額)
定 義
3歳未満児 3歳以上児
ア 保育所、幼稚園、認定こども園、特別支
援学校幼稚部、知的障害児通園施設、難
聴幼児通園施設、肢体不自由児施設通
園部、情緒障害児短期治療施設通所部
に入所又は児童デイサービスを利用して
いる就学前児童のうち、年長者(該当する
児童が2人以上の場合は、そのうち1人と
する。)
徴収金額
定 義
1 生活保護法による被保護世帯(単給世帯を含む)
2 1階層を除き前年度分の市町村民税非課税世帯
均等割の額のみ
3 第1階層及び第5~第11階層を除
(所得割の額のない世
帯)
き、前年度の市町村民税の課税世
帯であって、その市町村民税の額の
所得割の額のあ
4 区分が次の区分に該当する世帯
る世帯
1,800円未満
5
0円
0円
6,300円
4,200円
11,500円
9,700円
14,000円
11,800円
20,000円
18,000円
22,800円
20,300円
徴収基準額表に
定める額
イ 保育所、幼稚園、認定こども園、特別支
援学校幼稚部、知的障害児通園施設、難
聴幼児通園施設、肢体不自由児施設通
園部、情緒障害児短期治療施設通所部
に入所又は児童デイサービスを利用して 徴収金額表×0.25
いるア以外の就学前児童のうち、年長者
(該当する児童が2人以上の場合は、そ
のうち1人とする。)
1,800円以上
6
9,300円未満
9,300円以上
24,000円
7
21,600円
25,000円未満
第1階層及び2階層をのぞき、前年
分の所得税課税世帯であって、その 25,000円以上
8
所得税の額の区分が次の区分に該
40,000円未満
当する世帯
40,000円以上
9
103,000円未満
29,000円
24,200円
35,600円
25,800円
48,800円
25,800円
413,000円未満
413,000円以上
11
0円
(注) 10円未満の端数は切り捨て
103,000円以上
10
ウ 保育所、幼稚園、認定こども園、特別支
援学校幼稚部、知的障害児通園施設、難
聴幼児通園施設、肢体不自由児施設通
園部、情緒障害児短期治療施設通所部
に入所又は児童デイサービスを利用して
いる上記以外の就学前児童
<備考>
(1) 5から11階層における『所得税の額』とは、所得税法の規定に基
64,000円
25,800円
づき計算された額をいいます。ただし、配当控除、住宅取得等特
別控除、外国税額控除などの規定は適用しないものとします。
(2) 表1の定義における階層区分世帯であっても、次の母子家庭等
に該当する世帯については、表2の徴収基準額を適用します。
表 2 母子家庭等の徴収額
徴収金基準額(月額)
①母子(父子)世帯
階層区分
3歳未満児
3歳以上児
第2階層
0円
0円
第3階層
10,500円
8,700円
第4階層
13,000円
10,800円
②在宅障害者(児)のいる世帯 (ただし施設入所者(児)を除く)
③その他の世帯 (特に困窮していると町長が認めた場合)
(3) 2から11の階層における同一世帯から2人以上の児童が保育さ
れている場合においては、表3の定義に掲げる児童について、
その右欄の計算式で得た額をその児童の徴収金の額とします。