広報こうら2013年1月(PDF:2.3MB) - 甲良町

ƚు੧
Ż
ǂ‫ڌ‬Ʀ
‫ۏ‬
ో
ƻඦ
೛
Ƌ
ः
ƹ
Ƙ
հ
Ɨ
ආ
ॊ
1
2013
広報
6190+0(14/#6+10
東保育センター
もちつき
西保育センター
CONTENTS
2 年頭あいさつ
8 中学生の「税についての作文」
3 秋のイベント開催
13 受けてますか??子宮頸がん検診
7 農村生活体験受入家庭募集
14
平成25年度
甲良町建設工事等入札参加資格審査申請のお知らせ
挨 拶
年頭あいさつ
イベント
秋のイベント開催
11月23(金)に甲良町せせらぎフェスタ、農産物収穫体験事業、
JR東海ウォーキングがせせらぎの里
こうらをメイン会場として開催しました。
新年あけましておめでとうございます。
近江鉄道尼子駅から町内をめぐるさわやかウォーキングでは、スタンプラリーも同時に開催し、お楽し
町民の皆様には、平成25年の輝かしい新春をお迎えのこと、心より
みいただきました。コース途中に西明寺があったことから、紅葉が良かったとのお声を多くいただきました。
お慶び申し上げます。
また、農産物収穫体験では、じゃがいも掘りの体験を行いました。
昨年も、町政運営全般にわたりまして、格段のご理解とご協力を賜
そして、甲良町せせらぎフェスタでは、甲良中学校吹奏楽部の演奏をオープニングに、甲良町を含む
り厚く御礼申し上げますと共に、本年もよろしくお願い申し上げます。
多賀町、豊郷町、愛荘町のマスコットキャラクターの登場、バルーン&マジックショー、よさこいソーラン
昨年は暮れも押し迫った12月に衆議院解散に伴う総選挙が実施さ
や餅つき大会、ポン菓子などのイベントが行われました。さらに、町内の字や団体からのテント村の出店
れ、3年3ヶ月ぶりに自民党が政権政党に復帰し、県内からは6人の衆
平成25年1月1日
や甲良三大偉人と尼子氏展の開催により、観光PRはもちろん甲良町の特産物や農産物もPRしていただ
議院議員が誕生し今後は国政の場や県民のため、活躍していただける
きました。最後に、風船飛ばしでイベントは終了しました。
ことを期待したいと思います。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
甲良町におきましても、平成22年4月から町内企業の支援を積極的に行い32 ,000㎡の用地確
保、造成も完了し現在は本社の事務所棟の建設が進んでおり、将来は工場の拡張が期待されます。
甲良町の重点事業で、平成20年度から平成24年度の5ヵ年事業として取り組んでおります、道
の駅「せせらぎの里・こうら」も大幅な見直しをして、昨年6月には県費100パーセントで駐車場、
トイレも完成しており、更に今年の2月には、
「交流館の建設」と「周辺道路」、
「外構工事」も完成し、
3月23日(土)には本格オープンとなります。
そのことによって、農業振興、産業振興、組合員の皆さんの生産意欲の向上や昼間交流人口の
大幅な増加と、それに伴う経済効果の期待などのために総力をあげて取り組んでまいりたいと思い
ます。
吹奏楽部の演奏風景
左から多賀・豊郷・愛荘・甲良のキャラクター
じゃがいも掘りの様子
ウォーキング受付の場面
よさこいソーランの演舞
風船飛ばし
また、本町の学校給食センターも今年で18年経過し設備の老朽化とアレルギー対応の給食ライ
ンがないため、昨年12月議会において議決を頂きました彦根、豊郷、甲良の一市二町の広域によ
る学校給食センターの建設に向けて取り組んでいきます。
それにより生徒のアレルギー対応もでき、生徒に安心で安全な温もりを確保して配食できる体制
ができるよう進めてまいります。
この施設の供用開始は平成27年4月の新学期からを目途に取り組んでいきます。
なお、景気の後退による税収不足、復興財源等の影響もあり国からの交付税の大幅な減額等に
より、平成25年度の予算編成はかなり厳しくなりますが、甲良町の主要課題であります、人権、保
健福祉、教育文化、子育て支援、まちづくり、農業産業振興、環境、安心安全のまちづくりに重点
をおいた施策に取り組みます。
わが国の政治は地域のことは地域で考え決定できる仕組みの構築をめざす、大きな転換期にきて
おり、義務付け、枠付けの見直しが求められます。
今後のそうした流れを踏まえた行政運営を進めたいと思います。
本年も、町民の皆様のご期待に応えられるよう職員一丸となって、不退転の決意で取り組む所存
です。
本年も皆様にとって輝かしい一年と成ります事をご祈念申し上げ年頭の挨拶とします。 2013 JANUARY1
広報
2
2013 JANUARY1
広報
3
誕生日
天使のほほえみ
1歳のおたんじょうびおめでとう!
平成25年3月号『天使のほほ
えみ』への掲載希望(H24年3
月生のお子さん)の方は、1月
2 3日( 水 )の「 乳 児 の 1 0ヶ月
健診」時に写真をご持参くださ
図書館
1
図書館に行こう
月
あけましておめでとうございます
本年も図書館をどうぞ宜しくお願いいたします。
日
月
6
13
20
27
7
14
21
28
火
1
8
15
22
29
水
2
9
16
23
30
木
3
10
17
24
31
金
4
3
11
10
18
17
25
土
5
4
12
11
19
18
26
・・・休館日
い。写真の裏に お子さんの名
前(ふりがな)、生年月日、住
所をご記入ください。
おお
はし
みや
もと
くれ
あ
大橋ひまりちゃん
宮本 來采ちゃん
1月3日生(長寺)
1月27日生(小川原)
長寿祝
問合先
企画監理課 ☎38−5061
保健福祉センター(保健師) ☎38−3314
99歳のお誕生日おめでとうございます。
『50歳からの
からの
『アーユルヴェーダ式2週間で
『本気で治す!
