出品目録 № 資料名 員数 法量(㎝) 所蔵元 地域 所在地 1冊 21.6×15.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 1幅 35.6×75.0 74.8×37.7 大阪城天守閣 大阪城天守閣 近畿 大阪府 近畿 大阪府 4 〔長浜市指定文化財〕小谷城絵図 1幅 76.3×144.5 5 6 7 8 9 1幅 1舗 1幅 1幅 1幅 116.8×105.8 36.7×77.2 105.7×57.3 118.9×41.7 98.3×39.7 1枚 137.7×128.6 1幅 18.8×41.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1巻 22.9×37.3 長浜城歴史博物館 近畿 滋賀県 1通 29.2×44.2 総持寺 近畿 滋賀県 第Ⅰ章 築城伝説 『絵本太閤記』初篇巻七「須股の砦一夜 1 に成」 2 錦絵 清州城普しん 3 豊臣秀吉画像(伝 狩野光信筆) 第Ⅱ章 長浜城 小谷城絵図 江州姉川合戦図 織田信長画像 浅井長政画像 浅井長政画像 10 長浜町絵図 羽柴秀吉判物 (天正2年)6月8日付 下 八木地下人中宛 羽柴秀吉判物 (天正2年)7月16日付 12 から川 ふせ 高田百姓中宛 〔長浜市指定文化財〕北政所書状 (年 13 月不詳)19日付 こま井次郎さへもん宛 11 長浜城下町跡出土陶磁器(瀬戸丸皿1 14 点・青花皿1点・朝鮮王朝陶磁碗1点・青 磁香炉1点) 第Ⅲ章 三木陣城(平井山) 15 『浅野文庫諸国古城之図』「播磨平井山」 16 『浅野文庫諸国古城之図』「播磨三木」 羽柴秀吉書状 (天正8年)正月14日付 17 赤佐左衛門尉宛 18 羽柴秀吉・別所長治対陣図 19 播州三木城地図 『絵本太閤記』二篇巻十「秀吉三木の城 20 を囲む」 21 〔神戸市指定文化財〕蒔絵桜花南蛮人文 鞍 22 〔三木市指定文化財〕桐唐草文片身替小 23 〔三木市指定文化財〕松文散桐文蒔絵箱 〔兵庫県指定文化財〕羽柴秀吉制札 天 24 正7年6月28日付 〔三木市指定文化財〕羽柴秀吉制札 天 25 正8年正月17日付 三木城跡出土巴文軒丸瓦・唐草文軒平 26 瓦 4点 湖北町小谷城址保 勝会 長浜城歴史博物館 長浜城歴史博物館 兵庫県立歴史博物 安土城考古博物館 長浜城歴史博物館 個人蔵 長浜城歴史 博物館保管 瀬戸丸皿径10.2高 2.6、青花皿径13.9高 3.3、朝鮮王朝陶磁 長浜市教育委員会 碗径14.0高5.2、青磁 香炉径8.4高6.3 近畿 滋賀県 近畿 近畿 近畿 近畿 近畿 滋賀県 滋賀県 兵庫県 滋賀県 滋賀県 近畿 滋賀県 近畿 滋賀県 1舗 1舗 27.7×40.2 27.7×40.2 広島市立中央図書 広島市立中央図書 中国 広島県 中国 広島県 1幅 21.5×34.3 慶應義塾図書館 関東 東京都 1枚 1幅 98×114 29.4×52.9 三木市 兵庫県立歴史博物 近畿 兵庫県 近畿 兵庫県 1冊 21.6×15.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1背 1領 1合 1枚 長さ37.5 前輪高 27.7、幅31.3 後輪 神戸市博物館 高26.5、幅26.5 丈130.0、桁63.0 本長寺 30×76×29.3 本長寺 神戸市北区淡河本 38.8×36.8 町自治会 1枚 56.8×51.2 各1点 丸瓦瓦当径15.0 平瓦瓦当幅23.0 近畿 兵庫県 近畿 兵庫県 近畿 兵庫県 近畿 兵庫県 三木市 近畿 兵庫県 三木市教委 近畿 兵庫県 大阪城天守閣 近畿 大阪府 大阪城天守閣 姫路市立城郭研究 大阪城天守閣 近畿 大阪府 近畿 兵庫県 近畿 大阪府 第Ⅳ章 姫路城 27 真柴久吉播州姫路城郭築之図 3枚 28 絹本着色 姫路城図 29 姫路城天守閣復元模型(豊臣期三層天 30 黒田孝高画像 羽柴秀吉書状 (天正8年)5月朔日 木 31 下平太夫宛 32 錦絵 水攻防戦之図 毛利輝元書状 (天正10年)7月18日付 33 蜂須賀彦右衛門尉宛 34 姫路城天守昭和大修理時抽出瓦 姫路城天守昭和大修理時発掘調査出土 35 土師器 1面 1基 1幅 大判3枚続 36.8×74.6 89.2×118.7 建物高38 58.6×37.0 1幅 12.8×53.0 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 35.5×73.