社協だより 第21号 - 那須塩原市社会福祉協議会

2010年4月20日発行
第21号
21号
ごあいさつ
市町村の合併に伴い平成17年4月に那須塩原市 社
会福祉協議会が設立してから5年の歳月が経ちました。
その間、社会を取り巻く環境は大きく変化し、地域の抱
える生活課題は多様化し、複雑化しています。
社会福祉協議会では、平成20年度に「地域福祉活動
計画」を策定し、平成21年度から実施する5ヵ年の地
域福祉の具体的な活動を定めました。
その計画の中に掲げております基本目標の1つであ
る『ともに伝え知らせ合おう』を実現するために、平成22年度より「社協だより」
と「ボランティアセンター情報誌」の統合を実施し、福祉情報の充実を推進します。
「社協だより」は年6回に発行回数を増やし、身近で新しい福祉に関する情報を提
供します。「ボランティアセンター情報誌」は、発行部数が少ないとのご意見があり
ましたが、統合することにより、配布される対象が広がり、ボランティア活動への関
心を高めることに繋がります。
統合後も引き続き、市民の皆さまからご意見・ご提言をいただき、より良い紙面づ
くりに努めてまいります。
社会福祉法人那須塩原市社会福祉協議会 会 長
新しい社協だよりの感想・ご意見が
ありましたらお寄せください。福祉に
関する質問・情報や、こんな記事が見
たいなどの要望もお待ちして
います。
【目
栗 川
仁
次】
平成22年度事業計画・予算
ボランティアセンター情報
ふくしQ&A ほか
お知らせ
まごころありがとう ほか
2、3
4、5
6
7
8
ともに助け合い支え合い心豊かに安心して暮らせる那須塩原市をめざして
2
平
画
平成
成2
22
2年
年度
度事
事業
業計
計画
①
事業計画に8つの重点目標を掲げ、
地域福祉の向上に努めてまいります。
会員の
会員 の 拡大
本会に対する理解を深めていただき、普通会員及び特別会員の拡充に努めます。
②
地域福祉活動計画に
地域福祉活動計画 に 基 づいた地域福祉事業
づいた 地域福祉事業の
地域福祉事業 の 推進
地域福祉活動計画に基づき、地区社協、福祉部等の小地域福祉活動組織化を図る一方、
小地域福祉活動の充実及び各種事業をとおし、地域住民同士の連携、助け合い活動を推
進します。
③
福祉情報の
福祉情報 の 充実
社協だよりの発行を年6回とし、ボランティアセンター情報誌との統合を図ることで
タイムリーな情報の提供に努めます。社協ホームページの充実に努めます。
④
地域福祉を
地域福祉 を 担 う 人材育成の
人材育成 の 促進
だれもが安心して暮らせる地域づくりのため、地域住民相互の助け合い活動の中心的
役割を担う人材育成のため研修会等を開催します。
⑤
介護保険事業での
介護保険事業 での質
での 質 の 高 い サービスの
サービス の 提供
中立公平な立場で、他の事業所の模範となるよう自己研鑽
及び研修を重ね、質の高いサービスを提供してまいります。
⑥
障害福祉サービス
障害福祉 サービス事業
サービス 事業の
事業 の 充実
障害者が地域で安心して暮らせる社会を実現するために、
居宅介護及び授産施設・多機能型事業所の充実を図ります。
⑦
ボランティアへの
ボランティアへの活動支援
への 活動支援
地域福祉推進活動を担うボランティア等の活動を支援する
ため、ボランティアセンターの機能充実を図るとともに、
ボランティア・NPO等との情報交換、情報提供など連携を強化します。
⑧
日常生活自立支援事業の
日常生活自立支援事業 の 充実
( 地域福祉権利擁護事業から
地域福祉権利擁護事業 から名称変更
から 名称変更)
名称変更 )
認知症・知的・精神・身体障害等で判断能力が不十分な方が地域で安心して生活できる
よう、福祉サービスの利用手続きや金銭管理、重要書類の保管等の支援を行います。
【 新規事業】