毒出し生活』 腰痛 体幹を整え、ひざ痛も治す!』 間違いだらけの生活習慣』
長岡 隆志/著 宮田 重樹/著 介護予防ネットワーク協会/監修
蓮村 誠/著
病気じゃないけど、なぜか疲れるのは、毒
素がたまっているから?人それぞれの体質
を考慮したマハリシ・アーユルヴェーダ式の
毒出し法を紹介。
あきらめていた腰痛・ひざ痛が治る!慢性
痛に悩む人が多く訪れる病院で実際に行わ
れ、効果をあげている理学療法士のリハビリ
実技を一人でできるようにアレンジして紹介。
健康寿命を延ばすカギは、
50歳からの習
慣にある!病気にならず、元気に動ける、食
べられる体をつくるための体操や生活習慣
を紹介。
町長は、99歳の誕生日を迎えられました『長
寺東:大橋きりさん』の入所されているパスト
ラールとよさとを訪問し、お祝いの贈呈を行い
ました。
大橋さんは、90歳位までは、ゲートボールや
山菜取りなど外へ出かけることが好きで、元気
で活発なおばあちゃんです。また、旅行が大好
きで、北海道や沖縄にも行かれたとのことで
す。
お知らせ
暴力団にかかわる相談所開設 無料
秘密厳守
交通事故示談・債権取り立て・不動産等の売買・家屋の賃貸等の民事問題・その
暴力団にかかわる
他因縁をつけての金品の要求など
暴力団と関わりをもちお困りの方は、
お気軽にご相談ください。弁護士や専門の相談員が親切に対応します。
と き 平成
25 年1月 11 日(金) 午後1時から午後4時まで
ところ 彦根市民会館(第一会議室)
(彦根市尾末町 1-38)
主 催 公益財団法人滋賀県暴力団追放推進センター
犬上・彦根暴力追放住民会議
Kためしてガッテン
テン
『「ラジオ体操」でからだが若返る! 『1食500kca
lからだ改善レシピ』 『NHKためしてガ
岩崎 啓子/監修 健康の新常識事典』
誰でもできるかんたん健康法』
湯浅 景元/監修
腰痛、肩こり、息切れ、倦怠感、肥満などが
すっきり解消!ラジオ体操第一&第二、座っ
てできる
「みんなの体操」の若返り効果を最
大限に発揮するための動きを写真で解説。
1月の催し物
食べ方を変えて、からだを改善しましょ
う。食べ方を4つのタイプに分け、それぞれ
の改善策を、料理と献立を紹介しながらレ
クチャーします。
2013 JANUARY 1
4
まぶたのたるみは、頭痛や腰痛の原因に
なり得る? 睡眠時無呼吸症候群は、高血
圧・糖尿病を引き起こす?59の健康の新常
識をクイズ形式で紹介する。
図書館の行事は全て無料です。
5日
(土)
14:00∼
12日
(土)
11:00∼
冬休み特別映画会
おはなし会
『ドラえもんのび太の新魔界大冒険∼
』 112分)
7人の魔法使い∼(
18日
(金)
11:00∼ ぴよぴよおはなし会
「0,1,2歳児向けのおはなし」
26日
(土)
14:00∼
27日
(日)
14:00∼
∼展示のお知らせ∼
子ども映画会
名作映画会
『ちびまる子ちゃんスペシャル
(118分)
「温泉に行こう!!」の巻』
すみ絵展
(169分)
『北の零年』
1月5日(土)∼1月31日(木)
図書館 ☎38ー8088 FAX 38ー8089
広報
NHK科学・環境番組部/編
主婦と生活社「NHKためしてガッテン」編集班/編
開館時間 平日 10:00∼18:00 土日 10:00∼17:00
2013 JANUARY 1
広報
5
子育て支援
センター
ほっと館
民 泊
1月のひろばのお知らせ
0才ベビーのすまいるタイム
ぽかぽかタイム
●日 時 1月31日
(木)
10:30∼11:30
●場 所 子育て支援センター
●内 容 みんなでシチューをつくりましょう
支援センターで採れた野菜を使って、
みんなであったかシチューをつくります
●対 象 保育センターに入園していないお子さ
んと保護者(または、
保護者に代わる方)
●持ち物 親子分の白ごはん・おわん・スプーン・ フォーク・お茶・おむつ・ミルク・タオル など
●日 時 1月28日
(月)
10:30∼11:30
●場 所 子育て支援センター
●内 容 「ぽぽハウス」
から栄養士さんにきて
いただきます
質問&相談コーナーもあります
●対 象 0才のあかちゃんと保護者
(または、保護者に代わる方)
●持ち物 お茶・おむつ・ミルク・タオル など
たのしかったね!《新すくすくすんぶん》テレビ収録
マスコットガール、ココラちゃん
子どもたちに大人気です!
知ったかぷりんカイツプリンと
プリンプリンダンスでごあいさつ
平成24年11月27日(火)
びわこ放送テレビ収録の
様子です。
バルーンアートに挑戦!
なにができるかな?
1 月の親子ふれあい教室
東学区
西学区
東西学区
農
農村生活体験受入家庭募集
都会の子どもたちに、甲良の暮らし、人情、豊かな自然、文化を
見せてあげてください!
農村の日常生活を共に体験し、交流することで子どもたちは食物や農村に対する理解を深め、心からの
感動を覚えます。一方、受け入れる側にとっては、地域住民が気づいていない地域の資源の豊かさを知
ることにより、人の活性化と地域経済の活性化につなげることができます。
ありのままの田舎の暮らしを共に体験し「心の交流」をするだけで良いのです。
ぜひ、皆さんも受け入れに協力をお願いします。この取組に興味のある方は
問い合わせ先まで連絡をお待ちしています。
◆受入日
平成25年5月22日(水)∼23日(木)1泊2日 浜松市立東部中学校 平成25年6月 5日(水)∼ 6日(木)1泊2日 横須賀市大津中学校
◆受入方法
【受入人数】
1軒4人が基本(6畳の部屋が1つあれば大丈夫です!) 【行 程 例】 農村生活体験は家業おまかせプランとなります。
1泊2日の場合 <1日目> 午後入村 → 農村生活体験
<2日目> 午前農村生活体験 → 昼食後退村式
特別なことは必要ありません。普段の生活のまま、一緒に作業して話をするだけ!
