22.いろいろなカウンタ このテーマの要点 カウンタに関する知識を深める カウンタICについて理解を深める ジョンソンカウンタ、リングカウンタを理解する 教科書の該当ページ カウンタの組み合わせ[p.92] ジョンソンカウンタ[p.94] カウンタIC (74シリーズ) 方式 同期式 非同期式 2 - 5 進 (10進) 90, 196, 290, 390 2 - 8 進 (16進) 2 - 6 進 (12進) 93, 197, 293, 393 92 BCD (10進) 16 進 160, 162, 190, 192 161, 163, 191, 193 490 !Binary Coded Decimal:2進化10進符号 Ex. 73(10) = 0111 0011 7 3 c.f. 73(10) = 1001001(2) !分割しておくと、いろいろな組み合わせが可能となる TC74HC390 rDual 2進 Decade Counter !非同期式 2-5 進 共通クリア !東芝製C-MOS 2進 5進 = 10進 2進 2進 = 4進 5進 5進 = 25進 2進 5進 2進 5進 = 100進 5進 任意のカウンタの構成 rTC74HC191 !16,8 東芝製C-MOS同期式 16 進カウンタ 電源、GND !14 CK入力 !2,3,6,7 カウント出力 !1,9,10,15 プリセット入力 !11 プリセット読み込み !5 Up/Down切り換え !4,12,13 多段接続端子 r3進Downカウンタの構成 ④ 2,1,0,15でプリセット読み込み ① 電源、GNDに接続 ② Downに設定 +5V ③ プリセットで2を設定 1 1 1 H 0 1 1 0 0 GND GND ジョンソンカウンタ r8進カウンタ CK Q3Q2Q1Q0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 0 0 1 1 3 0 1 1 1 4 1 1 1 1 5 1 1 1 0 6 1 1 0 0 7 1 0 0 0 8 0 0 0 0 0 0 0 0 1 !シフトレジスタの応用 !偶数進のみ r4進カウンタ !半周期ずれたパルス !ステッピングモータの駆動 リングカウンタ r4進カウンタ CK Q3Q2Q1Q0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 2 0 0 1 0 3 4 5 6 7 8 0 1 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 !数進の数だけFFが必要 rJK-FFでは 1 0 0 1 0 1 0 1 0 1
© Copyright 2025 ExpyDoc