第28回高校吹奏楽祭プログラム(PDF) - nifty

平成21年度
神奈川県高等学校総合文化祭
第28回高等学校吹奏楽祭
平成21年12月27日(日)
10:00開場
10:30開演
ハーモニーホール座間・大ホール
主催:神 奈 川 県 高 等 学 校 文 化 連 盟
神 奈 川 県 教 育 委 員 会
神奈川県高等学校教科研究会音楽部会
神奈川県高等学校音楽教育研究会
共催:座 間 市 教 育 委 員 会
横 浜 市 教 育 委 員 会
川 崎 市 教 育 委 員 会
主管:神 奈 川 県 高 文 連 吹 奏 楽 専 門 部 会
後援:平 塚 市 教 育 委 員 会
神
奈
川
新
聞
社
朝 日 新 聞 社 横 浜 総 局
毎 日 新 聞 社 横 浜 支 局
読 売 新 聞 社 横 浜 支 局
N H K 横 浜 放 送 局
t v k ( テ レ ビ 神 奈 川 )
コカ・コーラ セントラル ジャパン (株)
【 講師 】三
佐
小
倉 麻 美 先生(Cl)
藤 和 彦 先生(Tuba)
田 もゆる 先生(Perc)
ごあいさつ
本日は高等学校吹奏楽祭にご来場いただき誠に有り難う
ございます。今年でこの催しも28回を数え、また参加団
体数も48校41団体と昨年を上回る多数のご参加をいた
だき、皆様の意欲とご協力に大変感謝いたしております。
神奈川県における吹奏楽の一大イベントとして、意義のあ
る充実したものとなるようスタッフ一同、準備を進めて参
りました。もうすぐ2009年も幕を閉じますが、この吹
奏楽祭が本日演奏する高校生、そしてお客様、スタッフす
べてにとって今年の良い思い出となれば幸いです。それで
は、どうぞ最後までごゆっくりとお楽しみください。そし
て、また来年もこのハーモニーホール座間でお会いしまし
ょう。
神奈川県高等学校文化連盟吹奏楽専門部会
きらめいて
天に響け
文化のハーモニー
おねがい
*
*
*
*
*
客席内及び共通ロビーでのご飲食はご遠慮ください。
演奏中の客席への出入りはご遠慮ください。
ホール内では携帯電話の電源を必ずお切りください。
録音、ビデオ撮影、写真撮影はご遠慮ください。
多くのお客様がご来場されますので、お荷物による座
席の確保はご遠慮ください。また貴重品の管理には十
分お気をつけください。
* 時節柄、インフルエンザ予防にご協力ください。
* その他、何かありましたらお近くの役員または補助役
員の高校生へお申し付けください。
すべてのお客様が楽しめる吹奏楽祭に!
PROGRAM
【平成 22 年度第 34 回全国高等学校総合文化祭宮崎大会】
平成 22 年 8 月 4・5 日 於;延岡総合文化センター
《 派遣団体選考対象団体の演奏[1~12] 》
1.
県立大和高校
青い水平線
2.
県立川和高校
ガリレオの月よりⅢ.Io
Ⅳ.Europa
3.
県立有馬高校
日本民謡による幻想曲
~砂山の主題による~
有馬音頭 南国 ver.
指揮 江上 靖
チェザリーニ作曲
指揮 山科 綾
シシー作曲
指揮
小島 秀太郎
ヘイゾ作曲
今井翼作曲
成田勤編曲
4.
横須賀学院中学高校
指揮 碇 健太郎
となりのトトロ
~コンサ-ト・バンドのためのセレクション~
久石譲作曲
後藤洋編曲
5.
県立金井高校
「ミス・サイゴン」より
6.
横浜市立みなと総合高校
海の男達の歌
(Songs of Sailor and Sea)
7.
平塚学園高校
秀吉〈交響組曲「秀吉」より〉
8.
横浜市立横浜商業高校
指揮 足立 昭夫
ラピュタ
久石譲作曲
~キャッスル・イン・ザ・スカイ~
森田一浩編曲
9.
