印刷用PDFファイル - love-dugong.net members

りっぷ
LIP
ろーかる
いんふぉーめーしょん
ぺーぱー
(Local Information Paper)
ひらかた し み ん は つ
ふくし
きょういく
ぶんか
とは……
かんきょう
枚方市民発の、福祉・ 教 育 ・文化・環 境 ・ボランティアなどの
じょうほう
2010年 3 月号
けいさい
ち い き みっちゃくがたじょうほうし
情 報 を掲載する地域 密 着 型 情報紙をめざします。
嫁菜の会♪ P.3
├[作家 鶴島緋沙子の もぐらの目 12] 「みんな、どうしようもないあなたが、好きでした」
├[団体紹介] 嫁菜の会♪
├[完成、配布中です] 小冊子「『虹色の十五の春』をめざして~高校選びを考える」♪
├[枚方にゆかりの本] 有栖川有栖の『スイス時計の謎』♪
├[作らずにはいられない(5) & 簡単クッキング] 焚き火で焼いたみたいな「焼きイモ」
├[連載コラム] かおりのひとりごと♪ 「川」
├[ブログ連動連載 言いたい放題!アッキー28号]
「1 人登校間近?」
├ イベント/サークル情報 ├ 編集局より/LIP配布場所/会計報告
「LIP編集局」
http://www.love-dugong.net/lip/
連絡先
メールアドレス:lip@love-dugong.net
TEL:070-5653-6913(渡辺) FAX:020-4665-8668
郵便振替口座 00920-8-120259(LIP編集局)
「もぐらの目」 ~十二~
した」何だか、とて
もほんわかとした、
「みんな、どうしようもない
人間というよりも、
あなたが、好きでした」
鶴島緋沙子
ひとの言葉です。
「自閉症」の息子
題名に使わせて頂いたこの言葉は、映画監督山
を持つ私は、思えば
田洋次さんの最新作『おとうと』のパンフレット
五十年近く、この言
の冒頭に書かれた言葉です。その『おとうと』が、
葉に導かれて生きて
二〇一〇年一月三十日、全国で封切られました。
きたような気が、今、
その昔、私の小説「トミーの夕陽」が、監督の作
しています。この言葉の「みんな」の始まりは「わ
品「学校Ⅲ」の原作として使って頂いたお陰でい
たし」なのです。一人の「どうしようもないあな
まだに新作完成時の試写会には毎回招待して頂い
たを好きなひと」がいれば、時間がかかっても必
ています。
ずそれが、
「みんな」に広がっていきます。そして、
今回の「おとうと」は、監督の名シリーズ「寅
その最初の「わたし」は、必ずどこかにいるので
さん」の流れを汲む作品で、長い間行方不明だっ
す。
た「どうしようもない」弟が、突然、姉の娘の結
ひとが十人いれば、そのうちの一人は、
「わたし」
婚式に現われ、ひと悶着もふた悶着も起こして、
になれるのです。やがてもう一人を巻き込み、
「わ
最後は、この世からも去っていくという物語を、
たし」が二人になり、三人になり「みんな」にな
弟とは対照的な優等生の姉を配して描いています。 っていくのだと、今まで息子と生きてきた中で、
「みんな、どうしようもないあなたが、好きで
私は強く信じています。
映画の中では、吉永小百合さんが、
「わたし」で
した。笑福亭鶴瓶さんがその弟で、東京の結婚式
での大暴れで、皆に白い目で見られ、追われるよ
うに大阪へ帰る弟を「どうしようもない」と思い
ながらもお金を渡す「どうしようもないあなたが
好きな」姉の切ない気持ちを、吉永さんが見事に
演じておりました。
その後、舞台は大阪の病院に移り、死の床にあ
る弟を、姉と共に、結婚式をめちゃくちゃにされ
