最新A4右H21.7.10 [更新済み] - 巣鴨地蔵通り商店街

JR巣鴨駅方面
●青木美稱堂︵カメラ・プリント︶●地下1階
ス
/ カイ
︵喫茶︶
W トイレ
C
●萬盛堂薬局 六地蔵店︵薬局︶
●塩大福 伊勢屋菓子店︵和菓子︶
● 薬局
●ひろまさ本舗︵あられ︶
● 電化製品
● 青果
●大坂屋︵婦人服︶
● 鮮魚
たけやま︵喫茶︶●
駐 バス駐車場(高岩寺)
●三好屋︵ 衣料品︶● 2階 /
クリップジョイント美容室︵ 美容室︶
● 生花
●河村屋︵漬物︶
●大坂屋プラザ︵婦人服︶
● スーパー・コンビニ
江戸六地蔵尊 眞性寺
● 家具・インテリア・寝具 等
●アルプスシューズ︵靴︶
﹁ 江 戸 六 地 蔵 尊 ﹂の1つ
が 奉 ら れ ている 眞 性 寺
は、江戸時代初期の元和
元 年︵ 161 5 年 ︶に 祐
遍 法 印 が 中 興 開 基した
古刹。現在は真言宗豊山
派 の お 寺 と な ってい ま
す。旧 中 山 道の入口にあ
たる 本 寺 と 大 き な 笠 を
かぶったお地蔵様は、﹁江
戸 名 所 図 会 ﹂に も 描 か
れ、江戸時代から江戸六
地 蔵 尊 参 りで 親 し ま れ
崇 拝されてきました。境
内 には﹁ 芭 蕉の 句 碑 ﹂も
あり、歴 史を 今に伝えて
います。
● その他
● 食料品・食材 等
●コトブキヤ︵婦人服︶
●佃宝︵佃煮︶
●地蔵もなか松月堂︵和菓子︶●2階 /
亜沙美亭︵ 喫茶︶
●磯田園︵お茶︶
●サンワ靴店︵靴︶
●金太郎︵飴︶
●元気の郷︵健康管理食品︶
●薬マツモトキヨシ︵薬局︶
●永楽堂︵仏具︶
●タムラ︵帽子︶
●喜福堂︵パン︶
●伊藤佛具店︵仏具︶
●F O. B. K.OBE︵1000円ショップ︶
●京佃煮野村︵佃煮︶
●山浦商店︵文具等︶
●魚卯︵鮮魚・弁当︶
●アルプスカフェ︵喫茶︶
●ふれんど︵婦人服︶
●巣鴨で北海道︵北海道物産︶
●萬盛堂薬局 本店︵薬局︶
●ひさご屋金物店︵工具・金物︶
● 石崎工務店
●マーキュリー︵婦人服︶●三石工業所︵給水・排水・空調工事︶
●築地ヤマノ︵小魚専門店︶
●モード牡丹︵婦人服︶
●城久︵催事︶
●つつじや︵どらやき専門店︶
●ときわ食堂︵定食屋︶
●マルイチ︵スーパーマーケット︶
●石榮堂印房︵印鑑︶
●マルヤス︵衣料品︶
●鈴木屋︵履物︶
●東屋ふとん店︵寝具︶
●小川青果店︵野菜︶
●加瀬政︵割烹︶
●マルジ1号店︵衣料品︶
●ちはらや︵家具︶
● 靴・カバン・傘 等
雷神堂 巣鴨本店︵煎餅︶●
●東京すがも園︵甘味処︶
奈田利亭 地蔵店︵薬膳にんにく︶●
●島屋メリヤス︵肌着︶
山和証券︵証券会社︶●
●長寿堂︵煎餅︶
小藤屋︵煎餅︶●
●月岡商店︵催事︶
2階 /
プルメリア︵ 喫茶︶● サン・まつみや東店︵婦人服︶●
●ゼイタク煎餅 向井商店︵人形焼︶
岡埜榮泉支店︵和菓子︶●
●サン・まつみや本店︵婦人服︶
司生堂︵漢方薬︶●
●創作ちりめん
・布遊舎︵小物・雑貨︶
元祖塩大福 みずの︵和菓子︶●
●萬盛堂薬局 分店︵薬局︶●山下理髪店︵理容室︶
マルヨシ︵ダンス洋品︶●
マルヨシ横丁︵催事︶●
●サンコーシューズ︵靴︶
参拝茶 山年園︵お茶︶●
●木屋︵袋物・カバン︶
ファミリーマート︵コンビニエンスストア︶●
●松美屋︵婦人服︶
2階 み
/ なくる︵ゲルマニュウム温浴・岩盤浴︶
●杉養蜂園︵蜂蜜︶●
●コバヤシ洋傘店︵傘・帽子・雑貨︶
八ツ目や にしむら︵蒲焼き︶●
●笹屋︵漢方薬︶
●船橋屋︵くず餅︶●桜花苑︵饅頭・食事処︶
地蔵煎餅 むさしや︵煎餅︶●
●ワンダーネスト︵広告企画制作︶
地蔵そば 大橋屋︵そば︶●
呉服 越後屋︵呉服︶●
●関根商店︵燃料・石油︶
2階 /鶴すし︵寿司︶●越後屋洋装部︵衣料品・生地︶●