新規事業 】 平成22年度より実施する新規事業を紹介します。
○ 公共施設等掲示板設置
公共施設等へタイムリーな福祉情報を提供するための掲示板を設置します。
○ 福祉体験ハンドブック
福祉体験 ハンドブック作成
ハンドブック 作成
福祉体験に関するハンドブックを作成し、学校・関係機関等へ配布します。
○ 災害時ボランティアセンター
災害時 ボランティアセンター訓練
ボランティアセンター 訓練
災害時に迅速にボランティアセンターを設置運営し、ボランティアの派遣、状況確
認等を行うための訓練を実施します。
3
平
(単
単位
位:
:千
千円
円)
)
平成
成2
22
2年
年度
度予
予算
算(
○ 一般会計
収
項
入
目
予 算 額
12,836
4,450
175,248
5,190
12,536
154,240
46,063
17,789
26,200
454,552
会費収入
寄附金収入
補助金・受託金収入
事業収入
共同募金配分金収入
介護保険等収入
経理区分間等繰入金収入
財務活動等による収入
前年度繰越金
合
計
支
項
出
目
予 算 額
192,466
地域福祉事業
24,682
日常生活自立支援事業
14,118
介護等事業
176,610
共同募金配分金事業
15,337
生活福祉資金貸付事業
5,873
退職積立
25,466
合
計
454,552
法人運営
○ 公益事業特別会計 ( 今年度より
今年度 より一般会計
より 一般会計から
一般会計 から移行
から 移行しました
移行 しました。
しました 。 )
収
項
入
目
予 算 額
8,446
2,561
11,007
介護保険収入
経理区分間等繰入金収入
合
支
計
項
出
目
予 算 額
11,007
11,007
福祉用具貸与事業
合
計
○ 授産施設事業特別会計 ( 那須塩原市ふれあいの
那須塩原市 ふれあいの森
ふれあいの 森 )
収
項
入
目
予 算 額
計
1,920
21,382
23,302
授産事業収入
運営費収入
合
支
項
出
目
予 算 額
計
23,302
23,302
ふれあいの森
合
○ 就労支援事業特別会計 ( 多機能型事業所心の
多機能型事業所心 の 里 、 多機能型事業所つくし
多機能型事業所 つくし)
つくし )
収
項
入
目
就労支援事業収入
福祉事業収入
合
計
支
予 算 額
7,468
42,612
50,080
項
出
目
予 算 額
計
28,031
22,049
50,080
つくし
心の里
合
4
花ざかりの公園に!!
げんごろうの会によりパンジーの
花が黒磯公園に植えられました、く
もり空の中会員6名が集まり黒磯公
園に新しい彩りを添えました。
新装西那須野駅案内
3月30日に、改修を終えた西那須野駅西
口広場について、視力障がい者の方たちへの
現地説明会がありました。
ボランティアの方たちと共に西口ロータリ
ーを中心に歩道橋・階段・エレベーター・連
絡通路・改札口等を確認しながら一緒に歩き
ました。
収集物の送付報告
市民の皆さまからいただいた
収集物を3月29日、次のよう
に収集団体に寄付させていた
だきました。本当にありがとう
ございました。
○外国コイン
外国コイン
(財)日本ユニセフ協会へ
○使用済切手
(社)日本キリスト教海外医療協力会へ 6.4
kg
(アジアでの医師、看護婦、保健婦の派遣な
どの医療協力をしています。)
NPO 法 人 誕 生 日 あ り が と う 運 動 本 部 へ
6.45kg
(知的障がい児者に関わる問題の社会啓発活
動をしています。)
0.6kg
(日本円には換金できない外国コインを、
海外の子ども達のための募金としてあつ
めています。)
○書き損じはがき
アジア学院へ 974 枚
(アジア・アフリカでの農村指導
者を養成しています。)
5
ボランティアの
ボランティアの今後を
今後を考える!!
える!!
