原 著 睡眠ポリグラフ(PSG)にて中枢性睡眠時無呼吸 症候群 - J-Stage

小児耳 2011; 32(3): 415420
原
著
睡眠ポリグラフ(PSG)にて中枢性睡眠時無呼吸
症候群と判明した女児症例
―PSG を行うべき症例とは―
加 藤 久 美1),曾 田 史 織1),小林純美江1),八 木 朝 子1)
渡 邊 統 星2),飯 村 慈 朗2),千葉伸太郎3,4),太 田 史 一2)
1) 太田睡眠科学センター
2) 太田総合病院耳鼻咽喉科
3) スタンフォード大学医学部睡眠生体リズム研究所
4) 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
いびきを主訴に受診し,終夜睡眠ポリグラフ(PSG)にて中枢性睡眠時無呼吸症候群と判
明した 2 症例を経験した。症例 1 は10歳女児。アデノイド増殖・口蓋扁桃肥大を認め,簡易
モニタにて無呼吸の頻発,入眠直後 1 時間に渡る酸素飽和度の断続的な低下を認め,経過途
中より頭痛の訴えが出現した。症例 2 は11歳女児。4 歳時にアデノイド・口蓋扁桃摘出術を
受けている。高度肥満ならびに多毛を認め,簡易モニタにて終夜にわたる頻脈,酸素飽和度
低下時の脈拍変動が少ない特徴を示した。両症例とも PSG にて中枢性睡眠時無呼吸症候群
と判明し,症例 1 は頭部 MRI にてキアリ奇形型と診断された。小児睡眠診療では初診時
に基礎疾患が明らかになっていない可能性があるため,身体所見や症状から基礎疾患が疑わ
れる症例,簡易モニタにて非定型的なパターンを示す症例では,積極的に PSG を行うべき
であると考えられる。
キーワード中枢性睡眠時無呼吸症候群,睡眠呼吸障害,終夜睡眠ポリグラフ,簡易モニ
タ,キアリ奇形
性睡眠時無呼吸症候群の好発年である 3 歳から
はじめに
6 歳 の 未 就 学 児 が 多 く , 6 歳 以 下 が 113 名 ,
閉塞性睡眠時無呼吸症候群は他に疾患のない
66.5を占める(図 1a)。81にあたる138人
小児の 2に生じると睡眠関連疾患国際分類第
がいびき・無呼吸を主訴に受診し,睡眠関連疾
版1) に述べられており,決して稀な疾患では
患 の 中 で も 睡 眠 呼 吸 障 害 ( Sleep disordered
ない。太田総合病院耳鼻咽喉科内に設置されて
breathing : SDB)が大部分を占めている(図 1
いる睡眠障害センターならびに附属診療所太田
b)。2002年の米国小児科学会閉塞性睡眠時無
睡眠科学センターでは, 2009 年 11 月から 2011
呼吸症候群診療ガイドライン2) では,小児の
年 3 月に 15歳以下の初診 170名が受診し,閉塞
SDB 評価におけるゴールデンスタンダードは
2
太田睡眠科学センター(〒2100024
神奈川県川崎市川崎区日進町 1 サンスクエア川崎 7 号棟 2 階)
― 181 ―
( 415 )
小児耳 2011; 32(3)
加藤久美
図
2009年11月から2011年 3 月に初診受診した15歳以下の170名
(a)年齢分布 (b)主訴分類
睡眠ポリグラフ( Polysomnography : PSG)と
あまりに多く出現するため強く PSG 検査をす
しているが,我が国では小児に PSG を実施で
す め , 食 道 内 圧 測 定 も 実 施 し た 。 PSG の 結
きる施設は少ない。費用面,付き添いが困難,
果,覚醒睡眠移行期(図 3)ならびに REM に
早く手術治療を受けたい,子どもがセンサ装着
呼吸努力を伴わない中枢性無呼吸が繰り返し出
を嫌がるなどの理由で養育者自身が抵抗感を感
現,Total AHI 18.6/h,無呼吸は全て中枢性で
じ,検査を希望しないことも多く,当センター
あり(表 1)中枢性睡眠時無呼吸症候群と判明
における外来受診した小児全体の PSG 実施率
した。呼吸イベントは仰臥位に集中し,さら
は 約 30  で あ る 。 い び き を 主 訴 に 受 診 し ,
に,中枢性無呼吸を呈さない時間帯においても
