P1-32

特
集
①
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
2
市内企業の99%以上を占めている中小企業は本市の地域経済と雇用の主要な担い手として大き
な役割を果たしており、中小企業の振興が、地域経済の発展にとって必要不可欠なものになって
います。
そこで、三木を「成長」の軌道に乗せるために、中小企業を振興するための施策を総合的に推
進し、地域経済の活性化及び雇用の促進に取り組んでまいります。
問(市)
商工課
く
ら
し
の
情
報
市 内 総 生 産 の 推 移
人口1人当たりの市内総生産(他市との比較)
「兵庫県市町内総生産速報値(H25)」
「住民基本台帳人口(H25.3.31)」より
(万円)
「兵庫県市町内総生産速報値」より
相
談
(億円)
2,700
2,591
3.3%アップ
2,555
2,507
2,375
2,400
子
育
て
募
集
教
室
・
講
座
催
し
三
木
を
元
気
に
3
2,300
16位
H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25(年度)
0
0∼2
2
子育て ……………… 2
●
●
2位
200
2,390
20位
6位
5位
①市内中小企業の総合的経営支援を行い、企業の挑戦や成
長をサポートします。
②女性の働く場づくりを支援し、女性の活躍しやすい環境
づくりを進めます。 三木市 西脇市 小野市 加西市 加東市
※グラフ下の順位は、県内29市中の順位
※市内総生産額は、各年度において県が公表する
最新の数値を計上
③市内中小企業の設備投資を促進し、経営改善、経営拡大
等を支援します。 ④小規模事業者が市場の変化にスムーズに対応できるよう
平成25年度の市内総生産額は、平成18年度に比べて約190億円、約7%の減少となっていますが、
⑤人口減少等による国内市場の縮小に対処するため、市内
中小企業の海外進出や交流を促進します。
しかしながら、人口1人当たりの市内総生産額は未だ県内平均以下となっているため、今後も
引き続き産業の活性化を推進していくことが必要です。
様
と
と
も
に
創
り
上
げ
て
ま
い
り
ま
笑
顔
が
絶
え
な
い
ま
ち
を
市
民
の
皆
将
来
に
わ
た
っ
て
子
ど
も
た
ち
の
に
必
要
で
す
。
平成26年8月号 広報みき
ま
ち
の
活
性
化
と
生
き
残
り
の
た
め
案
し
、
実
行
し
て
い
く
こ
と
が
こ
の
た
な
時
代
の
流
れ
に
合
っ
た
形
を
提
か
し
な
が
ら
、
将
来
を
見
据
え
て
新
事
に
も
不
安
が
つ
き
も
の
で
す
。
し
ま 市 目
今 す 民 線 三
ま 。 の で 木
で
皆 も の
と
様 っ 宝
違
に て で
っ
ご 、 あ
た
説 こ る
や
明 の 子
り
し 計 ど
方
て 画 も
︵
た
に
ま
案
は
い ︶ ち
何
り を の
全
て
還
元
し
、
負
担
軽
減
を
図
り
ま
す
。
化
と
い
っ
た
形
で
、
子
育
て
世
代
に
完
全
無
償
化
や
医
療
費
の
完
全
無
料
生
み
出
さ
れ
た
財
源
は
、
保
育
料
の
民
間
主
導
型
で
進
め
る
こ
と
に
よ
り
ま 保 市 や
ま す 育 の 民
た 。 の 責 間
、
水 務 の
一
準 と 良
部
を し い
公
よ て 所
立
り 均 を
は
高 質 引
残
め 性 き
す
て と 継
も
ま 教 ぐ
の
い 育 中
の
り ・ で
、
、
っ
て
き
た
幼
稚
園
や
保
育
所
、
公
立
創
ろ
う
と
し
て
い
ま
す
。
今
ま
で
培
育
を
合
わ
せ
て
、
新
た
な
仕
組
み
を
保
育
所
が
行
な
っ
て
き
た
教
育
・
保
加
え
て
、
こ
れ
ま
で
の
幼
稚
園
や
を
も
創
り
上
げ
て
い
く
も
の
で
す
。
育
て
が
で
き
る
安
心
な
子
育
て
環
境
や
ニ
ー
ズ
に
応
じ
、
働
き
な
が
ら
子
護
者
の
置
か
れ
た
さ
ま
ざ
ま
な
状
況
な
い
も
の
で
す
。
本
計
画
で
は
、
保
性
の
活
躍
は
、
欠
か
す
こ
と
が
で
き
こ
れ
か
ら
の
三
木
市
に
お
い
て
女
向
性
を
示
し
た
も
の
で
す
。
を
育
て
る
た
め
の
教
育
・
保
育
の
方
子
ど
も
、
人
を
思
い
や
れ
る
子
ど
も
し
た
子
ど
も
、
自
尊
感
情
を
も
っ
た
定
の
集
団
の
規
模
を
確
保
し
、
自
立
学
前
の
大
切
な
時
期
に
お
い
て
、
一
の
ま
ち
で
、
人
格
形
成
期
で
あ
る
就
・幼児2人同乗用電動アシスト
P22
自転車を無料貸出
2∼2
5
●
●
募集 ………………… 2
・播州三木まつりフォトコンテス
ト作品募集
P23
・粟生線サポーターズくらぶ会員
P25
募集
6∼2
7
教室・講座 ………… 2
●
●
8∼3
0
催し ………………… 2
●
●
・三木市民創作オペラ「三木合戦」 P30
資金調達を支援します。 平成24年度に比べ、80億円増加するなど好転の兆しが見られました。
し
ょ
う
。
・
「差別をなくする輪を広げよう」
市民運動作品入賞者
P8
・市民じんけんの集い
P9
・
「創業スクール」を開催 P10
・ワーク・ライフ・バランスを
P11
支援
・催しで火器具等を使用する場合、
消火器の準備と露店開設の届
出を義務化
P12
8∼1
9
健康 ………………… 1
●
●
282
2,470
8 ∼1
3
●
みっきぃナビ ……… ●
6∼1
7
相談 ………………… 1
●
●
373
356
305
2,491
2,500
400
6 ∼●
7
特集② ……………… ●
・気づき、考え、行動しよう
・ねこと楽しく暮らすために P14
・フェニックス共済に加入しまし
P14
ょう
501
県内29市平均
322万円
2 ∼●
5
特集① ……………… ●
・地域経済の活性化でまちを元気
アップ
4∼1
5
くらしの情報………… 1
●
●
600
リーマンショック
H20.9.15
2,657
2,600
健
康
日本の総人口が減少していく時代となり、今後、国内市場は
縮小していきます。一方、経済のグローバル化、情報の高度化
はさらに進み、企業の生き残りをかけた競争は激化するなど、
企業を取り巻く経営環境は、ますます厳しい状況となっています。
このような状況の中で、中小企業が勝ち残っていくためには、
企業が持つ情報収集、分析、市場調査、製品開発などの能力を
より高めていかなければなりません。
このようなことから、市として「情報の提供」や「相談体制
の整備」、「補助制度の充実」など、中小企業を総合的にバック
アップする体制を整え、努力と挑戦をしていく中小企業の皆様
に対して、次のような方向性で支援を行なってまいります。
︵
案
︶
は
、
人
口
減
少
が
続
く
三
木
を
ご
紹
介
し
て
い
ま
す
。
こ
の
計
画
﹁
三
木
市
幼
保
一
体
化
計
画
︵
案
︶
﹂
1
●
三木を元気にする人たち … 3
2
より良い就学前教育・保育の実現のために … 3
●
し が わ
さ た 各 れ 市 暑
て 。 所 、 内 中
、
で 元 に お
こ
見 気 お 見
の
ら な い 舞
た
れ 子 て い
び
る ど は 申
別
季 も 夏 し
冊
節 た ま 上
に
と ち つ げ
お
な の り ま
い
り 笑 が す
て
ま 顔 行 。
平成26年8月号 広報みき
2
特
集
①
平成26年度は、中小企業サポートセンターを創設し、市内中小企業の振興を図るとともに、女
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
健
康
子
育
て
募
集
教
室
・
講
座
催
し
三
木
を
元
気
に
5
性の起業支援、東南アジア地域との経済交流をめざし市内企業のミャンマー進出・技術研修生の
受け入れに向けた取組を進め、人口減少にも打ち勝つ力強く活力ある産業を創っていきます。
■中小企業サポートセンターの開設(サンライフ三木2階)
【目的】
中小企業の経営革新、経営改善、新製品開発、販路拡大、創業等を総合的に支援します。
【対象】
市内の中小企業や創業希望者、6次産業化をめざす農家・農業法人などの方々
【支援内容】
具体的な経営改善のアドバイス
三木市中小企業サポートセンター
・企業訪問による現場での経営
センター長 正木博夫
課題解決、ニーズの掘り起こ
「経験豊富な中小企業の専門家5人が、
し、ビジネスマッチング
あらゆる経営課題を解決します。三
・事業資金、補助金等の支援
木市の中小企業の皆様の身近な経営
・セミナー、交流会、起業相談
相談窓口として親しんでいただける
会の開催
よう頑張っています。」
・専門機関へのコーディネート
■女性の起業家支援事業
【目的】
起業をめざす女性を支援することにより、女性が活躍する環
境づくりを進めます。
【内容】
・女性起業家を総合的に支援
・女性企業家による起業セミナー
・中小企業診断士などによる相談会
・女性起業家の要望に応じた専門家の派遣 ・起業資金の支援
■設備投資の促進事業補助金を創設
【目的】
中小企業の設備導入資金を支援することにより、設備投資
を促進し、事業拡大、生産性の向上・効率化、省エネルギー
化対策等の経営改善を推進します。
【内容】
機械、設備などの導入費用について1/3を補助(上限300万円)
平成26年8月号 広報みき
■小規模事業者向け融資あっせん制度の拡充
【目的】
小規模事業者が融資を受けやすくすることで、経営体質の改善と、事業拡大など経済情勢
にスムーズに対応できるよう支援します。
【対象】
(1)市内に主たる事業所を有する小規模事業者であり、1年以上事業を経営している者
(2)信用保証協会の定める業種を営んでいる者
(3)市税を滞納していない者など
【内容】
①貸付限度額の拡大(1,000万円→1,250万円)
②利子補給の割合を変更(20%→100%)
③信用保証料の補給割合を変更(50%→100%)
④追加融資、借り換えのための融資要件を緩和
■ヤンゴン市(ミャンマー国)との経済交流の推進
【目的】
市内企業の海外進出などをめざし、成長著しいミャンマー国ヤンゴン市と経済・産業面で