3月24日、ボランティア運営委員会が開催され、これからのボランティアセンターの
あり方について、様々な意見が出され、今後の課題として検討していくことになりました。
(意見の内容)
潜在的な
ニーズの
しが必要
必要ではないか
ではないか。
・潜在的
なニーズ
の掘り起しが
必要
ではないか
。
ボランティアセンターの
PRの
仕方に
工夫が
必要ではないか
ではないか。
・ボランティアセンター
のPR
の仕方
に工夫
が必要
ではないか
。
地域の
には、
才能や
技術を
った方
まだまだいる。
人材発掘を
・地域
の中には
、才能
や技術
を持った
方が、まだまだいる
。人材発掘
を。
ボランテ ィア募集 中
配食サービスボランティア募集
国際医療ボランティア
・配送
・タオル・せっけん・歯ブラシを集めています。
・調理
連絡先 0287-62-6487
連絡先
東日本盲導犬協会パピーウォーカー募集
・約1歳までの間、家族の一員として仔犬を飼
育する。
連絡先 028-652-1417
弁当を届けて声かけ安否確認
1班6~7人で調理(黒磯のみ)
本
所 0287-37-5122
黒磯支所 0287-63-3868
デイホームまほろば
・利用者とお話、レクレーションのお手伝い。
連絡先 0287-65-2280
デイサービスセンターあじさい苑
太陽の里
・利用者とのお話し、創作活動のお手伝い。
・趣味の披露の場として。
連絡先 0287-62-3500
・散歩、清掃、作業、レクレーション手
伝い。
連絡先 0287-65-2288
さわらび
セルプくろいそ
・散歩、音楽活動、創作活動、レクレー
ション手伝い。
連絡先 0287-65-2288
・下請け作業、施設内管理整備、創作
活動、レクレーション手伝い。
連絡先 0287-65-2288
~那須塩原市ボランティアセンター
那須塩原市ボランティアセンター~
ボランティアセンター~
ボランティアを探している方、ボランティアをしたい
方の出会いの場です。お気軽にお立ち寄りください。
TEL・
TEL・FAX 0287-
0287-73-
73-0073
Eメール
v-center@[email protected]
6
~ 相 談 内 容 ~
中学生の息子が足を骨折してしまい車いすが必要なん
ですが・・・借りられますか。
★社会福祉協議会本所(西那須野)、各支所(黒磯、塩原)で貸し出しをしています。
質問①
質問①:借りる条件
りる条件は
条件はなにかありますか?
なにかありますか?
答え:市内に住んでいる人なら借りられます。手続きとしては、受付で申請
書を記入していただきます。印鑑が必要です。ただし、介護保険認定
を受けている人はケアマネジャーに相談してください。
質問②
質問②:どれくらいの期間借
どれくらいの期間借りられますか
期間借りられますか?
りられますか?
答え:短期間(1 か月)です。1 か月以上の場合は相談してください。
質問③
質問③:費用はかかりますか
費用はかかりますか?
はかかりますか?
答え:費用は無料ですが、ガソリン代のみ自費負担です。
質問④
質問④:社協以外ではどこで
社協以外ではどこで借
ではどこで借りられますか?
りられますか?
答え:市役所本庁 社会福祉課で貸し出しています。条件は市民である
こと、短期間(1 カ月)の利用であることです。
手続きとしては、受付で申請書を記入していただきます。印鑑が必要です。
質問⑤
質問⑤:この他
この他に社協では
社協では何
では何を貸し出ししているの?
ししているの?
答え:車いすなどの送迎車があります。スロープ付き普通自動車
があります。本所と黒磯支所で受け付けています。
ち・な・み・に・・・
貸し出ししている車いすは会社や
個人団体等から寄付していただいたものです。
数字で見る那須塩原市の福祉
那須塩原市の人口
平成22年3月 1 日現在
○那須塩原市の人口は、外国人の人口も含み
119,169人
ます。
○65歳以上の高齢者及び高齢化率には外国
65歳以上の高齢者
22,711人
人登録者も含まれています。
○参考
高齢化率
19.0%
全 国の高齢化率
栃木県の高齢化率
22.9%
19.4%
7
お
知
第8回『いきいきらいふフェスタ(福祉機器展)
』
~ 福祉機器で創るあらたな絆 ~
福祉機器や福祉車輌を『見て・触って・試す』
ことのできる試用会・試乗会です。機器展を通
して、地域住民にあらたな絆が生まれて、心豊
