外張り断熱+ 二重通気構法 催し・募集 - 行田市

催し・募集
募
集
「浮き城のまち行田少年の
主張大会」参加者
― ―
【Eメー
課作品コンクール担当 【郵送】
〒338―0837 さ い た ま
】
市桜区田島
ル
月 日㈪~ 日
▼受付期間
㈮( 土・ 日 曜 日、 祝 日 を 除 く )
優良運転者を表彰
▼ 問 同 公 社 経 営 企 画
課☎048―838―8585
p
j
.
r
o
千400
.
g
w
s
a
m
a
t
i
a
s
@
r
e
t
s
a
m
▼期日 月 日㈯ ▼応募要
件 市内在住の小学 ・ 年
千200~
生 お よ び 中 学 生 ▼ 応 募 原 稿
量および発表時間 【小学生】
千字を4分以内【中
800~
学生】
午前 時 分~午後 時 ▼表
彰基準 ①運転経験 年以上を
有 し、 常 に 安 全 運 転 を 心 掛 け、
他の運転手の模範と認められる
方 ②過去 年間、 年間、
年 間、 年 間、 年 間、 年
―
国際ビル
中学生から
月
歳
び無事故・無違反証明交付申請
ない方 ▼申請方法 同協会事
務局で配布している申請書およ
の上、受験案内に同封されてい
ている申請書に必要事項を記入
前 時~ 時 分 ▼場所 コ
ミ ュ ニ テ ィ セ ン タ ー み ず し ろ 免許証、認め印、同協会会員証、
防衛省採用試験
防衛大学校(一般前期)および
人 ▼参加無料 ▼ 月
日㈭~ 日㈮に直接児童セン
ター窓口 ▼問 同センター☎
554―5706
24
2012 . 8 市報 ぎょうだ
防衛医科大学校
▼受付期間 月 日㈪~ 月
日㈪ ▼対象 日本国籍を有
し、平成 年 月 日現在、
歳未満の方で、高等学
月
日 ㈯・
学校】
日㈰午前
自衛官等採用説明会
月
―
▼ 日 時 月 日 ~ 月 日
の毎週土曜日(祝日を除く)午
児童センター
将棋クラブ員(中級)
4855
までの方とその保護者 ▼資料
請求・問 同事務所☎522―
階) ▼対象
市筑波
正午、午後 時~ 時 ▼場所 自 衛 隊 熊 谷 地 域 事 務 所( 熊 谷
▼日時
時~
日㈰ 【防衛医科大
日㈯・ 日㈰ ▼ 試 験 日 【防衛大学校】
校を卒業または卒業見込みの方 歳以上
3
知します。※表彰式は 月下旬
を予定 ▼・問 同協会事務
局(行田警察署内)☎555―
1112
排水設備工事責任
技術者共通試験
▼受験資格 次のいずれかに該
当する方 ①高等学校の土木工
学科またはこれに相当する課程
を修了して卒業した方 ②高等
学校を卒業した方で、排水設備
工事などの設計または施工に関
し、 年以上の実務経験を有す
る方 ③排水設備工事などの設
計または施工に関し、 年以上
の実務経験を有する方 ④①~
③に準ずる方 ▼試験日 月
月
2
字を5分以内 ▼テーマ 将来
の 夢 や 日 ご ろ 感 じ て い る こ と、
社会に対して訴えたいことなど
月 日㈬までに原稿を
▼
ひとつくり支援課に持参 ▼問
同課☎556―8319
年間に分けて無
日㈰ ▼試験会場 埼玉工業
大学(深谷市普済寺1690)
年間、
事故・無違反の運転者 ▼資格
要件 ①行田交通安全協会に入
▼受験料 千円 ▼受付期間 日㈪~ 月 日㈮(土・
間、
第 回「下水道の日」
作品コンクール
会している方 ②平成 年 月
以降、優良運転者として行田警
1
書に必要事項を記入の上、運転
察署・同協会の表彰を受けてい
9
3
広告
健康と住まいを大切にするあなたには
10
18
11
10
10
▼内容 将棋の技術向上を目指
す ▼ 対 象 小 学 生 ▼ 定 員
日 曜 日、 祝 日 を 除 く )
▼ 月 日から下水道課で配布し
1
10
10
▼ 募 集 作 品 ポ ス タ ー、 書 道、
作 文、 標 語 ▼ 対 象 【ポス
ター、書道】県内の小・中学校
に 在 学 す る 児 童・ 生 徒【 作 文 】
年~
4
1
30
涼しい夏 暖かい冬
外張り断熱 + 二重通気構法
25
21
11
27
26
28
11
28
26
17
8
県内の小学校に在学する
20
8
11
31
年生および中学校に在学する
20
る 封 筒 で 郵 送 し て く だ さ い。 ▼問 同課☎564―0303
生徒【標語】県内在住・在勤・
料630円を同協会事務局へ持
参してください。 ▼表彰 受
賞者には後日表彰式の期日を通
無事故・無違反証明書交付手数
在 学 の 方 ▼ 月 日 ㈫
( 必 着 ) ま で に、 郵 送( 標 語 の
み E メールも可)で公益財団
法人埼玉県下水道公社経営企画