県立弥栄高校
プロメテウスの雅歌
10. 県立荏田高校
もののけ姫セレクション
指揮 臼井 康治
シェーンベルク作曲
メイ編曲
指揮
山本 光一
スミス作曲
指揮 中 幸平
櫛田胅 之扶作曲
指揮 柏木 葉二
鈴木英史作曲
指揮
井上 明彦
久石譲作曲
森田一浩編曲
11. 県立大和西高校
PUSZTA
指揮 清水 誠
ヴァンデルロースト作曲
12. 県立橋本高校
プロメテウスの雅歌
<
昼
指揮 足立 誠
鈴木英史作曲
休
み
>
13. 麻布大学附属渕野辺・県立追浜高校合同
指揮
エルカミーノ・レアル
14. 県立厚木高校
ジョイライド
ファイナリー
大橋 晃一
リード作曲
指揮 中山 鉄也
ボイセン ジュニア作曲
バーカー作曲
15. 県立麻溝台高校
ジャパニーズ・グラフィティⅩⅡ
指揮
小林 亮
ヒラオマサキ~ミヤガワヒロシ~タケカワユキヒデ作曲
星出尚志編曲
16. 県立座間高校
序曲「バラの謝肉祭」
17. 県立綾瀬高校
TANABATA
18. 県立伊志田高校
コッペリアより
オリヴァドーティ作曲
指揮
島谷 康介
酒井格作曲
指揮 江上 靖
ドリーブ作曲
江上靖編曲
19. 県立小田原高校
St. Anthony Variations
指揮
20. 県立鎌倉高校
第1組曲より 1.シャコンヌ
3.行進曲
指揮 中川 耕作
ホルスト作曲
21. 相洋高校
序曲祝典
指揮 勝山 祐樹
エリクソン作曲
22. 県立大和東高校
「古畑任三郎」のテーマ
オーメンズ・オブ・ラブ
田辺 尊信
ヒル作曲
指揮 仙田 有理
本間勇輔作曲
小島里美編曲
指揮 直井 優美子
和泉宏隆作曲
真島俊夫編曲
<
休
憩
>
23. 県立綾瀬西高校
Introduction and Caprice
指揮 竹内 大輔
カーター作曲
24. 県立相原高校
イギリス民謡組曲
指揮 高橋 勇美
ウィリアムズ作曲
25. 県立城郷高校
シチリアーナとファンタジア
指揮
26. 県立横浜清陵総合高校
イースト・コーストの風景より
The Catskills,New York
大河原 史之
高橋宏樹作曲
指揮
石井 智大
ヘス作曲
27. 県立横浜桜陽高校
指揮 米山 潤
式典のための行進曲「栄光をたたえて」
内藤淳一作曲
オーメンズ・オブ・ラブ
和泉宏隆作曲
真島俊夫編曲
28. 県立瀬谷高校
GULLIVER’S TRAVELS
~Ⅰ.Liliput Ⅲ.Laputa
29. 県立大船高校
交響曲第 4 番より第 4 楽章
指揮
坂本 悠介
Ⅳ.The Houyhnms
アッペルモント作曲
指揮 佐藤 毅史
チャイコフスキー作曲
サフラネク編曲
30. 県立茅ヶ崎高校
指揮 内川 裕子
ディズニー・ファンティリュージョン!
星出尚志編曲
31. 県立市ヶ尾高校
FLASH POINT
指揮
32. 県立元石川高校
朝鮮民謡の主題による変奏曲
<
休
憩
渕上 あかね
モス作曲
指揮 植竹 秀文
チャンス作曲
>
33. 県立希望ヶ丘高校
指揮 國宗 千晶
吹奏楽のための交響的ファンタジー
久石譲作曲
「ハウルの動く城」
後藤洋編曲
34. 県立横浜緑ヶ丘高校
ディズニー・メドレーⅡ
指揮 山口 一郎
佐藤俊彦編曲
35. 県立横浜緑園総合・藤沢総合高校合同
行進曲「K 点を越えて」
Ride
指揮 門田 亮
髙橋伸哉作曲
指揮 村松 功介
ヘイゾ作曲
36. 向上高校
指揮 武田 俊彦
となりのトトロ
~コンサートバンドのためのセレクション~
久石譲作曲
後藤洋編曲
37. 神奈川学園中学・高校
Orient Express
指揮 植竹 秀文
スパーク作曲
38. 桐光学園中学・高校
マードックからの最後の手紙
指揮 柳町 弘毅
樽屋雅徳作曲
39. 日本女子大学附属高校
SEDONA
ルパン三世のテーマ
指揮 山田 真里
ライニキ作曲
大野雄二作曲
星出尚志編曲
40. 県立川崎北・横浜創学館・県立横浜南陵高校合同
指揮 秋 裕一郎
ミュージカル「ミス・サイゴン」
シェーンベルク作曲
宍倉晃編曲
「緋色の山」
~Overture 「Scarlet mountain」~
大山智司作・編曲
41. 県立厚木西・厚木東・大磯・秦野曽屋高校合同
指揮 加藤 優
サンバ・デ・ラヴズ・ユー
数原晋作曲
サウス・ランパート・ストリート・パレード
ボーダック,ハガート作曲
神奈川県高等学校文化連盟
吹奏楽専門部会からのお知らせ
吹奏楽専門部会では、毎年、高校生の皆さんが楽しめ、
そして勉強になる様々な行事を企画しております。
年々それぞれの行事への参加団体も増え、活気を増して
きておりますが、今後も皆さんの積極的なご参加をお待ち
しております。よろしくお願いいたします。
《指揮法講習会》
世界的な指揮者であり、国内では山形交響楽団やいずみ
シンフォニエッタ、東京交響楽団の指揮者として知られる
飯森範親先生の指導による各団体のリーダーのための講習
会です。
今年度は来年1月31日(日)に市立横浜商業高校で開催
いたします。
来年度も飯森先生のご都合に合わせて開催いたします。
《アンサンブル・フェスティバル》
小編成から20名程度の中編成までのアンサンブルのコ
ンサートです。合唱や弦楽合奏なども含めた様々な編成で
の演奏が披露されます。
今年は、10月11日(日)に横浜市立横浜商業高校の講
堂で開催しました。
来年も、同じ時期に市立横浜商業高校の講堂で開催予定
です。
《高等学校吹奏楽祭》
来年も、このハーモニーホール座間・大ホールにおいて
12月23日(木・祝)に開催の予定です。
《実技講習会》
毎年、日本の高校吹奏楽界で大活躍されている指導者を
講師としてお招きし、公募によるモデルバンドを使っての
合奏クリニックを行っています。
今年度は、来年2月11日(木・祝)に昨年度と同じく洗足
学園音楽大学の前田ホールをお借りして開催いたします。
今回は、特に吹奏楽におけるユニークなポップスの演奏
指導で有名な福井県立武生商業高校(前武生東高校)吹奏楽
部顧問の植田薫先生をお招きして、楽しいクリニックが展
開される予定です。ぜひお楽しみに。
http://homepage3.nifty.com/Tadasan/kobunren/