の交流を進めます。
【視察結果】
国内市場が縮小し需要が伸び悩む中、海外展開への可能性を探るべく、6月2日∼7日にか
け、市長がミャンマーのヤンゴン市を訪問しました。
ミャンマーは、急激に民主化と経済改革が進められており、世界中が注目している国です。
今回の経済視察では、ヤンゴン市の市長、ミャンマー商工会議所副会頭などと面談したほ
か、現地企業や日本の進出企業、工業団地などを視察しました。ヤンゴン市長との面談では、
(1)市内企業の進出や貿易の促進
(2)ミャンマーからの技能実習生の受け入れ
(3)市民同士の文化交流
について話し合い、相互発展と末長い交流に向け「友好協定締結」の手続きに入ること
に合意しました。
■ミャンマー友好推進顧問の設置
ミャンマーとの経済・文化などの交流を進め、三木市とヤンゴン市がともに成長・発展し
ていくため、7月1日付で、ミャンマー在住の山崎和
人氏を「ミャンマー友好推進顧問」に任命しました。
【プロフィール】
・ 1965年東京生まれ。ミャンマー在住22年
・名古屋市に本社を置く服飾メーカーの現
地法人の副社長
・ミャンマーに進出する日系企業のコンサ
ルティング
・2013年10月からミャンマー政府商業省「国
家輸出戦略会議」メンバー
山崎和人氏 ・本年6月から関西国際大学学長特別補佐
ヤンゴン市長に親書を手渡す藪本市長
平成26年8月号 広報みき
4
特
集
①
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
人は一人一人違います。すべての人に価値があり、それぞれの役割があることを認め合うことが
大事です。そのためにも、まず日常生活の中の差別や偏見に気づき、どうすればよいか考え、それ
を行動に移していきましょう。
問
8
7
6
相
談
健
康
5
平成24年10月から住民票の写し等に係る本
人通知制度を実施しています。多くの方に事
7.8
前登録していただくことで、住民票の不正取
得や不必要な身元調査などの抑止につながり
6.5
6.0
H25.3 H25.6 H25.9 H25.12 H26.3 H26.6 (年/月)
DV相談件数
(件)
比べ25年度は1.3倍になっています。一方、
三木市では3.3倍です。
これは、平成25年度から「DV相談室」
を設置したことにより、支援体制が充実し、
潜在的にあった事案がDVであると認識さ
800
3.3
子
育
て
0
倍
240
236
265
H22
H23
H24
H25
(年度)
児童虐待・いじめ相談件数
105
(件)
69
教
室
・
講
座
催
し
48
50
0
いじめ
H23
H24
H25
年度から「子どもいじめ防止センター」を
設置し、相談しやすい体制づくりや啓発を
行なったことから児童虐待の相談件数も合
わせて増加したものと考えられます。
(年度)
*平成25年度のいじめ相談件数は、平成25年4月に開設した「子どもいじめ防止センター」での相談件数。
「市民参画」「体験」「創造」「交流」をテ
援団体と共に交流する講座を開催します。
③人権教育・啓発の強化(三同教)
人権教育・啓発専門員を1名から2名体制
に増員し、各地域や団体への指導や助言を
行います。
自分では何気なく使った言葉や行動が、差別である場合が少なくありません。
・「女性だから、子どもだから、高齢者だから」など、人のイメージを決め
つけていませんか。
・自分でよく考えることなく「みんなが言っているから、昔からそうだから」
など、正しいことを知らずに周りに合わせてしまうことはありませんか。
このようなことが偏見・差別だと気づくことが大切です。
できることから行動に移しましょう
・住民学習など、いろいろな学習機会
に積極的に参加しましょう。
・地域のイベントなどに参加して交流
を深めましょう。
・思いやりの気持ちをもって、日頃か
ら声かけなどをしましょう。
次のような機会をとおして、
自分自身のこととして考えてみましょう
・住民学習 ・市民じんけんの集い ・同和教
育セミナー ・人権フォーラム ・男女共同参
画セミナー出前講座 ・男性のための家庭料理
講座 ・親子で参加絵本カフェ ・いじめから
子どもを守ろう出前ミニ講座 など
上記のような現状から、次の主な課題が浮かびあがってきます。
今でも、次のような人権課題が多く残っています
三
木
を
元
気
に
7
虐待
成します。
②人権ふれあい交流事業(三同教)
ーマに多くの市民に参加していただく参加
型イベント、ワークショップや当事者、支
れ相談件数が増加したものと考えられます。
子どもに関する人権課題の主なものに、
「児
童虐待」や「いじめ」があります。平成25
100
51
①青少年教育補助事業(三同教)
人権学習をより積極的にサポートし、子
ます。登録率は、少しずつは伸びているもの
の、まだ伸び悩んでいるのが現状です。登録
がまだの方はぜひ登録しましょう。
兵庫県のDV相談件数は、平成22年度と
1,000
500
募
集
7.7
7.5
7.3
82−8388
揚を図る取組を進めていきます。
どもたちのたくましい心を育てていくため、
人権団体に対し、教育事業に係る経費を助
本人通知制度への登録率
(%)
総合隣保館 三木市では、これまでの取組を継続して行い、新たな取組も加えながら、三同教(三木市
人権・同和教育協議会)とともに、人権教育・啓発をより一層強化・充実し、人権意識の高
・結婚や就職などにあたっての身元調査
・潜在化、深刻化が進む恐れのあるDV
・学校、地域、行政、保護者の連携が必要な児童虐待、いじめ など 人権研修の様子
平成26年8月号 広報みき
男性のための料理講座の様子
平成26年8月号 広報みき
6
特
集
①
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
健
康
8月の「人権尊重のまちづくり推進強調月間」に「市民じんけんの集い」を開催し、同和問
題をはじめ、あらゆる人権課題の解決と、市民の人権意識の高揚を図り、明るく住みよいまち
づくりをめざします。
⏟日時 8月17日㈰ 午後1時30分∼4時15分
⏟場所 文化会館大ホール
⏟内容 ○「差別をなくする輪をひろげよう」
ふたたび、人権から2014
∼「わたし」は「わたし」
になっていく∼
優秀作品表彰、優秀作文朗読
○市民によるじんけんメッセージ朗読
(BGM:ムジカドルチェさん)
問
総合隣保館 講師
作家 落合恵子さん
82−8388
市では住民票の写し、戸籍謄本などの不正取得を防止するために、平成24年10月から本人通知
制度を実施しています。
この制度は、事前に登録した人の住民票の写しや戸籍謄本などを代理人や第三者に交付した場
合に、交付した事実について登録者本人に通知するとともに、登録者本人が開示請求することに
より交付請求した第三者等の氏名や住所を開示する制度です。
多くの方に登録していただいています。まだの方はぜひ登録をしましょう。
子
育
て
問
上
吉
川
小
1
年
今
井
慎
之
介
志 染 小1年 猶原 優里
自由が丘小5年 植村 陸叶
三 木 中3年 藤原 明海
自
由
が
丘
東
小
6
年
門
田
大
樹
緑が丘東小2年 海渡 朝日
自由が丘小3年 坪田 柚夏
平 田 小6年 永井陽洋理
あいさつは ともだちづくりの だいいっぽ
広 野 小2年 米田 陸玖
みつけよう みんなにあるよ いいところ
募
集
自由が丘小4年 岡本 晏奈
ご本人(登録者)
三木市役所
交付請求者
(代理人・第三者)
∼多くの市民の皆様が登録されることにより不正取得の抑止効果が高まります∼
教
室
・
講
座
催
し
三
木
を
元
気
に
9
⏟登録手続の場所
◎市役所市民課・吉川支所市民生活課
月∼金曜(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分∼午後5時
※市民課窓口では、毎月第2土曜の午前中
も受け付けます。
◎各市立公民館
月∼金曜(祝日・月末・年末年始を除く)
午前8時30分∼午後5時
公民館での受付はお預かりのみとなります。
平成26年8月号 広報みき
82−8388
三
木
中
3
年
野
田
笙
太
広 野 小6年 藤井 香名
自由が丘中1年 井上 菜月
自由が丘中3年 斎藤 大志
中 吉 川 小4年 藤田 真一
豊 地 小6年 道先 碧
三 木 東 中1年 武市 琉希
志 染 小 P T A 坂本 規
仲間になろう 僕たち誓う いじめゼロ
自由が丘中3年 佐伯 勇輔
認めあい 差別のない町 三木の町
志 染 中 P T A 藤本 則美
後日、市民課で内容を確認したうえで、登
録済の通知を送ります。
⏟登録に必要なもの
(1)三木市本人通知制度事前登録申出書(窓
口にあります)
(2)窓口に来られる方の本人確認書類
(運転免許証、パスポート、住基カード、
健康保険証、年金手帳など)
(3)代理人の場合は、委任状(登録者が未成
年の場合は不要)
問(市)
市民課 市民グループ
総合隣保館 別 所 小3年 金口 大河
東 吉 川 小5年 野 恵
緑 が 丘 中2年 大田 果奈
星 陽 中 P T A 長谷田克彦
志 染 小3年 藤本 遥
志 染 小6年 井口 歌穂
口 吉 川 小3年 岸本 将韻
別 所 中1年 藤間 朋久
別所小PTA 神澤 裕子
緑が丘東小4年 松田 心海
志 染 小6年 坂本 弘樹
自由が丘小1年 津尾 菜月
広 野 小3年 神澤 陽任
口吉川小4年 藤田 柊真
中吉川小5年 福田みさと
豊 地 小5年 安福 一輝
三 木 中3年 橋まひろ
緑 が 丘 中2年 大西 亮平
三木東中2年 藤岡 琴華
星 陽 中2年 鷲尾 実桜
中吉川小PTA 森居 裕和
自由が丘小PTA 井上 佳織
緑が丘小PTA 島田 美恵
口吉川小PTA 毛利 智恵
平成26年8月号 広報みき
8
特
集
①
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
院
中
の
食
事
代
も
減
額
さ
れ
ま
す
。
限
度
額
適
用
認
定
証
と
同
じ
で
す
が
、
そ
れ
に
加
え
て
入
受
診
ま
た
は
入
院
し
た
場
合
の
医
療
機
関
で
の
支
払
い
は
、
住
民
税
非
課
税
世
帯
の
方
の
み
に
交
付
し
ま
す
。
外
来
税
課
税
世
帯
の
み
の
制
度
︶
。
限
度
額
適
用
・
標
準
負
担
額
減
額
認
定
証
と
は
?
