平成15年(2003年) −内 容− 毎月1日・15日発行 市立学校でシックハウス調査……3 全日本ユースサッカーで 市立船橋高校が初優勝……4 情報ひろば……………………5∼7 11月9日は衆院選の投票日………8 船橋をきれいにする日……………8 No.1057 発行/船橋市 編集/市長公室広報課 〒273-8501 船橋市湊町2-10-25 蕁047-436-2111(代)薨047-436-2769 ホームページ http://www.city.funabashi.chiba.jp/ ︵ 全 表 彰 者 の 氏 名 は 2 ・ 3 面 に 掲 載 し て い ま す ︶ 「こうやって足の指にかけてひもを編んでいくのよ」(法典公民館の講座で) 法 典 公 民 館 で わ ら ぞ う り づ く り を 教 え て ほ し い で す ね ﹂ て い た ん で す よ ﹂ 身 の 回 り の も の は わ ら で 作 っ ﹁ 昔 は 、 ぞ う り や か ご な ど ど も た ち に も 、 わ ら ぞ う り づ な っ て い ま す 。 ぜ ひ 自 分 の 子 ﹁ 昔 教 え た 子 が も う 母 親 に 市政功労表彰 こ と で す 。 に 協 力 し て も ら っ て い る と の 手 に 入 り に く く 、 近 所 の 農 家 で は 、 材 料 の わ ら も な か な か し い ね ﹂ と 話 す 青 木 さ ん 。 今 る と 喜 ん で く れ て 本 当 に う れ た よ 。 大 変 だ け ど 、 出 来 上 が 人 に ど う や っ て 教 え る か 困 っ は 、 わ ら を 使 っ た こ と が な い に な り ま す 。 ﹁ は じ め た こ ろ さ ん は 17 年 、 甲 斐 さ ん は 14 年 く り の 講 座 を 始 め て か ら 青 木 甲 斐 ハ ル さ ん ︵ 旭 町 2 ︶ 青 木 久 き ゅ う き ち さ ん ︵ 馬 込 町 ︶ 昔 の 残わ しざ てを い き た い ね わ ら ぞ う り づ く り を 指 導 人 の た め に 様 々 な 分 野 で 活 動 を 続 け る 皆 さ ん を 紹 介 し ま す 。 善 行 表 彰 10 人 ・ 10 団 体 、 教 育 功 労 表 彰 14 人 ・ 4 団 体 で す 。 地 域 の た め 、 た 。 表 彰 さ れ た の は 、 市 政 有 功 表 彰 10 人 、 市 政 功 労 表 彰 217 人 ・ 9 団 体 、 あ っ た 人 、 善 行 に よ り 市 民 の 模 範 と な っ た 人 を 10 月 31 日 に 表 彰 し ま し 善行表彰 地域の清掃を続けて10年 市 で は 、 長 年 市 政 の 発 展 や 、 産 業 ・ 教 育 ・ 文 化 な ど の 振 興 に 功 績 の ﹁ あ り が と う ﹂ を 支 え に 気持ちよく 歩いてほしいんです 秘 れ い な 道 を 安 心 し て 歩 け る よ の が き っ か け 。 そ れ 以 来 、 き ち を 見 て 、 そ れ を 切 り 始 め た 続 け て い き ま す ﹂ よ り う れ し い 。 体 の き く 限 り ね る と ﹁ あ り が と う の 声 が 何 や め た く な る こ と は ? と 尋 木 の 枝 で け が を し た 子 ど も た っ た ん で す ﹂ 10 年 前 、 歩 道 に ま で 伸 び た だ け な ん で す よ ﹂ と 仲 野 さ ん 。 歩 を 兼 ね て 楽 し ん で や っ て る い で す し ね 。 健 康 づ く り の 散 ﹁ き れ い に な る と 気 持 ち が い 番 で 協 力 し て く れ る よ う に な ち 帰 っ た り 、 木 の 手 入 れ を 当 を す る 人 も フ ン を き ち ん と 持 ま す 。 ﹁ 最 近 で は 、 犬 の 散 歩 周 辺 の 道 路 の 掃 除 を 続 け て い 平 成 2 年 か ら は 、 授 業 時 間 っ て い き た い で す ね ﹂ 日の出とともに掃除を始めます 書 課 436-2092 紹介された本に集まる子どもたち 仲野チヤさん(飯山満町3) う に と 、 交 通 量 の 少 な い 早 朝 、 市 政 功 労 者 ・ 教 育 功 労 者 を 表 彰 表 の 氏 原 望 さ ん 。 触 れ ら れ る 、 そ ん な 環 境 を 作 っ て も ら い た い ん で す ﹂ と 代 だ か ら 良 い 本 に た く さ ん 出 会 気 軽 に 来 て 、 た く さ ん の 本 に ﹁ 子 ど も た ち が 、 図 書 室 に ろ な ﹁ 感 子 性 ど をはも 育ぐくの む こ 大 ろ 切 は な 、 時 い 期 ろ い 。 方 も 工 夫 し て い る そ う で す 。 ア ド バ イ ス を 続 け て い ま す 。 を よ 貼はう っ に て 、 分 わ 類 か す り る や な す ど い 、 ラ 並 ベ べ ル バ ー が 毎 日 交 代 で 貸 し 出 し や 、 簡 単 に 読 み た い 本 を 探 せ る が ス タ ー ト 。 現 在 22 人 の メ ン 手 伝 っ た の が き っ か け で 活 動 15 年 前 、 学 校 の 本 の 整 理 を を 持 っ て く れ れ ば ⋮ ﹂ せ 、 本 の 紹 介 も ー 。 ﹁ 本 に 興 味 や 放 課 後 に お 話 し や 読 み 聞 か 市政功労表彰 小学校の図書室を運営 良い本に出会える環境を 丸山小図書ボランティアの皆さん 1057 No. 平成15年(2003年)11月1日 甲 斐 ハ ル ︵ 旭 町 2 ︶ 高 橋 裕 介 ︵ 二 和 東 6 ︶ 昨年の表彰式 功労・善行・教育功労表彰者の皆さん 功績をたたえて パ ス コ マ ン シ ョ ン 船 橋 今 仲 茂 夫 ︵ 金 杉 9 ︶ 伊 藤 重 孝 ︵ 夏 見 4 ︶ 石 井 光 男 ︵ 咲 が 丘 4 ︶ 鈴 木 貴 行 ︵ 大 穴 南 4 ︶ 杉 川 徳 幸 ︵ 本 町 3 ︶ 杉 川 浩 司 ︵ 湊 町 1 ︶ 柴 崎 猛 ︵ み や ぎ 台 4 ︶ 米 井 浩 司 ︵ 小 室 町 ︶ 吉 橋 成 幸 ︵ 三 咲 2 ︶ 湯 浅 勇 一 ︵ 八 木 が 谷 5 ︶ 山 田 十 四 夫 ︵ 咲 が 丘 2 ︶ 3 年 以 上 居 住 し 、 市 内 に す □ の 受 る 対 一 け 人 象 部 た 次 を 場 市 の 補 合 内 す 助 に に べ し 、 継 て ま そ 続 に す の し 該 。 利 て 当 子 の 均 等 分 割 返 済 ︶ 間 10 年 以 内 ︵ 6 か 月 ご と 災 部 会 ︵ 習 志 野 台 1 ︶ 市 消 防 団 団 員 付 限 度 額 100 万 円 返 済 期 地 域 の 防 災 に 寄 与 消 太 田 正 人 ︵ 咲 が 丘 2 ︶ 防 災 部 会 ︵ 夏 見 台 4 ︶ コ ー プ 野 村 夏 見 自 治 会 元 市 消 防 委 員 会 委 員 ブ ︵ 金 杉 1 ︶ 市 ア マ チ ュ ア 無 線 ク ラ 災 部 会 ︵ 南 本 町 ︶ 南 本 町 都 疎 浜 自 治 会 防 松 が 丘 東 自 治 会 防 災 部 野 々 山 尚 志 ︵ 大 穴 南 1 ︶ 佐 藤 昌 敬 ︵ 夏 見 1 ︶ 齋 藤 安 彦 ︵ 大 穴 南 2 ︶ 齋 藤 健 ︵ 大 穴 北 5 ︶ 古 滝 和 弘 ︵ 咲 が 丘 1 ︶ 木 村 幸 則 ︵ 神 保 町 ︶ 小 海 岩 川 老 佐 原 利 信 光 郎 ︵ 男 ︵ 田 ︵ 坪 喜 夏 井 野 見 町 井 台 ︶ 1 4 ︶ ︶ 塚 越 明 ︵ 金 杉 7 ︶ 村 松 潤 一 ︵ 薬 円 台 6 ︶ 三 三 橋 保 孝 元 幸 ︵ ︵ 東 東 町 町 ︶ ︶ 藤 代 裕 幸 ︵ 高 根 町 ︶ 長 谷 川 士 郎 ︵ 海 神 5 ︶ 中 野 幸 洋 ︵ 小 室 町 ︶ 上 原 直 美 ︵ 田 喜 野 井 2 ︶ 習 志 野 台 1 丁 目 町 会 防 川 口 眞 一 ︵ 本 町 4 ︶ 保 証 人 を 立 て ら れ る 貸 指 定 金 融 機 関 か ら 融 資 を ︵ 大 穴 北 8 ︶ 築 ・ 購 入 す る た め 、 市 の 大 穴 東 町 会 防 災 部 会 自 ら 居 住 す る 住 宅 を 建 防 功 労 会 ︵ 松 が 丘 4 ︶ 寺 島 信 治 ︵ 咲 が 丘 2 ︶ 玉 井 由 孝 ︵ 小 野 田 町 ︶ 住 宅 建 築 資 利金 子の 補 給 し 居 す □ 無 宅 て 住 る 対 利 の 人 象 子 補 い る 世 次 で 強 帯 市 の 貸 に 現 の 内 す し 必 に 生 に べ 付 要 こ 計 1 て け な の を 年 に ま 資 連 貸 維 以 該 す 金 帯 付 持 上 当 。 を け を 受 け て い な い 団 ロ ー バ ー 隊 隊 長 ボ ー イ ス カ ウ ト 船 橋 第 5 団 団 委 員 長 ボ ー イ ス カ ウ ト 船 橋 第 3 市 卓 球 協 会 副 理 事 長 市 古 水 奥 江 泳 山 協 志 会 昇 ︵ 副 ︵ 高 会 上 根 長 山 町 台 2 7 ︶ ︶ 小 山 政 夫 ︵ 新 高 根 6 ︶ 江 波 戸 寛 ︵ 習 志 野 台 4 ︶ 統 計 調 査 員 佐 藤 一 石 ︵ 市 川 市 ︶ 学 校 歯 科 医 八 木 佳 彦 ︵ 高 根 台 7 ︶ 団 副 団 委 員 長 ボ ー イ ス カ ウ ト 船 橋 第 1 伊 藤 洋 ︵ 緑 台 1 ︶ 市 柔 道 連 盟 副 理 事 長 市 石 ヨ 中 井 ッ 村 ト 行 協 勉 ︵ 会 ︵ 山 理 飯 手 事 山 2 長 満 町 ︶ 3 ︶ 市 バ レ ー ボ ー ル 協 会 副 会 長 森 田 昌 男 ︵ 二 和 東 5 ︶ 林 直 樹 ︵ 前 貝 塚 町 ︶ 染 谷 雅 博 ︵ 本 町 5 ︶ 坂 口 文 秋 ︵ 丸 山 1 ︶ 団 ロ ー バ ー 隊 隊 長 市 原 幸 一 郎 ︵ 東 船 橋 7 ︶ 計 功 労 震 災 等 に 対 す る 木 造 住 木 造 住 宅 をの 貸補 し強 付資 け金 利 子 補 給 率 年 2 % 以 内 耐 用 年 数 を 過 ぎ た 500 場 万 合 円 を 除 く 対 象 限 度 額 米 原 仁 子 ︵ 丸 山 4 ︶ ミ ス ト レ ス 兼 音 楽 担 当 理 事 船 橋 吹 奏 楽 団 コ ン サ ー ト 上 田 宗 和 ︵ 三 山 3 ︶ 元 市 茶 道 連 盟 副 会 長 47 団 ジ ュ ニ ア リ ー ダ ー ガ ー ル ス カ ウ ト 千 葉 県 第 相 馬 茂 幸 ︵ 高 野 台 3 ︶ 金 子 和 子 ︵ 市 場 4 ︶ 石 村 順 子 ︵ 芝 山 1 ︶ 山 ノ 上 み ど り ︵ 上 山 町 3 ︶ 市 バ ド ミ ン ト ン 協 会 理 事 阿 部 良 雄 ︵ 前 原 西 6 ︶ 市政懇談会「市長と語ろう」 (塚田地区) 市 ゲ ー ト ボ ー ル 協 会 相 談 役 学 古 保 北 校 遠 和 飯 育 村 医 田 釜 島 所 由 幼 美 嘱 美 毅 稚 智 託 ︵ 園 子 歯 子 ︵ 習 園 ︵ 科 本 志 医 市 医 中 野 ︵ 川 山 台 歯 市 7 2 科 ︶ ︶ ︶ ︶ 以 得 総 下 者 収 は 入 住 520 が 宅 万 700 金 5 万 融 0 円 公 0 ︵ 住 庫 0 事 宅 か 円 業 を ら ︶ 所 貸 付 け を 受 け る 教 育 文 化 功 労 佐 今 野 一 惠 枝 美 ︵ 子 藤 ︵ 原 高 7 根 ︶ 台 6 ︶ 人 権 擁 護 委 員 行 政 れ た も の が 審 議 さ れ ま す 。 