【体験プログラム例】
●田んぼ作業・・・田植えや稲刈りの手伝い、時期により田のあぜの草刈や苗箱洗い
●畑作業・・・・・各家庭の畑の草取り、野菜の収穫作業、片付け
●食事づくり・・・夕食・朝食づくりのお手伝い
1泊2日の場合、1日目夕食、2日目朝食、昼食を一緒に作っていただきます。
●他にも・・・・・梅干しづくり、ジャムづくり、あられづくり、かき餅づくり、燻製づくり、
吊し柿づくり、味噌づくり、花づくり、野菜づくり、漬物づくり、耕起など
◆受け入れにあたってのフォローや事前研修を行います。
1才児 にこにこひろば
2.3才児 わいわいひろば
1才児 すくすくひろば
2.3才児 のびのびひろば
0才児
こあらくらぶ
0才児 かんがるーくらぶ
25日(金)10:00 ∼ 11:45
22日(火)10:00 ∼ 11:45
25日(金)10:00 ∼ 11:45
22日(火)10:00 ∼ 11:45
18日(金)10:00 ∼ 11:30
23日(水)10:00 ∼ 11:30
長寺地域総合センター
長寺地域総合センター
長寺地域総合センター
長寺地域総合センター
子育て支援センター
子育て支援センター
近江屋ツアーセンターや経験者から事前に研修を受けていただきます。
また、受け入れ決定後については詳細な打合わせを行います。
◆体験指導料あり
家業体験(農作業・食事づくり・家のお手伝い等)を指導していただきますので、体験指導料をお
支払いします。 ※参考として1泊2日、参加者1人あたり5,000円程度です。
親子ふれあい教室の参加申し込みは、随時、受け付けています。
【お問い合わせ】
甲良町産業課 ☎ 3 8 - 5 0 6 9 FAX 3 8 - 5 1 2 2
長寺地域総合センター 38―3148 呉竹地域総合センター 25−1736
《お問い合わせ先》
子育て支援センター 38―8003 お知らせ
1月の相談予定日
●子育て相談日 17日
(木)
・30日
(水)
9:00∼16:00
●教育相談は、随時受け付けています。
※ご相談内容は秘密を厳守しますので、
ご安心
ください。電話でも、直接来てくださっても、
かまいません。
*1月の身体計測のお知らせ*
1月の身体計測は、
です。
1月9日
(水)
毎月計測して、成長の
目安にしてください。
【お問い合せ】 子育て支援センター(ほっと館) ☎38ー8003
2013 JANUARY 1
広報
6
農業
農業委員会委員選挙人名簿への登録申請について
毎年1月1日現在で、
「農業委員会委員選挙人名簿」が調製されます。
選挙人の資格がある人は、この名簿への登録を申請してください。
■申請期限 平成25年1月10日まで
■資 格 町内に住所があり、平成25年3月31日現在で満20歳以上の人で
① 10アール以上の農地を耕作している人。
② ①の人と同居親族またはその配偶者で、年間概ね60日以上農業に従事する人。
【お問い合わせ】
甲良町選挙管理委員会事務局
(総務課) ☎38-3311
2013 JANUARY 1
広報
7
表 彰
『彦愛犬地区商工会連絡協議会納税貯蓄組合会長賞 3
』 年 小川愛理沙さん
中学生の「税についての作文」
税の大切さ、ありがたさ
と思っていると思
この作文は、全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が
税金が、何に使われているかは、勉強した
います。だから、
主催して、税の役割や大切さについて正しく理解し
り、聞いたことがあるので、だいたいわかりま
税金で出来てい
ていただくことを目的に、毎年募集しているもの
す。私たちは、税金のおかげで、毎日安心し
る、学校や公園、
で、多数の応募がある中、甲良中学校から次の生徒
て、生活ができているのだと思います。
サービスだった
さんが選ばれ、12月14日(金)に甲良町役場町長
しかし、その税金で出来ている公共施設や
ら、消防車や救急
室で授賞式が行われました。
サービスを、私たちは大切にしているでしょう
車を大切に大切に
か。
使わなければならないと思います。
たとえば、私たちが毎日通っている学校も、
最近、税金の国税に当たる、消費税が、5パー
税金で建てられています。それに、各部屋に
セントから、10パーセントに上がるかもしれない
は、クーラーが設置されています。そのおかげ
とニュースなどで言われています。私は、10パー
思ったことの
で、勉強や部活に、集中して取り組めます。毎
セントに上がることは、良いことだと思います。
私は、「税とのかかわりとはどんなことな
税金の使われ
日、快適に勉強ができる学校を、私たちはきれ
今まで通りに、私たちが安心に暮らせるのなら、
んだろう」と疑問に思いました。私たちと何
方に共通して
いに使えているでしょうか。よくみてみると、
私は良いと思います。ただ、今後、もっと上がっ
か関係はあるのだろうか。税についての資料
いたことはど
壁に落書きがしてあったり、机がボロボロに
ていくと、私たちの生活に必要なお金まで、無く
を見て思いました。
れも、私生活
なっていたりします。机も、私たちが気持ちよ
なってしまうかもしれません。それは、やっぱり
少し考えてみて思った事は、「税」という
にかかせない
く勉強が出来るようにと一人ずつ新しいのが入
嫌なので、少しぐらいなら上げてくれてもいいで
言葉は本当に身近に、たくさんあるというこ
ことでした。
学したときに、もらえます。なのに、壁も同じ
すが、20、30と上がっていくとなると、ちょっ
とです。買い物をしたら払わなくてはいけな
安全に、安心して暮らしていくためには、大切
で、落書きがしてあったり、中には、机に字な
と考えるようになると思います。
い消費税はもちろん、私たち中学生にとって
な警察、消防、道路、病院など、どれも私生活
どを掘っている人もいます。せっかく、私たち
私たちの日本は、税金があるから、笑顔がたく
身近な税はたくさんあると思います。私たち
にかかせません。ただ国に納めるだけではな
のために、たくさんの費用をかけてくれている