じ
た
負
担
限
度
額
で
済
み
ま
す
︵
70
歳
未
満
の
方
で
住
民
医
療
機
関
に
提
示
す
る
と
、
支
払
い
が
世
帯
の
所
得
に
応
70
歳
未
満
の
方
が
外
来
受
診
ま
た
は
入
院
し
た
場
合
、
限
度
額
適
用
認
定
証
と
は
?
子
育
て
募
集
国
民
健
康
保
険
税
を
滞
納
し
て
い
る
と
、
交
付
を
受
け
▼
(市)
(市) 申
康 吉 医 請
福 川 療 窓
祉 支 保 口
セ 所 険
ン 健 課
タ 康 ー 福 国
内 祉 民
︶ 課 健
康
福 保
祉 険
グ グ
ル ル
ー ー
プ プ
︵
吉
川
健
適
用
は
申
請
し
た
月
の
1
日
か
ら
と
な
り
ま
す
。
鑑
を
持
参
の
う
え
、
次
の
窓
口
で
申
請
し
て
く
だ
さ
い
。
で
す
。
認
定
証
の
必
要
な
方
は
、
国
民
健
康
保
険
証
と
印
﹁
限
度
額
適
用
・
標
準
負
担
額
減
額
認
定
証
﹂
の
更
新
月
毎
年
8
月
は
、
﹁
国
民
健
康
保
険
限
度
額
適
用
認
定
証
﹂
3回目まで
4回目以降
5 0 0 ,0 0 0 円を超えた
〔 医療費が
場合は、その超えた分の1% 〔
83,400円
80,100円+
2 6 7 ,0 0 0 円を超えた
〔 医療費が
場合は、その超えた分の1% 〔
44,400円
35,400円 24,600円
上位所得世帯 ※1
150,000円+
一 般 所 得 世 帯
住民税非課税世帯
世帯の所得区分
現役並み所得者
R
し
ま
す
業
な
ど
が
開
発
し
た
も
の
②
市
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
な
ど
を
通
じ
て
P
①
市
内
に
主
な
事
業
所
が
あ
る
中
小
企
に
な
り
ま
す
▼
新
商
品
の
要
件
り
ま
す
。
①
市
で
の
随
意
契
約
に
よ
る
購
入
対
象
▼
認
定
の
メ
リ
ッ
ト
支
援
と
市
内
産
業
の
育
成
や
振
興
を
図
と
に
よ
り
、
市
内
企
業
の
販
路
開
拓
の
な
商
品
を
市
が
認
定
し
、
発
注
す
る
こ
商
工
課
ま
で
提
出
し
て
く
だ
さ
い
▼
応
募
方
法
申
請
書
と
関
係
書
類
を
▼
募
集
期
限
8
月
29
日
㈮
※3
外来(個人)
44,400円
外来+入院(世帯単位)
80,100円+
2 6 7 ,0 0 0 円を超えた
〔 医療費が
場合は、その超えた分の1% 〔
低 所 得 Ⅱ
12,000円
44,400円
24,600円
※4
8,000円
※5
15,000円
※3「現役並み所得者」
とは、同一世帯に課税所得が145万円以上で、70歳以上75歳未満の国保加
入者がいる方(収入状況により申請によって変更できる場合があります)。
※4 低所得Ⅱとは、世帯の国保加入者全員および世帯主が非課税の方。
※5 低所得Ⅰとは、世帯の国保加入者全員および世帯主が非課税で国保加入者全員および世帯
主の所得金額(公的年金等控除額は80万円として計算)が0円の場合。
11 平成26年8月号 広報みき
▼
▼ ▼
▼
▼ 業
三 内 講 三 場 午 日 8 日 希 経 対
木 容 師 木 所 後 ・ 月 時 望 営 象
商
1 27 30
、 の 者
市
中 工
時 日 日
創 基
創
30 ︵ ・
小 会
業 礎
業
企 館
分 全 9
後 知
支
業 4
∼ 5 月
5 識
援
診 階
4 回 6
年 を
事
断 時 土 日
未 学
業
30 曜 ・
士 研
満 び
計
修
分 ︶ 13
の た
画
室
方 い
日
に
、
・
基
20
創
づ
市
内
の
中
小
企
業
が
開
発
し
た
優
良
詳
し
く
は
問
い
合
わ
せ
て
く
だ
さ
い
。
8
2
│
3
1
9
0
度
商(市)額
工 商 30
振 工 万
興 課 円
︶
グ
ル
ー
プ
問
の
額
の
2
分
の
1
︵
限
問
・
申
込
三
木
商
工
会
議
所
第
2
回
目
は
当
セ
ミ
ナ
ー
で
す
。
業
セ
ミ
ナ
ー
を
年
間
4
回
開
催
し
ま
す
。
﹁
▼ ▼ ▼ つ
※
き
創 機 主 定 受 く 人 ﹁
業 関 催 員 講 講 材 経
支 ︶ 三 料 座 育 営
木 20 ︵ 成 ﹂
援
、
商 名 1, 特 ﹂ ﹁
機
の
定
財
工 ︵
関
会 先 0 創 4 務
で
議 着 0 業 つ ﹂
は
、
所 順 0 支 の ﹁
連
円
援 知 販
︵ ︶
携
事 識 路
創
し
業 が 開
業
て
︶ 身 拓
支
、
に ﹂
援
創
、
▼ 業 さ 支
両 助 主 れ 援 国
立 成
て 助 ま
支 額
い 成 た
援
る 金 は
助
市 等 県
成
内 を の
金
の 支 両
等
事 給 立
▼
対
象
者
て
支
援
し
ま
す
。
す
い
環
境
整
備
に
対
し
子
育
て
・
介
護
を
し
や
仕
事
と
生
活
の
両
立
や
市
で
は
、
労
働
者
の
両立支援助成金等
助成金・補助金名
問
(4回目以降は44,400円)※2
低 所 得 Ⅰ
三
木
を
元
気
に
▼
(市)認
商 定
工 期
課 間
商 認
工 定
振 日
興 か
グ ら
ル 2
ー 年
プ 間
②
市
場
で
の
流
通
が
少
な
く
、
価
格
が
※1 「上位所得世帯」とは、基礎控除後の総所得金額が600万円を超える世帯。所得の申告が
ない場合または所得が確認できない場合は、すべて上位所得者として扱われます。
※2 過去1年以内に、自己負担限度額での支払い(70歳以上の外来の自己負担限度額を除
く)が4回以上ある場合は、「4回目以降」の額となります(医療機関で認められなかった
場合、差額を市で支給します)。
一 般 催
し
適
正
で
、
市
の
機
関
で
の
使
用
が
見
問
※2
●70歳以上の方の1か月の自己負担限度額
教
室
・
講
座
込
ま
れ
る
も
の
●70歳未満の方の1か月の自己負担限度額
世帯の所得区分
健
康
ら
れ
な
い
場
合
が
あ
り
ま
す
。
(市)
医
療
保
険
課
国
民
健
康
保
険
グ
ル
ー
プ
国
問い合わせ
●両立支援助成金
◇事業所内保育施設設置・運営等支援助成金
◇子育て期短時間勤務支援助成金
◇中小企業両立支援助成金
・代替要員確保コース
・休業中能力アップコース
・継続就業支援コース
・期間雇用者継続就業支援コース
兵庫労働局雇用均等室
078−367−0820
●中小企業育児休業・介護休業代替要員確保
支援助成金
ひょうご仕事と生活センター
078−381−5277
県
●病院内保育所運営事業補助金
(県)健康福祉部健康局 医務課
078−362−3251
平成26年8月号 広報みき 10
特
集
①
お知らせ
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
警報 本年初、三木市内で交通死亡事故が発生
子
育
て
募
集
教
室
・
講
座
催
し
三
木
を
元
気
に
7月15日、市内で高齢者が運転する車両による交通死亡事故
が発生しました。三木市は、免許保有者の約24%が高齢者(65
歳以上)で占められており、本年5月末では市内の交通事故総
数の40.4%が高齢者が関係する事故となっています。高齢者の
皆様は、交通安全講習会を積極的に受講し、免許証の返納時期
を考えましょう。
(高齢者の免許証の返納者平成25年中107名)
広報みき7月号に「警報5月中旬から店舗を狙ったドロボウ
が多発傾向」の記事を掲載していましたが、深夜パトロール
中に警察官が不審者を職務質問して被疑者を「特殊解錠用具
所持禁止法違反」で現行犯逮捕しました。現在は店舗を狙っ
た窃盗罪事件の余罪捜査中です。
各種相談窓口
これからの季節は台風の接近などで河川の急な増水・氾濫、
土砂崩れなどによって大きな被害が発生します。
●運転免許についての問い合わせ
078−914−4420
(自動音声案内)
078−912−1628
(交換切替)
●犯罪被害給付金制度およびカウンセリングについての問い
合わせ 0120−338−274
●警察への相談・意見・要望 #9110
●県警なんでも相談 078−361−2110 078−341−2110
●性犯罪についての相談 078−351−0110
警察活動
状況に応じて、避難広報や避難指導、交通規制を行うこと
があります。現場の警察官の指示に従って、冷静に行動し
ましょう。
参考情報
●ひょうご防災ネット:http://bosai.net/regist/
兵庫県では、緊急気象情報(地震、津波、特別警報、気象