かな地域づくりに繋がることを目的に開催いた
します。
と き 5月16日(日)
午前10時~午後4時
ばしょ 国際医療福祉大学 那須アリーナ
内 容 ①医療介護機器・自助具・福祉機器・
福祉車輌の試用会試乗会
②障害者作業所や地域団体の作品展
示販売
③社会福祉協議会の地域交流ブース
問合先 鈴木庸一(委員長)
携帯 090-5436-7818
平成22年度赤十字社員増強運動の実施に
ご理解とご協力のお願い
日本赤十字社で
は毎年5月の「赤
十字強化月間」に
あわせて「赤十字
社員増強運動」を
全国で展開してい
ます。皆様からご
平成 21 年度防災訓練の様子
協力いただいた社費
は、国の内外における災害救護活動や社会福祉
事業などに使わせていただきます。今年も皆様
方のご理解とご協力をお願いします。
※平成21
平成21年度実績額
21年度実績額(
年度実績額(那須塩原市地区)
那須塩原市地区)
12,
12,270,
270,400円
400円
ら
せ
那須塩原市社会福祉協議会
第三者委員の紹介
第三者委員とは、社会福祉協議会が提供する
福祉サービスを利用しているみなさんの苦情を
公平・中立な立場で解決に導く方々です。
任期は2年です。
〔任期平成 22 年 4 月 1 日~平成 24 年 3 月 31 日〕
渡邉シヅイ 委員
(民生委員児童員)
小此木一明 委員
(自治会長)
川村賢麿 委員
(ボランティア)
栃木いのちの電話
不安や孤独の中、ひとりで悩み「生きる力」を失
いそうになることもあるでしょう。そのようなとき
に「いのちの電話」は悩みをじっくりと聴き、その
方が危機を乗り越えて自らの力で生きていけるよう
に、電話を通して援助します。
・ 午前7時から午後9時まで(金曜日・土曜日
のみ24時間)年間365日
休まず行っております
・ お名前はお聞きしません。
・ 相談内容はすべて秘密です
・ おたがいの宗教や思想を尊重します
・ 電話相談員は所定の研修を受けて認定された
ボランティアです
相談電話 028-643-7830
(番号のお掛け間違いのないようお願い致します)
8
2010年4月20日発行
まごころ
ありがとうございます
平成22年3月寄付分〔
( )の中は社協合併後、平成17年度
からの通算回数、金額単位:円、順不同・敬省略〕
次の方からあたたかい寄付がありました.
福祉基金へ
福祉基金へ
那須塩原市グランド・ゴルフ協会
匿名(1件)
匿名(郵送)
17,700
2,000
5,000
(3回)
(16 回)
(28 回)
黒磯小学校読書サークル
永岡 久明
2,281
(54 回)
3,000
栃木県ダンススポーツ連盟 塩那支部
(3回)
30,000
那須塩原地区電信電話ユーザ協会
(5回)
20,000
交通遺児基金へ
交通遺児基金へ
平成21年度 箒根中学校卒業生一同
那須塩原地区電信電話ユーザ協会
4,201
善意銀行へ
善意銀行へ
大森八重
南地区コミュニティー推進協議会
塚田幸雄
雑巾25枚
(6回) ウエス8箱
車いす4台
那須塩原市立三島中学校
(3回) 雑巾 250 枚
那須塩原市立三島中学校
多くの皆
くの皆さまに支
さまに支えていただき、
えていただき、誠にありがとうございました。
にありがとうございました。
平成21年度は、170件
170件を超えるご寄付
えるご寄付をお預かりいたしました。
皆さまからの寄付は、地域で活動する方々や、福祉施設などを支えるため
に活かされます。今年度もご協力よろしくお願いいたします。
編集後記
暖かな季節がやってきました。
この季節を心待ちにしている方も多いの
ではないでしょうか。
また、、入学・就職などと、新しい出発
ともに助け合い支えあい心豊かに安心して暮らせる那須塩原市をめざして
の時期でもあります。
私どもも、この時期は人事異動等によ
り、新しさと、忙しさが一緒になってお
ホームページアドレス
http://ns-shakyou.jp/
(担当 N)
FAX 0287-36-8710
り、新年度が始まったのだと実感しており
TEL 0287-37-5122
ます。この社協だよりも、新しい形での発
(健康長寿センター内)
行となります。これからも「地域の福祉情
〒329-2705 那須塩原市南郷屋5丁目163番地
報誌」として親しんでいただけるよう職員
住所
一同努力していきますので、これからもど
社会福祉法人
那須塩原市社会福祉協議会
うぞよろしくお願いいたします。
発行