8
7
9
11
8
1
1
10
90
5
5
10
19
3
28
15
30
2
23
3
25
1
2
9
40
24
12
7
30
5
6
4
18
9
11
8
11
1
1
9
52
20
35
5
1
9
10
2 20
6
想いを
かたちに
広告掲載の問い合わせは、有限会社今津印刷所へ☎554─2245
Information
教
室
日・
回)午前
月
時~正
日の火
デコパージュ教室
▼ 日 時 曜 日( 全
▼講師
岩沢弘子さん
午 ▼場所 南河原隣保館生活
改善室 ▼内容 デコパージュ
とタイルモザイクでキーフック
を作る
日~
回)午後
時~
日の毎週
▼ 参加費 千200円(材料
費 ) ▼ ・ 問 同 館 ☎557
―3334
月
中級水泳教室
▼日時 火曜日(全
月
回)午後
日~
時~
日の毎週
水中若返り教室
▼日時 金曜日(全
時 ▼場所 総合福祉会館「や
すらぎの里」機能回復訓練プー
ル ▼内容 水中で筋力強化や
有酸素運動を行い、健康的な体
を作る ▼対象 市内在住の
歳以上の方(医師から運動を禁
止されている方を除く) ▼定
人( 先 着 順 ) ▼ 参 加 無
員 料 ▼ 持 ち 物 水 着、 水 泳 帽、
月 日㈫
タオル ▼・問
時から直接または電話で
午前
行田市社会福祉協議会☎557
―5400
日㈰の
「 パ ソ コ ン 教 室( 第
回休日コ
ース)」、郵便番号、住所、氏名、
年齢、電話番号を明記の上、
日㈪(必着)までに郵送し
時 ▼場所 埼玉弁護士会法
律相談センター(さいたま市浦
和区高砂 ― ― ) ▼内容
中小企業経営者および個人事業
主を対象に、経営再建、債権回
月
て く だ さ い。【 郵 送 】 〒330
に応じる ▼問 同センター☎
048―710―5666
いて、弁護士が無料で法律相談
ど事業者が直面する諸問題につ
収、労使問題、契約トラブルな
―124 ㈶ 埼 玉 県 母
―7886
講
全国一斉「高齢者・障害
者の人権あんしん相談」
強化週間
さいたま地方法務局と埼玉県
人権擁護委員連合会は、高齢者
や障害者をめぐるさまざまな人
権問題の解決を図るため、「高齢
者・障害者の人権あんしん相談」
学習室 ▼内容 若い世代の恋
人 間 の 暴 力 で あ る「 デ ー ト D
時間を延長します。
時
日 ㈯・
㈰午前
月
日㈪~
日
時(
日㈰は午前
分~午後
▼受付日時 強化週間を設け、電話での相談
V」についての講演会 ▼講師 西山さつきさん(NPO法人レ
分
▼日時
月 日㈭午後 時
▼場所 VIVAぎょうだ
デートDVの被害を
無くそう!
演 会
子寡婦福祉連合会 ▼問 同連
合会担当田中☎048―645
吉敷町
―0843 さ い た ま 市 大 宮 区
1
10
時
~午後 時)
▼ 電 話 番 号 ☎
0570―003―110
月
9
ひとり親家庭の母等
のパソコン教室
日㈯・
時 ▼
ジ リ エ ン ス ) ▼ 対 象 小・ 中
学生を持つ保護者 ▼定員 人 ▼参加無料 ▼問 VIV
Aぎょうだ☎556―9301
相
談
日㈯午後 時~
7
月
時~午後
2
3
中小企業・個人事業者の
ための無料法律相談会
▼日時 月
16
▼相談担当者 法務局職員、人
権擁護委員 ▼その他 秘密は
厳 守 し ま す。 ▼ 問 同 局 人
権 擁 護 課 ☎ 048―859―
3507
9
10
▼日時 日間午前
) ▼
27
4
16 30
時 ▼場所 総合福祉会館「や
すらぎの里」機能回復訓練プー
ル ▼内容 クロールの技術向
上を目指す ▼対象 市内在住
歳 以 上 の 方( 医 師 か ら 運
―
場 所 With You さ い た
ま 視 聴 覚 セ ミ ナ ー 室( さ い た
ま市中央区新都心
内容 日商パソコン検定(文章
作成) 級の資格取得を目指す ▼対象 ひとり親家庭の母また
か ふ
は寡婦 ▼定員 人(定員を
超えた場合は抽選)
▼参加無
料 ▼ 往復はがきに講座名
8
30
50
60
3
15
8
5
の
動 を 禁 止 さ れ て い る 方 を 除く)
人(先着順)
▼参 加
▼定員 無 料 ▼ 持 ち 物 水 着、 水 泳
帽、ゴーグル、タオル ▼・
問 月 日㈮午前 時から直
接または電話で行田市社会福祉
協議会☎557―5400
25
1
1
21
9
4
2
6
8
8
2
25
1
7
8
9
9
4
21
3
9
3
9
10
4
15
11
4
9
10 18
25
3
9
2
9
2
1
9
4
10
24
3
60
8
広告