PSG にて中枢性睡眠時無呼吸症候群であると
呼吸数 714/min と徐呼吸であった。心臓超音
判明した 2 症例より,どのような症例に PSG
波検査は異常を認めず,頭部 MRI (図 4 )に
を実施すべきか考察した。
て小脳扁桃の大後頭孔からの 20.6 mm の脱出
症
症例 1
(成人での定義は 5 mm 以上),頭蓋頸椎移行部
例
延髄~頸髄の圧迫を認めキアリ奇形型と診
10 歳女児。 9 歳時にいびき・無呼吸
断,診断後 2 カ月時の冬休みに大後頭孔開放術
に気づかれ近医耳鼻咽喉科から紹介され受診。
を実施した。手術後,頭痛の訴えは消失したも
中耳炎に複数回罹患の既往があり,8 歳時まで
のの,手術後半年後の簡易モニタでは無呼吸は
夜尿があったが,バレエを趣味とする健康な女
残存しているものと考えられ,術後 PSG を今
児である。日中の眠気の訴えはないが,寝起き
後行う方針としている。
が 悪 い 。 身 長 131.0 cm ( - 1.0 SD ) 体 重 31.3
症例 2
11 歳女児。 4 歳時にいびきのためア
kg ( - 0.5 SD )。 常 時 開 口 し , ア デ ノ イ ド 増
デノイド・口蓋扁桃摘出術を受けたが, 10 歳
殖・口蓋扁桃肥大(Brodiski 分類度)を認め,
時にいびきが再発したために受診。手術歴以外
明らかな小顎は認めなかった。在宅での簡易モ
の特記すべき既往歴はない。日中の眠気の訴え
ニタ( LS 100 フクダ電子)にて無呼吸低呼
はないが,寝起きが悪く,朝に頭痛を訴えるこ
吸指数( AHI ) 76.3 / h であり,測定開始後 1
と が し ば し ば あ る 。 身 長 152.0 cm ( + 0.5
時間にわたり酸素飽和度が断続的に低下する本
SD ), 体 重 75 kg , Body Mass Index ( BMI )
児に特徴的な所見を認めた(図 2 a )。経過途
32.5 kg / m2 と高度の肥満であり,明らかな中
中より慢性的な頭痛が出現し,呼吸イベントが
心性肥満や buŠalo hump は認めなかった。肥
( 416 )
― 182 ―
中枢性無呼吸症候群の 2 症例
小児耳 2011; 32(3)
図 簡易モニタ P-‰ow鼻圧センサ SpO2酸素飽和度 PR脈拍 Snoreいびき音
(a)症例 1 矢印部入眠直後約 1 時間にわたり酸素飽和度が断続的に低下
( b)症例 2 酸素飽和度と脈拍のトレンドの一部を表示 矢印部酸素飽和度の低下に脈拍の上昇
を伴わない
図 症例 1 の睡眠ポリグラフ 60秒表示 入眠30秒後 Stage 2, Stage 1 仰臥位
呼吸努力(胸部,腹部運動,食道内圧の陰圧)を伴わない中枢性無呼吸(central apnea : CA)が繰り返し出現
F3A2, F4A1, C3A2, C4A1, O1A2, O2A1 脳波 L, REOG 左右眼電図 ECG 心電図 Snore いびき音
L, RLEG左右前脛骨筋電図 P-‰ow鼻圧 T-‰ow気流(温度センサ) Chest胸運動 abdomen腹運
動 Position体位 SpO2酸素飽和度 Pes食道内圧
― 183 ―
( 417 )
小児耳 2011; 32(3)
表
加藤久美
PSG を強くすすめた。食道内圧測定を試みた
PSG パラメータ
症例 1
症例 2
が,本人の強い拒否により実施できなかった。
18.6
26.6
PSG では覚醒睡眠移行期に呼吸努力を伴わな
中枢性無呼吸(回)
120
74
い 中 枢 性 無 呼 吸 が 出 現 し ( 図 5 ), 脳 波 上
閉塞性無呼吸(回)
0
0
低呼吸(回)
3
19
NREM の AHI(/h)
REM の AHI(/h)
20.3
28.5
混入を認めたが,明らかな夜間てんかん発作は
12.3
14.5
観察されなかった。Total AHI 26.6/h(表 1)
仰臥位の AHI(/h)
24.8
36.3
にて中枢性睡眠時無呼吸と診断した。頭部画
3酸素飽和度低下指数(/h)
平均酸素飽和度()
15.3