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1通 16.1×40.0 大阪城天守閣 近畿 大阪府 2点 丸瓦瓦当径17.8 大14.0 小7.7 姫路市立城郭研究 姫路市立城郭研究 室 近畿 兵庫県 2点 近畿 兵庫県 出品目録 № 資料名 第Ⅴ章 鳥取陣城(太閤ヶ平) 36 『旧塁鑿覧』「鳥取城布陣図」 37 『旧塁鑿覧画図』二「鳥取城布陣図」 38 因幡国鳥取城廻絵図 39 『稲葉佳景無駄安留記 拾遺』「豊公砦 40 『鳥府志』「太閤ヶ平構営」 参考 太閤ヶ平縄張図 (西尾孝昌氏作図) 羽柴秀吉書状(天正9年)7月19日付 亀 41 井新十郎宛 〔長浜市指定文化財〕織田信長黒印状 42 (天正9年)8月20日付 羽柴藤吉郎宛 羽柴秀吉書状(天正9年)8月28日付 亀 43 井新十郎宛 員数 法量(㎝) 所蔵元 地域 所在地 4冊 1枚 1舗 1冊 1冊 1枚 27.2×18.5 74.0×108.0 156.5×156.0 27.0×19.4 26.9×18.4 鳥取県立博物館 鳥取県立博物館 東京大学総合図書 鳥取県立図書館 鳥取県立公文書館 西尾孝昌氏 国立歴史民俗博物 館 個人蔵 長浜城歴史 博物館保管 国立歴史民俗博物 館 中国 中国 関東 中国 中国 近畿 1通 29.0×43.0 1幅 14.6×92.2 1通 29.2×42.3 6曲1双の 内左隻 81.3×242.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅? 168.0×241.5 1幅 14.5×44.0 宝積寺 大山崎町歴 近畿 京都府 史資料館保管 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 31.0×47.7 梅林寺 近畿 大阪府 1幅 11.6×81.3 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1通 17.3×45.5 毛利博物館 中国 山口県 1通 16.5×217.0 毛利博物館 中国 山口県 150.0×372.0 大阪城天守閣 近畿 大阪府 27.2×1502.0 大阪城天守閣 近畿 大阪府 近畿 大阪府 鳥取県 鳥取県 東京都 鳥取県 鳥取県 兵庫県 関東 千葉県 近畿 滋賀県 関東 千葉県 第Ⅵ章 山崎城 44 山崎合戦図屏風 45 宝積寺絵図 46 明智光秀書状 羽柴秀吉書状 (天正10年)6月5日付 47 中瀬兵宛 羽柴秀吉書状 天正10年6月26日付 瀧 48 左宛 〔重要文化財〕羽柴秀吉書状 (天正10 49 年)7月17日付 毛利右馬頭殿宛 〔重要文化財〕羽柴秀吉書状 (天正11 50 年)5月15日付 小早川左衛門佐宛 51 賤ヶ岳合戦図屏風 52 総見院殿追善記 6曲1双の 内右隻 1巻 第Ⅶ章 大坂城 53 紙本淡彩 石山合戦配陣図 1枚 39.2×54.8 54 絹本着色 顕如画像 1幅 94.5×36.6 55 教如画像 56 絹本着色 池田恒興画像 羽柴秀吉自筆書状 (天正11年5月) ま 57 あ宛 羽柴秀吉大坂築城定書 天正11年8月 58 28日付 前野将右衛門尉宛 59 『浅野文庫諸国古城之図』「摂津大坂」 羽柴秀吉朱印状 (天正12年)4月28日 60 付 山岡景隆・脇坂安治宛 羽柴秀吉書状 (天正11年~12年)11月 61 15日付 中川秀政宛 豊臣秀吉朱印状 大坂築城石運定書 62 天正14年2月23日付 加藤左馬助宛 豊臣秀吉朱印状 天正14年2月29日付 63 小出甚左衛門宛 豊臣秀吉朱印状 文禄5年10月20日 石 64 川備前守宛 豊臣秀吉朱印状 慶長3年8月28日付 65 はしはさへもん大夫宛 長束正家書状 慶長4年2月20日付 溝 66 江長氏宛 67 『浅野文庫諸国古城之図』「摂津大坂惣 紙本着色 大坂冬の陣配陣図(大坂陥 68 城之旧図)第1図 69 大坂城図屏風 1幅 1幅 96.0×39.0 89.3×45.6 大阪城天守閣 大阪・浄安寺寄贈 大阪城天守閣 大阪城天守閣 大阪城天守閣 1通 31.2×49.7 前田育徳会 関東 東京都 1幅 28.3×45.8 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1舗 27.7×40.2 広島市立中央図書 中国 広島県 1幅 30.5×49.6 安土城考古博物館 近畿 滋賀県 1通 31.0×46.0 神戸大学 近畿 兵庫県 1巻 34.0×96.7 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 27.0×20.9 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 29.7×19.7 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 28.8×19.7 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 31.0×58.