情報、土砂災害警戒情報、河川洪水予報、竜巻注意情報等)
や避難情報など発信しています。ぜひ、ご登録ください。
●兵庫県CGハザードマップ:
http://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/
防災意識の向上を図り、災害時に県民がより的確に行動でき
ることをめざし、ホームページで公開しています。
事故発生状況6月末・速報数
健
康
区 分
人身事故 死者
240
0
平成26年6月末
−11
0
昨年対比
訪
問
に
よ
り
勧
誘
し
て
来
ま
す
。
不
や
登
記
簿
情
報
を
入
手
し
、
電
話
や
○
業
者
は
、
原
野
商
法
の
購
入
者
名
簿
▼
会
場
市
役
所
2
F
消
費
生
活
セ
ン
タ
ー
︵
祝
日
と
第
4
木
曜
を
除
く
︶
●
●
●
ブ バ 具 木 機 内 る ガ ど 機 ガ 器 L
な ー
な ス 具 P
材 な 燃 器 ソ
ど ベ
ど ボ
・ ど 装 具 リ
ガ
キ
置
の ン
木
ン
ス
ュ
︵
調 ベ
炭
・
・
ー
エ
理 を
な
灯
カ
コ
ン
器 使
ど
油
セ
ン
ジ
具 用
の
な
ッ
ロ
ン
、 す
可
ど
ト
や
︶
燃
カ る
の
ボ
移
付
物
セ 鉄
危
ン
動
の
を
ッ 板
険
ベ
式
移
使
ト や
物
を
薪
用
動
を
コ た
使
ス
す
式
使
ン こ
用
ト
る
発
用
ロ 焼
す
ー
器
電
す
な き
る
︻
被
害
に
あ
わ
な
い
た
め
に
︼
午
前
9
時
∼
午
後
4
時
き
て
い
ま
す
。
▼
日
時
月
・
火
・
木
・
金
曜
誘
す
る
な
ど
新
手
の
手
口
も
目
立
っ
て
債
務
に
関
す
る
こ
と
13 平成26年8月号 広報みき
事
例
の
よ
う
に
虚
偽
の
説
明
を
し
て
勧
商
品
や
契
約
に
関
す
る
苦
情
や
多
重
し
た
﹁
買
付
証
明
書
﹂
を
発
行
し
た
り
、
は
、
買
い
手
が
い
る
か
の
よ
う
に
偽
造
区 分
平成26年6月末(件) 平成25年6月末(件)
3 3 7
4 0 8
刑法犯総数
7 1
7 8
乗 物 盗
街 自 動 車 盗
6
1 1
1
1
1 6
オートバイ盗
頭
5 4
5 1
自 転 車 盗
犯 車 上 ね ら い
2 3
3 9
6
8
罪 部 品 ね ら い
5 3
5 7
器 物 損 壊 等
侵
1 2
1 3
入 空き巣・忍込み
犯
1 5
2 4
出店荒し
罪 事務所・
(件)
へ
ご
相
談
下
さ
い
。
た
な
契
約
を
結
ば
せ
る
二
次
被
害
の
相
*
お
困
り
の
場
合
は
す
ぐ
に
当
セ
ン
タ
ー
﹁
土
地
管
理
﹂
な
ど
様
々
な
名
目
で
新
﹁
測
量
﹂
﹁
造
成
﹂
﹁
買
い
替
え
﹂
﹁
広
告
﹂
原
野
商
法
の
被
害
に
あ
わ
れ
た
方
に
件
解
約
︶
が
可
能
で
す
。
で
あ
れ
ば
ク
ー
リ
ン
グ
・
オ
フ
︵
無
条
っ
た
場
合
、
契
約
し
て
か
ら
8
日
以
内
二
次
被
害
が
増
加
や
整
地
工
事
等
の
契
約
を
結
ん
で
し
ま
題
と
な
り
ま
し
た
。
○
訪
問
販
売
や
電
話
勧
誘
販
売
で
、
測
量
1
9
7
0
年
前
後
か
ら
多
発
し
社
会
問
を
法
外
な
価
格
で
売
り
つ
け
る
商
法
で
、
ん
ど
な
い
原
野
︵
別
荘
地
、
山
林
な
ど
︶
将
来
の
値
上
が
り
の
見
込
み
が
ほ
と
詳
細
に
確
認
す
る
こ
と
が
大
切
で
す
。
れ
る
﹂
と
い
う
話
を
う
の
み
に
せ
ず
、
の
﹁
買
い
た
い
人
が
い
る
﹂
﹁
高
く
売
○
売
り
た
い
気
持
ち
が
あ
っ
て
も
、
業
者
原
野
商
法
と
は
要
で
あ
れ
ば
き
っ
ぱ
り
と
断
り
ま
し
ょ
う
。
代 地
60 を
万 欲
円 し
の が
契 っ
約 て
を お
強 り
く 、
迫 必
ら ず
れ 値
た 上
。 が
信 り
用 す
し る
て ﹂
大 と
丈 売
夫 却
︵ だ の
70 ろ た
代 う め
か の
男 。 測
性
量
︶
使
用
す
る
場
合
、
消
火
器
の
準
備
を
義
務
化
大
勢
の
人
が
集
ま
る
催
し
で
火
気
器
具
等
を
①
祭
礼
や
縁
日
、
花
火
大
会
、
展
示
会
な
ど
、
︻
主
な
内
容
︼
(件)
三木警察署管内刑法犯認知状況(6月末暫定値)
負傷者 うち重傷 物件事故
328
22
1,256
+13
+2
+8
談
が
多
数
寄
せ
ら
れ
て
い
ま
す
。
最
近
#
対
象
の
火
気
器
具
た
。 30
説 年
明 前
を に
聞 購
く 入
た し
め た
自 山
宅 林
に を
来 売
て 却
も し
ら な
っ い
た か
と と
こ 業
ろ 者
、 か
﹁ ら
外 電
国 話
人 が
が あ
土 っ
率(%)
−17.4
−9.0
−45.5
−31.3
+5.9
−41.0
−25.0
−7.0
−7.6
−37.5
問
ご
(市)覧
消 い
防 た
本 だ
部 く
か
予 、
防 問
課 い
合
せ
て
く
だ
さ
い
。
詳
し
く
は
、
消
防
本
部
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
を
(市)れ
消 ま
防 す
本 の
部 で
、
総 電
務 話
課 を
切
ら
8 ず
2 に
│ し
ば
0 ら
1 く
1 お
9 待
ち
く
だ
さ
い
。
に
つ
な
が
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
三
木
市
消
防
本
部
へ
転
送
さ
8
9
│
0
1
7
1
問
問
(市)
環生
境活
政環
策境
グ課
ル
ー
プ
が
1
0
0
店
舗
を
超
え
る
規
模
で
あ
る
こ
と
・
携
帯
電
話
か
ら
の
通
報
は
、
場
所
に
よ
っ
て
他
市
の
消
防
本
部
主
催
す
る
者
が
出
店
を
認
め
る
露
店
等
の
数
が
あ
り
ま
す
。
●
対
象
来
場
者
が
1
日
つ
き
10
万
人
以
上
で
、
場
所
は
わ
か
り
ま
す
が
、
機
種
に
よ
っ
て
誤
差
が
生
じ
る
こ
と
任
、
火
災
予
防
計
画
書
の
提
出
を
義
務
化
・
G
P
S
機
能
が
付
い
て
い
る
携
帯
電
話
は
、
あ
る
程
度
の
通
報
③
大
規
模
な
催
し
の
場
合
、
防
火
担
当
者
の
選
て
く
だ
さ
い
。
り
が
あ
る
場
合
は
対
象
外
。
館
・
信
号
機
・
橋
・
店
舗
な
ど
︶
を
で
き
る
だ
け
詳
し
く
伝
え
お
互
い
面
識
の
あ
る
場
合
や
個
人
的
な
繋
が
・
住
所
が
分
か
ら
な
い
場
合
は
、
最
寄
の
目
標
物
︵
学
校
・
公
民
ど
で
父
母
が
主
催
す
る
も
ち
つ
き
大
会
な
ど
、
く
だ
さ
い
。
・
通
報
場
所
の
住
所
と
携
帯
電
話
の
電
話
番
号
を
正
確
に
伝
え
て
・
近
親
者
に
よ
る
バ
ー
ベ
キ
ュ
ー
や
幼
稚
園
な
出
し
て
く
だ
さ
い
。
1
1
9
番
通
報
時
の
注
意
点
・
催
し
の
主
催
者
ま
た
は
露
店
の
開
設
者
が
提
て
分
か
る
範
囲
で
答
え
る
書
の
提
出
を
義
務
化
す
る
場
合
、
消
防
署
に
露
店
等
の
開
設
届
出
②
催
し
で
火
気
器
具
等
を
用
い
て
露
店
を
開
設
熱
式
調
理
器
具
ホ
ッ
ト
プ
レ
ー
ト
や
フ
ラ
イ
ヤ
ー
な
ど
の
電
●
電
気
を
使
用
す
る
器
具
② ① 1
③
係 伝 所 災 係 局 1
員 え ︵ ・ 員 番 9
が る 住 救 が な 番
所 急 応 し 通
質
・ ・ 答 で 報
問
目 救 し
す
た ﹁ の
標 助 ら 1 手
る
物 な 、 1 順
内
な ど 種 9
容
ど ︶ 別 ﹂
に
︶ 、 ︵
つ
い
を 場 火
現携
在帯
地電
を話
はか
っら
きの
り通
と報
!は
露
店
等
の
開
設
届
け
の
義
務
化
な
ど
に
つ
い
て
、
三
木
市
火
災
予
防
条
例
を
改
正
し
ま
し
た
。
発
生
し
た
こ
と
を
踏
ま
え
、
祭
礼
な
ど
で
火
気
器
具
等
を
使
用
す
る
場
合
、
消