8.1
97.0
96.0
最低酸素飽和度()
87.0
81.0
0.5
8.1
無呼吸低呼吸指数(AHI/h)
酸素飽和度90未満()
C3A2, C4A1 中心に棘波の散発と全体に速波の
像,心機能評価,二次性肥満に対する精査をす
すめたが,養育者は希望せず,その後も来院し
ていない。
考
察
我が国においては,小児の SDB 評価に簡易
モニタが用いられることが多いが,現存する簡
易モニタの呼吸イベント(無呼吸・低呼吸)は
10 秒以上であり,成人の定義に沿って作られ
たものである。小児の呼吸イベントの定義は成
人とは異なり 2 呼吸以上であるため3),成人用
の定義では呼吸イベントを少なくカウントする
可能性が高い。また,小児では装着を嫌がり外
してしまう,寝返りで外れる,鼻閉のため口呼
吸となるなど鼻圧センサのデータが確実に得ら
れない場合が多い。また,パルスオキシメータ
も体動やセンサが浮くなどし,アーチファクト
図 症例 1 の頭部 MRI T1 強調矢状断像
小脳扁桃が下垂し大後頭孔から脱出,頭蓋頸椎移行部延
髄~頸髄(C1 レベル)の圧迫を認める
により一見低い値を示す場合がある。これらの
理由より,小児の SDB を正確に評価すること
は難しいことを念頭に置いて,簡易モニタを使
用しなければならない。症例 1, 2 に共通し,
満は 9 歳時から急激に進行したとのことであ
入眠直後に呼吸イベントが続いた点が特徴的で
り,肥満の家族歴はない。明らかな小顎やアデ
あった。中枢性無呼吸は呼吸調節が不安定とな
ノイド再増殖はないが,全身の多毛を認めた。
るため覚醒睡眠移行期に出現しやすく1) ,一
学業成績は不良,診察時や検査時には完全な緘
方,小児 OSAS では REM 睡眠時に上気道狭
黙状態であり,発達面または精神面の問題が示
窄が生じやすく1) , REM サイクルに合致して
唆 さ れ た 。 ま た , Cushing 症 候 群 , Prader-
酸素飽和度の断続的な低下を認めることが多
Willi 症候群,多胞性卵巣症候群等の二次性
い 。 症 例 1, 2 で は 簡 易 モ ニ タ に お い て 小 児
肥満の可能性も示唆された。在宅での簡易モニ
OSAS に見られる定型的なパターンとは異なる
タ(SAS2100日本光電)にて AHI 7.0/h で
所見が得られた。
あったが,入眠直後に呼吸イベントが頻発し,
症例 1 は頭痛以外の神経学的所見を認めなか
酸素飽和度低下に脈拍数上昇を伴わず,睡眠時
ったが,中枢性無呼吸よりキアリ奇形と診断し
脈拍が100/min 以上と特徴的であり(図 2b),
得た。キアリ奇形は中枢性無呼吸において重要
( 418 )
― 184 ―
小児耳 2011; 32(3)
中枢性無呼吸症候群の 2 症例
図
症例 1 の睡眠ポリグラフ 60秒表示 中途覚醒後の再入眠90秒後 Stage 1 仰臥位
呼吸努力(胸部,腹部運動)を伴わない中枢性無呼吸(CA)が繰り返し出現
な鑑別疾患であり4),SDB をきっかけにキアリ
奇形が発見され,減圧術後に SDB が改善した
小児例の報告が散見される5,6) 。症例 1 は中枢
性無呼吸だけでなく徐呼吸をも呈しており,徐
呼吸と呈したキアリ奇形の症例報告7)より,症
例 1 の中枢性無呼吸ならびに徐呼吸はキアリ奇
形の影響があるものと考えられる。大後頭孔開
放術に中枢性無呼吸ならびに徐呼吸が改善する
か,今後の検討を要する。
基礎疾患があり,手術のリスク高い児に対し
ては PSG を実施し,慎重に治療方針を決定す
べきであると考えられる。しかし,初診の際の
基礎疾患が明らかになっていない可能性,発達
の遅れやけいれんの既往があっても,養育者が
その情報を明らかにしない場合もあるため,診
察時の様子や身体所見より基礎疾患が疑われる
症例には PSG を行うべきであると考える。さ
and coding manual. American Academy of Sleep
Medicine, Westchester, Illinois; 2005: 5659.