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1舗 27.7×40.2 広島市立中央図書 中国 広島県 1枚 83.4×99.5 大阪城天守閣 近畿 大阪府 2曲1隻 6曲1双の 内右隻 各扇130.1×53.2 大阪城天守閣 近畿 大阪府 150.3×360.7 大阪城天守閣 近畿 大阪府 70 〔重要文化財〕大坂夏の陣図屏風 71 豊臣秀吉築造大坂城天守復元模型 1台 72 菊文金箔大飾瓦 1点 73 大坂城跡出土金箔瓦 4点 高100.0 下部縦84.0 横93.0 径45.0 金箔押龍面鯱瓦 27.4×18.5 滋賀・馬場勇氏製 作・寄贈 大阪城天 大阪城天守閣 大阪文化財研究所 近畿 大阪府 近畿 大阪府 近畿 大阪府 近畿 大阪府 近畿 大阪府 近畿 大阪府 出品目録 № 資料名 員数 法量(㎝) 所蔵元 地域 所在地 74 聚楽古城図副本 1枚 37×27 75 聚楽城敷地之図 1枚 81×76.6 76 絹本着色 聚楽第図 前田玄以黒印状 天正14年3月13日付 77 下鴨役者中宛 豊臣秀吉朱印状 天正14年10月22日付 78 田中八右衛門尉宛 79 聚楽行幸記 天正16年5月 80 豊臣秀吉法度 天正16年7月8日付 1面 87.1×117.5 南波壮八氏蔵 大阪 近畿 大阪府 城天守閣寄託品 南波壮八氏蔵 大阪 近畿 大阪府 城天守閣寄託品 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 29.0×40.9 名古屋市博物館 中部 愛知県 1幅 28.0×42.9 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1巻 1通 31.8×2,015.8 46.0×65.2 近畿 大阪府 関東 東京都 81 京都落書 天正19年2月26日付 1通 24.2×25.6 1通 46.4×65.9 大阪城天守閣 早稲田大学図書館 広島大学大学院文 学研究科日本史学 科研究室 赤木康夫氏寄贈 大 阪城天守閣 1幅 30.6×49.2 京都市歴史資料館 近畿 京都府 国立公文書館 関東 東京都 尼崎市教育委員会 近畿 兵庫県 慈舟山瑞泉寺 京都府教育委員会 森島康雄 近畿 京都府 近畿 京都府 近畿 京都府 山口県文書館 中国 山口県 神奈川 関東 県 神奈川 関東 県 神奈川 関東 県 第Ⅷ章 聚楽第 豊臣秀吉朱印状 文禄4年7月10日付 鍋島加賀守宛 豊臣氏奉行衆連署状 (文禄4年)7月28 83 日付 佐藤才二郎宛 84 『駒井日記』(写本) 82 85 洛中洛外図屏風(左隻) 86 瑞泉寺縁起絵巻 87 〔重要文化財〕聚楽第跡出土金箔押瓦 参考 聚楽第復元図 (森島康雄氏作図) 第Ⅸ章 石垣山城 88 小田原陣仕寄陣取図 〔小田原市重要文化財〕太閤御陣城石垣 89 山古城跡 1冊 6曲1双の 内 左隻 1帖 4点 1枚 156.5×359.6 中国 広島県 近畿 大阪府 1枚 113.5×119.0 1幅 87.0×81.5 小田原市立図書館 90 北条氏政画像 1幅 130.2×57.4 早雲寺 91 北条氏直画像 1幅 130.2×57.5 早雲寺 1巻 37.0×190.0 早稲田大学図書館 関東 東京都 1幅 46.0×66.