た姪も訪ねて来るのです。大阪の貧しい人たちが
寄り添うように暮らす下町の人たちの人情と、ホ
LIP 2010/03
(エッセイ もぐらの目)
鶴島緋沙子さんは、山田洋次
監督の映画「学校Ⅲ」の原作と
なった「トミーの夕陽」や、
「私
の中の瀬戸内寂聴」
(いずれも、
つげ書房新社刊)などの作品で
知られる枚方市在住の作家です
が、
「自閉症」の息子さんの母親
であり、
「枚方自閉症児(者)親の
会」の代表です。
「もぐらの目」
は、隔月連載の予定です。お楽
しみに。
[LIP編集局]
スピスを運営している夫婦の、どことなくユーモ
ラスで淡々とした描き方は、いかにも山田監督ら
しいものでした。
これに先立つ昨年の三月、大阪、天王寺新世界
でのロケを見学させて頂きました。吉永さんが、
おまわりに扮したラサール石井さんに案内されて
弟の病院を訪ねていくシーンです。ほんの三分ほ
どですが、エキストラの自転車を押す屑屋さんや、
通行人、踏み切りの上がり下がり、すべてをリア
ルに描くための大勢の人たちによる大変な作業で
す。何回かのテストの後、OKを出した監督に恐
る恐るご挨拶すると、手に持たれたコーヒーカッ
プの湯気の向こうに、あのシャイな笑顔がありま
した。
*一月二十九日付け朝日の夕刊に、広島弥山で
猿による農作物の被害甚大なため六十一頭全部を
捕獲して、愛知県犬山のモンキーランドに送ると
の記事があった。その猿と、ハンドバッグを取り
合った(
「もぐらの目~十~」参照)私としては、
「ざまあ見ろ」と言いたいところだが、ひと隅に
集められて情けなそうな表情の猿たちの写真を見
ると思わず「達者で暮らせ」
。
〈2〉
(団体紹介)
LIP 2010/03
▼△▼ 初めは自分たちのために ▼△▼
1993(平成5)年の初秋、いずれも夫の親と同
居している「嫁」たちが集まって、将来親の介護が
必要になった時、情報交換や助け合いをして頑張り
ましょうと「嫁菜の会」を発足、6人で活動をスタ
ートさせました。
最初は在宅介護の講習会に参加したり、町内の開
業医の先生に「認知症老人の介護」や「心と体の健
康」などのテーマで、講演をしていただいたり、ま
た老人ホームやデイサービス施設見学などを続けて、
少しずつ情報や知識を得ていきました。手探りで無
我夢中だったあの頃、みんな若かったからできたの
かなと、今は懐かしく思い出します。
発足当初のメンバーで
とがあまりなくて寂しい、もっとたくさんの方とお
話がしたいというご意見で、月1回のおしゃべり会
が始まりました。最初は病気と病院の話題ばかりで
したが、しばらくすると明るく前向きな話題に変わ
っていき、外出してもあちこちでご挨拶できる方が
増えて嬉しいと喜んでいただきました。
また、映画が好きだけれど、足が悪くて映画館に
▼△▼ そして地域へ ▼△▼
行けないというお話が出た時は、集会所で映画会を
することになりました。
その内自分たちの親だけでなく、地域の高齢者の
みんなでどこかに行きたいということで、バスツ
皆さんと一緒に何かできないかと考えるようになり、
アーやお食事会、歩こう会なども企画。他にもボラ
2000(平成12)年の1月、皆さんに地域の情報
ンティアで「刃物研ぎ」や「マッサージ」
「お庭の剪
を発信するため、また皆さんからの要望や希望をお
定」
。希望者で楽しむ手芸の講習会や各種講演会、又
聞きする架け橋として、手書きの新聞「まちかど通
「銭太鼓」や「フラダンス」のお稽古など、年々増
信」を創刊しました。合言葉は「Think global Act
加中です。
local(地球規模で考えて、地域で行動する)