前 年 の 船 橋 自 転 車 少 年 団 指 導 者 西 村 博 身 ︵ 三 山 5 ︶ 労 建 築 ・ 購 入 す る 40 団 育 成 会 副 会 長 医 事 衛 生 功 労 功 436-2713 初 め て 建 築 ・ 購 入 す る ※ 海 神 中 学 校 体 育 施 設 開 放 平 塚 信 枝 ︵ 咲 が 丘 2 ︶ 住宅建築等の 助成制度 ︵ 5 年 間 ︶ 運 営 委 員 長 眞 鍋 久 惠 ︵ 三 山 8 ︶ ご利用ください 住宅政策課 田 中 辰 夫 ︵ 旭 町 2 ︶ 元 幹 市 務 市 元 山 事 全 大 局 生 神 市 村 市 婦 西 長 活 谷 P 瀬 P 澄 人 智 学 由 T 光 T 一 A 子 団 子 校 利 A 連 ︵ ︵ 体 連 子 合 ︵ 連 東 絡 ︵ 会 北 合 連 北 船 絡 本 協 山 事 本 会 橋 会 町 議 手 務 町 会 2 1 常 会 3 局 2 長 ︶ 事 ︶ 長 ︶ 任 ︶ ボ ー イ ス カ ウ ト 船 橋 第 1 会 市 市 金 委 男 清 稲 防 上 子 員 女 水 葉 災 野 武 共 光 澄 会 雅 文 同 明 子 議 威 ︵ 参 ︵ ︵ 委 ︵ 宮 画 三 飯 員 上 本 山 推 山 山 1 町 進 5 満 ︶ 3 委 ︶ 町 2 ︶ 員 ︶ 統 学 校 図 書 室 の 運 営 二 和 ひ つ じ 幼 稚 園 園 長 小 澤 都 ︵ 宮 本 7 ︶ (敬称略) 自 治 会 防 災 ︵ 部 北 会 本 町 2 ︶ わ 青 ら ア 丸 木 ぞ ︵ 山 久 う 丸 小 り 山 図 ︵ づ 4 書 馬 く ︶ ボ 込 り ラ 町 指 ン ︶ 導 テ 者 ィ 要 予 約 ︶ 。 市 青 少 年 補 導 委 員 市 原 雅 和 ︵ 緑 台 2 ︶ 市 青 少 年 相 談 員 市 茶 道 連 盟 顧 問 村 田 佐 江 子 ︵ 本 町 7 ︶ 高 屋 宗 陽 ︵ 宮 本 4 ︶ 淡 路 宗 恵 ︵ 三 山 5 ︶ ガ ー ル ス カ ウ ト 千 葉 県 第 正 野 有 紀 ︵ 習 志 野 市 ︶ 36 団 レ ン ジ ャ ー リ ー ダ ー ガ ー ル ス カ ウ ト 千 葉 県 第 佐 野 幸 雄 ︵ 高 根 台 6 ︶ 会 ナ シ ョ ナ ル チ ー ム 監 督 船 橋 リ ト ル リ ー グ 野 球 協 下 田 稔 ︵ 大 穴 北 4 ︶ 伊 藤 友 人 ︵ 前 貝 塚 町 ︶ 中 央 卸 売 市 場 協 力 会 会 長 円 台 第 二 自 治 会 長 ラ イ オ ン ズ マ ン シ ョ ン 薬 中 村 昌 夫 ︵ 本 中 山 2 ︶ 期 等 は 20 日 11 月 25 日 人 に は 、 手 話 通 訳 者 を 派 ま た 、 聴 覚 に 障 害 の あ る 請 願 ・ 陳 情 遣 し ま す ︵ 7 日 前 ま で に 市 謡 曲 連 合 会 会 長 土 屋 昭 榮 ︵ 高 根 台 4 ︶ 船 橋 海 洋 少 年 団 指 導 者 産 業 観 光 功 労 委 員 会 で 決 定 さ れ ま す 。 午 後 5 時 ま で に 受 理 さ 入 江 尉 介 ︵ 飯 山 満 町 3 ︶ る 市 民 の 会 常 任 理 事 本 中 山 2 丁 目 町 会 長 石 坂 忠 浩 ︵ み や ぎ 台 1 ︶ 市 青 少 年 の 環 境 を 良 く す 片 野 冨 美 枝 ︵ 北 本 町 2 ︶ 18 団 副 団 委 員 長 関 根 和 子 ︵ 咲 が 丘 4 ︶ 市 政 功 労 表 彰 佐 藤 重 雄 ︵ 若 松 2 ︶ 村 田 一 郎 ︵ 海 神 2 ︶ 米 井 昌 夫 ︵ 小 室 町 ︶ 中 江 昌 夫 ︵ 飯 山 満 町 2 ︶ 前 市 議 会 議 員 市 議 会 議 員 興 松 勲 ︵ 中 野 木 1 ︶ 高 橋 徹 ︵ 馬 込 町 ︶ 瀬 山 孝 一 ︵ 前 原 西 4 ︶ 前 市 監 査 委 員 市 政 有 功 表 彰 大 沢 久 ︵ 夏 見 6 ︶ 計 市 会 市 市 滑 監 子 黒 長 子 宇 社 川 査 ど 坂 ど 佐 会 久 も 典 も 美 教 子 会 雄 会 欽 育 ︵ 育 ︵ 育 也 委 坪 成 松 成 ︵ 員 井 連 が 連 海 町 絡 丘 絡 神 ︶ 会 5 会 1 会 ︶ 副 ︶ 市 民 謡 民 舞 連 合 会 副 理 事 長 西 崎 久 宮 ︵ 松 戸 市 ︶ ガ ー ル ス カ ウ ト 千 葉 県 第 山 口 順 子 ︵ 山 手 1 ︶ 市 日 本 舞 踊 連 盟 監 査 藤 間 多 寿 ︵ 宮 本 4 ︶ 市 日 本 舞 踊 連 盟 会 計 市 船 大 吟 手 橋 杉 久 剣 島 三 本 保 詩 千 曲 周 舞 賀 協 二 堂 連 子 会 ︵ ︵ 合 ︵ 会 金 宮 会 丸 長 杉 本 副 7 理 山 8 事 4 ︶ ︶ 長 ︶ 監 ガ 柴 査 ー 米 田 ル 村 淑 ス 一 子 カ 穂 ︵ ウ ︵ 薬 ト 西 円 市 習 台 連 志 3 絡 野 3 ︶ 会 ︶ 11 渡 団 団 瑞 委 男 員 ︵ 長 三 山 5 ︶ 元 ボ ー イ ス カ ウ ト 船 橋 第 冨 田 明 美 ︵ 高 根 台 6 ︶ 林 静 誠 ︵ 飯 山 満 町 2 ︶ 齋 藤 武 ︵ 習 志 野 1 ︶ 小 石 税 ︵ 宮 本 6 ︶ 大 野 一 敏 ︵ 湊 町 1 ︶ 伊 藤 包 ︵ 夏 見 5 ︶ 湊 西 六 自 治 会 長 市 新 舞 踊 連 盟 会 長 ガ ー ル ス カ ウ ト 千 葉 県 第 空 挺 少 年 団 父 母 の 会 副 会 長 齊 藤 恒 久 ︵ 本 町 3 ︶ 久 水 寿 美 時 ︵ 夏 見 台 5 ︶ 10 団 ジ ュ ニ ア 部 門 リ ー ダ ー 相 内 保 ︵ 二 宮 1 ︶ み や ぎ 台 五 月 会 長 倍 田 賢 司 ︵ 本 町 3 ︶ (2) 桑 島 功 ︵ 宮 本 6 ︶ 飯 塚 勇 ︵ 坪 井 町 ︶ 東 松 ヶ 丘 町 会 長 遠 藤 幸 四 郎 ︵ 咲 が 丘 4 ︶ 団 育 成 会 長 ボ ー イ ス カ ウ ト 船 橋 第 20 伊 藤 樹 一 ︵ 宮 本 4 ︶ 相 澤 秀 夫 ︵ 馬 込 町 ︶ 咲 が 丘 さ つ き 会 長 神 田 光 章 ︵ 古 和 釜 町 ︶ 三 山 博 通 ︵ 三 山 7 ︶ 進 委 員 会 委 員 の 議 会 運 営 第 4 回 定 例 会 は 11 月 26 リ ー ダ ー ス ク ラ ブ 長 ・ リ ガ ー ル ス カ ウ ト 市 連 絡 会 団 育 成 会 長 ボ ー イ ス カ ウ ト 船 橋 第 11 団 ボ 鈴 団 ー 木 委 イ 文 員 ス 雄 カ ︵ ウ 高 ト 根 船 台 橋 1 第 ︶ 6 元 市 ス ポ ー ツ 健 康 都 市 推 古 和 釜 親 和 自 治 会 長 金 子 憲 夫 ︵ 田 喜 野 井 2 ︶ 市 体 育 指 導 委 員 住 民 自 治 功 労 佐 久 間 綾 子 ︵ 千 葉 市 ︶ 佐 藤 武 良 ︵ 新 高 根 6 ︶ 市 陸 上 競 技 協 会 副 理 事 長 矢 作 泰 紹 ︵ 習 志 野 台 6 ︶ 別 部 尚 司 ︵ 前 原 西 2 ︶ 日 の 正 午 ま で に 要 予 約 ︶ 。 ん を お 預 か り し ま す ︵ 前 か ら 就 学 前 ま で の お 子 さ 第4回市議会定例会 ホームページで審議日程など最新情報 をお知らせしています http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/ gikaisite/ 議会事務局 の 利 託 用 児 ル 傍 ー 聴 ム の ・ 際 手 に 話 1 通 歳 訳 午 後 1 時 30 分 午 後 11 時時 20 ∼ 分 436-3022 の き 午 前 開 と ま 10 会 お す 時 時 り 。 刻 で 受 す 付 午 。 時 ∼前受 間 99付 は 時時時 左 50 30 間 分分 記 を 得 て 、 6 人 ま で 傍 聴 で 船 橋 吹 奏 楽 団 会 計 担 当 理 事 ー ダ ー 長 日 に 開 会 予 定 で す 。 会 ふ な ば し 囲 碁 協 会 常 務 理 事 委 員 会 は 委 員 長 の 許 可 も 自 由 に 傍 聴 で き ま す 。 後 1 時 開 会 で 、 ど な た で 日時 11月29日 午前10時∼正午 会場 塚田公民館※当日自由参加 問合せ 市民の声を聞く課 436−2784(保育有り。11月21日 までに要予約) 傍 聴 本 会 議 は 通 常 午 1057 No. (3) 学 校 で も 発 生 が 報 告 さ れ 群 は 、 最 近 、 全 国 の 小 中 起 こ す シ ッ ク ハ ウ ス 症 候 か を 検 査 し て い き ま す 。 学 物 質 が 基 準 値 内 か ど う 時 な ど に 、 原 因 と な る 化 平成15年(2003年)11月1日 様 々 な 健 康 被 害 を 引 き こ と が 確 認 さ れ ま し た 。 べ て の 学 校 で 安 全 で あ る 度 を 調 査 し た と こ ろ 、 す の 全 84 校 で 原 因 物 質 の 濃 小 ・ 中 ・ 高 校 ・ 養 護 学 校 も た ち を 守 る た め 、 市 立 候 群 。 こ の 被 害 か ら 子 ど で 起 き る シ ッ ク ハ ウ ス 症 室 内 の 化 学 物 質 が 原 因 大 規 模 改 修 、 備 品 の 納 入 市 で は 今 後 も 、 新 築 や の 基 準 値 を 下 回 り ま し た 。 定 。 そ の 結 果 、 全 校 で 国 ド と ト ル エ ン の 濃 度 を 測 因 と な る ホ ル ム ア ル デ ヒ 教 室 2 室 を 選 び 、 そ の 原 で 影 響 の 出 や す い 新 し い は 夏 休 み 期 間 中 に 、 各 校 て い ま す 。 こ の た め 市 で す べ て の 学 校 で 安 全 を 確 認 シックハウス症候群とは 住宅の建材や内装材などに含まれるホルムアルデ ヒド等の化学物質を原因とする、様々な体調異変の ことで、特に新築やリフォーム直後の住宅で多く発 生します。のどや目の痛み、頭痛、めまい、吐き気 などの症状があり、発がん性も指摘されています。 11/9 ∼15 市 立 の 全 校 で シ ッ ク ハ ウ ス の 調 査 を 実 施 保 436 健 ・ 2体 8 7育 6課 消防局予防課 435-1114 ストーブなどを使い始めるこの季節、ちょっとの油断が大きな 火災につながります。火の元には十分気を付けましょう。 