火
器
の
準
備
や
昨
年
8
月
に
福
知
山
花
火
大
会
会
場
で
露
店
か
ら
発
生
し
た
火
災
に
よ
り
多
数
の
死
傷
者
が
で
通
報
を
お
願
い
し
ま
す
。
所
の
確
認
に
時
間
が
か
か
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
の
で
、
次
の
手
順
携
帯
電
話
は
、
手
軽
に
通
報
で
き
る
便
利
な
も
の
で
す
が
、
場
携
帯
電
話
か
ら
の
1
1
9
番
通
報
が
増
加
傾
向
に
あ
り
ま
す
。
平成26年8月号 広報みき 12
特
集
①
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
精霊流しのお知らせ
市保健衛生推進協議会では、毎年、8月15日㈮にお盆の精霊流し
を実施しています。また、お盆の供物や新仏の棚などを衛生的に
処理するため市の収集車で回収を行います。
7日 スパングラー・アダム
(オーストラリア出身)
1
4日 チ ャ ン ・ サ マ ン サ
(アメリカ出身)
2
1日 チ ャ ン ・ サ マ ン サ
(アメリカ出身)
2
8日 スパングラー・アダム
(オーストラリア出身)
不法投棄を許さない
地域づくりをめざして
棄防止に意欲的な自治会を「不
法投棄防止地区」に指定し、そ
の地区における住民の中心的な
役割を担う「不法投棄防止活動
子
育
て
地 区
三木地区
三木南地区
別所地区
志染地区
細川地区
口吉川地区
緑が丘地区
青山地区
自由が丘地区
場 所
永久橋・長久橋・東条町洗場・上津橋・商工会議所
横市営駐車場・末広橋
三木南交流センター駐車場
別所町公民館駐車場
志染町ディサービスセンター北側
佐野浄化研究所跡
口吉川町公民館グラウンド
推進員」を委嘱しています。
また、不法投棄防止地区には
「啓発看板」や「防止ネット」
ねこと楽しく暮らすために
●屋内飼育で快適生活
屋外には交通事故や喧嘩によるケガ、病気の感染など多くの危険があります。屋内飼育は、
ねこにとって安全で快適な生活です。
●不妊手術をしよう!
避妊・去勢手術は、ねこにも、飼い主にもメリットがあります。動物病院に相談し、早期に
手術を受けましょう。
〈不妊手術のメリット〉
①発情期がなくなり安定する
②性ホルモンによる病気を予防できる
緑が丘町公民館東の緑地
③性ホルモンによる問題行動(マーキング等)が少なくなる
自由が丘中央公園(自由が丘公民館前)
※時間など詳しくは、地区の回覧をご覧いただくか、地区の衛生
出演者を変更する場合があります。
常務委員へお問い合わせください。
県北播磨県民局では、不法投
健
康
問
(市)生活環境課
家族介護者交流会
⏟日時 8月21日㈭
午後1∼3時
⏟場所 介護老人福祉施設
グリーンホーム三木
⏟対象 高齢者のお世話をして
いる方、またはしていた方
⏟内容 施設見学
⏟参加料 無料
⏟申込期限 8月19日㈫
問・
申込 (市)
介護保険課
介護予防グループ
市民活動センター
臨時休館日
④繁殖が制限できる
●名札をつけよう
万が一の時のために、自分の飼いねこであることがわかるよう、名札をつけましょう。いな
くなってしまった場合、最寄りの動物愛護センター・警察署に連絡しましょう。
問
(県)動物愛護センター三木支所 設備点検などのために休館し
ます。
∼台風、地震などに備えて∼
⏟休館日(第3木曜)
フェニックス共済(住宅再建共済制度)に加入しましょう
8月21日、 9月18日、
10月16日、11月20日
問(市)
市民協働課 市民交流・
8月から一部損壊特約が開始され、給付の対象が拡充されました。ぜひ、こ
の機会にフェニックス共済への加入をご検討ください。
法投棄防止対策の推進を支援し
県内に住宅をお持ちの方の
お願いします。
教
室
・
講
座
個人事業税を忘れずに納めましょう
ます。
自治会単位での参画を、ぜひ
問(県)
北播磨県民局県民生活室
環境課 0795−42−5111
平成26年度の個人事業税第1期分の納期限は9月1日㈪、第2期は
12月1日㈪です。
納税は便利な口座振替をご利用ください。
⏟納税通知書・納付書の一括送付について
今年度から第2期分の納付書を、第1期分の納税通知書と合わせ
て送付します。
問(県)
加東県税事務所 課税第1課 0795−42−5111
15 平成26年8月号 広報みき
はばタン
県内にお住まいの方の
住宅再建共済制度
家財再建共済制度
年額5,000円で
年額1,500円で
最大600万円 の給付
最大50万円の給付
※市町が発行するり災証明書で半壊以上の
認定に限る。
※市町が発行するり災証明書で半壊以上ま
たは床上浸水の認定に限る。
住宅再建共済制度に上乗せ加入で
一部損壊特約
※これまでの給付対象
年額5,000円で
最大600万円
年額500円で
催
し
三
木
を
元
気
に
フェニックスサポーター
NPO育成グループ
等の資材提供や地区における不
募
集
84−3050 (市)生活環境課 交通防犯グループ
補修時等に25万円の給付
※一部損壊特約のみに加入することはでき
ません。
問
兵庫県住宅再建共済基金 078−362−9400
※新しく給付対象となる
部分
年額500円で
補修時等に25万円
(市)危機管理課 防災・危機管理グループ
平成26年8月号 広報みき 14
特
集
①
相談項目
内 容
国の仕事やその手続き、サービス
相談日時・予約など
①8月 8 日(第2金曜)午前10時∼正午
行政相談(面接) (保険・年金、道路、社会福祉 ②8月20日(第3水曜)
など)に対する苦情や要望など
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
健
康
子
育
て
教
室
・
講
座
催
し
三
木
を
元
気
に
問い合わせ
弁護士による法律
相談(面接)
家事相談(面接)
8月21日(第3木曜)午後1時30分∼4時30分
離婚に係る紛争、親権、養育費、
(要予約。受付は8月1日㈮∼前日の午前中まで、 市役所3階
財産分与、家庭内暴力、家族間
第6相談室
ただし先着3名)
のトラブルに関すること
※法律的な判断を要する相談を除く
建築なんでも相談
(面接)
8月8日、22日(第2・4金曜)
建築物全般、欠陥住宅、増改築、
午前10時∼正午、午後1時∼3時
市役所3階
業者との金銭トラブル、係争中
(要予約。 受付は8月1日㈮∼前日の午前中まで、 第7相談室
の建築物の解消方法など
ただし先着各4名)
消費生活相談
(電話・面接)
日常生活の悩みや困りごとに関
すること
成年後見制度、権利擁護に関す
ること
商品や契約に関する苦情、多重
債務に関すること
①水曜・第2・4土曜 午前10時∼午後3時
②8月4日、18日(第1・3月曜)
午後1時30分∼4時
8月21日㈭
午後1時30分∼4時30分
(要予約。先着3名)
月・火・木・金曜(第4木曜除く)
午前9時∼午後4時
税務相談(面接)
8月13日(第2水曜)午後1時30分∼3時30分
退職金、年金、相続税など、税
(要予約。先着4名)
金に関すること
相談員 近畿税理士会三木支部の会員
年金相談(面接)
9月9日(奇数月第2火曜)
被保険者記録、年金見込額、年
午前10時∼午後3時30分
金の請求に関すること
(要予約、次回は11月11日)
人権相談(面接)
高齢者の虐待に関すること
月∼金曜 午前9時∼午後4時
(要予約)
①8月 1 日㈮ 午後1時∼4時
名誉・信用の侵害やいやがらせ、
②8月14日㈭ 午後1時∼4時
いじめなど、人権に関すること
③8月21日㈭ 午後1時∼4時
農地に関する悩み 農地に関すること
相談(面接)
8月8日(第2金曜) 午前9時∼午後5時
(要予約)
パソコンの定期相 パソコンで資料を作りたい、写 8月2日、16日(第1・3土曜)
午前10時∼正午
真を取り込みたい方など
談(面接)
DV相談
(電話
・面接)
D
V
・
い
じ 子どもいじめ相談
め (電話・面接)
・
こ
こ こころの相談
ろ
の (電話)
相
談 青少年悩みの相談
(電話、面接)
相談日時・予約など
市役所3階
第7相談室
①市民活動センタ
ー・ 86−7575
②吉川健康福祉セン
ター・ 72−2940
火曜 午後1時∼4時、木曜 午前10時∼正午
女性のためのチャ 結婚や出産、介護などで退職し 8月13日㈬
た女性が、再就職や地域活動に 午前10時∼午後1時
レンジ相談
(要予約)
挑戦する際の助言など
(面接)
配偶者や恋人間のトラブル(D
(市)
広報広聴課
社会福祉協議会
82−4043
市民活動センター
市役所2階
(市)
生活環境課
消費生活センター
市役所5階
501会議室
教育センター
(市)
税務課
明石年金事務所