」そし
て「この町から孤独死を出さない」を目標に新しい
▼△▼ また新たなスタートへ ▼△▼
スタートを切りました。
皆さんのご要望に添って、いろいろな試みが始ま
2009(平成21)年12月「まちかど通信」が
っていきます。ひとり暮らしでおしゃべりをするこ
創刊から丸10年を迎え、120号発行を機に一応
終刊とし、今春から30数名の会員による「新生・
嫁菜の会(楽しいことをみんなで愉しむ会)」を結成
することになりました。元気な高齢者の皆さん、人
生の先輩として学ばせていただくことがいっぱいで
す。そんな素敵な方々とご一緒に、どんな活動にな
るのか、今からワクワクドキドキ楽しみです。
├ 嫁菜の会 三浦 康子
〈3〉
(枚方にゆかりの本・市民発の小冊子) LIP 2010/03
昨年7月号でお伝えしました高校選びの小冊子が、 先までご連絡下さ
昨年末に完成しました。
い。
内容は、6月5日に行われたパネル討論の報告と
参加者からの感想、枚方から通学可能・選択可能な
進学先~公立高校の前期・後期日程、私立高等学校、
私立高等専修学校、知的障害生徒自立支援コース、
共生推進教室、たまがわ高等支援学校、支援学校高
等部、通信制・単位制高等学校等~をざっと概観す
るものです。
義務教育であった小・中学校とは違って、十五歳
の春からは、進路は自由。何をするか、子どもを中
心に親がサポートをしながら、志望を決め、願書を
出し、選抜を受け、判定の結果入ることを許されま
す。そして、入学してからも、ずっとその学校にい
るのか、
『やめる』のかを問われ続けるのです。
今この子にとって、家族にとって、一番適した進
学先はどこなのか? 考えるひとつの手がかりとな
れば……との願いで生まれたこの小冊子、希望する
方に無料配布しています。ご入用の方は、右の連絡
枚方市内では、
ひらかたNPOセ
ンター(サプリ村
野内)
、メセナひら
かた三階・諸活動
室、ラポールひら
かた四階・福祉図書コーナー等に置いており、閲覧
可能です。
図書館等にもこれから配布、設置をお願いしてい
く予定です。
なお、小冊子後半の高校についての情報部分は、
こちらからもご覧いただけます。
↓
http://love-dugong.net/c-k/nijiiro15s.pdf
├ 放課後クラブ「チャレンジ・キッズ」 豊髙明枝
連絡先: c-k@love-dugong.net
一つ「女彫刻家の首」は「樟
葉」のアトリエで一人の女性
遺体が発見されるところか
らストーリーが始まり、被害
者の交際相手や、近隣住民を
巻き込んだ、有栖川有栖の犯
人探し(自身が登場人物にな
っています)はミステリーフ
ァン必見です。
小説。それは読んでいるだけで面白いものですが、
もしそこに「枚方」の文字があったら……。
枚方市立図書館のホームページから「枚方に縁の
ある作家・著作リスト」にアクセスすると、現在枚
スイス時計の謎
枚方だけではなく、
自分の
方に住んでいたり、枚方出身の作家の一覧を見るこ
有栖川有栖 著
知っている地名が出てくる
とができます。
(講談社文庫)
と、
身近に感じられたりする
そして、作品内に「枚方」の記述がある本も紹介
ものですよね。
されていて、谷崎潤一郎・森鴎外・野坂昭如・内田
あまり小説は読んだ事が無いという方も、この「枚
康夫などの文豪や名作家の作品が紹介されています。
方に縁のある作家・著作リスト」↓
http://zz.tc/tosho
数ある作品の中から、今回は有栖川有栖の『スイ
を参考にして一度読んでみるのはいかがでしょう
ス時計の謎』を紹介します。
か?
