第38巻第2号 平成25年6月 - 高知県立大学

第38巻第2号 平成25年6月
ISSN 1345 0433
Vol.38, No.2, June, 2013
総
説
1. 脳外傷性高次脳機能障害者と共に生きる家族のFamily Hardinessに関する文献レビュー
………………………………………………………………………………… 瓜生 浩子・野嶋佐由美
2. ストレングスの概念分析−がんサバイバーへの活用−……………………… 岩本 真紀・藤田 佐和
1
12
原著論文
1. 在宅移行期にある家族のHelp Seeking Behavior …………………………… 安木 信子・長戸 和子
22
2. 脳血管障害による後遺症をもつ人の家族のMasteryにおける拡がり
………………………………………………………………… 小松弓香理・長戸 和子・瓜生 浩子
32
3. 緩和的放射線療法を外来通院で受けるがん患者の体験する困難…………………………… 森本 悦子
41
4. がんサバイバーのためのリンパ浮腫セルフマネジメントプログラムの開発過程
………………………………………………………………………………… 大西ゆかり・藤田 佐和
50
5. 業務改善に取り組む看護師長の変革プロセスに影響する個人的要因……… 吉村利津子・山田
覚
62
6. 慢性疾患をもつ思春期の子どもと親の生活を支える看護介入プログラムの開発
−第1報:思春期の子どもと親が辿る“捻れ”移行アセスメントシートの作成……… 高谷 恭子
74
7. 慢性疾患をもつ思春期の子どもと親の生活を支える看護介入プログラムの開発
−第2報:慢性疾患をもつ思春期の子どもと親の看護介入の作成……………………… 高谷 恭子
86
8. 心理的距離のもち方における看護者の姿勢−統合失調症をもつ患者との関わりから−
………………………………………………………………… 槇本
香・野嶋佐由美・田井 雅子
99
9. 在宅移行期における訪問看護師が取り組む病棟看護師との協働…………… 潮 由美子・森下 安子 108
10. 看護基礎教育における助産学生の実践能力を高める教育方法−臨床指導者用実習指導マニュアルの提案−
………………………………………………… 松本 鈴子・岩
順子・嶋岡 暢希・芝
恵
川上美樹子・大塚多賀子・関
正節
118
研究報告
1. 卒後2年目看護師と教育担当者の継続教育についての認識………………………………… 福井
2. 訪問看護の導入に関する訪問看護師の判断−判断の拠り所に焦点を当てて
………………………………………………………………………………… 小原 弘子・森下
3. 乳児期の子どもを育てる母親のMasteryに関する文献検討
………………………………………………… 嶋岡 暢希・松本 鈴子・時長 美希・岩
早苗
129
安子
139
順子
148
料
1. Value of Disaster-oriented Educational Program for Health Care Professionals
………………………………………… Nlandu Roger NGATU・Sakiko KANBARA・Kumiko TAKEZAKI
Satoru YAMADA・Sawa FUJITA・Sayumi NOJIMA
156
資
平成24年度公開講座報告 「やってみてわかる! 分析方法」
………………………………………………………高知女子大学看護学会企画委員長 畦地 博子 161
高知女子大学看護学会投稿規程………………………………………………………………………………………… 162
高知女子大学看護学会奨学生募集要領………………………………………………………………………………… 164
奨学基金への寄付のお願い……………………………………………………………………………………………… 166
高知女子大学看護学会会則……………………………………………………………………………………………… 167
編集後記……………………………………………………………………………………………………… 編集委員 169
高 女 看 会 誌
J.K.W.U.Acad.Nurs.
Kochi Women’s University Academy of Nursing