わが家の防火ポイント ○台所では ・コンロの着火は目で確認 ・電話や来客などで火か ら離れる時は消してから ・寝る前、外出前は元栓を閉める ・古くなったゴム管は交換を ○ストーブ ・火をつけたまま移動や給油はしない ・カーテンや ふすま、障子などの近くに置かない ○家電製品 ・アイロンなどはコンセントにつなぎっぱなしにし ない ・差し込みプラグにほこりをためない た ○風呂 ・水量を確認し空焚きに注意 ○たき火 ・水バケツを用意 ・風の強い日にはしない ○放火・火遊び ・家の周りに燃えるものを置かない ・物置には 鍵を ・ライターやマッチは子どもの手の届くところに置かない 防火ポスター展 11月4日 ∼14日 午前9時∼午後5時※ を除く/市役所1階美術コーナー/小中学生の描いたポ スターの展示 防火キャンペーン 11月7日 午前10時∼正午/船橋駅コ ンコース/火災予防相談、消防局音楽隊の演奏など 2 11/1, 農水産まつり 遠 藤 征 敏 ︵ 前 原 西 2 ︶ 保 磯 磯 護 横 高 部 司 山 橋 賢 孝 藏 四 子 ︵ ︵ 郎 ︵ 習 金 ︵ 馬 志 杉 丸 込 野 台 山 町 2 1 3 ︶ ︶ ︶ ︶ 齊 藤 章 ︵ 習 志 野 台 7 ︶ 小 林 泰 子 ︵ 前 原 東 5 ︶ 小 島 昌 子 ︵ 本 町 5 ︶ 黒 木 京 子 ︵ 浜 町 1 ︶ 熊 野 健 ︵ 芝 山 3 ︶ 北 爪 信 三 ︵ 丸 山 1 ︶ 北 岡 英 子 ︵ 本 町 7 ︶ 川 手 耕 一 ︵ 南 本 町 ︶ 野 豊 富 中 岡 田 悦 笑 江 子 子 ︵ ︵ ︵ 三 前 前 山 原 原 2 西 東 ︶ 1 4 ︶ ︶ 土 佐 正 明 ︵ 本 郷 町 ︶ 田 中 睦 美 ︵ 坪 井 町 ︶ 田 中 昇 ︵ 習 志 野 台 4 ︶ 竹 内 繁 ︵ 海 神 6 ︶ 竹 内 公 子 ︵ 海 神 1 ︶ 滝 口 照 ︵ 南 本 町 ︶ 曽 我 昭 市 ︵ 芝 山 5 ︶ 市 母 子 福 祉 推 進 員 子 加 福 祉 進 推 子 進 ︵ 員 前 原 東 6 ︶ 民 生 ・ 児 童 委 員 及 び 市 母 吉 橋 源 一 ︵ 藤 原 2 ︶ 山 中 久 仁 惠 ︵ 本 町 6 ︶ 山 内 陽 子 ︵ 飯 山 満 町 2 ︶ 矢 作 康 弘 ︵ 海 神 3 ︶ 八 向 木 井 光 子 江 ︵ ︵ 金 習 杉 志 9 野 ︶ 台 3 ︶ 中 山 あ け ぼ の 保 育 園 園 長 社 会 福 祉 法 人 あ け ぼ の 会 華 道 ク ラ ブ 講 師 渡 部 和 子 ︵ 二 宮 1 ︶ 吉 橋 文 子 ︵ 上 山 町 1 ︶ 宮 本 正 子 ︵ 海 神 1 ︶ 湊 登 美 子 ︵ 本 中 山 1 ︶ 三 河 ミ サ 子 ︵ 西 船 3 ︶ 淡 路 利 子 ︵ 習 志 野 2 ︶ 仙 波 邦 惠 ︵ 前 原 東 1 ︶ 瀬 鈴 木 由 紀 代 ︵ ︵ 飯 金 山 杉 満 3 町 ︶ 3 ︶ 鈴 木 和 雄 ︵ 西 船 1 ︶ 佐 藤 里 子 ︵ 小 室 町 ︶ 佐 々 木 節 子 ︵ 前 原 西 8 ︶ 宮 川 和 子 ︵ 夏 見 台 1 ︶ 松 本 和 久 ︵ 二 和 東 6 ︶ 前 田 康 子 ︵ 三 山 1 ︶ 堀 マ サ 子 ︵ 本 中 山 3 ︶ 林 政 雄 ︵ 薬 円 台 5 ︶ 川 口 き の 江 ︵ 二 宮 1 ︶ 川 浦 月 江 ︵ 高 根 台 5 ︶ 恩 田 康 子 ︵ 丸 山 2 ︶ 小 川 英 子 ︵ 大 穴 北 4 ︶ 芦 谷 千 嘉 子 ︵ 海 神 3 ︶ ケ ー キ の 寄 贈 長 年 に わ た る ク リ ス マ ス 生 田 邦 彦 ︵ 本 中 山 3 ︶ 児 島 憲 一 ︵ 千 葉 市 ︶ 小 川 輝 男 ︵ 佐 倉 市 ︶ あ じ さ い 会 ︵ 市 場 4 ︶ ユ ア サ ・ フ ナ シ ョ ク ㈱ 大 穴 小 学 校 長 市 立 船 橋 高 等 学 校 教 頭 校 の 教 育 活 動 を 支 援 大 勝 睦 美 ︵ 千 葉 市 ︶ 加 藤 源 一 ︵ 千 葉 市 ︶ 茶 道 を 通 し て 市 立 船 橋 高 手当の種類 前 原 小 学 校 長 市 立 船 橋 養 護 学 校 長 橋 司 ︵ 習 志 野 市 ︶ 行 田 西 小 学 校 長 齋 藤 政 子 ︵ 芝 山 1 ︶ 井 惠 夫 ︵ 千 葉 市 ︶ 金 丸 律 子 ︵ 鈴 身 町 ︶ 塚 田 小 学 校 長 飯 本 山 後 田 満 藤 中 宏 子 学 行 ︵ 校 ︵ 市 長 千 葉 場 市 3 ︶ ︶ 二 宮 中 学 校 長 先 進 的 な 教 育 の 推 進 地 域 と 連 携 し た 教 育 市 立 船 橋 高 ︵ 等 市 学 場 校 4 ︶ 湊 中 学 校 ︵ 日 の 出 1 ︶ 鳥 羽 博 之 ︵ 習 志 野 市 ︶ 内 田 衛 ︵ 千 葉 市 ︶ 飾 小 学 校 ︵ 印 内 1 ︶ 海 神 小 学 校 長 飾 中 学 校 長 国 際 理 解 教 育 の 推 進 佐 々 木 民 義 ︵ 八 千 代 市 ︶ 友 澤 國 憲 ︵ 八 千 代 市 ︶ 石 渡 靖 之 ︵ 千 葉 市 ︶ 船 橋 小 学 校 長 若 松 中 学 校 長 市 立 船 橋 高 等 学 校 教 諭 正 木 喜 世 ︵ 前 原 西 3 ︶ 教 育 功 労 表 彰 伴 雄 三 ︵ 習 志 野 市 ︶ 前 原 中 学 校 教 諭 対 象 者 ・1級手当 身障手帳1∼2級、療育手帳狢1∼ 20 問合せ 農水産祭実行委員会(農水産課内) 436-2490 鈴 木 仁 太 郎 ︵ 田 喜 野 井 4 ︶ 野 眞 三 ︵ 本 中 山 3 ︶ 金 子 克 已 ︵ 前 原 西 3 ︶ 折 笠 友 子 ︵ 田 喜 野 井 7 ︶ 緒 方 キ ヨ ︵ 習 志 野 台 3 ︶ 市 理 市 市 宇 事 老 小 伊 青 老 林 老 留 人 宮 藤 原 人 人 間 ク 康 仲 庄 ク 芳 ク 郎 ラ ラ 一 治 一 ラ 正 郎 ブ ︵ ブ ︵ ブ ︵ 郎 ︵ 連 咲 ︵ 習 坪 習 連 連 合 志 合 井 東 志 会 が 合 野 会 町 船 野 副 丘 会 台 常 ︶ 橋 台 会 4 会 4 2 1 ︶ 長 任 ︶ ︶ ︶ 長 越 智 圭 子 ︵ 金 杉 5 ︶ 押 田 佳 則 ︵ 鈴 身 町 ︶ 岡 本 和 子 ︵ 飯 山 満 町 3 ︶ 岡 村 セ ツ 子 ︵ 海 神 5 ︶ 太 田 温 子 ︵ 本 中 山 2 ︶ 海 老 原 總 子 ︵ 前 原 東 5 ︶ 海 老 原 榮 子 ︵ 宮 本 5 ︶ 上 野 フ ジ 子 ︵ 高 根 台 3 ︶ 井 元 一 仁 ︵ 西 習 志 野 3 ︶ 伊 藤 和 子 ︵ 前 原 西 1 ︶ 板 倉 良 子 ︵ 前 原 西 6 ︶ 礒 野 弘 ︵ 前 原 西 7 ︶ 市への 藤 中 鈴 代 島 木 絢 チ 枝 子 ヱ ︵ ︵ ︵ 宮 西 習 本 船 志 7 7 野 ︶ ︶ 台 4 ︶ ︵ 飯 山 満 町 2 ︶ 仲 野 チ ヤ ︵ 飯 山 満 町 3 ︶ ︵ 西 船 5 ︶ さ ざ ん か グ ル ー プ 福 田 勇 ︵ 海 神 3 ︶ 環 境 美 化 に 寄 与 ︵ 浦 安 市 ︶ 口 病 院 院 長 山 口 暁 医 療 法 人 社 団 成 和 会 山 杉 原 美 知 子 ︵ 海 神 4 ︶ 橋 煕 ︵ 西 習 志 野 1 ︶ ㈱ ワ イ ズ マ ー ト 本 芳 子 ︵ 松 が 丘 3 ︶ 白 濱 素 子 ︵ 習 志 野 台 5 ︶ 柴 田 八 重 子 ︵ 小 室 町 ︶ 小 田 タ ヱ ︵ 大 穴 北 3 ︶ 遠 藤 百 三 ︵ 金 杉 2 ︶ カ ム パ ニ ー ︵ 高 瀬 町 ︶ ㈱ メ リ ー チ ョ コ レ ー ト 安 間 嗣 郎 ︵ 宮 本 1 ︶ 教 育 船 環 橋 境 遊 の 技 向 場 上 防 に ︵ 犯 寄 本 組 与 町 合 4 ︶ 宍 倉 雪 枝 ︵ 前 原 東 4 ︶ 河 野 美 智 江 ︵ 豊 富 町 ︶ 社 会 福 祉 に 寄 与 ㈱ あ る ま ど ︵ 東 船 橋 4 ︶ 幸 田 好 子 ︵ 海 神 5 ︶ 菊 池 ト ヨ ︵ 薬 円 台 1 ︶ 船 橋 歌 謡 祭 実 行 委 員 会 文 化 及 び 社 会 福 祉 に 寄 与 ︵ 本 町 4 ︶ 51,100円 有り 34,030円 なし 12,650円 障害児福祉手当 満 身障手帳1級及び2級の一部、療育手帳狢(最 14,480円 (国) 重度)に相当する障害がある 身障手帳1∼3級、療育手帳狢1∼B2に相当す 心身障害児 8,000円 る障害のある人を養育 福祉手当(市) 特別障害者手当 身障手帳1∼2級、療育手帳狢1、狢2に相当す 26,620円 (国) 20 る障害が二つ以上あるか同程度以上 歳 12,650円 併 給 で き ま せ ん 有り なし 併 有り 給 で き ま せ なし ん 問 合 436 せ ・ 2障 3害 4福 0 、祉 課 433 ・ 5 5 6 6 福 島 和 子 ︵ 芝 山 5 ︶ 船 美 橋 容 美 同 容 業 奉 南 ︵ 仕 親 高 の ︵ 睦 根 会 南 会 台 本 1 町 ︶ ︶ 所得 制限 支給月額 手帳B1に相当する障害のある人を養育 ねたきり身体障害 以 ねたきり身体障害者(65歳未満)または療 者及び重度知的障 上 育手帳狢1∼A2に相当する障害のある人を 介護※介護保険受給者を除く 害者介護手当(市) 大 山 文 世 ︵ 八 木 が 谷 1 ︶ 社 会 福 祉 功 労 市政有功・市政 A2に相当する障害のある人を養育 ・2級手当 身障手帳3級及び4級の一部、療育 重度心身障害児 歳 特別児童扶養手当(1級手当)の対象者の 福祉手当(県) 未 うち、所得制限に該当し支給されない人 ○11月1日 正午∼ 船橋駅北口おまつり広場 野菜・花の即売など ○2日 午前9時30分∼午後3時 中央卸売市場 農水産物の即売、卵のつかみどり、マグロの 解体ショーなど 犯罪捜査にご協力を 金 井 浩 ︵ 新 高 根 5 ︶ 池 畑 房 子 ︵ 坪 井 町 ︶ 特別児童扶養手当 (国) 水新 産鮮 物な が野 い菜 っや ぱ い 千 野 法 人 ︵ 本 町 3 ︶ 石 井 克 子 ︵ 本 中 山 2 ︶ ︵ 宮 本 3 ︶ 秋の火災予防運動 民 相 相 生 川 川 ・ 信 児 江 善 童 ︵ ︵ 委 湊 本 員 町 町 1 2 ︶ ︶ 石 井 温 ︵ 西 船 1 ︶ 防 消 災 松 防 に 業 寄 節 務 与 生 の ︵ 充 東 実 船 に 橋 寄 1 与 ︶ く は お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 手 当 の 種 類 は 左 表 の と お り で す 。 条 件 な ど 詳 し 文 化 の 向 上 に 寄 与 星 辰 会 ︵ 海 神 町 2 ︶ ︵ 本 町 1 ︶ 善 行 表 彰 市 商 店 会 連 合 会 青 年 部 障 害 福 祉 に 寄 与 在 宅 手の 当障 が害 支者 給に さ れ ま す ○事件かなと思ったら迷わず110番に通報を ○聞き込み捜査にご協力を ○被害にあったら必ず届出を 問合せ 船橋警察署 435-0110、船橋東警察署 467-0110 オウム真理教特別手配の情報は 0120-006024へ 1057 平成15年(2003年)11月1日 No. 対象 市内の団体が原則として市内の公共施設で行うも の。政治、宗教、宣伝、営利目的およびそれらを類推させる もの、塾や個人教室は掲載できません。 掲載間隔 同一の団体は前回の掲載から次の期間は掲載で きません。○催し 3か月 ○会員募集 1年間 申込み方法 希望号(催しのみ)・タイトル・日時・会場・ 費用・団体名・住所・氏名・電話 (ファックス) 番号を書いて、 郵送またはファックスで広報課「けいじ板」係(〒273-8501 ※住所不要 436-2769)へ 年末年始の印刷日程に伴い、催しの締め切りが次のとお ※金額のないものは無料 りになります。