├ 生熊(LIP編集局)
この本には4つの短編小説が収められ、その中の
〈4〉
(作らずにはいられない)
LIP 2010/03
人類は“作る”動物だ。石器時代から営々と、
自らの手を使い、様々なものを作り出し続けてき
た。あふれるほどのモノたちが簡単に手に入る文
明の時代に生きる私たちだが、ふいに先祖返りの
ように“作る”衝動におそわれるときがある。
このシリーズは、そんな「作らずにはいられな
い」、ひとりの男の記録である。
おいしい焼きイモが食べたいんです。
ホントは焚き火をして、そこで焼きイモを作ると絶
品なのはわかってます。でも、焚き火はなかなかでき
ません。
自宅で簡単にあの味を再現できないものかとチャ
レンジしています。
できるだけ焚き火での焼きイモと同じ条件を作っ
たらいいのだろうと思いました。
■サツマイモを洗って、新聞紙(1ページの半分くら
い)でぐるぐる巻きにし、ちょっと水でぬらします。
■その上からアルミホイルでぐるぐる巻きにします。
多少すき間があっても気にしない。テキトーです。
■ヒビの入った土鍋があったので、それを使いました。
(空焚きするので、使う鍋には過酷な条件です。フラ
イパンとか鉄鍋でも可と思います)
■図のように、土鍋の底に、アルミホイルを少し固め
て「台」を作ります。底に直接イモを置くと、焦げや
すいからです。
(経験済み)
■「台」の上にアルミホイルで巻いたイモを置きます。
■ガスレンジに弱火で1時間くらいかけます。
■イモを握ってみて、やわらかくなってたらOK。
(熱
いので注意)
こんなんです↓。
http://zz.tc/yakiimo
こんな風にして作
ってみたら、
「焚き火
で焼きイモ」の味に
かなり近いものがで
きました♪
黄金色のホクホク
です。ちょっと焦げ
目があった方が芳ば
しいかも。
〈5〉
何度かやってみて、たいていはうまく出来ましたが、
同じようにやってもあまりホクホクにならないとき
もありました。そんなときは、
「まずいイモを買って
しまった」と決めつけて諦めます(苦笑)
。
次は土鍋の底に小石を敷き詰めてチャレンジして
みたいと思ってます。
小石もホームセンターなどで買ってこないとない
のが都会暮らしの情けなさですが。
├ わたなべ(LIP)
サツマイモを新聞紙と
アルミホイルで巻く
(連載エッセイ)
LIP 2010/03
野添かおり 枚方市在住。神経難病脊髄小脳変性
症(の疑い)により、17 歳の頃より車椅子生活。独自
の感性によるたとえで言葉を紡ぎ、鋭いながらも柔
らかさをもって斬り込むことを目指す。世の中を。
そして自分自身を。
「川」
知識は流れる川の水。その流れは速かろうが遅
かろうが、途切れることなくいつも目の前に流
れ続けている。水の流れる場所は多種多様。外
出先だったりテレビの中だったり。
川からその水を汲むか汲まないか、自分の溜め
池に引き込む用水路を造れるかどうかで変わ
ってくる、自分の水の量は。それによって変わ
る。選択肢の量は。
それに気付いた今、流れていくものにいつも意
識を集中し、ことあれば水が汲めるよう用意し
ている。心のひしゃく。気を抜けば流れていっ
てしまい、無駄にしてしまうから。自分の中に
溜めたり、自分のものとして地下水とできるよ
うに。
これまでそれに気付かず、無駄にしてきた水が
どれだけあるだろう? と思う時、すごくもっ
たいなかったんだなあ、と後悔もする。もう一
度戻ることができたら、なんて悲しくもなるけ
れど。
過去は取り戻すことなんてできない。後で気付
きながら、勉強しながら今日も生きていく。生
きていこう。
川のように知識と共に流れる未来はきっと、今
より明るくできる。そんな希望、目標を胸に。
【アッキー自己紹介】 自閉症の上の子は、現在中二。半
年後には進路を決めねばなりません。いきいき楽しく、彼
なりの学びを豊かにするには、
どんな学校に行けばいいの
か? いや、行けるのか!? 今日も親子で「泣き笑い」
。
どうぞ応援ください~!
~高校に行きたいねん! 障害生徒の「お受験」編~
2010/02/18 一人登校間近?
昨日ようやく、朝徒歩での送迎復活!
K幼稚園バスが近づくと、
「ようちえん
ばす飛び出しません。見送ります」とか
一人で言っていて、ちょっとおさえてや
ると、全然抵抗せず、飛び出さず見送っ
ていた。
おお、これなら行けそう!?