モモコーポレーション︵健康衣料・陶器︶●
ことぶきインテリア︵カーテン、他︶●
ことぶきインテリア2号店︵カーテン、他︶●
セブンイレブン︵コンビニエンスストア︶●
おいもやさん興伸巣鴨本店︵いも菓子専門店︶●
すずむら︵ブティック︶●
矢崎海苔店︵海苔・お茶︶●
も りた電器︵電化製品︶●
有機庵︵すっぽん・高麗人参︶● かねたや 巣鴨店︵家具︶●
澤海商店︵作業服︶●
マルジ 3号店︵紳士服︶●
マルジ4号店︵子供服︶●
● 竹ま
い︵寿司︶●
三浦屋︵ふぐ・すっぽん ︶ メリー︵ カバン︶●
ハンド 巣鴨店︵洋服リフォーム︶●
2階 /市松人形館︵展示場︶●
オーエスドラッグ︵薬店︶●
円満屋︵雑貨︶●
近江の館︵健康・自然食品︶●
築地 光和︵水産加工品︶●
やまべ堂︵健康食品︶●
A
E
D
マルジ 2号店︵肌着︶●
● 病院・歯科・診療所
● 喫茶
A
E
D
休
憩
平成21年7月10日現在
● 展示場
● 雑貨・生活小物・化粧品 等
W
C
巣鴨駅
休
憩
二代目彩香 おつけもの家︵漬物︶●
地蔵通り商店街事務所 ●
児童公園
W
C
休
憩
● 衣料品・呉服 等
● レストラン・食事処 等
A
E
D
W
C
W
C
W
C
A
E
D AED設置場所
● 和菓子・甘味処
駐
高岩寺
バス駐車場
都 営
地 下
鉄 三
田 線
とげぬき地蔵尊 高岩寺
商 店 街の 中 央 部 に 鎮 座
する 曹 洞 宗 萬 頂 山 高 岩
寺は、
﹁とげぬき 地 蔵
尊 ﹂という 名で親しまれ
ている 名 刹です。江 戸 幕
府の 開 府 以 前の 慶 長 元
年︵ 1 5 9 6 年 ︶に 、現
在の 外 神 田二 丁 目で開
創 さ れ 、60 年 後 、下 谷
屏 風 坂 に 移 転 。そして 、
現 在 あ る 巣 鴨 には 明 治
2 4 年︵ 1 8 9 1 年 ︶に
移ってき ました 。ご 本 尊
であ り﹁ と げ ぬ き 地 蔵 ﹂
と して 霊 験 あ ら たかな
延 命 地 蔵 尊︵ 秘 仏 ︶は 、
多 くの 善 男 善 女 から 信
仰 を 集 め て い ま す 。ま
た 、境 内 の﹁ 洗 い 観 音
︵ 聖 観 世 音 菩 薩 ︶﹂は 、水
をかけ 、自 分の悪いとこ
ろ を 洗 う と 治 る という
信 仰 が 生 ま れ 、今 は 2
代 目の 観 音 様 を 布で 洗
う よ う に な ってい ま す
︵ 初 代 は 後 部の厨 子に
納められています︶。
染井霊園
巣鴨地蔵通り商店街は
長さ凡そ800Mにわた
る商店街で、加盟してい
る商店数は198店舗。
とげぬき地蔵尊縁日
︵4の日︶
には片側に20
0近くの露天商やフリ
ーマーケットが立ち並び
ます。
﹁ぶらり・お参り・ゆった
り・巣鴨﹂
に表現できる
人々の安らぎ空間であ
るとともに、生活空間と
して日々活況にあふれた
商店街。
アラキ︵北海道料理︶●
節分豆まき
(とげぬき地蔵尊高岩寺境内)
3月中旬
春の
「どんがら市」
4月上旬
花まつり
(とげぬき地蔵尊高岩寺)
すがも商人まつり
5/24
とげぬき地蔵尊例大祭(とげぬき地蔵尊高岩寺)
6月下旬
中元売出しセール
6/24
江戸六地蔵尊百万遍供養(江戸六地蔵尊眞性寺)
7/2 4
すがも朝顔まつり
(とげぬき地蔵尊高岩寺)
7月下旬
巣鴨納涼盆踊り大会(とげぬき地蔵尊高岩寺境内)
8月下旬
ミニみに縁日
(とげぬき地蔵尊高岩寺境内)
9/24
とげぬき地蔵尊例大祭(とげぬき地蔵尊高岩寺)
●ひまわり︵100円ショップ︶
とげぬき地蔵尊例大祭(とげぬき地蔵尊高岩寺)
2/3
●ますや︵玩具︶
1/24
●松月庵︵そば︶
●嘉味屋︵熊本海産品︶
●東光︵観賞魚︶
巣鴨地蔵通り商店街の年中行事