078−912−4983
中央地域包括
市役所3階
中央地域包括支援 支援センター
89−2337
センター
人権推進課
①緑が丘町公民館 (市)
②吉川支所 多目的室 (総合隣保館)
82−8388
③市役所3階 第7相談室
市役所2階
農業委員会
市民活動センター
農業委員会事務
局(市役所内)
市民活動センター
82−0564
① 82−8300
子ども(中学生まで)のいじめ
に関すること
①電話相談 月∼土曜
②面接相談 月∼土曜
午前9時∼午後5時(①②共通)
① 82−8110
子どもいじめ防止
②子どもいじめ防
センター
止センター(教
82−8110
育センター2階)
うつや自殺予防のための当事者
と家族の相談など
月∼金曜 午前9時∼午後5時
※時間外は、他の相談窓口を紹介します。
89−2471
不登校、性格、親子関係、友人
関係、いじめなどに関すること
①電話相談 月∼金曜 ②面接相談 月∼金曜(要予約)
午前9時∼午後5時(①②共通)
DV相談室
82−8300
① 82−8686
②教育センター
相談場所・電話番号
問い合わせ
① 89-2354
女性のための相談 家族や友人関係、職場の人間関 火曜 午前10時∼正午、木曜 午後1時∼4時 ②男女共同参画セ
②面接相談(要予約。受付は月∼土曜)
ンター(教育セン
係、子育てや介護の悩みなど
(電話・面接)
①電話相談 月∼土曜 ②面接相談 月∼土曜(要予約)
午前9時∼午後5時(①②共通)
配偶者や恋人からの暴力に関す
ること
内 容
8月27日(第4水曜)
女性のための弁護
V、離婚、借金、ストーカー被 午後1時30分∼4時30分
女 士相談(面接)
8月14日、28日(第2・4木曜)
家庭の問題、不動産、遺産相続、
午後1時30分∼4時30分
消費者被害、損害賠償、交通事
(要予約。受付は8月1日㈮、4日㈪、5日㈫
故、債務整理、刑事事件など
定員各8名、定員を超えた場合は抽選)
市
市民ふくし相談
(電話・面接)
民
相 成年後見・権利擁
護なんでも相談
(面接)
談
相談項目
①電話相談
①吉川支所多目的室
②市役所3階
第7相談室
相続、売買、贈与、訴訟、債務
法律相談(面接) 整理、土地の登記などの手続き 8月13日(第2水曜)午後1時30分∼3時30分 市役所3階
(要予約。 受付は8月1日㈮∼前日の午前中まで、
に関すること
第6・7相談室
ただし先着各6名)
土地境界相談
(面接) 土地の境界、分筆に関すること
高齢者虐待相談
(面接)
募
集
午前10時∼正午、午後1時∼3時
相談場所・電話番号
(市)
障害福祉課
教育センター
83−2020
性
・ 母子・父子家庭相談
子 (電話・面接)
育
子育て相談
て
(電話・面接)
・
教 児童虐待について
の相談
育
(電話・面接)
相
談 発達教育相談
害)など
(要予約。事前の面談があります)
ひとり親家庭の経済面や子ども ①電話相談 月∼金曜 の養育、就労、離婚問題など、 ②面接相談 月∼金曜(要予約) 午前9時∼午後4時(①②共通)
生活全般に関すること
ター3階)
男女共同参画
男女共同参画セン
センター
ター(教育センタ
89−2331
ー3階)
男女共同参画セン
ター(教育センタ
ー3階)
① 82−0151
(市)
子育て支援課
②子育て支援課
82−0151
(教育センター内)
しつけや発達のことなど、子
育てにおける不安や悩み
①電話相談 月∼金曜 ②面接相談 月∼金曜(要予約)
午前9時∼午後4時(①②共通)
① 82−9910
(市)
子育て支援課
②子育て支援課
82−9910
(教育センター内)
児童虐待についての相談、通告
①電話相談 月∼金曜
②面接相談 月∼金曜(要予約)
午前9時∼午後4時(①②共通)
① 83−2266
(市)
子育て支援課
②子育て支援課
83−2266
(教育センター内)
8月21日㈭ 午後2時∼5時(指導主事)
8月22日㈮ 午後2時∼5時(医師)
教育センター
(要予約。8月1日㈮から受付開始、先着順)
(面接)
発達の遅れや偏りが気になる児
童生徒に関すること
あんしん相談
(電話・面接)
支援の必要な子どもや障がいの
ある方の悩みや支援など
①電話相談 月∼金曜 午前9時∼午後5時
②面接相談(要予約)
(ア)火曜 午前9時∼午後5時 (イ)8月18日㈪ 午後2時∼5時
① 83−2020㈹
②(ア)教育センター
(イ)吉川健康福
祉センター
教育相談
(電話・面接)
教育全般に関すること
①電話相談 月∼金曜 ②面接相談 月∼金曜(要予約) 午前9時∼午後5時(①②共通)
① 83−2020㈹
②教育センター
①月∼金曜 午前9時∼午後5時(要予約)
②8月6日㈬、15日㈮
午後2時∼4時(要予約)
③月∼金曜 午前9時∼午後5時(要予約)
①市役所3階
第4相談室
障害者相談支援
②吉川健康福祉セ
センター(市役所
ンター
内)
③障害者総合支援セ
ンターはばたきの丘
身体に障がいのある方の悩みご
とや困りごとなど
8月9日(第2土曜)
午前10時∼午後3時
市民活動センター
聴覚に障がいのある方の悩みご
とや困りごとなど
手話通訳者、要約筆記者の派遣
に関すること
月∼金曜 午前9時∼午後4時
82−9776
#
市役所3階 第5相談室
月・木・金曜 午前9時∼午後4時
市役所3階
障害福祉課
①月∼金曜 午前8時30分∼午後5時 ②夜間・休日 82−9943(①②共通)
① 89−2336
② 82−2000㈹
障がい者福祉相談 障がいのある方やその家族の悩
(面接)
みごとや困りごとなど
障
が 身体障がい者相談
い (面接)
者 手話通訳相談
等 (面接)
の 要約筆記相談
(面接)
相
談 障がい者の虐待、
養護者の支援相談
(電話)
障がい者の虐待の通報、養護者
の支援に関すること
#
①電話相談 火・木曜
障がい者の就労相 障がい者の就労に関する相談や
②面接相談 火・木曜
支援に関すること
談(電話・面接)
午前9時∼午後5時(①②共通)
職 求人閲覧・仕事の
紹介(面接)
業
相
雇用保険・職業訓練
談 (面接)
雇用保険の手続きと職業訓練に
関すること
経営・創業相談
(面接)
経営や創業・開業など、ビジネ
スに関すること
各
さわやか県民相談
種 (電話・面接)
法律相談(面接)
相
夜間法律相談
談 (電話)
ハローワークの求人閲覧と仕事
の紹介に関すること
火∼土曜 午前9時∼午後5時
(市)
障害福祉課
① 090−6984−0684
②教育センター
三木市ふるさとハロ 三 木 市 ふるさと
ーワーク
ハローワーク
(サンライフ三木内) 86−8609
ハローワーク西神
ハローワーク西神
( 神戸市西区糀台
078−991−1100
5−3−8)
三木市中小企業サ 三木市中小企業
火∼土曜 午前9時∼正午、午後1時∼4
ポートセンター
サポートセンター
時30分(要予約)
(サンライフ三木2階) 70−8008
月∼金曜 午前8時30分∼午後5時15分
県民総合相談セン
ター( 神 戸 市 中 央 県民総合相談セ
区川崎町1−1−3 ンター
神戸クリスタルタワ
078−360−8511
ー6階)
県政に関することや日常生活上
の諸問題など
月∼金曜 午前9時∼午後5時30分
日常生活上の法律問題など
8月13日、27日(第2・4水曜)
午後1時∼4時(要予約)
解雇、多重債務、生活保護、家
庭の問題など
8月10日、24日(第2・4日曜)午後5時∼9時
078−341−9600
木曜 午後1時∼4時
078−362−0074
高齢者・障がい者のための弁護士法律相談
(電話)
教育センター
83−2020
県弁護士会
078−341−7061
相談日が年末年始・祝日は休みの場合があります
17 平成26年8月号 広報みき
平成26年8月号 広報みき 16
特
集
①
総合保健福祉センター
86−0900
健康増進課は、総合保健福祉センター(大塚1丁目6−40)にあります
(市)健康増進課からの
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
Enjoyマタニティ教室(リラクゼーションコース)【要申込】
対象者には10日前までに案内文を送付
● 日 時: 8月27日㈬ 受付は午後1時∼2時 ● 場 所: 総合保健福祉センター
● 対 象: 平成26年4月生まれの乳児(平成26年3月生まれ
で、まだ受診していない人も受けられます)
次回の予定 9月24日㈬
● 日 時: 9月4日㈭ 受付は午後1時∼1時30分 ● 場 所:吉川健康福祉センター
● 対 象:平成26年4月・ 5月生まれの乳児(吉川地域以外
の受診希望者は、必ず事前に連絡してください)
☆ストレッチやマタニティヨガを取り入れたリラクゼーション体操
● 日 時: 8 月 21日㈭ 午前10時∼11時30分 ● 場 所:総合保健福祉センター 申込 86−0900