今日はしんどかったので、もー、一人で
行かせてやろーか? と思ったんだけ
ど、昨日お隣の小学校の下の子の授業参
観で教頭先生から五行歌のことを聞か
れ、宣伝したら、なーんと自選五行歌集
を買ってくれると言われたので、持って
行かなくっちゃ。行くことにしました。
でも、自転車で。行けると思うし。
「Tちゃん、今日はおかーさん、しんど
いし自転車で行きます。隣を歩いておさ
えることができないから、飛び出さない
でよー」そう言い聞かせて出かけると。
今日はそこそこいい感じ。ふらりっと車
が来る少し前に道を横切ったりするけ
れど、危ない感じは全然なし。
「K幼稚園バスに飛び出さない。見送
る」と二度三度口の中で言っていて、実
際バスが来ても飛び出さず、私が誘導す
るだけで、道端で「見送って」いました。
おお、とってもいい感じ。そして、今日
のこの態度、うん、もしやして、本物な
のかも。
「Tちゃん、学校の授業しっかり聞こう
ね。分かるところ、きっとあるはずだか
⇒⇒⇒
〈6〉
ら。お勉強がんばりましょう。お勉強が
んばって、高校に行こうよ。
いい人といっぱい出会えるよー。出会い
が拡がるよー」
耳元でささやくと、まじめな顔をして、
じーっと考えながら聞いているよーで
した。
うん! いけるかも!?
苦労したかいがあったというところ
か?
一人登校、きっと間近です。
ありがとう、もうきっとできる、と信じ
てます!
続きを読む... http://zz.tc/akkie
(イベント情報)
LIP 2010/03
☆ 「憲法改正と国民投票法」について ☆
■日時:2010年4月17日(土) 午後2時~4時
■場所:ゆうゆうセンター 2階 体験学習室
(JR河内磐船駅歩2分または京阪河内森駅歩6分)
■講師:中北龍太郎弁護士
■参加費:500円
■主催:憲法とくらしを考える会
※連絡先:072-894-0499(辻)
5月の「憲法改正国民投票法」施行を迎えるにあたり、学習
会をします。どのような法律なのか、再検討すべき点はない
のか、中北弁護士から解説していただきます。
【参加者募集】◇発達障害啓発◇
かがやけ! はばたけ! ウォーク
山口良治先生(伏見工業高校ラグビー部総監督)・朝原宣
治氏(北京オリンピック陸上 銅メダリスト)と一緒に歩き、
発達障害への理解を呼びかけましょう!
■とき:3月28日(日)10:00~12:00(予定)※小雨決行
■ところ:三条鴨川(西側)河川敷集合⇒10:15「ウォーク」
スタート
(ゆっくり歩いて2時間のコースです)
■主催:京都府発達障害関連団体連絡会
※問合せ先:京都府自閉症協会
TEL:075-813-5156 FAX:075-813-5157
Eメール: askyoto@iris.eonet.ne.jp
【参加者募集】 アル問会 3月 <定例会>
枚方アルコール関連問題を考える会(略称:アル問会)は
枚方地域の市民活動団体です。
アルコール関連問題を学習されたい方ならば、どなたでも
参加できます。一般市民、アルコール依存症からの回復者、
介護関係者、行政関係者、病院関係者、市議会議員、学生、
宗教関係者、多彩な方々が参加されています。
■日時 3月11日(木) 18時30分~20時30分
■場所 枚方市地域包括支援センター みどり
枚方市岡東町17-31-201 松葉ビル TEL 072-845-2002
■話題提供 「平和で豊かな枚方を市民みんなでつくる会」
事務局長 手塚隆寛氏
■参加費用 100円
<今後の定例会予定>
4/8(木)新阿武山病院 アルコールソーシャルワーカー
坂本 満 氏
5/13(木)あすなろ総合法務事務所 認定司法書士 特定
社労士 亀井 晃 氏
連絡先 090-5167-4600(医療ソーシャルワーカー 菊地)
*詳細は上記連絡先まで、お気軽にお問い合わせください。
【参加者募集】
ベビマ&キッズ・フィーリングアーツ
●日時 3月7日(日)10:00~12:00
●場所 ラポールひらかた 大研修室
第1部 10:00~ベビーマッサージ(バスタオル要)
第2部 10:30~キッズ・フィーリングアーツ
光と音の中で抽象画を鑑賞した後に絵を描きます。クレヨ
ンや絵の具をできるだけご持参ください。
子どもは形から入らずに色を使うことができる時期。好き
に色を使うことで癒しの効果が指摘され、医療・教育・福祉・
芸術の枠を超えた活動です。2部からの参加も可。
▼入場料:大人500円子ども300円(当日は各100円増)