12月15日号 11月20日 、1月1日号 11月20 日 1月15日号 12月12日 ▼シニアテニス教室(55歳以上 /事前に西巻 444-4546へ 催 し の初級者) 11月14日∼16年2 会員募集 月4日毎週 または 午前9時30 音楽・発表会 ▼クラシックギター 11月9日 分∼、11時∼(全8回)/グラス ▼大正琴 毎月第2・4 午後2 午後1時30分∼3時45分/勤労 ポ(法典公園)/6200円/11月8 時30分∼4時30分/習志野台公 民館/入会金・月会費各2000 市民センター/堀内 434-0465 日 までに山部 457-6724へ ▼フラメンコ 11月22日 午後 ▼タウンミーティング 11月15 円/里見 467-5251 5時∼/勤労市民センター/前 日 午後1時30分∼/船橋アリ ▼ペン習字 毎月第1・3 午後 ーナ/千葉県地域福祉支援計画 2時∼4時/三咲公民館/会費月 売り1500円/大石 461-2234 案の意見交換/ゆたか福祉苑 1200円/横山 465-9504 講座・講演 ▼男の料理 毎月第2 午後5時 ▼いま、教育現場の子どもたち 457-6444 は 11月2日 午後2時∼/勤労 ▼いちよう祭 11月15日 午前 ∼8時30分/宮本公民館/入会 9時45分∼午後2時40分/市立船 金・月会費各3000円/小林 市民センター/村松 431-7711 ▼任意後見制度と遺言作成 11 橋養護学校/作業製品の頒布、 422-0055(夜) ▼フラワーアレンジメント 毎 月8日 午前10時∼11時/勤労 発表など/同校 457-2111 市民センター/先着30人/500 ▼市民登山 11月16日 午前5 月第2・4 午前10時∼正午/宮 時30分JR船橋駅集合/滝子山 本公民館/会費月2000円/田中 円/杉村 435-1279 434-3329 ▼講演「自ら行うボランティア」 ( 山 梨 県 )/ 先 着 2 0 人 / 3 0 0 0 ▼ばか面おどり 毎週 午後2 11月12日 午前10時∼正午/塚 円/事前に山田 422-1451へ 時30分∼4時30分/新高根公民 田公民館/塚田地区社協 430- ▼ウオークラリー 11月23日 午前10時JR水道橋駅東口集合/ 館/会費月1000円/小川 4647345 ▼勉強会「精神保健相談から見 文化人ゆかりの場所などを歩 4856 お えるもの」 11月15日 午後2時 く/500円/11月20日 までに ▼テニス(中級) 毎週 よび毎月3回程度 午後1時∼3 ∼/みなと会福祉共同作業所 黒須 445-5286(夜)へ ▼手作り絵本展 11月22日 ∼ 時/グラスポ(法典公園)ほか (東船橋3)/みなと会 425-6267 24日 午前10時∼/習志野文化 /入会金2000円/会費月1500 相談 ▼社労士110番 11月13日 、 ホ ー ル( J R 津 田 沼 駅 南 口 ) 円/永吉 090-3095-9569 ▼整体健康体操 毎月1・3 午 14日 各午前9時∼午後5時/年 /北村 490-2855 金・雇用問題等の電話相談/相 ▼指圧奉仕 11月23日 午前10 前10時30分∼正午/高根台公民 ほ や の 時∼午後3時/湊町第五自治会 館/会費月600円/穂 谷 野 談専用 043-244-4864 館/2000円/甲佐 423-4663※ 466-7864 ▼調停相談 11月15日 午前10 ▼ハワイアンダンス 毎週 午 時∼午後3時30分/習志野サン 要予約 ペ デ ッ ク(J R 津 田 沼 駅 南 口) ▼医療講演と熱気球搭乗体験 後1時∼3時/飯山満公民館/入 /千葉地方裁判所 043-222- 11月24日 午前10時∼午後3 会金1000円/会費月2500円/吉 時/セコメディック病院(豊富 岡 434-9916 0165(内線3423) ▼社交ダンス 毎週 午後7時∼ 町)/同病院 457-9900 その他 ▼自然観察会 11月2日 午前9 ▼クリスマスリースづくり 11 9時/ 飾公民館/入会金1000 時30分県民の森南口集合∼午後 月26日 午前10時∼、午後1時 円/会費月3000円/鎌倉 431 0時30分ごろ※小雨決行/100 ∼/勤労市民センター/3000 -4642 円/辻本 468-4968 円/青塚 457-4810 ぶな ▼へら鮒釣り大会 11月30日 ▼東邦祭 11月6日 ∼9日 /東邦大学(三山2)/同実行委 午前6時三島湖(君津市)集合∼ 午後2時※雨天決行/3500円 員会 476-7852 ▼菊花と山野草展 11月8日 午前11時∼、9日 午前9時∼ /海老が作公民館/渡辺 463 -3569 ▼パドル体操フェスタ 11月8 日 午後0時30分∼/船橋アリ ーナ/同協会 464-0337 ▼ダンスパーティー 11月13日 、18日 、20日 、23日 、 30日 午後1時30分∼4時30分 ど /船橋アリーナ/各500円/土 え 栄 463-1427 神 田 さ ん は い か に も 現 代 的 ジ を 口 語 調 で 体 感 し て い る 。 中 の 火 星 か ら 愛 の メ ッ セ ー 現 し た 。 久 米 さ ん は 大 接 近 ゃ り と い う 言 葉 で そ れ を 表 そ う だ 。 福 永 さ ん は 、 く に で 、 脂 が よ く 乗 っ て 美 味 だ ︹ 選 評 ︺ 今 年 は さ ん ま が 豊 漁 と い う の が い い 。 新 そ ば が 出 は じ め た 。 一 掬 冨 田 さ ん は 愛 酒 家 。 折 し も 好 奇 心 が 目 に 見 え る よ う 。 う ろ こ 雲 の 下 、 砂 風 呂 へ の ん の わ ら し は 童 子 の こ と 。 季 節 感 も よ く 出 た 。 近 藤 さ な 一 句 で め で た い 。 十 月 の 全日本ユースサッカー選手権大会 市立船橋高校が初優勝 第14回全日本ユースU-18(=18歳以下)サッカー選手権大会で、市立船橋高校サ ッカー部が初優勝。クラブチームを含めた18歳以下の年代で、全国の頂点に立 ちました。千葉県勢で初の快挙となります。 市船イレブンは、予選リーグ、決勝トーナメントを堅い守りで勝ち抜き、10 月13日の埼玉スタジアムでの決勝戦に臨みました。激しい雨と強風の悪コンデ ションの中、前半31分にカレン・ロバート選手が得点。その後、静岡学園高校 の猛攻をしのいで1対0で優勝を決めました。 少ない好機を 鉄壁の守りで 静岡学園高校の猛攻を懸命に防ぐ、 ます しま たつ や 主将の増 嶋 竜 也 選手(5番)を中 心としたディフェンス陣 決勝の対静岡学園高校戦。相手がクリアミス したボールをカレン・ロバート選手(左端) が直接ゴールへ 市船イレブンが 優勝を報告 (敬称略) ◇13万1370円 ㈱ワンアンドワンカンパニー ◇5万円 民謡 英昌会 ◇1万円 F13あゆみの会 ◇4万1000円 船橋歌友会 ◇3万3000円 全建総連建設労働組合船橋支部 ◇3000円 船 橋リサイクル市民の会 ◇全自動洗濯機5台 日本建鉄㈱ ◇ 3万8443円 ㈲佐藤酒店 (地域福祉課) ◇1万6000円 共同体SPC ◇8000円 七ツ台友愛会 ◇1万 6167円 船橋市ボランティア連絡協議会 ◇1万円 野本美紀 江(高根町) ◇3万円 針の会 ◇1万6000円 ㈱テルウェル ホームセンター ◇5186円 医療センター売店募金箱 (社会福祉協議会) 新 蕎 麦 に 一 掬きく の 酒 所 望 せ 高 り 高 根 台 6 冨 田 駒 吉 う ろ こ 雲 わ ら し の 如 く 砂 風 野 呂 台 4 へ 近 藤 義 彦 2級ボートライセンス 免 許 講 習 会 十 月 や 結ゆい 納のう 金 が 振 り 込 み 古 で 大 和 釜 町 神 田 忠 穴 南 1 久 米 な る を 十 月 も 見 つ め て く だ さ い 火 星 よ り 上 山 町 2 福 永 直 子 秋 刀 魚 買 ふ 袋 に く に や り 曲 げ 入 れ て 伊 藤 白 潮 選 1 2 ︶ へ 。 締 切 日 は 前 月 の 5 日 ︵ 必 着 ︶ (4) 10月20日には、市船イレブンが、市役所 を訪れ、藤代孝七市長に優勝を報告しまし た。藤代市長は、「56万市民と優勝を喜んで います。最大の目標である冬の選手権に向 けて気をゆるめることなく、がんばってく ださい」と述べました。選手を代表して根 本茂 洋 選手は「これに満足することなく選 手権の2連覇を目指します。応援をお願いし ます」と力強くあいさつしました。 しげ ひろ 課 話 ︵ 番 投 〒 号 稿 273 、 方 ︱ 短 法 8501 歌 ハ ※ と ガ 住 俳 キ 所 句 に 不 の 住 別 要 を 所 書 、 436 い 氏 ・ て 名 2 広 、 0 報 電 三 首 目 。 微 か な 感 覚 か ら た 中 の ﹁ 鬼 蜘 蛛 ﹂ が 印 象 的 。 い 。 二 首 目 。 す ら り と 歌 っ 着 目 し た 、 作 者 の 発 見 が 良 ネ ッ ト が 張 ら れ て い る の に の 田 か 。 他 と 違 っ て 丁 寧 に ︹ 選 評 ︺ 一 首 目 。 小 学 生 管 理 か ﹁ み こ も 刈 る ﹂ で は あ る が 。 い 、 信 濃 の 枕 言 葉 。 今 は 確 五 首 目 。 ﹁ み す ず 刈 る ﹂ は 古 の づ と 病 体 の 現 実 が 出 た 。 と と ら え て い る こ と で 、 お 感 銘 。 四 首 目 。 ﹁ 身 体 の 曇 り ﹂ ﹁ 海 ﹂ を 感 じ と っ た 敏 感 さ に り み 届 す く ず 故さ 刈 郷と る の 信 香 濃 は 遠 く な 若 り 松 た 2 る 飯 も 村 友 や 宮 姉 子 よ ゆ け 空 の 如 く に 芝 山 6 多 田 悦 子 選手の健闘をたたえる藤代市長 願 わ く ば 身 体 の 曇 り 消 え 失 せ て 澄 み わ た り 近 き こ の 街 丸 山 4 片 野 幸 吉 風 な か に ふ と も 潮 の 香 を 感 ず 見 え ね ど 海 に 鬼 蜘 蛛 ゆ る る 前 原 東 5 山 内 し づ 子 川 霧 の た ち て う る ほ ふ 白 樺 の 木 の 枝 に 光 り の 植 ゑ し 田 と い ふ 前 原 東 4 鈴 木 佐 智 子 蝗 除 け の ネ ッ ト 張 ら れ し 小 田 の あ り 小 学 生 日時 ○学科 11月16日 午前9時∼午後5時 ○実技 学科講習時に決定 対象 15歳9か月以上の人 国家試験 12月2日 (市川市)、12月9日 (千葉市) 会場・問合せ 船橋市漁業協同組合 431-2041 田 谷 鋭 選 1057 平成15年(2003年)11月1日 No. (5) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 図書館 施設ガイド アンデルセン公園 蕁457-6627 11月の休園日 4日 、5日 11日 、17日 、25日 、26日 、10日 アンデルセン2003「…の秋だいすき!」 ※7面まで 午前10時∼午後3時 昔ばなし 午前10時 、 45分∼、午後0時45分∼ 和太鼓の演奏 午前11時45分∼、午後1時45分∼※太鼓体 験有り/当日自由参加 お芋がいっぱい 11月1日 ∼3日 午後 1時∼※なくなり次第終了/4歳以上 ヒットだターゲット 11月9日 時∼/中学生以下当日先着100人 午前11 12月7 日 午後1時∼3時30分/小学生先着30人/ 松ぼっくりとツクバネを使って小物づく り/講師笹井弘氏(エコ作家)/事前に同 館 457-6661へ申し込み 親子遊び 手遊び、体操、パネルシアタ ーなど/当日自由参加 内田順子キッズコンサート 11月23日 午前11時∼、午後1時∼ ・南本町 毎週 ツクバネ(左)と松ぼっくりの作品 フリーマーケット出店者募集 子どもたちに伝えたい遊び「達人と遊ぼ う!」 11月23日 昔遊び、わら草履づ くり、南京玉すだれ、ペンシルバルーン 子育て健康相談(会場:高根台) 20日 □日時12月7日 午前9時30分∼午後4時※ 雨天は14日 募集数88区画※1人1区画。 