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 34.2×52.2 1幅 27.7×88.4 1幅 28.8×47.0 1幅 44.5×57.3 豊臣秀吉朱印状 天正17年11月24日付 北條左京太夫宛 豊臣秀吉朱印状 (天正18年)卯月6日 93 編照心院宛 92 94 大谷吉継書状 (天正18年)卯月6日付 宛所欠 豊臣秀吉自筆書状 (天正18年)5月14 日付 まんところ宛 96 豊臣秀吉自筆書状(天正18年)まんとこ 豊臣秀吉朱印状 (天正18年)7月6日付 97 神戸二位法印宛 95 故杉山恭相続財産 管理人和泉征尚氏 寄贈 大阪城天守閣 神奈川県立歴史博 物館 大阪城天守閣 田所完造氏寄贈 大 阪城天守閣 近畿 大阪府 神奈川 県 近畿 大阪府 関東 近畿 大阪府 出品目録 № 資料名 員数 法量(㎝) 第Ⅹ章 名護屋城 98 肥前唐津名護屋陣所絵図 99 『浅野文庫諸国古城之図』「名護屋」 1枚 1舗 161.0×141.0 27.7×40.2 1冊 23.7×16.6 100 名古屋旧跡記 全 『絵本太閤記』六篇巻三「太閤肥前名護 屋御本陣の図」 豊臣秀吉朱印禁制 天正20年正月日 102 高麗国宛 豊臣秀吉朱印状 (天正20年)3月13日 103 付 木下勝俊・木下利房・中川秀政宛 〔重要文化財〕豊臣秀吉朱印状案 (天 104 正20年)3月13日付 101 1冊 所蔵元 地域 所在地 名護屋城博物館 九州 佐賀県 広島市立中央図書 中国 広島県 神田歳成氏蔵・名護 九州 佐賀県 屋城博物館寄託 21.6×15.4(冊子) 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1通 45.7×64.5 赤木康夫氏寄贈 大 近畿 大阪府 阪城天守閣 1通 46.6×67.2 神戸大学 近畿 兵庫県 1巻 46.4×307.8 毛利博物館 中国 山口県 105 豊臣秀吉朱印状 天正20年4月26日付 1巻 43.8×137.1 九鬼家蔵 大阪城天 近畿 大阪府 守閣寄託 豊臣秀吉朱印状 (天正20年)11月5日 付 関白(豊臣秀次)宛 1額 22.0×127.0 大阪城天守閣 106 107 伝 豊臣秀吉御座船船印瓢 〔重要美術品・佐賀県重要文化財〕豊臣 108 秀吉自筆書状(文禄2年)5月22日 北政 所宛 豊臣秀吉朱印状(文禄3年)5月24日 鍋 109 島直茂宛 朝鮮銃筒 陽刻「四箭長銃筒」銘「己巳 110 九月日 匠人 韓吾未」 111 朝鮮銃筒 銘「萬暦二十春五斤九両」 名護屋城跡出土瓦(金箔押五七桐文軒 丸瓦(船手口出土) ・金箔押三巴文軒丸 112 瓦(天守台周辺出土) ・金箔押鯱瓦片 (牙部分)(天守台周辺出土) ・鯱瓦片 (頭部分)(船手口出土) ) 参考 名護屋城跡本丸御殿発掘調査写真 第Ⅺ章 伏見城 113 伏見桃山御殿御城之画図 豊臣秀吉朱印状 (文禄3年)5月28日付 114 中川秀成宛 豊臣秀吉自筆茶道具目録 (文禄3年も 115 しくは4年) 豊臣秀吉朱印状 (文禄3年)6月18日付 116 滝川忠征他宛 近衛前久書状 文禄5年閏7月14日付 117 寿命院宛 118 洛中洛外図屏風 119 茶亭学問所図屏風 豊臣氏五奉行連署状 (慶長3年)8月17 日 分部左京宛 豊臣氏五大老連署状 10月16日 脇坂 121 中務少輔宛 〔重要美術品〕豊臣秀吉自筆辞世和歌詠 122 草 120 123 伏見城跡出土金箔瓦 参考 木幡山伏見城縄張図 (森島康雄氏作 2個 近畿 大阪府 高(大)92.0 (小) 尼崎貞子氏蔵・大阪 近畿 大阪府 59.0 城天守閣寄託 1幅 28.0×90.5 名護屋城博物館 九州 佐賀県 1通 46.6×66.8 赤木康夫氏寄贈 大 近畿 大阪府 阪城天守閣 1門 長42.2 口径2.4 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1門 長74.9 口径1.7 大阪城天守閣 近畿 大阪府 4点 名護屋城博物館・佐 九州 佐賀県 賀県教委 1枚 名護屋城博物館・佐 九州 佐賀県 賀県教委 1舗 102.8×102.8 神戸市博物館 近畿 兵庫県 1通 46.2×67.5 神戸大学 近畿 兵庫県 1幅 28.0×45.0 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 45.8×65.8 名古屋市博物館 中部 愛知県 1通 16.4×98.0 大阪城天守閣 近畿 大阪府 8曲1隻 187.5×478.0 6曲1双の 内右隻 各109.0×340.0 1幅 29.9×49.2 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 35.3×50.7 藤原宗十郎氏寄贈 大阪城天守閣 近畿 大阪府 1幅 44.8×17.8 大阪城天守閣 近畿 大阪府 5点 1枚 個人蔵・名古屋市博 中部 愛知県 物館寄託 櫻井成廣氏寄贈 大 近畿 大阪府 阪城天守閣 京都市埋蔵文化財 近畿 京都府 研究所・京都市考古 森島康雄 近畿 京都府
© Copyright 2024 ExpyDoc