▼予約:http://npo-kurumi.net
tel/fax (072)846-3493(黒田)
☆NPO法人子育てネットくるみの会
ドキュメンタリー映画 上映会
「ヒロシマ・ピョンヤン 棄てられた被爆者」
■日時:2010年3月19日(金) 午後6時30分(6時開場)
■場所:メセナひらかた 多目的ホール
■入場料:前売り 800円(当日1000円) 障害者・
介護者500円 学生500円 (中学生以下無料)
■主催:人権と平和を考える枚方「映画の会」
※連絡先 TEL/FAX 072-853-3993
携帯090-7109-0566(大村)
■後援:枚方市/枚方市教育委員会
広島や長崎で被爆した後、朝鮮民主主義人民共和国へ帰国
した被爆者のうち約8割の人々が亡くなり、現在、生存者は
382人と言われています。その人たちに対し、日本政府は
国交がないという理由で戦後64年たっても放置したまま
です。一人の被爆者の日常生活を通して日本政府に放置され
続けてきた在朝被爆者の怒りと悲しみを描き、また、被爆・
祖国解放・民族教育・帰国という激動の時代を生きた在日朝
鮮人の歴史も見えてくるドキュメンタリー映画です。
■ 会員募集 中宮チャンゴの会 ■
チャンゴは、韓国・朝鮮の伝統的打楽器です。
子どもから高齢者まで、初めての人でも楽しく打てます。
今年の百済フェスティバル(5月)にあなたもチャンゴで
参加しませんか?
*練習日:毎週木曜日 午後7時~9時
*場所:枚方市立中宮中学校カウンセリングルーム
*参加費:月2000円程度
*連絡先:岩田(090-4644-2134)
■じんじん祭り 模擬店・出演者募集■
*日時:4月11日(日)予定 10時半~15時
*場所:岡本町公園(ビオルネ前)予定
*子どもたちが生き生きと遊べるまつりを計画中です。子ど
もの出店・出演・企画、大歓迎!
*手作り遊び、伝承遊び、集団遊びなど得意な方、コーナー
を手伝ってください。
*問合せ先:佐藤(TEL/FAX 072-868-3867)
[イベント情報・ボランティア情報など募集しています。編集局までメールなどで連絡願います]
[2005年8月創刊 通巻第 56 号 今号の発行部数 1600部]
LIPは、次の場所に置かせていただいてます。
枚方市
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
各生涯学習市民センター・図書館・メセナひらかた 3F ウィル・ひらかたNPOセンター
枚方市ボランティアセンター [ラポールひらかた内 072-841-0181]
北河内ボランティアセンター [磯島茶屋町20-1-101 072-848-4166]
子ども家庭支援センター ファミリーポートひらかた [招提南町2-50-1 072-850-4400]
コミュニティーカフェ ラ テール [西禁野1-3-27 禁野口バス停前 072-848-0418]
佐藤信江さん 安部晴代さん
NPO法人 りりあん[長尾元町6-39-15 lilian@kcat.zaq.ne.jp]
婦人洋品店 シャルム[南楠葉1 丁目2-16 くずは公民館向かい 072-850-1362]
喫茶 Dik Dik[岡本町8-17 072-846-5377]
たこやき・おこのみ けんちゃん [大峰南町7-1スーパーワカバ内 072-859-4155]
LIPを継続して発行していくために、L
街かどデイハウス 藤阪愛逢 [藤阪元町2-27-1 072-855-6978]
IP応援団を作りました。一口2000円
泉屋 楠葉店 [楠葉並木 2-2-2 072-868-3060]
身体障害者共同作業所 キッズ枚方コミュニケーションズ [堤町2-1-103 072-861-6360]
です。応援団員には以下の特典がありま
京阪総合会計事務所 [西禁野2-4-17 第5松葉ビル 301 072-805-5252]
す。
ヘアーサロンかわむら [長尾東町 3-1-4 072-859-1601(予約優先)]
☆LIP裏表紙に応援団員のお名前掲
ソーイングの店 みなよし [香里ヶ丘3-11-3-4 072-854-0756]
喫茶&アンティークショップ Squirrel(スクワーラル) [宗谷1-1-1 072-859-2475]
載!(希望者のみ。匿名も可です)
枚方市地域包括支援センター社協こもれび [南楠葉1-30-1 エクセレント辻ビル 203 号室 072-856-9177] ☆LIPの郵送サービスします!