午後2時∼3時30分/小児科医師のミニ講 多数は抽せん 出店料2100円 申込み11月 座「乳幼児の病気と対応」/乳幼児と保護 7日 (必着)までに往復ハガキに、住所、 者先着15組/事前に高根台へ申し込み 氏名、昼間に連絡がつく電話番号、詳しい 講演会「親と子の心をつなぐ∼遊び・ゲ 販売品目を書いて、アンデルセン公園「フ ーム・積木・絵本∼」 (会場:東部公民館) リーマーケット係」 (〒274-0054金堀町525 27日 午前10時30分∼正午/講師鈴木昇氏 がん (絵本・玩 具アドバイザー)/乳幼児の保 457-6627)へ 護者先着20人※保育有り (要予約) /事前に ふなばし三番瀬海浜公園 蕁435-0828 南本町へ申し込み 「ドッグラン」オープン アンデルセン公園では、隣接する拡張 区域内に広さ約5700平方メートルの犬専 用の運動場を試験的に設置しました。犬 用の水飲み場やトイレなどの設備があ り、自由に遊ばせることができます。 利用できる日時アンデルセン公園開園 日の午前10時∼午後4時 料金1頭310円 ※駐車料金500円 公園 457-6627 問合せアンデルセン 県民の森 至 三 咲 テニスコート 至 小 室 ドッグラン アンデルセン公園 児童ホーム 11月の休園日 4日 、5日 、10日 、 市内の各保育園では、あそびの会や園庭 開放などを行っています。詳しくは各園へ 17日 、25日 、26日 ベイパークフェスティバル 11月3日、 23日各 午前10時∼午後3時※雨天は3日は 高根台子育て支援センター 中止、23日は24日 /フリーマーケット オープン1周年記念フェスティバル (出店受付は終了)、つり大会(500円)、ゲ わ わ わ ームコーナー(1回100円)、パークゴルフパ 「あいあいで 和・話・輪 」 ーコンテスト(350円)、的当てフリーキッ 日程 11月11日 ∼14日 、26日 ク(3日 午前11時∼/小学生以下当日先 着30人)、園内クイズラリー(3日 午後1 会場 高根台子育て支援センター 時∼/小学生当日先着50人)、フリフリ万 内容 ・塚田久江のあいあいコンサート 歩計カウンター競争(23日 小学生以下当日先着50人) 午後1時∼/ テニススクール受講生を募集 □期間11月21日∼16年1月24日の (全8回) 定員初級・初中級・中級 各15 人、中上級・上級 各8人 費用 10500 円、 15750円 申込みふなばし三番 瀬海浜公園 435-0828へ ・一輪車教室(初心者) 11月29日、12月6 日各 午前10時∼11時30分/両日とも参加 できる小学生先着15人/事前に申し込み 11月の休館日 3日 、4日 、10日 、17 ▼高根台児童ホーム 466-3638 日 、24日 、25日 ・集まれ!ママチビランド 11月21日 午 ▼前原児童ホーム 475-5454 ・大型絵本による読み聞かせ会 11月7日、 前10時30分∼/手あそび、小麦粉粘土作り 1 4 日 各 午 前 1 1 時 ∼ / 幼 児 と 保 護 者 など/乳幼児と保護者先着20組/事前に申 し込み /当日自由参加 ・あつまれぴよぴよ 11月13日 午前10時 ▼習志野台児童ホーム 464-0001 30分∼/手あそびなど/幼児(保護者同伴) ・カウンセラーによる子育て相談 11月13 先着20組/事前に申し込み 日、27日各 午前10時∼午後4時/事前に ・トランポリン 11月15日 午前10時∼/ 申し込み※保育有り 幼児(保護者同伴)∼小学生/上ばき持 ▼金杉台児童ホーム 447-7837 参/当日自由参加 ・レッツプレイ トランポリン 11月19日 ・子ども映画会 11月19日 午後2時∼3 午前10時30分∼11時30分 幼児(保護者 時/「忍たま乱太郎」、「どんぐりと山猫」 同伴)、午後2時∼3時 小学生/上ばき持 参/当日自由参加 ほか/当日自由参加 ▼若松児童ホーム 433-7991 ・ホッとタイム(子育てミニ講座) 11月 21日 午前10時30分∼11時30分/看護師・ 栄養士による「冬場の健康について」、「ビ タミンの多い食事」ほか/乳幼児と保護者 先着20組/事前に申し込み 11月9日 の衆議院議員選挙に伴い 22日貍 北 〃 北図書館「えほんの会」 11月6日 午 前11時∼/絵本の読み聞かせと紹介/2∼4 歳児と保護者/当日自由参加 午後2時∼、 午前11時∼ ・高根台 毎週 ∼ 午前10時30分∼ 飛ノ台史跡公園博物館 蕁495-1325 子育て談話室(会場:南本町・高根台) 13日 午前10時30分∼11時30分/看護師・ 11月の休館日 3日 、4日 、10日 、 栄養士のミニ講座「冬場の健康について」 17日 、24日 、25日 「ビタミンの多い食事」と談話、身体測 入館料 一般100円、小・中・高校生50円 定/当日自由参加 (ワークショップのみの参加は入館無料) 子ども美術館の11月のイベント リードをはずして自由に遊べる 11月の休館日 3日 、4日 、10日 、 17日 、24日 、25日 、27日 (月末整理 日) 子育て支援センター(11月) 本とおはなしの会 下表※すべて午後3 南本町 434-3910 相談 435-8333高根台 時30分∼/当日自由参加 466-5666 相談 466-3633 開館日時 毎 対 象 11 月 会 場 週 ∼ 午前9時∼午後4時※ 休館 5日貉、 12日貉、 5歳∼小学3年生 全図書館 26日貉 利用できる人 市内在住の乳幼児と保護者 19日貉 子育て相談 保育士、心理発達相談員、 西図書館 1日貍 看護師、栄養士が、育児や発達についての 小学1∼6年生 東 〃 8日貍 電話・来所相談に随時応じています。 15日貍 中央 〃 水移しゲーム 11月16日 午前11時∼/ 小学生以下当日先着50人 キャラクターショー「明日のナージャ」 11月24日 午前11時∼、午後1時∼ バランスゲーム 11月30日 午前11時 ∼/小学生以下先着50人 中央蕁460-1311、東蕁463-3611 西 蕁431-4385、北蕁448-4899 11日 午前10時30分∼/当日先着80組 ・たのしくうごこう1・2・3! 26日 午前 10時∼、11時∼/親子でジャズ体操 /先着各25組※事前に申し込み このほか期間中、松ぼっくりツリー作り、 小麦粉粘土遊び、絵本の読み聞かせ、劇 などの催しも行われます。詳しくは同セ ンター 466-5666へ ・お話会&アニメまつり 11月19日 午後 2時∼4時/幼児(保護者同伴)∼小学生/ 当日自由参加 ▼西船児童ホーム 047-333-2007 ・一輪車にのろう(初心者) 11月8日 午前10時∼正午、15日 午後2時∼4時/両 日とも参加できる小学生先着20人 /事前に申し込み ▼三咲児童ホーム 448-2397 ・オセロ大会 11月16日 午後2時∼3時30 分/小学生/当日自由参加 ▼飯山満児童ホーム 468-0411 ・おし花カードを作ろう 11月8日 午前 10時∼正午/小学生以上先着15人/事前に 申し込み ▼八木が谷児童ホーム 448-4400 ・起震車に乗ろう 11月19日 午後2時∼3 時30分/煙中ハウス体験ほか/幼児(保護 ▼夏見児童ホーム 423-5999 ・クリスマス会 12月4日 午前10時∼、 者同伴)以上/当日自由参加 11時∼/人形劇ほか/2歳以上の幼児と保 ・すくすく広場 11月26日 午前10時30分 護者各先着50組/事前に費用100円を添え ∼ 1 1 時 3 0 分 / 栄 養 士 に よ る 講 話 「 て申し込み 子どもの食生活習慣を見直そう」、手づくり おやつほか/1歳以上の幼児と保護者先着 ▼松が丘児童ホーム 463-5087 企画展「縄文人の美∼装身具の世界∼」 12月14日 まで開催中 縄文体験ワークショップ(11月) まが たま 石を使った勾 玉 作り 1日 、16日 午 前10時∼、午後1時∼(約3時間)/100円 粘土を使ったミニミニ土器作り 9日 午前10時∼、11時∼、午後1時∼、2時∼、 3時∼(約1時間)/100円 粘土を使ったアクセサリー作り 22日 午前10時∼、11時∼、午後1時∼、2時∼、 3時∼(約1時間)/100円 どんぐりを使った縄文クッキー 30日 午前10時∼、11時∼、午後1時∼、2時∼、 3時∼(約1時間)/50円 □対象小学生以上(低学年は保護者同伴) 定員各回先着20人(予約可) 市民ギャラリー(11月)蕁420-2111 ※ 休。時間等はお問い合わせください 11 月 内 容 ・第5回記念展 彩樹会日本画展 ・佐久間利子と絵画サークル展 4貂∼ 9豸 (水彩・油彩) ・船橋市写真連盟第11回女性会員展 ・第9回コントン会展(油彩) ・第41回船橋市 市展【前期】 12貉∼19貉 日本画・彫塑・工芸・書道 ・第41回船橋市 市展【後期】 21貊∼27貅 洋画・彫塑 ・第2回ル・ヴィラージュ展(水彩) 28貊∼30豸 ・ダネラ工房「滝」三人展 20組/事前に費用50円を添えて申し込み ・クリスマス会 12月5日 午前10時30分 ∼11時30分/まこと座による人形劇ほか/ 2歳以上の幼児と保護者先着30組/事前に 費用150円を添えて申し込み ▼宮本児童ホーム 424-9842 ・新まいママのつどい 11月20日 午前10 時30分∼11時30分/保健師による講話と相 談/0歳児と子育てが初めての保護者先着 20組/事前に申し込み ▼海神児童ホーム 432-4661 ・にこにこ広場 11月11日 午前10時∼正 午/親子体操、ポケットティッシュケース づくりほか/乳幼児と保護者先着25組/事 前に費用100円を添えて申し込み ・チャレンジクラブ 11月19日 午後2時 30分∼/マジック/小学生/当日自由参加 ▼法典児童ホーム 429-0813 ・一輪車教室 11月9日、16日各 午前10 時∼11時45分/両日とも参加できる小学生 先着20人/事前に申し込み ○浜町公民館 434-1405 11月15日 、16日 午前8時∼午後4時 公民館文化祭の日程が変わりました ○塚田公民館・児童ホーム 438-2610 11月15日 、16日 午前9時30分∼午後3時10分※16日は3時30分まで 1057 No. 平成15年(2003年)11月1日 (6) ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 情 報 ひ ろ ば ※5面まで ●●●●● 健 康 ■3歳児健康診査 11月は12年7月生まれが対象です。該当 する家庭には問診票を送りましたが、届か ない人や8月以降に転入した人は健康増進 課 436-2382へ ■歯科衛生士による歯みがきレッスン □日時11月19日 午前10時∼ ※30分ごと の予約制 会場北部保健センター 内容歯 の相談、みがき方ほか 対象市内在住の人 (親子での参加も可) 申込み北部保健セ ンター 449-7600へ ■健康講座 白内障・緑内障 11月10日 午後1時30 分∼3時30分/東部保健センター/医師・ 保健師による講話と軽体操/先着40人 /東部保健センター 466-1383へ 薬の正しい飲み方と副作用 11月14日 午後1時30分∼3時30分/中央保健センタ ー/医師・保健師による講話と軽体操 /先着40人/中央保健センター 423-2111 へ 11月は国保月間 健康展 11/19 ∼21 国民健康保険の役割や市の健康増進事 業について知ってもらおうと開催。皆さ んの健康に役立つ様々な催しを行います。 