● 対 象:市内に住民登録のある妊婦で、主治医より安静指
示が出ていない、妊娠経過が安定している方
● 持ち物:母子健康手帳、バスタオル
教
室
・
講
座
催
し
三
木
を
元
気
に
健
康
母子健康手帳交付時に妊婦健康診査費の助成申請を受付します。
● 対 象:妊婦
● 持ち物:印鑑・領収書の原本・預金通帳等振込先が確認
できるもの
相 談
身体測定、育児・母乳・栄養・歯科相談
乳幼児発達専門相談(すこやか相談)
募
集
∼体力測定室、会員登録講習会∼
母子健康手帳の交付・妊婦健康診査費の助成
妊産婦・乳幼児健康相談 健
康
相
談
子どものことばや精神発達、行動面についての心配事など
成人保健相談
医師による健康相談・健診結果相談・保健相談・
栄養相談・血液検査・血圧測定・尿検査など
血液検査1,000円(要予約)
不妊専門総合相談
妊娠しても流産を繰り返す習慣流産「不育症」な
どに関すること
健診結果相談会
母
離乳食クッキング【要申込】
● 日 時:8月29日㈮ 午前10時∼午後0時30分
申込 86−0900
● 場 所:総合保健福祉センター ● 対 象:市内に住民登録のある乳児の保護者
費 用:200円
子 ●
● 持ち物:母子健康手帳、エプロン
8月1日㈮から受付開始。定員12
名
託児
次回の予定 10月17日㈮
場 所:総合保健福祉センター
● 対 象:平成23年7月生まれの幼児
次回の予定 9月19日㈮
母
子
乳児集団健康診査
健
1歳6カ月児健康診査
康 対象者には10日前までに案内文を送付
日 時: 8月7日㈭ 受付は午後1時∼2時
●
● 場 所:総合保健福祉センター ● 対 象:平成25年 1 月生まれの幼児
診 次回の予定 9月18日㈭
3歳児健康診査
対象者には10日前までに案内文を送付
日 時: 8月8日㈮ 受付は午後1時∼2時
査 ●
●
健
康
子
育
て
吉川健康福祉センター
72−2210
ファースト講習会【要申込】
日 時: 8月20日㈬ 午後1時30分∼4時30分
場 所:総合保健福祉センター
申込
86−0900、8月1日㈮から
● 内 容:体力測定、機器を使ったトレーニングの説明など
● 対 象:16歳以上
● 費 用:1,600円(登録証代含)
● 持ち物:運動ができる服装、室内用運動靴、タオル、飲み物
●
●
献 献 血
● 日 時:8月6日㈬ 午前10時∼正午、午後1時∼4時
血 ● 会 場:市役所みっきぃホール
日 時
会場・問い合わせ
総合保健福祉センター
【要予約】
総合保健福祉センター
8月20日㈬
午後1時∼2時
①8月5日㈫
午後1時30分∼3時
②8月20日㈬
午後2時∼3時30分
健診結果の見方についての話、栄養の話、簡単な
運動の実践など
希望者には個別の相談もあります。
断酒相談
土曜 午後7時∼9時
①緑が丘町公民館
②自由が丘公民館
③④総合保健福祉センター
【要予約】
(市)健康増進課 86−0900
会場:サンライフ三木
(市)健康増進課 86−0900
問(市)
健康増進課 86−0900
ヘルシーウォーク同日開催
めざせ! ウォーキングマスター!!
正しく歩く「歩き方」を伝授。
歩き方ひとつで人生も変わる?!
⏟募集人数 50名(要申込)
⏟集合時間 午前9時30分
⏟集合場所 総合保健福祉センター玄関
受付時間
会場・問い合わせ
休日当番医
午前9時∼正午、午後1時∼5時 午後4時30分まで
小児科救急当番医
火・木曜(祝日を除く)
午後6時30分∼9時30分
午後9時まで
休日歯科診療
午前9時∼正午
午前11時30分まで
日
3
月
4 5
歯科診療
【内】中村内科胃腸科
志染町中自由が丘3丁目52−6
87−2486
【整・外】高矢整形外科医院
志染町吉田1058−1
83−8939
10 歯科診療
火
【小・アレ】かわい子どもクリニック
志染町中自由が丘1丁目560
85−8466
【外・脳外・整】服部病院
大塚218−3
82−2550
17 歯科診療
宮崎小児科内科医院
大村144−12
82−2131
小島医院
末広1丁目6−33
13 14 小児
成田青山診療所
志染町青山3丁目28−2
82−1057
2
8
9
15
16
22
23
29
30
かわい子どもクリニック
志染町中自由が丘1丁目560
85−8466
成田青山診療所
志染町青山3丁目28−2
土
89−8735
20 21 小児
小児科神沢クリニック
福井3丁目15−17
83−5950
27 28 小児
小児科神沢クリニック
福井3丁目15−17
83−5950
89−8735
82−8363
【循・呼・内】岸本医院 福井1丁目7−20 83−3008
8/31
【眼】伊藤眼科クリニック 大村142−4 うわあご
小児
金
8/1
25 26 小児
木
小児科神沢クリニック
福井3丁目15−17
83−5950
【内】みきやまリハビリテーション病院
大塚1丁目5−89
83−3316
【整】岡田整形外科
志染町東自由が丘2丁目377
89−8440
休日歯科診療所(総合保健福祉センター内)
86−0903 持ち物:健康保険証 6 7
小児
18 19 小児
【内・循内・呼内】もり内科循環器科クリニック
末広1丁目15−25
86−8500
【耳】毛利耳鼻咽喉科
志染町東自由が丘1丁目820−1
89−8200
下記のカレンダーに表記
水
11 12 小児
31 歯科診療
①8月26日㈫ ②8月28日㈭
③8月30日㈯ ④9月1日㈪
午前9時30分∼11時
持ち物:健診結果
19 平成26年8月号 広報みき
日 時
①総合保健福祉センター
②吉川健康福祉センター
電話相談 8月2日、16日
(第1、
3土曜) (県)男女共同参画センター
電話相談 078−360−1388
午前10時∼午後4時
面接相談 8月9日、27日
(第2土曜、 面接予約 078−362−3250
【要予約】(面談日の3日前まで)
第4水曜)午後2時∼5時
⏟内容 表彰(献血、よい歯、ヘルシーウォーク500万歩達成者)
、
健康相談コーナー、体チェックコーナー(体のバランス、足
圧・足型測定、骨密度、メタボなど)、体力測定(握力、肺
活量、柔軟性など)
、展示コーナー、体験コーナー(休息カプ
セル、献血、親子でおにぎり・お菓子作りなど)、プレゼ
ント(アンケート、スタンプラリー終了者に参加賞)
区 分
24 歯科診療
8月4日㈪
午前10時∼11時30分
⏟日時 9月7日㈰ 午前9時30分∼午後3時
⏟場所 総合保健福祉センター
当番医および診療科目は変更する場合がありますので、当日の新聞または事前に
医療機関へ確認してください。緊急時のみ利用してください。
けん し
上顎の犬歯(糸切り歯)は、だいたい小学校高学
年頃に、上顎前歯4本の隣に生えてきます。上顎犬
歯の生える向きや場所が悪く、生えてこない子ども
がいます。近年、増えているように感じていました
が、最近、新聞でも取りあげられ、膝を打つ思いです。
上顎犬歯は、小学校低学年の頃は上顎前歯の根元
付近の骨の中で生える準備をしています。この頃、
上顎前歯が少し外側に扇状にならんでいるのは、こ
の部分に上顎犬歯が位置しているからです。余談で
すが、歯科では、この状態を「醜いアヒルの子の時
代」と呼びます。上顎犬歯は、上顎の乳歯の犬歯(乳
犬歯)に向かって生え進み、乳犬歯と生えかわりま
す。このとき、扇状にならんでいた前歯が、そろう
と考えられているからです。
ところが、上顎犬歯が乳犬歯の方向ではなく、前
歯の根元(歯根)に向かって進んだり、極端な例で
は水平に倒れたり、さまざまな異常が見受けられま
す。こうなると上顎犬歯が生えてきません。上顎犬
し こん
歯にかぎらず、他の歯にもおこりますが、経験的に
上顎犬歯の頻度が非常に高く、また、次に述べる前
歯の歯根の吸収をおこすことがあります。このため、
今回はとくに上顎犬歯について説明します。
上顎犬歯が前歯の歯根にぶつかると、堅いエナメ
ル質でできている犬歯の頭と、それより柔らかいセ
メント質と象牙質で、できている前歯の歯根がぶつ
かることになります。状況にもよりますが、最悪の
場合、柔らかいセメント質と象牙質が傷つけられ、
溶けてしまいます。歯根吸収と呼びます。一度溶け
た歯根は元には戻りません。さらに一度起こった吸
収はすぐには止まりませんし、何らかの刺激で再度
溶け始めます。新聞でも取り上げられたのは、この
脅威によるところが大きいと思います。
治療法は、ぶつかっている犬歯を正しい方向に導
く開窓牽引(歯の頭を出して器具をつけ引っ張る)
を行います。そのあとは、通常の矯正治療が必要に
なります。
一般的な対処法としては、あまりに上顎前歯が扇
状に開いていたり、生え替わりが遅れていたら、一
度、小学校低学年のときにレントゲン写真で確認し
てもらうことをおすすめします。