割烹 千鳥 [岡東町12-13 ひらかたさんぷらざB1F 072-843-8114]
1口で1年間郵送します。
WAVE34(ボウリング場) [田口4-11-8 072-848-0450]
ヘアースタジオぱぺぽ [南楠葉2丁目4-3 072-850-9070]
(希望者のみ。複数部数も歓迎です)
枚方市役所(市民活動課・環境総務課・人権政策室) [大垣内町2丁目1-20 072-841-1221]
■郵便振替 00920-8-120259(LIP 編集局)
(財)枚方市文化国際財団 [岡東町8-33 市民会館内 072-843-1122]
■連絡先:lip@love-dugong.net
食育ステーションまきの [牧野本町2丁目19-2 072-397-2111]
社会福祉法人 心愛 心学塾作業所 [大峰元町1丁目 21-5 072-859-9194]
紅茶専門店VIE [南楠葉1-1-34 072-856-2355]
shot bar カボチャソース [牧野下島町14-22 072-809-7676]
LIP会計報告(前号以降)
ポパイ商店 [山之上2丁目16-9 072-846-7232]
NPO法人ハートネット [星丘1-20-8 072-805-4373]
金額(円)
内容
クッキー工房おれんじはうす [交北3丁目3-10 072-856-8378]
前号から繰り越し
21087
全労済大阪府本部 共済ショップ枚方 [大垣内町2-10-4 宮村第三ビル 3F 072-804-5550]
健康・福祉プラザ 助さん・たくさん [大峰元町1-1-1 072-858-8565]
縮刷版販売
2000
エステのお店 ジョセフィンいじま [牧野阪1-23-5 牧野駅前デパート 2F 072-851-8727]
広告代
6000
陶器食器のお店 a new sprout [堤町2-14 072-846-9550]
雑貨/カフェ ルポ・デ・ミディ [堤町10-12 072-843-1525]
銀行利子
1
マイウェイひらかた ワーク草笛 [藤阪天神町3-1 072-808-2031]
応援団/寄付
3700
ミュージック・ケアハウス「花音」 [川原町3-1 クラウンビル4階 072-841-8822]
郵送代
たかはま歯科医院 [津田駅前2 丁目17-1-108 072-896-1180]
▼3080
渦潮ベーカリー楠葉店 [町楠葉 1-30-6 072-856-5420]
2月号印刷代
▼5320
枚方市野外活動センター [穂谷4550 番地 072-858-0300]
計(次号へ繰り越し)
24388
社会福祉法人くにみ会「清水園」 [津田 873-2 072-896-1600]
輝きプラザ「きらら」 [車塚1-1-1]
三代目たくちゃん ピーコ [牧野阪2丁目7-30 080-3785-1728]
MIKIHOUSE キャラメル [牧野阪2-9-15-105 072-857-6626]
■「枚方市機関紙コンクール」でいただいた、
株式会社 丸天酒店 [牧野阪2-5-23 0120-39-7003]
LIPへの講評です。
NPO法人パーソナルサポートひらかた
[中宮山戸町10-12-105 072-848-8825]
【手書き風のフォントは温かみを感じさせ
自閉症療育センター Link
てくれますが、表紙のデザインが少しさみし
[岡東町24-10 アイエス枚方ビル3階 072-841-2411]
MogaJogaDining 枚方宿 [堤町2-15 072-846-3535]
い印象を受けます。写真を多く使い、文字数
bar moonshine [宇山町4-8 072-866-5667]