さんあり、安心して暮らしていけます。本当に感
が学校に通えるのも税のおかげ。毎日、安全
く、私たちに最も重要で大切な資金だと知りま
のに、大切に使えていない私たちは、最悪だな
謝しています。
に暮らせているのも税のおかげです。今の生
した。そして、一番びっくりしたのは、生活の
と思います。クーラーもついているのに、窓を
私は、税金の大切さをさらに学んだので、これ
活があたりまえだと思っていたけど、大切な
中で出るゴミの処理費用にも税が使われている
開けっ放しにしているときもあります。税金を
からは、物を大切に、きれいに使っていきます。
税により支えられていることに気づけてよ
ことです。国民一人当たりに、けっこうな費用
払っている人の中には、仕事もなく、貧しい生
税金がない生活を、想像するとこわいので、今
かったと思います。支えられているからこ
がかかっていると知って、「こんな所にも納め
活をしている人もいると思います。その人たち
までと同じように、私たちの生活を助けていって
そ、私たちは生活できています。私たちに直
ている税がつかわれているんかぁ」とおどろき
も、公共施設やサービスのために払ってくれて
ほしいです。私たちも、税金を無駄づかいしない
接は関係ない税もあるかもしれません。だけ
ました。教育費、医療費などと私生活でかかせ
います。みんなが安心して暮らせる国にしたい
ように、考えていきます。
ど、私の身の回りには税という言葉がたくさ
ない所に多く使われていると思いました。
んあると思いました。だから、生きていくた
税について疑問に思ったことを知ることがで
めに大切な税をしっかり納められる人になり
きよかったです。税金という言葉は身近にたく
たいです。
さんあり、私生活にかかせないものでした。税
また、私が初めて知ったこともあります。
金は私に何も関係ないのではなく、大きなかか
それは、税の使われ方です。ただ国に納めて
わりをもつ大切なものだとわかりました。私生
いるだけで、その税金がどこにどのようにし
活でかかせないものは、税金によりまかなわれ
て、納められているのかは知りませんでし
ているので、次は私たちががんばっていきたい
た。私たち国民が納めている税金は、どのよ
です。普通に税を納めるだけではなく、もっと
うにして使われているのか。税について考え
納める人として税について知っていきたいで
お問い合わせ先:〒522−0244 犬上郡甲良町大字在士353−1 甲良町役場 税務課
る機会がないので知らなかった使われ方につ
す。そして、支えてくれる税を大切にしたいで
☎0749−
(38)
−5064
(直通)
いても知ることができました。この疑問に
す。
『甲良町長賞』
2 年 辻 真優さん
支えてくれる税
2013 JANUARY 1
広報
8
お知らせ
平成24年分農業所得の申告についてのお知らせ
農業に従事するすべての皆さんは、
自分で農業所得を収支計算し、確定申告または住民税申告をしてい
ただく必要があります。昨年まで『農業所得のための収支計算のしおり』等を送付しておりましたが、
「農業
収支計算ソフト」をホームページに掲載しましたので、
是非ご活用ください。
また、
『 農業所得のための収支計算のしおり』
が必要な方は、
役場税務課までご連絡ください。
なお、
収支計算については確定申告までに必ず仕上げてください。
2013 JANUARY 1
広報
9
はつらつだより
包括支援
センター
甲良町に住んでてよかった
〜認知症になっても安心して暮らせる町づくり〜
晴れの日も気温が下がり、終日寒さが続く季節になりました。
運動で身体の芯から温めて今年も元気に過ごしましょう!
!
利用料
※利用対象者は甲良町在住の 40 歳以上の方となります。
40 ∼ 64 歳の方 : 200 円 場所
日 時 : 2013 年 2 月 16 日(土)
時 間 : 10:00 ∼ 12:00 ( 9:30 開場 10:00 開始 )
場 所 : 甲良町保健福祉センター
テーマ : 「言葉を失ってゆく妻を支えて
∼医師との交わり − 人とのつながり∼」
参加料 : 無料(若い世代の方の参加もお待ちしています。)
講 師 : 認知症の人と家族の会 滋賀県支部
石嵜章様
<お問い合わせ・申し込み>
甲良町デイサービスセンターけやき(電話:0749−38−8181)
甲良町地域包括支援センター (電話:0749−38−5161)
☆基本チェックリストを送付します!
!☆
甲良町在住の65歳以上の方(介護の認定をうけている方は除く)に、基本チェックリストを2月
6 5 歳 以 上 の 方 : 100 円 ライフサポートセンター ほっと館
利用可能日
※利用時間は2時間です。
月
火
木
水
金
午 前
9:00∼12:00
○
○
○
○
○
午 後
13:00∼17:00
○
△
○
○
△
△:15 時半∼ 17 時
までの時間のみ利用
可能です。
利用者様の声
夫婦で来ています。
いろんな人とお話し
ながら、運動も楽し
く2人で頑張ってい
ます。
ここにくると身
体がスッとしま
す。自分の身体
は自分で鍛え
る!!
腰痛が楽になりま
した!!
周りからも「姿勢
がよくなったな
∼」と言われます。
から送ります。基本チェックリストは生活機能の低下のサインを早期に発見し、介護状態になるこ
とを予防し、いつまでも活き活きと生活するためのチェック表です。基本チェックリストが手元に
届いた方は、必要事項を記入の上、茶色の封筒にいれ、ポストに投函してください。
☆「おひさま会」相談日のお知らせ☆
認知症や介護について、
気軽に相談してみませんか。
認知症相談員・介護支援専門員が相談に応じます。
日 時:1月15日
(火) 午前10時∼12時
場 所:保健福祉センター 1階 研修室
お気軽に
ご利用
下さい。
膝が痛かったので、昨年
の1月から週2∼3回程
度来ています。ほとんど
痛みがなくなり、身体も
軽くなりました。
申込先:地域包括支援センター(☎38−5161)
など、様々な運動の効果を聞いています!
