三 栖 - 田辺市

古い瓦を見つけました!
三栖廃寺にて
三栖公民館だより
熊野古道ハイキングを開催しました。
11 月 22 日(日)、すさみの長井坂を歩きました。参加者
24 名、天候が心配されましたが、無事に雨にもあわずに下
山できました。
平成 21 年 12月号
発 行 :三 栖谷 拠 点公 民館 ( 三栖 公民 館)
三 栖 コミ ュニ テ ィセ ンタ ー (火 ∼金 )
T el 34-0022 館 長: 宇井
正
F a x 33-0836 主事 :山 本
良子
「大人になってもふる
さとが心に残りますよ
うに。」五郎地蔵寺にて
万 呂 コミ ュニ テ ィセ ンタ ー (土 )
T el 25-1554 ( Fax 共)
社会見学に行きました
様々な遺物を見せて
もらいました。
報恩寺にて
10 月 25 日(日)、三重県亀山市の関宿、伊賀上野
市の伊賀流忍者博物館、上野城を見学してきました。
参加者は 41 名でした。
上野城
ガイドさんの勧めで
堀を覗き込んでます。
高―い
ごみ拾いもしました。
大人のバレエエクササイズ体験教室 のお知らせ
児童のみなさんが委員あてにお手紙を書いてくれました
一部分ですが、いくつかご紹介致します。
この世にキレイになりたいと思わない女性はまずいないの
ではないでしょうか。また同時に、健康であることを望まない
人もいないと思います。いつまでも若々しく美しくいられた
ら・・・。バレエのレッスンとはまさに自分に磨きをかけて宝
石のように輝かせるための訓練といえます。
心と身体がリフレッシュするのを是非実感してみてくださ
い。バレエの基本となる、バーレッスン&センターレッスンを
易しく、解りやすく体験して頂きます。姿勢をきれいに保ちた
い方や 40 代、50 代の方に是非おすすめします。
ぼくは、文化委員会のみなさんのおかげで三栖には、た
くさんの歴史があることを知りました。ぼくはこれから
もこの三栖を大切にしたいと思いました。
山本 蓮
この日は上野のだんじ
り祭りで、少しだけ
雰囲気を味わいました。
三栖小の総合学習のお手伝いをしました
11 月 5 日(木)、三栖小
学校の 6 年生が遠足で、三
栖の歴史的な場所を巡りま
した。三栖文化委員会のメ
ンバーが各所の説明をし、
一緒に秋の一日を楽しみま
した。文化委員会として、
このような形で参加できて
本当にうれしいことだと思
っています。
みなさんに教えてもらった事をいかして、大人になって
も忘れないで頭の中で覚えておきます。
都田紗矢
私は最後の方などで聞こえなかった事があったときに、
後にいた文化委員の方が教えてくれたので、とっても分
かりやすかったです。
坂井香梨
みなさんの足でまといにならないように私もがんばろう
と元気をもらい、登ることができてうれしかったです。
八上王子まで行けた時は感動しました。
東海由佳
上富田町 岡越えの途
中で説明。
私がびっくりしたのは、委員会さんの元気さです。この
私達がバテる所を委員会さん達はスイスイ行くのですご
い人だなと思います。いつまでも元気で委員会など仕事
もがんばってください。
岩本知佳
場所 三栖コミュニティセンター(℡34−0022)
日時 平成22年1月 21 日(木) 10:00∼11:30
平成22年1月 22 日(金) 19:00∼20:30
要予約 バレエシューズはお貸しします。三栖コミセンにお申
し込み時、靴のサイズをお知らせ下さい。飲み物、タオ
ル、靴下ご持参のうえ、動きやすい服装でお越し下さい。
講師経歴 岩中 春佳 (いわなか はるか)
上富田町岩田出身。10 歳から田村兎喜子氏に師
事。16 歳で単身愛知県豊田市のバレエ専門学校に
入り、ロシアのワガノワスタイルを学ぶ。ロシア、
ウズベキスタンにて公演に出演。その後奈良県の
絵菜バレエスタジオで廣瀬絵菜氏に師事。オース
トラリアメルボルンに短期留学、在学中 V.I.C スカ
ラシップアワードで入賞。米国ニューヨークで舞
台に出演、09 年に地元に戻り、紀南のバレエを盛
り上げようと活動しつつ、日々勉強中!
婦人会だより
幼稚園って楽しいよ!