2) Clinical practice guideline: diagnosis and management of childhood obstructive sleep apnea syndrome.
Section on Pediatric Pulmonology, Subcommittee on
Obstructive Sleep Apnea Syndrome. American
Academy of Pediatrics. Pediatrics 2002; 109(4): 704
12.
3) Iber C: The AASM Manual for the Scoring of Sleep
and Associated Events, Americans Academy of Sleep
Medicine, Westchester, Illinois; 2007: 4549.
4) Gosalakkal JA: Sleep-disordered breathing in Chiari
malformation type 1. Pediatr Neurol 2008; 39(3): 207
208.
5) Van den Broek MJ, Arbues AS, et al.: Chiari type I
malformation causing central apnoeas in a 4-month-old
boy. Eur J Paediatr Neurol 2009; 13(5): 463465.
6) Spence J, Pasterkamp H, McDonald PJ: Isolated
central sleep apnea in type I Chiari malformation: improvement after surgery. Pediatr Pulmonol. 2010; 45
(11): 11411144.
7) Murray C, Seton C, Prelog K, et al.: Arnold Chiari
type 1 malformation presenting with sleep disordered
breathing in well children. Arch Dis Child. 2006; 91
(4): 342343.
らに,簡易モニタ等のスクリーニング検査で重
症度が高い場合,小児に多い REM 依存ではな
い非定型的なパターンを示す場合,積極的に
PSG を行うべきであると思われた。
文
原稿受理
2011年11月17日
別刷請求先
〒 210 0024
神奈川県川崎市川崎区日進町 1
サンスクエア川崎 7 号棟 2 階
太田睡眠科学センター
献
加藤久美
1) American Academy of Sleep Medicine. International classiˆcation of sleep disorders, 2nd ed.: Diagnostic
― 185 ―
( 419 )
小児耳 2011; 32(3)
加藤久美
Two girls with central sleep apnea syndrome diagnosed by
polysomnography
Kumi Kato-Nishimura1), Shiori Soda1), Sumie Kobayashi1), Tomoko Yagi1),
Subaru Watanabe2), jiro Iimura2), Shintaro Chiba3,4), Fumikazu Ota2)
1)
2)
3)
4)
Ota Memorial Sleep Center
Department of Otorhinolaryngology, Ota General Hospital
Sleep & Circadian Neurobiology, Stanford University School of Medicine
Department of Otorhinolaryngology, Jikei University School of Medicine
Polysomnography (PSG) is the gold standard for evaluating pediatric sleep disordered breathing.
I report two pediatric cases diagnosed as central sleep apnea syndrome by PSG. Case 1 was a 10year-old girl with witnessed snoring and apnea. She occasionally complained of headaches. Tonsil
hypertrophy and adenoid hypertrophy were conˆrmed. Home cardiorespiratory monitoring showed
one-hour continuous intermittent oxygen desaturation after the onset of sleep. Case 2 was an 11year-old girl with recurrent snoring after an adenotonsillectomy at the age of four. She was obese
and showed hypertrichosis. Home cardiorespiratory monitoring showed a high pulse rate and intermittent desaturation without a rising pulse rate. Obstructive sleep apnea syndrome was suspected
in both cases, but PSG revealed that almost all respiratory events were central apnea. The total apnea hypopnea indices were 18.6/h in case 1 and 26.6/h in case 2. Because the cranial MRI indicated
herniation of the cerebellar tonsils through the foramen magnum, Case 1 was diagnosed as a type I
Chiari malformation. The parents of Case 2 refused further medical examination, and therefore the
cause of the central apnea was unidentiˆed.
At the Pediatric Sleep Related Disorders Clinic, medical conditions associated with sleep-disordered breathing are occasionally not recognized. We should perform PSG for pediatric cases with a
suspicion of speciˆc medical condition and/or co-morbid disease. Moreover, in cases with atypical
patterns in cardiorespiratory monitoring, careful examinations including PSG are required.
Key words: central sleep apnea syndrome, sleep-disordered breathing, polysomnography (PSG),
cardiorespiratory monitoring, Chiari malformation
( 420 )
― 186 ―