転倒予防教室
≪1月開催予定日≫ 1月の運動テーマは
『膝痛改善・予防体操とバランス体操』
です
▲ ▲
◎場
・Aグループ
10日・24日
(木曜開催)
13:30∼15:00
・Bグループ
11日・25日
(金曜開催)
10:00∼11:30
所:甲良町ライフサポートセンター ほっと館 ほのぼの・ふれあいルーム
ご不明な点等あれば、はつらつルームスタッフまたは
38-8282(鈴木ヘルスケアサービスこうら)
38-5161(甲良町地域包括支援センター)
までお尋ねください。
広報
2013 JANUARY 1
10
広報
2013 JANUARY 1
11
お待ち
してます!!
保健
福祉課
動きにくい身体
がスッキリ!
★大切なインスリンを節約しよう ♪
保 健
福祉課
受けてますか?? 子宮頸がん検診
子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス (HPV) というウイルスによる持続的な感染が原因と
なって発症しますが、最近、20 ∼ 30 代に急増しています。
脂肪燃焼体験教室
がんを早期発見できるのは、がん検診だけ。
「子宮頸がんワクチンを受けていないから心配・・・」という方、
2 年に一度、子宮頸がん検診を受けるだけで、
がんの予防に効果があります !
内臓脂肪 が、大切な インスリン を
知らず知らずに蓄積された
ここで、
無駄遣いしていること・・・って知っていますか?
5 年に一度、
子宮頸がん検診を
インスリンが不足すると血糖値が上がり、糖尿病
を引き起こします
と思っているうちに、
インスリンが不足しないよう
効果的なポイント
いつか痩せれば
いいわ・・
実施日
すべて教えます・・・
曜日
時 間
1月15日 (火) 13:30 ∼ 16:00
1月25日 (金) 13:30 ∼ 16:00
2月 5日 (火)
9:30 ∼ 12:00
2月15日 (金)
9:30 ∼ 12:00
会 場
甲良町
保健福祉センター
多目的研修室
お気軽に、ご参加ください!!
無料で
受けられる制度をご存じですか ?
甲良町では、下記の生年月日に該当する方に、
無料クーポン券 を送付しています。
ご希望の医療機関での受診が可能ですので、
広報
2013 JANUARY 1
12
有効期限は
3 月 末 ま で !!
受診がまだの
方はお急ぎを
ぜひお申し込みください。
《H24 年度 子宮頸がん検診 無料クーポン券 対象の方 》 ① 昭和 46 年 4 月 2 日 ∼ 昭和 47 年 4 月 1 日
生年月日
② 昭和 51 年 4 月 2 日 ∼ 昭和 52 年 4 月 1 日
①∼⑤
③ 昭和 56 年 4 月 2 日 ∼ 昭和 57 年 4 月 1 日
に該当する方
④ 昭和 61 年 4 月 2 日 ∼ 昭和 62 年 4 月 1 日
⑤ 平成 3 年 4 月 2 日 ∼ 平成 4 年 4 月 1 日
無料クーポン対象でない方も 、医療機関で受診していただくことができます 。
※ 受診費用として、1700 円が必要になります。
2 年に一度、がん検診を受けて家族みんなで 長生きをしましょう !!
☆ 子宮頸がん検診に関するお問い合わせは、
甲良町保健福祉センター 保健係 お問い合わせ:保健福祉課 保健係 電話番号 38−3314
無料クーポンの
電話番号 38−3314 まで
広報
2013 JANUARY 1
13
…
入 札
平成25年度
甲良町建設工事等入札参加資格審査申請のお知らせ
・・・
☆甲良町では平成 24 年度末をもって登録全業者の入札参加資格が満了となるため改めて平成 25 年
☆甲良町
・・・
度向けに入札参加希望の全業者に対しまして入札参加資格審査申請の受付を行います。 度向けに
人 権
「第64回人権週間」 甲良町長1日人権擁護委員に!