玄関で あたたかい 歓
迎の言 葉がお迎え し
てくれました。
「♪ローンドン橋わた
ろ、わたろ∼」ドキドキ
するね。おもしろいよ。
11 月 6 日(金)
、三栖地区に住む高齢者学級のお
じいちゃん、おばあちゃんが幼稚園に来てくれまし
た。園児はおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に「お
寺のおしょうさん」の手遊びや、
「ロンドン橋わたろ
う」のリズム遊びを楽しみました。その後皆でお話
を楽しみながら、おやつをいただきました。
園児の言葉を優しく丁寧に聞いてくれるおじいち
ゃん、おばあちゃん。おじいちゃん達が帰る時は玄
関で「さようなら!」
「また遊びに来てね!」と次回
2 月に会える日を楽しみにお見送りをしました。園
児達は高齢者学級の方と触れ合い遊びをしたり、お
話をしたりすることで、高齢者の方々への親しみ
をよせ、一緒に過ごす楽しさや温かさを感じあえ
る交流をもつ機会ができました。高齢者学級の皆
様方、ありがとうございました。2 月の交流会も
よろしくお願いします。
短 歌
日 程
時 間
場 所
回収品
注 意
ひそ
古紙(新聞・雑誌・ダンボールなど)の回収について
叡山の
阿闍梨笠編む
人老いし
熊野皆地に
クリーム。
密よとど住む
那須 花堂
右はハンド
川 柳
時 平成22年1月17日(日)
午前8時 30 分∼開会式
○12/ 1(火)明るい笑顔街いっぱい運動の日です。
場
所 衣笠中学校体育館
子ども達の安全を地域ぐるみで見守りましょう。
競技部門 男女混合の部
○12/ 9(水)冬の交通安全、田辺市交通事故をなく
・競技中、男子は2名以下(女子だけでも可)
する啓発活動
・1チーム登録人数は6名まで(選手4名)
場所 JR紀伊田辺駅前広場
参加資格 ・三栖谷地区に在住または勤務の一般男女
時間 午後5:00∼1時間程度
(学生を除く)
○12/13(日)講演会「支える側が支えられるとき」
・申し込みはチーム単位でお願いします。
∼認知症の母が教えてくれたこと∼
・チーム名は、参加者で付けて下さい
講師
藤川 幸之助
締め切り 平成22年1月8日(金)午後5時迄
場所
田辺市民総合センター 4F交流H
※古紙は紙ひもでくくって出して下さい。
お申込み先
時間
午後2:00∼4:00
日 程 11/12・26(第2・第4木曜)
34−0022)
申し込み 男女共同参画推進センター
時 間 三栖コミュニティセンター(電話
午前8時頃から午前 10 時頃
(℡26−4936)
場 所 上三栖消防屯所・広の岡会館・中の宮消防屯所・
○12/24(木)チャリティミュージックソン
三栖幼稚園・三栖コミセン
(目の不自由な方の音響式信号機の設置の為の募金活動)
(月曜日∼金曜日・午前8時30分∼午後5時)
場所 JR紀伊田辺駅前
回収品 ①新聞・広告 ②雑誌・雑紙③ダンボール
時間 午後 0:00∼3:00
注意・三栖コミセンについては、土日、祝日は物置が閉
○12/20(日)又は 23(水)村のベテランさんによる
調理実習。講師さんのご都合により、日程決定次第お まっていますので、搬入出来ません。防犯上、大変危険
ですので、周辺に古紙を放置しないで下さい!
知らせします。
○茶道サークル
場所 三栖コミセン
12/12(土)・12/26(土)
時間 午後 6:30 頃∼
の予定
アロマ講座
日
残照もなくて わたしも 暮れていく
・13 日(日)
・第48回生活発表会開催
・15 日(火)
・三栖消防分団による放水(幼稚園で行われます)
・16 日(水)
・もちつき会
・17 日(木)
・防火パレード 午前 10 時∼11 時
(幼年消防クラブ員として地域へ防火パレードに出かけます。
)
午前 10 時幼稚園出発→田辺市在宅真寿苑居宅介護事務所→
JA 三栖支所→ 衣笠キャスルハイツ→幼稚園到着 午前 11 時頃
予定
・18 日(金)
・クリスマス会(午前10時∼10時30分)
*クリスマス会は未就園児支援事業を合わせて行います。
すでにこの会に登録されている方で、クリスマス会に参加を希
望される方はサンタさんから お土産を頂くように計画していま
すので、当日お土産代金として200円をご持参下さい。
(尚、参加希望される方は 12 月 11 日(金)まで幼稚園に申し
込み下さい)
・22 日(火)
・第 2 学期終業式
三栖谷の3公民館(万呂・三栖・長野)では、恒例のソ
フトバレーボール大会を、下記の通り開催いたします。
どうぞ皆様、ふるってご参加下さい。
うえしば 比呂
☆12月の行事予定☆
11月は女性会の龍神探訪、三栖婦人学級の癒しのアロマ
せっけんとクリーム作り講座、女性会田辺支部のグラウンド
ゴルフ大会、三栖婦人会の研修旅行やプラスティックごみ説
明会、生涯学習フェスティバルの呈茶会等、大勢のご参加有
難うございました。特にアロマ講座の時のように若い女性の
方の参加を歓迎します。
晩鐘の 衣笠山よ 吾も暮る
「♪お寺のおしょうさんが∼」一緒
に手遊びをしたよ。楽しいな。
三栖谷新春ソフトバレーボール大会のお知らせ
※古紙は紙ひもでくくって出して下さい。
12/10・24(第2・第4木曜)
午前8時頃から午前 10 時頃
上三栖消防屯所・広の岡会館・中の宮消防屯所・三栖幼稚園・三栖コミセン(月∼金・午前8時30分∼午後5時)
①新聞・広告 ②雑誌・雑紙③ダンボール
三栖コミセンについては、土日、祝日は物置が閉まっていますので、搬入出来ません。防犯上、大変危険です
ので、周辺に古紙を放置しないで下さい!