を減らせばインパクトがある紙面になるの
(社福)やなぎの里 精神障害者通所授産施設 ぱぴるす
[大字尊延寺2200 072-859-0245]
で、今よりもっと手にとってもらいたくなる
ぶらっとホーム・すがはらひがし [藤阪東町3-1-11 072-859-5005]
のではないでしょうか。編集者それぞれが仕
とくふうホーム [大字尊延寺4592-24 072-858-4058]
事を持っている中で、4年間、50号継続し
音楽療法スペース ウッドヴィレッジ [牧野下島町9-12 070-857-3540]
Live Space むじゃき [新町1-3-17 2F 京阪ジャズ協会内 072-396-6286]
て発行し続けてきたことは大変素晴らしく、
みんなでつくる広場 「ちょこっと」 [楠葉野田2-30-8 080-4078-2802]
そのほか
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
寝屋川市立市民活動センター
フレッシュベーカリー ラッキー [寝屋川市早子町18-1 072-821-0413]
寝屋川市立ふれあいプラザ香里 [寝屋川市香里南之町19-17 フレスト香里園店1F 072-835-3335]
ヘアーサロンおおまち [交野市私部3-17-2 072-891-5024(予約優先)]
たこやき屋 中角 [交野市倉治3丁目 52-1 072-891-4022]
レストラン ジュリア [交野市私部3丁目11-3-2 072-891-2288]
NPO法人 ゆいむ(結夢) [交野市私部7丁目12-58 072-810-7880]
作業所クローバー [交野市郡津5丁目9-3 072-894-4822]
えんでら村作業所 [交野市天野が原町2丁目14-20 072-893-4890]
小規模通所授産所施設 ミルキーウェイ [交野市天野ヶ原町2丁目14-20]
交野市役所 市長公室 [交野市私部1 丁目1-1]
きさいち植物園ファンクラブ事務局 [交野市私市7-19-14 072-894-0840]
わくわく科学館 [交野市私市6-10-2 080-3819-7292]
龍谷大学 深草学舎ボランティア・NPO活動センター [京都市伏見区塚本町深草67 075-645-2047]
むく福祉会 ワークホーム れっつ [綴喜郡宇治田原町贄田船戸38-1 0774-88-5846]
宇治田原社会福祉事務所 [綴喜郡宇治田原町荒木天皇2 0774-88-2394]
福山すこやかセンター内 ボランティア活動センター [福山市三吉南2-11-22 084-928-1346]
ベビーフェイスプラネッツ松井山手 [八幡市欽明台北1 ソフィアモール内 075-982-3271]
移動配布所
☆
いつも応援ありがとうございます!
市内の多数の場所で配布している点にも頑
張りを感じます。今後も100号に向けて頑
張って下さい!】
■これを励みにまたコツコツ毎号作ってい
きま~す♪(w)
☆ LIP縮刷版2009 発売中 ☆
2009 年1 月号~12 月号までのLIPを全
部まとめて読めます。しかも! フルカラー
です。白黒印刷ではよくわからなかった「漬
物」だとか京阪電車の色などもばっちりわか
ります♪ 注文承ります。
2006/2007/2008 年版も注文できます。
A5サイズ/1 冊1000 円
フンバルクイナ音楽隊 ―出前出張音楽隊― [funbal@mail.goo.ne.jp 090-6055-8312]
次号(4月号)は、3月28日に発行予定です♪
表紙イラスト:平井由恵