12月4日から10日の人権週間にあわせて、甲良町人権教育推
進協議会の人権擁護活動部会では、啓発の一環として12月4日に
寒空の下、役場前交差点と丸善Kモール店駐車場にわかれて街頭
町内・準町内の建設業者及びコンサル業者 啓発を行いました。当日は北川町長が1日人権擁護委員として委嘱
町 内・・・甲良町内の本社で申請される業者
準町内・・・甲良町内の営業所や支店等に委任して申請される業者
◇申請年度 平成 25・26 年度(登録期間:平成 25 年4月1日∼平成 27 年3月 31 日までの2年間)
◇受 付 日 2月1日(金)
、4日(月)
、5日(火)
◇受付時間 9時 ∼ 11 時 30 分、13 時 30 分 ∼ 16 時 30 分
◇受付場所 甲良町役場 2階 会議室
◇申請要領 下記の【申請希望される業者の方へ】をご覧ください。
され1人ひとりの人権を尊重することの重要性を正しく認識し、行
き交う方々に「人権週間です。
」と声をかけ、ビラ入りの啓発物品
を配布しながら、人権の大切さを呼びかけました。
県内・県外の建設業者及びコンサル業者 県 内・・・滋賀県内の本社で申請される業者及び滋賀県内の営業所や支店等に委任して申請される業者
県 外・・・滋賀県外の本社で申請される業者及び滋賀県外の営業所や支店等に委任して申請される業者
◇申請年度 平成 25・26 年度(登録期間:平成 25 年4月1日∼平成 27 年3月 31 日までの2年間)
◇受 付 日 2月7日(木)
、8日(金)
、12 日(火)
、13 日(水)
◇受付時間 9時 ∼ 11 時 30 分、13 時 30 分 ∼ 16 時 30 分
◇受付場所 甲良町役場 2階 会議室
◇申請要領 下記の【申請希望される業者の方へ】をご覧ください。
物品・役務・メンテ業者
◇申請年度 平成 25・26 年度(登録期間:平成 25 年4月1日∼平成 27 年3月 31 日までの2年間)
◇受 付 日 2月 15 日(金)、18 日(月)∼ 21 日(木)
◇受付時間 9時 ∼ 11 時 30 分、13 時 30 分 ∼ 16 時 30 分
◇受付場所 甲良町役場 2階 会議室
◇申請要領 下記の【申請希望される業者の方へ】をご覧ください。
※上記の受付日にやむを得ない理由によりどうしても都合のつかない方は事前に企画監理課へ連絡ください。
1月9日(水)から申請要領を配布します。
◇配布場所 甲良町役場1階 企画監理課 (☎0749−38−5061)
◇配布時間 8時 30 分∼ 17 時 15 分(執務時間内)
※ 申請要領は1月9日(水)より甲良町のホームページからもダウンロードできます。
URL http://www.kouratown.jp/
下水道事業受益者分担金減免の廃止について
甲良町において、
甲良町にお
公共下水道の工事がほぼ完了し、居住されている所には公共汚水桝が設置されました。
つきましては平成
つきまして
25 年4月1日以降、新たに公共汚水桝の設置完了から、同和対策減免を廃止する
ことになりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
汚水桝の設置申込み後、設置工事までには日数を要しますので、ご了承ください。
宅内の下水道排水設備についての、ご相談およびお問い合わせは、甲良町下水道排水設備指定工事店
へお願いします。
【お問い合せ】 甲良町水道課 ☎0749-38-3581(直通)
広報
緑のカーテンコンテスト公共部門
で甲良町が特選に
(湖東定住自立圏の環境ごみ処理部会事業)
甲良町はゴーヤの栽培を行い緑のカーテン
コンテストに応募しました。玄関横に2階まで
達したゴーヤを覚えておられる方も多いと思
います。肥料には生ごみ処理機で処理された
ものを使用しました。各市町から選ばれた審査
【申請希望される業者の方へ】
水道課
住民課
2013 JANUARY 1
14
員が審査・選考をした結果、甲良町が特選に選
ばれました。また甲良町では甲良東保育セン
ター、甲良西小学校が入選しました。
古着回収 ありがとうございました
今年は2回の回収の機会を設けさせていただきましたところ、合計で21tもの古着を回収できました。
ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
単位:kg
平成 20 年
平成 21 年
平成 22 年
平成 23 年
平成 24 年
12760
13160
16050
8320
21500
( 前期 12960、後期 8540)
回収いたしました古着は有効利用させていただいております。年々回収量は増加(※平成23年は
天候が雨であったこともあり減少)しており、この取り組みはごみ減量に役立っています。ご協力あり
がとうございます。来年もこの取り組みを行ってまいりますのでご協力をお願いいたします。
広報
2013 JANUARY 1
15
防 犯
駐在所だより
防 災
消防署だより
みんなで守ろう文化財!
1月 10 日は「110 番の日」です。
滋賀県警では、毎年1月 10 日を「110 番の日」と定め、110 番通報の適切な
利用の推進を図っています。
県内での 110 番通報は、すべて大津市にある滋賀県警察本部通信指令課へと繋がります。
通報の約2割が各種相談やいたずら等、緊急対応を要しない通報です。
110 番は、あくまでも緊急通報専用の電話ですので、110 番通報は、真に緊急なものに限定してい
ただき、警察に対する意見要望、問い合わせ、各種相談については、地元の警察署または警察相談電話
番号「#9110」、
#ボタンを押した後、9110 までご連絡下さい。
今後も 110 番の適切な利用をお願いします。
自転車やオートバイの盗難に注意してください!
彦根警察署管内では、依然、自転車や原付バイクの盗難被害が発生しています。
自転車は、自転車販売店などで防犯登録をしていただき、わずかな時間の駐輪、
自宅前や敷地内の駐輪であっても、二箇所以上鍵を掛けて、盗難防止に努めてく
ださい。
原付バイクも駐輪する際は、必ず鍵を抜いて、ハンドルロックを掛け、二重ロック
をするようにしてください。
新 年の交通安全
夕暮れが早まるこの時期、歩行中や自転車走行中の方が被害者になる交通事故が多発しています。
夕暮れ時、外出される際は、反射材用品の着用や自転車のライト点灯でドライバーに自分の存在を知
らせ、「見せる」交通安全で事故を防ぎましょう。
新年会など飲酒の機会も多くなる時期ですので、
「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」を徹底し、飲
酒運転をなくしましょう。
町内では、依然、自動車の駐車違反や路上駐車が散見されます。
路上駐車は、通行の迷惑となりますし、交通事故の原因となります。
決められた駐車場に駐車し、路上駐車はやめまし
ょう。
決められた
放射線量
測 定
放射線量の測定について
犬上分署 ☎38ー3130
■2012 年度全国統一防火標語/消すまでは 出ない行かない 離れない
1月26日は
「文化財防火デー」
です。
文化財防火デーの制定は、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物
である法隆寺
(奈良県)の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機としています。
この事件は国民に強い衝撃を与え、災害による文化財保護の危機を憂慮する世論が高まり、翌25年に
は、文化財保護法が制定されました。昭和30年の「第1回文化財防火デー」
より、文化庁と消防庁が連携協
力して毎年全国的に文化財防火運動を展開しています。
犬上分署におきましても、
この運動を通じて国宝等の重要文化財に指定されている建造物等に立ち入
り、
これらの施設からの出火防止の指導を行うとともに消防設備等の維持管理状況を検査し、火災から文化