会場 市役所1階美術コーナー 内容 ○骨密度・体脂肪・血圧測定 ○国民健康保険・健康増進事業の紹介 ○保健師による健康相談 ○幼児の視野を体験できるめがねの展示 問合せ 国民健康保険課 436-2393 趣味・教養・学習 ■16ミリ映写機操作講習会 □日時11月30日 午前10時∼午後4時 会 場視聴覚センター 対象市内在住、在勤の 人 定員先着20人 費用無料 申込み視聴 覚センター 422-7731へ ※ 休 骨粗しょう症「家族のための骨貯金」 11月18日 午後1時30分∼3時30分/北部保 健センター/医師・保健師による講話と軽 体操/おおむね60歳以下の人先着40人/北 部保健センター 449-7600へ 元気にすごすための栄養講座 ひとり暮 らしや高齢者世帯の人のための教室です。 以前同講座に参加した人も受講できます/ 11月27日 午前10時∼午後1時30分/東部 保健センター/栄養士による講話と調理実 習ほか/先着25人/東部保健センター 466-1383へ 禁煙にチャレンジ 12月1日 午後1時30 分∼3時30分/東部保健センター/医師・ 保健師による講話ほか/先着40人/東部保 健センター 466-1383へ 転ばないための健康講座 12月2日、9日、 16日、16年1月20日各 午後1時30分∼3時 30分(全4回)/北部保健センター/体力測 定と医師・保健師・理学療法士による講 話/おおむね60歳以上の人先着20人/北部 保健センター 449-7600へ ■健康相談(11月) 乳児健康相談 午前10時∼11時、午後1 時∼3時に直接会場で受付 ※離乳食教室の 受付は午前10時∼10時15分、午後1時∼1時 15分(中央・東部保健センターのみ)、午 後2時15分∼2時30分(中央保健センターの み)/身体測定、育児・離乳食・歯の相 談/母子手帳とバスタオル等を持参/健康 増進課 436-2382 11月 会 場 対 象 5貉 ★北部 保 3∼11か月児 ※初めての 7貊 東部 健 離乳食教室 3∼4か月児 あり 10豺 中央 セ ン 17豺 ★ 中央 タ 5∼11か月児 (偶数月生まれ) 21貊 ★ 東部 ー ★は「絵本の読み語り」を行います 成人健康相談 血圧測定、尿検査、健 福祉会館 講師大矢さよ子氏(NPOしんぐ るまざあず・ふぉーらむ理事) 対象市内 在住の母子家庭の母または寡婦 定員先着 50人 費用無料 申込み児童家庭課 4362408へ ※11月4日 から受付。託児有り(1 歳∼就学前。先着5人。要予約) ■美術スライドレクチャー「サン フランシスコ&ローマ美術紀行」 サンフランシスコの美術館や障害者のた めのアートセンター、ローマの遺跡やバチ □日時11月17日、12月1日、15日、22日、16 カン美術館などを紹介します。 年1月19日、2月2日各 午前10時∼正午 ※ □日時12月6日、13日各 午前10時∼正午 12月22日は午後1時∼3時(全6回) 会場 (全2回) 会場船橋アリーナ 講師酒井清 身体障害者福祉センター 内容ポス編みで 一氏(造形作家) 定員60人(多数は抽せ ベストを製作 対象自力で全日程参加でき ん) 費用1000円 申込み11月15日 (必 る人 定員先着8人 費用材料費実費 申 着)までに、往復ハガキに住所、氏名、年 込み身体障害者福祉センター 466-1268、 齢、電話番号を書いて 文化・スポーツ公 466-1269へ 社スライドレクチャー係(〒273-0005本町2 ∼1∼1 420-2111)へ ※ 休 康・介護相談/年齢問わず。健康手帳をお 持ちの人はご持参ください。ない人には当 日交付/健康増進課 436-2382 11月 4貂 会 場 時 夏 見 公民館 ☆ 松が丘 〃 間 10:00∼12:00 10:00∼12:30 10:00∼13:00 11:00∼14:00 10:00∼12:00 12:30∼15:30 10:30∼13:00 13:00∼15:00 13:30∼15:30 市場3丁目集会所 17豺 10:30∼13:30 海神公民館 19貉 9:30∼12:30 習志野台出張所 20貅 13:30∼15:00 芝山6丁目会館 27貅 ●は歯科相談、☆は栄養相談が受けられます 7貊 二 和 〃 宮 本 〃 11貂 丸 山 〃 12貉 13貅 ● 三 田 〃 ☆ 飾 〃 14貊 ☆ 飯山満 〃 健康保険証を持参してください 電話は番号をよく確かめておかけください 夜間急病診療所 蕁4 2 4-2 3 2 7中央保健センター内 小児科医師蚋土・日・祝休日 午後6時∼9時 ※受付は8時30分まで 内科系・外科系医師蚋 年中無休 午後9時∼午前6時 救急医療機関ネットワーク 蕁4 3 5-2 7 2 7※当番医をテープで案内 年中無休 午前6時∼9時、午後5時∼9時 休日診療 蕁4 3 5-2 7 2 7※当番医をテープで案内 日曜・祝休日 午前9時∼午後5時 休日急患歯科診療所 蕁4 2 3-2 1 1 3中央保健センター内 日曜・祝休日 午前9時∼正午 ※応急処置のみを行います 酒害相談 11月 4貂 11貂 18貂 25貂 6貅 10豺 20貅 27貅 夜間 間・休日の急病は 会 場 東部公民館 中央 〃 東部 〃 中央 〃 中央 〃 東部 〃 東部 〃 中央 〃 時間・問合せ 午後7時∼9時 小杉繁雄 蕁043-254-7729 午後6時30分 ∼8時30分 佐藤国雄蕁431-5661 ■胸部レントゲン健診(11月) □日時10日 、14日 、21日 、26日 各 午後2時∼3時30分 会場中央保健センター 対象市内在住の16歳以上の人 問合せ健康 増進課 436-2415 ※健康診断のための検査 で、精密検査ではありません せつ ■介護講座「排泄のお世話」 □日時11月12日 午後1時30分∼3時30分 会場在宅ケアセンター(中央保健センター 内) 対象高齢者を介護する家族、今後介 護の必要がある人 定員先着20人 申込み 在宅ケアセンター 423-2551へ 台 422-8331 臼田 462-0074 ■ロビーコンサート □日時11月19日 午後0時15分∼0時45分 会場市役所1階ロビー 出演萩原江美(ピア ノ) 問合せ文化課 436-2894 スポーツ 虔 下記でも当番医を紹介しています http://www.qq.pref.chiba.jp/ FAXアンサー 043-242-4199 ■のびのびストレッチ& 肩こり改善体操 □日時11月17日 午前10時∼11時30分、午 後1時∼2時30分 会場中央保健センター 定員各先着30人 申込み中央保健センター 423-2111へ 健康増進センター 蕁423-2111 中央保健センター内にある同センターで は、医師、看護師、栄養士、運動指導士が あなたの健康づくりをお手伝いします。 □日程右表 内容 1日目 2日目 ○1日目 医学的 11/ 6貅 11/20貅 検査 ○2日目 医 11/11貂 11/18貂 師との面談、運動 負荷検査、体力測定、個別指導 対象16歳 以上の市民(学生は除く。通院中の人はお 問い合わせください) 費用4200円 申込 み中央保健センター 423-2111へ ープ 申込み11月30日 までに申請書を直 接武道センター 422-0122へ ※用紙は同セ ンターで配付 運動公園(11月) 蕁438-4461 休園日 4日 、10日 、17日 、25日 体育館の個人開放日 15日 午前9時∼ 午後9時 ※2時間単位。種目は卓球、バド ミントン、インディアカ。用具持参 ウエートトレーニング講習会(初心者) 16日 午前9時∼11時/トレーニング室/ マシンの使い方ほか/事前に申し込み ■身体障害者のための編み物教室 ■市民大会 ■朗読基礎講座 レディース卓球 11月28日 午前9時 ∼/運動公園/年齢・ランク別ダブルス/ グラスポ(11月) 蕁438-3500 市内在住の女性/1組800円/11月15日 ま おお や でに市卓球協会・大家 448-7311へ 休園日 4日 、10日 、17日 、25日 インディアカ 11月30日 午前9時∼午 多目的広場の個人開放日 22日 、23日 後5時/船橋アリーナ/市内在住・在勤で /種目はキャッチボールやフライングデ 18歳以上の人/1人300円/11月20日 (必 ィスクなどの少人数で行うもの。※試合な 着)までに、ハガキに住所、氏名、年齢、 どは不可。詳しくはお問い合わせください 電話番号を書いて、市インディアカ協会・ 塩脇紀子(〒274-0068大穴北3∼40∼16) スポーツ講演会 へ パークゴルフ 11月30日 午前8時30分 ∼ / 船 橋 ハ ッ ピ ー パ ー ク ゴ ル フ 場( 豊 富 元Jリーガーで引退後 町)/1500円/11月15日 までに市パーク はスポーツキャスター ゴルフ協会事務局 449-8023へ なが しま あき として活躍中の永 島 昭 ひろ ■武道センターの予約方法が変更に 浩 氏を講師に迎えての 年間を通して毎月1回以上、定期的に同 講演会です。 □日時11月13日、20日各 午前10時∼正午 または午後1時30分∼3時30分(全2回) 会 場海神公民館 内容発声・アクセント・イ ントネーションについて 講師山路洋子氏 (アナウンサー) 対象市内在住の16歳以 上の人 定員先着25人 費用無料 申込 み西図書館 431-4385へ ※ 休 ■シングルマザーの生き生きライフ ∼知っておきたいお金の話∼ 母子家庭の自立を支援するための講座で す。年金、税金、手当など生活の向上に役 立つ金銭についての講演を行います。 □日時11月29日 午後2時∼4時 会場社会 ■市展 日本 □日程・内容○11月12日 ∼19日 画・彫塑・工芸・書道 ○21日 ∼27日 洋画・彫塑 ※ 休 時間午前10時∼午 後6時30分 ※11月19日、27日は午後5時ま で 会場市民ギャラリー 入場料無料 問 合せ文化課 436-2894 ■茶会 月釜茶会 □日程・内容 11月16日 12月14日 茶道連盟設立25周年記念茶会 時間 午前10時30分∼午後3時 午前10時 ∼午後3時 会場茶華道センター 費用 2000円 3000円 問合せ市茶道連盟 中 津田沼献血ルームの休業日が 月曜日になりました 「私のサッカー人生」 センターを利用している団体は、利用日の 3か月前から予約ができるようになります。 一般の予約はこれまでどおり1か月前から で変更はありません。 □対象武道全般、ヨガ、気功、健康体操、 フォークダンスなどを行う8人以上のグル 日時 11月16日 午後1時30分∼3時 会場 船橋アリーナ 入場無料 対象 中学生以上 定員 先着150人 申込み 船橋アリーナ 461-5611へ ※ 休。11月3日 は開館 津田沼献血ルーム(JR津田沼駅北口そば)の休業日が木曜日から月曜日になりました。 〈問合せ〉津田沼献血ルーム 4 9 3 - 0 3 2 2 1057 No. (7) 平成15年(2003年)11月1日 ●●●● ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 船橋駅前総合窓口センター (フェイス5階)蕁423-3411 ◆11月の休業日 1日貍、2日豸、15日貍 、16日豸、29日貍、30日豸 ◆業務時間・豺∼貊蚋午前9時∼午後8時 ・休業日以外の貍豸豢蚋午前9時∼午後5時 ※自動交付機は休業日も利用できます 蚋貍午前9時∼午後5時、豸午前9時∼正午 虔11月16日豸は電気設備点検のため、 自動交付機、取次業務はお休みします お知らせ 16年度に高校・大学・専修学校等に推薦入 学を予定している ○出身学校長の推薦が ある ○本人および保護者が市民税非課税 ※5面まで か均等割のみ課税されている 貸付限度額 見交換会を開き、市民の皆さんから意見を ○高校等 国公立7万円、私立20万円 ○大 伺います(当日自由参加)。 