大丸屋 巣鴨店︵婦人服・肌着︶●
篠原寝具店︵寝具︶●
●
●信濃屋︵乾物・穀物︶
●珈琲専科 貴族︵喫茶︶
●焼き鳥 稲毛屋︵鶏肉惣菜︶
●一富士︵婦人服︶
●マミー化粧品︵化粧品︶
●さがみや︵惣菜︶
●足立製帽︵帽子︶
︵生活雑貨・道具︶
(とげぬき地蔵尊高岩寺・江戸六地蔵尊眞性寺)
ジャノメミシン︵ミシン他︶●
地蔵いきなり饅頭︵饅頭屋︶●
東京かねふく︵めんたいこ 専 門 店 ︶●
珈琲館 巣鴨店︵喫茶︶●
●
すがも菊まつり
●サクラドラッグ︵薬局︶
●ひだまりショップ︵健康ウェア︶
●更科︵そば︶
●充味︵割烹︶
● まぐろや桜花里︵割烹︶
●真水産︵鮮魚︶
●中仙道待夢︵巣鴨地域文化創造館︶
●おしゃれの店 ダイワ︵婦人服︶
●はればれ堂︵婦人服︶
●メンズショップ イノウエ︵紳士服︶
秋の
「どんがら市」
11/6∼15
アニュー巣鴨店︵自然食品︶●
シモムラ洋装店︵婦人服︶●
ローソン 巣鴨地蔵通り店︵コンビニエンスストア︶●
東京住宅建設︵不動産︶●
GOU︵アクセサリー︶●
ミミー補聴器︵補聴器︶●
キャンドゥ︵100円ショップ︶●
三洋クリーニング︵クリーニング︶●
梅田ゴルフ︵ゴルフ用品︶●
ナトリ︵ブティック︶●
大洋産業︵文房具︶●
奈田利亭本店︵薬膳にんにく︶●
小泉医院︵内科・小児科・整形外科、他︶●
休
憩
●不動産総合コンサルタント 橘石井商事︵不動産︶
●天然酵母パンの店 ベルアルプ︵パン︶
● 清水畳店︵畳・イ草ぞうり・和小物︶
●プチ・1︵ブティック︶
●はればれ堂別館︵婦人服︶
●キクタニ︵婦人服︶
●斉藤歯科医院︵歯科︶
●山内屋呉服店︵和装・婦人服︶
●たい焼飛安︵たい焼・たこ焼︶
●加藤花店︵生花︶
●押上せんべい︵煎餅・あられ︶
●バーバー新井︵理容室︶
●みはま歯科医院︵歯科︶
●まだらめ たばこ店︵たばこ・小物︶
●桜庵︵和雑貨︶
●壽︵緑茶専門喫茶︶
歳末売出しセール
11月下旬∼
W
C
A
E
D
●花のアトリエカフェ万里花︵フラワーアレンジ︶
●花正︵生花︶
●ワイザー︵不動産︶
●渡辺鞄店︵鞄︶
荒川
線
●岡埜榮泉本店︵和菓子︶
おいもやさん興伸︵いも菓子専門︶●
地蔵堂︵漢方薬︶●
あさぎく︵お好み焼き︶●
かわせみ︵小料理︶●
イルドゥ・ジョーヌ︵イタリアン︶●
みやこ薬局 巣鴨店︵調剤薬局︶●
熊谷ファッション︵衣料・輸入家具︶●
榮太楼︵和菓子・甘味処︶●
越中屋︵スーパーマーケット︶●
メンズショップ マルキヤ︵紳士服︶●
久保田時計店︵時計︶●
花伝︵和雑貨︶●
庚申塚ときわ食堂︵定食屋︶●
川本昆布︵昆布︶●
粋庵︵ミャンマー雑貨︶●
ゑぬき︵海苔・お茶︶●
●やなぎ美容院︵美容室︶
●ゑちごや︵呉服・小物︶
都電
4月中旬
江 戸 時 代には 中 山 道の
立 場︵ 休 憩 所 ︶と し て 、
﹁ 江 戸 名 所 図 会 ﹂にもそ
の賑わいが描かれている
﹁巣鴨庚申塚﹂。現在の庚
申 堂 に 鎮 座 する 庚 申 塔
には、再 興された明 暦3
年︵ 1 6 57 ︶の 文 字 が
見 え ま す。さ ら に 、文 献
に よ る と さ らに 、
一世 紀
以 上 時 代 を さ かの ぼ る
﹁ 文 亀2年︵1502年 ︶
の碑 ﹂もその下に埋めら
れている というこ とで 、
その 歴 史 の 古 さ が 理 解
でき ることでしょう 。堂
には 猿 田 彦 大 神 も 合 祀
されています。︵ 申は﹁ さ
る﹂
であることから、
日本
では 庚 申 堂 に は 猿 田 彦
神を祀ることが多くなっ
ています︶
10月中旬
K
&
Y
S'
●遠藤薬局分店︵薬局︶
塚駅
松楽︵食事処︶●
アキミツ和作︵甘味処︶●
遠藤薬局︵薬局︶●
庚申
●