財を守るため管内対象物に査察を行っています。
平成23年3月11日の東日本大震災や平成23年の台風12号等により国指定の文化財が甚大なる被害
を受けたことにより、
これまで以上に文化財の防火対策が求められているところです。
文化財は、我が国の長い歴史の中で生まれ、育まれ、今日まで守り伝えられてきた貴重な国民の財産で
す。災害から貴重な文化財を守り、後世に伝えていくことの大切さを理解いただくため、文化財周辺地域の
皆様をはじめ、
皆様をはじめ 地域ぐるみの防火防災体制の整備に努めていただくようお願いします。
年 金
平成25年1月末から
「気になる年金記録、再確認キャンペーン」を開始します。
●年金記録問題については
日本年金機構は、さまざまな手段を使って、持ち
主が分からない記録の持ち主を探しています。
日本年金機構で、紙台帳にある記録とコンピュー
ターの記録とを突き合せ、持ち主不明の記録を本
来の持ち主のものとすることはもちろん、みなさま
に「ねんきん特別便」をお送りし、お心当たりの
記録についてお尋ねしてまいりました。しかしな
がら、いまなお持ち主が分からない「未統合の
記録」が多数残っているのが現状です。
●このたびの「気になる年金記録、再確認キャンペーン」について
年金記録問題の解決なくして、我が国の年金制度
に対するみなさまの信頼を回復することは出来ない
と、日本年金機構では考えております。
ただし、その解決については、みなさまひとりひ
とりのご理解とご協力が不可欠です。このため、手
掛かりがつかめない記録について、ご本人から心
当たりの記憶を申し出ていただき、一件でも多く
の記録が本来の持ち主に繋がることを目指し、平
成 25 年1月末を目途に、集中的な取組み(キャ
ンペーン)を開始します。
甲良町では、福島第一原子力発電所における事故を受け、町内における放射線量の測定を行って
います。これは、原子力災害が発生した場合に備えて、平常時の測定値を把握し、町民のみなさん
に安心していただくためのものです。毎月2回の測定結果を掲載します。
12 月の測定結果
測定日
測定時間
12月 4 日
(火) 午前9時
12月17日
(月) 午前9時
天候
雨
晴
放射線量 0.076μSv/h
0.081μSv/h
※μSv/h(マイクロシーベルト/時)
測定の場所:甲良町役場庁舎前 地上から約1m
測定の方法:3回測定し、その平均値を測定結果とする
測 定 機 器:環境放射線モニタ(PA-1000)
〔測定範囲:0.001 ∼ 9.999μSv/h〕
●具体的には
○年金受給者、被保険者すべてに個別に「ねんき
んネット」利用のためのアクセスキーを郵送し、
ご自身の記録確認を呼びかけます。
○漏れや誤りが起こりやすいケースをわかりやすい
チェックリストにまとめ、上記の郵便やリーフレット
で周知し、気づきの機会をできるだけ増やしま
す。
○気になる年金記録がある方には、年金事務所
等においでいただき相談をお受けします。
といった取組みを行う予定です。
【お問い合せ】 彦根年金事務所 ☎23−1114
広報
2013 JANUARY 1
16
広報
2013 JANUARY 1
17
お知らせ
プール
&
お風呂 利用案内 http://koura.izumi21.net/
温水プール・香良の湯カレンダー
し尿収集カレンダー【平成25年2月】
《水泳教室受講手続き》
教室の受講料と印鑑を
ご持参の上、温水プール
受付まで。
1月ジュニアスイミング教室 大募集! 土曜日 大歓迎!!
午前/集落
日
(曜日)
呉 竹①
1日
(金)
小川原①・呉 竹①
小川原①・呉 竹①
5日
(火)
小川原①・呉 竹①
不 定 期
6日
(水)
尼 子①・呉 竹①
尼 子①・呉 竹①
長寺西①・長寺東①
長寺西①・長寺東①
長寺西①③・長寺東①③
12日
(火)
長寺西①③・長寺東①③
13日
(水)
金 屋①・北 落①
不 定 期
15日
(金)
下之郷①・正楽寺①・法養寺①
下之郷①・正楽寺①・法養寺①
18日
(月)
小川原②・呉 竹②
小川原②・呉 竹②
◎水泳教室生徒募集中[4歳から小学生まで]
1月 お風呂・プール
呉 竹①
4日
(月)
8日
(金)
ジュニアスイミング教室
午後/集落
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
8
9
11
12
18
19
25
26
休館日 休館日 休館日 教室日 教室日
6
7
13
14
20
21
27
28
休館日 教室日
10
15 16 17
休館日 教室日
22 23 24
休館日 教室日
教室日 教室日
教室日 教室日
教室日 教室日
29 30
31
休館日 教室日
2月 お風呂・プール
水なれから始まり、
クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライに加え個人メドレーが泳げ
るように指導します。年間を通じて水泳により病気にかかりにくい健康な体づくりと、子
供の限りない可能性を引き出すのを目標とします。
◎各教室とも月4回で、受講料は1ヶ月分です。
◎受講料:4,000円
曜日・時間
対 象
定 員
募集人数
4歳∼未就学児
40名
3名
水曜日 午後5時∼6時
水曜日 午後6時∼7時
小学5∼6年生
40名
20名
金曜日 午後5時∼6時
小学1∼2年生
40名
3名
金曜日 午後6時∼7時
小学3∼4年生
40名
10名
土曜日 午後3時∼4時
4歳∼未就学児
40名
10名
土曜日 午後4時∼5時
小学1∼2年生
40名
10名
土曜日 午後5時∼6時
小学3∼4年生
40名
10名
土曜日 午後6時∼7時
小学5∼6年生
40名
20名
※定数になりましたら、予約となりますのでご了承下さい。詳しくは下記のお問い合せ先までご連絡ください。
19日
(火)
呉 竹②③
日
月
水
木
呉 竹②③
4
呉 竹③
不 定 期
3
22日
(金)
下之郷②③
下之郷②③
10
池 寺①・在 士①
―
26日
(火)
尼 子②③・呉 竹②③
尼 子②③・呉 竹②③
27日
(水)
尼 子③・呉 竹③
不 定 期
※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。
※集落名の後にある○印の数字は、
お申込みいただいた収集回数を表しています。
①は1ヶ月に1回、②は2ヶ月に1回、③は3ヶ月に1回でのお申込みを表し、
「呉 竹①」
とある場合は1ヶ月に1回
で申込みいただいた呉竹のお宅を収集させていただきます。
なお、収集予定のない集落等については、
翌月以降の収集となります。
金
土
1
2
教室日 教室日
20日
(水)
25日
(月)
火
6
7
8
9
教室日 教室日
12 13
15 16
11 休館日
教室日 14 教室日 教室日
17 18
24
5
休館日 教室日
19
20
休館日 教室日
22 23
21 教室日
教室日
26 27 28
25 休館日
教室日
休館日
成人スイミング教室[中学生以上]
運動不足やストレスの解消に体の中から健康づくりを応援します。
泳げない方から泳ぎを磨きたい方までクラス別に指導します。
◎ 曜日・時間:水曜日/午後1時30分∼2時30分
又は、土曜日/午後7時∼8時
員:各教室30名 ◎ 受 講 料:4,400円
◎定
ウキウキウォーキング
[中学生以上]
ヌードルという浮き棒を使って行う水中歩行です。
水の特性「浮力」
「水温」
「水圧」
「抵抗」を利用して運動します。
◎曜日・時間:金曜日/午後7時30分∼8時30分
◎定 員:30名 ◎受講料:3,000円
<営 業 日> 年中無休
(※12月31日∼1月3日までは休み)
<営業時間> 午前9時∼午後6時
<電話番号> 38−2744
1月22日
(火)
10時∼12時
保健福祉センター2階 相談室
◎ 相談内容
①医療保険・年金 ②道路 ③生活保護
④郵政 ⑤雇用など
新鮮で安心・安全な野菜・花・果物を
多数揃えています!!