学等 国公立15万円、私立40万円 受付期 懇談会の公開 11月10日 午後2時∼4 間11月4日 ∼16年2月5日 問合せ学務 課 436-2852 ※推薦入学者以外は1月5日 時/船橋商工会議所(本町1) 意見交換会 11月27日 午後7時∼9時/ から受け付けます 市民文化創造館(きらら) ■小・中学生の技術・家庭科作品展 □問合せ県 南土木事務所 433-6745、市 □日程・会場○11月15日 ∼17日 総合 河川整備課 436-2612 教育センター ○18日 ∼20日 市役所1 ■福祉青空マーケット 階ロビー 時間午前9時∼午後5時 ※17日 は午後1時まで、20日は午後3時まで 問合 せ指導課 436-2865 ■海老川の川づくりについての 懇談会と意見交換会 県では、海老川整備計画の策定を進めて います。この計画に市民の意見を反映させ るため、学識経験者、地域住民の代表、地 方自治体による懇談会を公開するほか、意 障害のある人へ □日時11月16日 午前10時∼午後3時※雨 会場天沼弁天池公園 内容家 天は23日 庭で不用になった小物や調度品、本などの 販売 問合せ社会福祉協議会 431-2653 ※ 出店者も募集中(先着順。売上の一部を寄 付していただきます) 身体障害者相談員 相 談 名 月 の 無 料 相 談 窓 口 ※ 豢 豕 休 。 記 述 の な い も の は 予 約 不 要 ■千人の音楽祭の合唱団員 ■中小企業のための資金融資 □融資限度額・利率○国の事業ローン 48 00万円・年1.65%∼ ○経営多角化ローン 7200万円・年0.75%∼ ○新規開業貸付 7200万円・年1.65%∼ 問合せ国民生活金融 公庫船橋支店 433-8252 ■経済的に修学が困難な 推薦入学者に入学準備金を貸付け ■新農業者年金にご加入を 私たちにご相談ください 11 年金 パソコンを使ってデータ入力等の軽作業 を行います。 □募集人数若干名 対象市内在住で身体障 害者手帳を持つ18∼50歳までの人 申込み 12月20日 までにワークアイ・船橋 047336-5112へ □日時11月18日 、19日 午後1時30分∼4 時 会場市民文化ホール 対象源泉徴収義 務者 問合せ船橋税務署 422-6511 農業者年金は、農業に従事する人を支援 □対象次のすべてに該当する人 ○本人ま たは父母等が市内に1年以上住んでいる ○ するための制度です。老後の生活の安定に ご活用ください。 □問合せ農業委員会事務局 436-2745 市から委嘱を受けた相談員が相談に応じています ・松田 勲 (若松2 433-5529) ・加藤リツ (南本町 433-7840) まつ た ろう ・水野松太郎(湊町1 433-8580) み ご う まさ あき ・御郷昌亮 (夏見2 424-6473) ・越智紀子 (山野町 434-8646) ・橋本弘美 (前原西2 475-0906) ・野田麗子 (薬円台1 466-6253) ・小泉明子 (習志野台3 467-4637) ・山本一郎 (習志野台4 465-4950) た づ こ ・江原田鶴子(松が丘2 465-3953) ・長野太郎 (坪井町 465-1143) ・沖長万里子(高根台2 462-3203) ・大 弘子 (三山3 472-5055) ・小笠原光夫(三山5 473-1218) ■16年度 福祉情報センター 「ワークアイ・船橋」の通所利用者 ■15年分給与所得年末調整と 法定調書の説明会 ■市街地再開発事業に伴う縦覧 □日時11月4日 ∼18日 午前9時∼午後5 を除く 内容(仮称)船橋本町1 時※ 丁目地区第一種市街地再開発事業に係る都 市計画の事業決定案と、高度利用地区・防 火地域・準防火地域の変更案 縦覧場所・ 問合せ都市整備課 436-2536 ※期間中、意 見書を提出できます 童福祉事業に従事した 試験日12月7日 申込み11月26日 までに、本人が受験申込 書を持って児童育成課 436-2956へ※受験 案内・申込書は同課、船橋駅前総合窓口セ ンター、各出張所・連絡所で配付 障害福祉課 436-2344 433-5566 ・内山とき (田喜野井1 472-6290) はま ばた ・浜端義男 (田喜野井7 464-0142) ・木下浩行 (大穴北1 457-3686) ・稲垣美代子(二和東2 447-3369) とも はる ・松本智治 (二和東6 448-9452) ・野 誠 (咲が丘4 449-7727) のぶ かず ・荒川信一 (楠が山町 457-3510) 知的障害者相談員 ・大塚きみ子(海神3 431-5356) ・高橋敏子 (習志野台6 465-8942) ・平 多美江(大穴南4 463-7730) ・後藤忠男 (三山6 475-0357) ・谷口昭夫 (小室町 457-6424) あ い こ ・長浦阿 子(大穴北4 457-7071) 日時 募 集 ■非常勤職員(放課後ルーム指導員) □募集人数10人程度 勤務日時週5日で30 時間以内 時給1320円(15年度実績) 採 用予定日16年4月1日(期間1年※更新有り) 受験資格昭和18年4月2日以降に生まれ、次 のいずれかに該当するか、該当する見込み の 人 ○ 幼 稚 園 ・ 小 学 校・中 学 校 ・ 高等学校の教諭資格を有する ○保育士の 資格を有する ○学校教育法に定める大学 (短大含む)で心理学・教育学・社会学・芸 術学・体育学を専修する学科を卒業した ○ 学校教育法に定める高等学校またはこれと 同等と認める学校等を卒業し、2年以上児 会場・問合せ 相談名 日時 16年2月8日 に船橋アリーナで行う「千 人の音楽祭」に出演する合唱団員を募集し ます。音楽祭までに実施する練習(2回程 度)に参加できる人であれば、どなたでも 自由に申し込めます。 □申込み11月10日 までに同実行委員会事 務局(文化課内) 436-2894へ ■成人式の司会者と 20歳のアピール出演者 □対象来春成人式を迎える人 申込み11月 21日 (必着)までに、ハガキまたはファ ックスに住所、氏名、生年月日、電話番号、 司会者を希望する人はその動機、20歳のア ピールへの出演を希望する人は発表内容を 書いて、社会教育課(〒273-8501※住所不 要 436-2895、 436-2893)へ ■障害者高等技術専門校の訓練生 自立を目指す障害者に、障害の種別に応 じ1年間の職業訓練を行います。 □訓練科目○身体障害者 OA事務、パソコ ン製版、電子機器、洋裁、建築設計 ○知的 障害者 縫製実務、木工実務 定員各科10 人(多数は抽せん) 授業料無料 申込み 11月14日 までに県立障害者高等技術専門 校(千葉市緑区) 043-291-7744、 043-2917745へ 会場・問合せ 豺福祉ビル3階蕁431-8923、貂塚田公民館、 貉薬円台公民館、貅高根台公民館、貊JA 社会福祉協議会蕁431-2653 心配ごと 税金 貉午前10時∼午後3時 船橋市三咲支店/午後1時∼4時 女性センター※電話相談可蕁423-8745 豺貉貅貍午前9時∼午後5時 女性 行政への要望苦情 6日、20日、27日各貅午後1時∼4時 女性センター蕁423-0757 女性の生き方 貂貊午前10時∼午後4時、 離婚・相続・ 豺∼貊午前9時30分∼正午、 (カウンセリング) 19日貉午後4時30分∼9時 ※要予約。電話相談可 市民の声を聞く課蕁436-2784※先着順 金銭等 午後1時∼3時 6日貅午前9時30分∼午後2時30分、17日豺午 女性センター蕁423-0757※要予約 千葉地方法務局船橋支局蕁431-3681※要予約 女性のための法律 後4時∼8時、26日貉午後1時∼5時 豺∼貊午前9時∼午後5時 人権、悩みごと 総合窓口センター相談室/ 身体障害者福祉センター/ 13日、20日、27日各貅午後1時∼4時 身体障害者 7日貊午前10時∼午後3時 千葉地方法務局船橋支局蕁431-3681 障害福祉課蕁436-2342、薨433-5566 総合窓口センター相談室/市民の声を聞 身体障害者福祉センター/社会福祉法人愛 貅午後4時30分∼7時40分 視覚障害者 21日貊午後1時∼4時30分 く課蕁436-2784※要予約 光蕁043-484-6392※3日前までに要予約 法 年齢問わず 豺∼貊午前9時30分∼正午、午後1時∼2 5日貉、6日貅、14日貊、20日貅、28 市民の声を聞く課蕁436-2784※要予約 保健所保健予防課蕁431-4191※要予約 精神保健福祉 日貊午後1時30分∼4時 時50分 律 福祉ビル3階/高齢者等権利擁護センター 25日貂午後1時30分∼ 60歳以上 三山市民センター/千葉県建築士事務所 蕁431-7560※定員3人。要予約 協会船橋支部蕁434-0222 住まいづくり 1日貍、16日豸午後2時∼4時 市役所202会議室前/ (住宅政策課蕁436-2712) 行政書士 14日貊午後1時∼4時 行政書士会 南支部蕁465-6016 8日貍アミュゼ柏、29日貍千葉中央 2日豸法典公民館、11日・25日各貂 船橋増改築相談員協議会蕁466-3831 労災職業病 コミュニティーセンター/午後1時∼4時 千葉中央法律事務所蕁043-225-4567 市役所202会議室前、16日豸三山市 増改築 (住宅政策課蕁436-2712) 産業医による 6日貅午後6時30分∼8時30分 市医師会会議室(中央保健センター内)/ 民センター/午前10時∼午後3時 働く人の 電話相談 蕁424-9322 ※会社への訪問指導も受付 宅地課蕁436-2694※要予約 中高層建築紛争 貉∼貊午後1時∼4時 健康相談 問合せ 船橋労働基準監督署蕁431-0181 総合窓口センター相談室/宅地建物取引業協会・土地 総合窓口センター内高年齢者職業相談室 不動産 高齢者の職業 4日、18日各貂午後1時∼4時 豺∼貊午前9時∼午後4時 家屋調査士会 ・司法書士会各船橋支部蕁423-1159 (55∼65歳) 蕁423-3097 中 経営 4日、18日各貂午後1時∼4時※予約制 市役所4階会議室/商工振興課蕁436-2475 総合窓口センター相談室/借地借家人組合 借地・借家 22日貍午後1時∼4時 小 千葉県連合会蕁043-222-3336 商工振興課蕁436-2475、商工会議所蕁435-8211 企 融資 豺∼貊午前9時∼午後5時 市役所202会議室/譛緑の基金蕁436-2557 13日貅午後1時30分∼4時30分 園芸 業 技術改善 商工会議所蕁435-8211 貂貅午前10時∼午後3時 結婚 市役所結婚相談室/地域福祉課蕁436-2333 特許・意匠登録 20日貅午前10時∼午後4時 6日貅蚋東部公民館、20日貅蚋二和 市役所202会議室/電話相談蕁436-2953 家庭教育 社会教育課蕁436-2895 豺貊午前10時∼午後4時 外国人 公民館/午前10時∼午後3時 (国際交流室蕁436-2083) 25日貂午後2時∼午後7時 陸上自衛隊習志野演習場 11月の落下傘降下訓練等の予定 総合窓口センター相談室/国民年金課蕁436-2282 市役所201会議室/税理士会船橋支部蕁 437-8686※先着順 市役所202会議室/市民の声を聞く課蕁436-2784 21日 日 程 1日 ∼6日 、9日 ∼15日 、20日 問合せ 第1空挺団広報班 466-2141(内線444) 25日 ∼30日 (20日 は夜間有り) 1057 平成15年 (2003年) 11月1日 投票所の新設や変更があります 大 事 な 選 挙 。 