ゴ ミ
燃えるごみの搬入量のデータ紹介
平成 23 年度 11 月
92.90t
平成 24 年度 11 月
89.08t
前年同月比
95.9%
ごみの量は表のとおりでした。
ご家庭でも、
ごみの減量に向けた取り組みを進めていきましょう。
またごみ減量のアイデアも募集しています。みなさんに紹介した
いのでアイデアをお寄せ下さい。
【お問い合わせ】
甲良町役場 住民課 生活環境係 ☎ 38- 5063
広報
2013 JANUARY 1
18
◎大人 250円
(中学生以上)
◎小人 150円
(小学生)
※身体障害者手帳をお持ちの方
は各利用料が割引となります。
行政相談日 (第4火曜日)
甲良町せせらぎ農産物直売所
【お問い合せ】
【お問い合
クリーンライフ湖東(有限責任事業組合) ☎35−5205 FAX:35−5206
ごみの量 利用料 1回につき
【お問い合せ】温水プール・香良の湯 ☎38−5155
※1月に2回でお申込みの場合は、原則1回目を同集落の月1回と同じ日に、
2回目を1回目の15日後(2∼3日は前
後します)
に収集させていただきます。
香良の湯
広いお風呂でのんびり入浴
心も体もしっかり温まり
休憩所でごゆっくり
広報
2013 JANUARY 1
19
No.402
健康カレンダー
自分の体は自分で守ろう!
1月後半分(会場:保健福祉センター)
〈健診・相談事業〉
事業の内容
実施日
受付時間
子育て相談
21日(月)
9:30∼11
:00
持ち物
対象の方(児)
子どもの健康、食生活、予防接種等に関する 母子手帳
相談を行います。
乳児健診4ヶ月
及びBCG予防接種
23日
(水) 13
:00∼13
:10
H24年9月生まれの児
前回受けられていない児
母子手帳・質問票
BCG予診票
乳児健診10ヶ月
23日
(水) 13
:
30∼13
:
40
H24年3月生まれの児
前回受けられていない児
母子手帳
質問票
2歳6ヶ月健診
24日
(木) 9:30∼10:00
H22年5月6月生まれの児
前回受けられていない児
母子手帳・質問票
ハブラシ・コップ
2月前半分(会場:保健福祉センター)
〈健診・相談事業〉
事業の内容
実施日
受付時間
対象の方(児)
3歳6ヶ月健診
6日(水)
13:00∼14:00
13日(水) 9:30∼10:00
中期離乳食教室
持ち物
H21年7月8月生まれの児
前回受けられていない児
母子手帳・質問票
ハブラシ・コップ
H24年6月7月生まれの児
前回受けられていない児
母子手帳
質問票
問合先 保健福祉センター(保健師) ☎38ー3314/38ー5151
ひとのうごき
〈 〉内は前月との比較 H24.
12.
1現在
総 人 口
0∼15歳未満
15歳以上∼65歳未満
65歳以上
男
3,679
〈‒2〉
499
2,334
846
女
4,029
〈‒4〉
485
2,335
1,209
7,708
〈‒6〉
984
4,669
2,553
〈+2〉
合 計
世帯数
B
2013年
(平成25年)
1月号
通巻第402号
発行/甲良町企画監理課
〒522-0244
滋賀県犬上郡甲良町在士353-1
TEL.0749-38-5061
FAX.0749-38-5072
E-mail:[email protected]
A
2,055
A ÷ =
B
高齢化率 26.
66%
高齢化率とは65歳以上の高齢者人口が総人口に占める割合。
窓口業務時間の延長日は1月11日(金)
・25日(金)
午後7時まで窓口業務を延長します。
受付業務
閉庁時間帯(休日/勤務時間外)
①住民票 ②戸籍
(婚姻・出生・死亡など)
戸籍の届出のみ
※関連する手続きに、
再度来ていただく
③印鑑登録・証明など ④所得証明
⑤評価証明 ⑥納税証明 ⑦各税金の納付 場合がありますのでご了承ください。
本人確認できるものをご持参ください。 例)免許証、パスポートなど
問合先 住民課 住民係 ☎38ー5063 税務課 ☎38ー 5064
広報
2013 JANUARY 1
20
広報こうらは再生紙を使用しています。