貴 重 な 一 票 を む だ に し な す 。 小 選 挙 区 は 候 補 者 の 個 代 表 選 出 議 員 選 挙 が あ り ま 選 挙 区 選 出 議 員 選 挙 と 比 例 衆 議 院 議 員 選 挙 に は 、 小 き ま す 。 い れ ば 、 前 住 所 地 で 投 票 で の 選 挙 人 名 簿 に 登 録 さ れ て 投 票 で き ま せ ん 。 前 住 所 地 け す る 予 定 で す 。 ま た 5 日 日 判 官 に 国 新 民 聞 審 折 査 り 公 込 報 み は で 11 お 月 届 5 選 挙 公 報 と 最 高 裁 判 所 裁 な 人 は 点 字 投 票 も で き ま す 。 手 伝 い し ま す 。 目 の 不 自 由 入場整理券に投票所名と地図を記載しています。 新たに三咲公民館が投票所に 今回の選挙から新たに、三咲公民館が市内84 番目の投票所になります。今までの三咲小学校 と大穴北小学校の投票区域を分割し、下記のと おり三咲公民館の投票区域を新設しました。 三咲公民館の投票区域 ○三咲小学校から変更 ・三咲町119番地∼141番地、143番地、144番地 ・みやぎ台3丁目1番∼14番、17番 ・三咲2丁目2番∼20番 ・三咲3丁目 ・三咲5丁目18番∼21番、32番、33番 ・三咲9丁目 ○大穴北小学校から変更 ・三咲4丁目 ・三咲5丁目30番 飾・西海神小の投票区域を一部変更 下記の住所にお住まいの人は、投票所が西海 神小学校に変更になります。 ○西船1丁目2番18号∼23号、25号、26号 前原児童ホームが投票所に 投票所を二宮保育園としていた第54投票区は、 前原児童ホームに変わります。 ▽ 日 衆 議 ま 院 で 議 員 選 挙 受 付 期 間 11 月 8 等 に 入 院 ・ 入 所 し て い る 人 し て い る 病 院 や 老 人 ホ ー ム 県 選 挙 管 理 委 員 会 が 指 定 不 在 者 投 票 が で き ま す 。 在 外 選 挙 人 証 を 提 示 す れ ば 、 簿 に 登 録 さ れ る ま で の 間 は 、 き 3 か 月 以 上 住 民 基 本 台 帳 住 民 票 が 作 成 さ れ 、 引 き 続 に 転 入 の 届 け 出 を し た か 、 15 年 7 月 27 日 ま で に 船 橋 市 生 ま れ た 日 本 国 民 で 、 平 成 昭 和 58 年 11 月 10 日 ま で に だ さ い 。 す 。 各 投 票 所 で 申 し 出 て く り 紛 失 し て も 投 票 で き ま ち く だ さ い 。 届 か な か っ た を 切 り 離 し て 投 票 所 へ お 持 記 載 さ れ て い ま す 。 本 人 分 午前7時∼午後8時 午後8時を過ぎると投票できません。 投 票 制 度 を ご 利 用 く だ さ い 。 所 に 行 け な い 人 は 、 不 在 者 指 定 施 設 で の 投 票 や 、 帰 国 後 国 内 の 選 挙 人 名 ま で に 一 時 帰 国 し た 場 合 投 票 日 に 仕 事 な ど で 投 票 先 の 選 挙 管 理 委 員 会 へ 。 公 館 等 へ 。 ま た 、 11 月 8 日 南 口 再 開 発 ビ ル ・ フ ェ イ ス 投 票 所 を 開 設 し て い ま す 。 ン タ ー 内 に 、 新 た に 不 在 者 5 階 の 市 民 活 動 サ ポ ー ト セ 在 者 投 票 が で き ま す 。 滞 在 帰 れ な い 人 は 、 滞 在 地 で 不 で 、 投 票 日 ま で に 船 橋 市 に 他 の 市 区 町 村 に 滞 在 中 で す 。 詳 し く は 管 轄 の 在 外 在 外 公 館 で の 手 続 き が 必 要 が で き ま す 。 居 住 地 の 管 轄 議 員 選 挙 に 限 り 不 在 者 投 票 生活展 す 。 こ の 投 票 は 、 や め さ せ 裁 判 官 国 民 審 査 も 行 わ れ ま ま た 、 併 せ て 最 高 裁 判 所 だ さ い 。 所 地 の 投 票 所 で 投 票 し て く に 届 け 出 を し た 人 は 、 前 住 票 で き ま す 。 10 月 21 日 以 降 新 し い 住 所 地 の 投 票 所 で 投 転 居 の 届 け 出 を し た 人 は 、 不在者投票ができます 選挙管理委員会 他 の 市 区 町 村 で の 投 票 入 場 整 理 券 在 外 選 挙 人 名 簿 に 登 録 さ れ 海 外 に 居 住 し て い る 人 で 、 持 っ て く る も の ェ イ ス の 駐 車 場 は 有 料 で す 。 外 国 で も 投 票 で き ま す く 、 大 変 混 み 合 い ま す 。 フ 比 例 代 表 選 挙 は 436-2733 車 5 室 で 時 午 お 前 越 8 し 時 の 30 人 分 へ ∼ 午 習 後 志 ○ 習 志 野 台 出 張 所 2 階 会 議 前 8 時 30 分 ∼ 午 後 8 時 会 る 書 不 へ 人 で 在 。 は き 者 早 る 投 め 人 票 に に が 選 限 で 挙 る き 管 ︶ 。 ま 理 申 す 委 請 ︵ 員 す 自 に 重 い 人 は 、 郵 便 等 に よ る で 、 障 害 の 程 度 が 一 定 以 上 野 台 出 張 所 は 駐 車 場 が 狭 消費生活課 4 3 6 - 2 4 8 2 午前10時30分∼ 午前10時30分∼ 午前10時30分∼ EMボカシを使った 生ごみのたい肥化 ∼風船で動物を作ろう∼ ○ フ ェ イ ス 5 階 ・ 市 民 活 午 動 サ ポ ー ト セ ン タ ー 内 傷 病 者 手 帳 を 持 っ て い る 人 身 体 障 害 者 手 帳 ま た は 戦 前 8 時 30 分 ∼ 午 後 8 時 ○ 市 役 所 6 階 会 場 ・ 受 付 602 時 会 間 議 室 午 郵 便 等 に よ る 投 票 院 ・ 入 所 先 へ 。 ▽ 査 最 高 11 裁 月 判 2 所 日 裁 判 ∼ 8 官 日 国 民 審 票 が で き ま す 。 詳 し く は 入 は 、 そ の 施 設 内 で 不 在 者 投 体 が 不 自 由 な こ と な ど に た ら 、 選 挙 管 理 委 員 会 へ 。 に 記 入 し ま す 。 ま で に 市 内 で れ ま す 。 ま す 。 ポ ス タ ー が は が れ て 人 名 を 、 比 例 代 表 は 政 党 名 市 内 で 引 越 し た 人 へ 10 月 20 日 体 や 目 が 不 自 由 な 人 へ い た り 、 掲 示 場 が 壊 れ て い ま た は そ の 略 称 を 投 票 用 紙 以 降 、 各 出 張 所 等 で 受 け 取 は 市 候 内 補 642 者 か の 所 ポ に ス 設 タ 置 ー し 掲 て 示 い 場 ポ ス タ ー 掲 示 場 は 642 か 所 午後0時30分∼ 正午∼ 午前11時30分∼ 房総の太巻き寿司 親子でケナフ工作 け 出 を し た 人 は 船 橋 市 で は 7 月 28 日 以 降 に 転 入 の 届 ∼風船で動物を作ろう∼ ∼食文化の伝承∼ ∼風ぐるま作り∼ 午後1時30分∼ 午後2時∼ 午後1時30分∼ 健康で丈夫な体作り 台所用品をピカピカに キムさんの韓国民話 ∼体のゆがみを改善しよう∼ ∼重そうを使って∼ ∼青ガエルの親子 ほか∼ 票 の 秘 密 を 侵 す こ と な く お い 人 は 、 投 票 所 の 係 員 が 投 開票は即日 午後3時30分∼ 午後2時30分∼ IHでスマイルクッキング リサイクルで一輪挿し ∼そば粉のクッキー作り∼ ∼安心・快適・便利なクッキング∼ ∼食卓に一輪の花を∼ 印は事前に消費生活課蕁436-2482へ申込みが必要です 公営競技課 市のデータ(平成15年10月1日現在) 人口 565,383人(193人増) 436-2163 436 ・ 2 7 3 3 439−1100 http://www.city.funabashi.chiba.jp/ 役 (浜松) よ り 字 を 書 く こ と の で き な あ な た の 一 票 を 国 政 に 開票は、午後9時20分から運動公園体育館で行いま す。開票状況は体育館入口に掲示するほか、電話や ホームページでも速報します。(小選挙区 午後10時 から30分ごと、比例代表 午前0時と最終) ん の 参 加 を お 願 い し ま す 。 公営競技課蕁436-2163 11月12日 ∼16日 船橋列伝 ∼ 疾 風 編 ∼ に 記 録 さ れ て い る 人 で す 。 選 挙 公 新報 聞は 折 11 月 り5 込日 み でに 電車・バスをご利用ください ※京成線船橋競馬場駅より 無料送迎バス有り 11月1日 ∼5日 G オレンジカップ 第45回秋のスピード王決定戦場外 衆 議 院 は 小 選 挙 区 と 比 例 代 表 の 2 回 投 票 ペンシルバルーン ペンシルバルーン (古紙配合率100%) た 方 が よ い と 思 う 裁 判 官 の フェイス5階でも ケナフで紙すき クッキー教室 氏 名 の 上 の 欄 に × を 書 い て 船橋駅南口 再開発ビル 暮らしに役立つ情報の展示やイベントが行われます 午後3時30分∼ 入 10 場 月整 24 理 日券 は に 発 送 済 み く だ さ い 。 や め さ せ な く て 11/9豸 11/9 投票日 11 月 9 日 は 衆 議 院 議 員 選 挙 の 投 票 日 市民文化創造館 (フェイス6階) 午前10時∼午後5時※16日は4時まで 11/14 ∼16 ∼年賀状作り∼ 1 枚 の ハ ガ キ に 3 人 ま で も よ い と 思 う 裁 判 官 に は 何 不在者投票 は 11 月 8 日 まで 今 回 の 選 挙 か ら 、 船 橋 駅 て い る 場 合 は 比 例 代 表 選 出 も 書 か な い で く だ さ い 。 投 票 で き る 人 で す 。 日 本 の 将 来 を 託 す 代 表 者 を 選 ぶ い よ う 棄 権 せ ず に 投 票 し ま し ょ う 。 あなたの投票所を ご確認ください 投票 時間 (8) No. ご み を 一 掃 し ま す 。 皆 さ で り ご 小 が 会 中 り が 主 役 と な っ て ま ち の こ の 日 は 市 民 一 人 ひ と 時 436 員 問 ご の み 学 ら 場 央 会 ∼ 日 ・ 2 4 3 4 ま た は ク リ ー ン 推 進 課 合 み 小 せ を 学 拾 校 各 っ ま 町 て で 会 小 の ・ 学 道 自 校 ば 治 へ た 会 等 男 287,102人 女 278,281人 袋 な ど に 自 宅 か ら 最 寄 校 / 各 家 庭 に 配 布 し た 集 積 所 へ ○ 地 区 会 場 各 か ら 各 方 面 へ 回 収 し な 卸 売 市 場 北 側 駐 車 場 / 11 時 ※ 荒 天 中 ○ 止 中 央 会 場 場 ・ 方 法 時 11 月 16 日 午 前 9 ご み を 拾 っ て 最 寄 り の 小 学 校 へ 衆 議 院 議 員 選 挙 ・ 最 高 裁 判 所 裁 判 官 国 民 審 査 選 挙 管 理 委 員 会 11 月 16 日 は 船 橋 を き れ い に す る 日 世帯 230,111(174増) 面積 85.64
© Copyright 2024 ExpyDoc