ぞう げ しつ
かいそうけんいん
平成26年8月号 広報みき 18
特
集
①
特
集
②
内 容
パパと一緒にあそぼうよ
「吉川のどこかで
水遊び!?」の巻
と き
ところ
吉川児童館位置図
土
8/9○
9:30∼12:00
水をテーマに遊びます。
吉 川
体育館
山
田
錦
の
館
く
ら
し
の
情
報
土
大好評の夜店とお化け屋敷。 8/23○
9
:
30∼12
:00
夏休みの思い出づくりをし
ましょう。
夏休みサマーセミナー
はりこねこを作ろう
吉川児童館
どなたでも(要申込)
72−2220
持ち物:お茶、タオル、着替え、あ
吉川児童館は、
いつ
れば霧吹き
でも自由に遊べます。
開館時間
(火∼土曜)
9:00∼12:00
先着100名(要申込)
13:00∼16:30
参加費:100円
日曜、月曜、祝日、
年末年始は休み。
吉川温泉
よかたん
館
吉川児童館
(吉川健康福祉センター3F)
小学生とその保護者
先着15組(要申込)
持ち物:タオル、汚れてよい服装
(県)動物愛護センター
三木支所
〒673−0503
志染町窟屋1242−48
84−3050
右記まで保護者氏名・参加者氏名・学年・参加人数・郵便番号・住所・電
84−3051
話(FAX)番号を記入し、はがき、電話またはFAXで申し込んでください。
土
8/23○
13:00∼15:00
猫の張り子作製・紙芝居・
クイズなど
吉川児童
問い合わせ
吉川支所
よかわ児童館夏まつり
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
備考(対象・定員など)
( 県 )動 物 愛 護 セ
ンター三木支所
#
相
談
児童扶養手当・特別児童扶養手当の受給資格者(所得制限で支給停止中の人も含む)は8月中に「現
健
康
おもちゃで遊ぼう
降の手当が受給できるかできないかを確認するため、児童を扶養している方の前年の所得(平成25
現況届等を提出しないと、8月以降の手当が受けられません。必ず期間中に届出をしてください。
また、2年続けて提出がないと受給資格がなくなることがあります。なお、現況届等のお知らせは、
8月初旬に対象の方へ発送します。
教
室
・
講
座
催
し
身体や精神に重度・中度の障がいがある20
もにしていない18歳までの児童を養育してい
歳未満の児童を在宅で養育する保護者などに
る保護者などへ、生活の安定と自立を助ける
支給されます。
志染町公民館
保育士による絵本の読み聞かせやふ
れあい遊び、手遊びなど
親子で楽しいひと時を過ごしませんか。
いろいろなスタイルの「子育てキャ
児童センター
ラバン」があります。選んで参加し
82−2069
てください。
開館時間
持ち物:お茶、上靴、タオル、帽子
(月∼金曜)
など
9:00∼12:00
時間は10:00∼11:30
13:00∼17:00
青山は 9:30∼10:50
火 10:00∼15:00
志染は第1○
※12:00∼13:00
金 10:00∼11:30
第4○
は食事室のみ使用
★水に濡れてもよい服装でお越しく できます。
ださい。
(土曜)
9:00∼12:30
土曜の午後、日曜、
祝日、年末年始は
休み。
子育て中の方ならどなたでも
妊娠中のママも一度見学にお越しく
位置図
ださい。
水
8/27○
児童センター
水
8/6○
総合隣保館
水
8/20○
児童センター
木
8/28○
青山公民館
火
8/5○
志染町公民館
水
8/20○
吉川児童館
木
8/21○
緑が丘町公民館
水
8/27○
細川町公民館
ママのおしゃべり
タイム
月
①8/4○
金
②8/22○
10:30∼12:00
①志染町公民館
②自由が丘公民館
親子で水遊び
水 , 7○
木 , 8○
金
8/6○
10:00∼12:00
児童センター 屋外
乳幼児とその親(小学生不可)
持ち物:お茶、タオル、帽子、ビニ
ール袋、水着(水遊び用パンツ)
土
8/23○
10:00∼11:30
三木南交流セン
ター
小学3年生までの児童とその父親
先着30名(要申込)
講座終了後に三木消防署の見学がで
きます。
火
8/26○
10:00∼12:00
三木ホースラン
ドパーク エオ
の森デイキャン
プ場
小学生 先着30名(要申込)
服装:長袖長ズボン、運動靴、帽子
持ち物:お茶、タオル、軍手、新聞紙、
牛乳パック、玉ねぎの皮、染める布
など
参加費:300円
金
8/29○
10:00∼16:00
アサヒ飲料
明石工場
小学生 先着20名(要申込)
服装:動きやすい服装、運動靴、帽子
持ち物:お茶、タオル、お弁当、レ
ジャーシート
金
9/12○
10:00∼11:30
教育センター
乳幼児を持つ母親
先着20名(要申込)
持ち物:汚れてもよいフェイスタオル
実費負担あり
1 歳 以 上 ( 先 着 順 、 要 申 込
託児
金 まで)
8/29○
土
8/23○
9:30∼11:00
市役所北玄関
子 3・4歳あつまれ
育
て 2歳あつまれ
キ
ャ 赤ちゃんあつまれ
ラ
バ
ン
公民館・児童館
パパスクールin三木
親子で学ぶ家族防災講座
パパは家族の防災リーダー
講師:木下栄一さん
小学生工場見学
アサヒ飲料 明石工場に行
こう!
集合:教育センター前駐車場
アロマセラピー
(子どもの急な病気やけがで困った時の相談)
症状への対応方法などの助言や医療機関の紹介をし
ます。
兵庫県小児救急医療電話相談
①プッシュホン用♯8000
②ダイヤル回線・携帯電話・IP電話用
⏟電 話 62−1371
⏟時 間 午後6時∼10時(年末年始および祝日を除く)
⏟対応者 看護師
21 平成26年8月号 広報みき
⏟電 話 078−731−8899
市役所
駐車場
文化
会館
児童
サンライフ
センター 三木
集まれ!三木のイクメン達
母親リフレッシュ教室
北播磨小児救急医療電話相談センター
三
木
を
元
気
に
注意 どちらの手当にも所得制限があります。
問い合わせ
児童センター
子育て支援課 手当グループ
問・提出(市)
離婚などにより父親または母親と生計をと
備考(対象・定員など)
青山公民館
玉ねぎを使って染物を楽し
もう!
ために支給されます。
木
8/7○
ところ
金
8/1○
小学生野外工作教室
募
集
と き
(児童センター)誕生会、
金
8/22○
栄養相談
況届(児童扶養手当)」・「所得状況届(特別児童扶養手当)」を提出してください。この届は、8月以
年分)や児童の養育状況などを調査する大切なものです。
子
育
て
内 容
夏の疲れをアロマでリフレ
ッシュ
アロマジェル作りとハンド
マッサージで暑さで疲れた
心と身体をリフレッシュし
ましょう
講師:戸川由子さん
教育センター1F
児童センターは、い
つ でも自由に遊 べ
ます。屋外で遊ぶこ
ともできます。
お知らせ
午前7時の時点で三
木 市に警 報が発 令
されている場合は、
予 定して い る事 業
は中止になります。
教室参加申込時間
(月∼金曜)
13:00∼17:00
(土曜)
9:00∼12:30
⏟時 間 平日・土曜 午後6時∼午前0時
日曜・祝日・年末年始 午前9時∼午前0時
⏟対応者 看護師(必要に応じて医師)
チャイルドシートの
「引き取り」&
「貸し出し」
ボランティアによる貸し出しです。
貸し出しは事前申込が必要。
(シートの寄贈をお願いします)
(市)生活環境課
交通防犯グループ
平成26年8月号 広報みき 20
特
集
①
三木の各地で行われる「伝統行事」をテーマに伝統文化を受け
特
集
②
継ぐ魅力ある写真を募集します。
⏟応募対象 市内の神社仏閣で行われる「伝統行事」がテーマの
写真(7月1日∼平成27年5月31日までに撮影したもの)
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
※市制60周年「三木の祭り屋台大集合」も対象です。
⏟応募期限 平成27年7月1日㈬
⏟応募資格 プロ・アマを問わずどなたでも(1人3点まで)
⏟サ イ ズ カラープリント四ツ切・ワイド可(デジタル加工に
より合成した写真は応募できません)
く
ら
し
の
情
報
詳しくは、ホームページやチラシでご確認ください。
問・ 応募 三木市観光協会 ⏟
第
2
回
フ
ォ
ト
コ
ン
テ
ス
ト
特
選
作
品
83−8400
相
談
市では、1∼5歳の子どもを2人以上養育している家庭の子育てを支援するため、「幼児2人同乗用
(3人乗り)電動アシスト自転車」を無料で貸し出します。
⏟対象者(貸出期間中、次の要件を全て満たす方)
①三木市に住民登録、または外国人登録されて
いる方
②1∼5歳の子どもを2人以上養育している世帯で、
16歳以上の方
③市税を滞納していない方
⏟利用条件
①市が実施する交通安全講習会を受講
②貸出中のメンテナンス費用などは、利用者負担
③貸出中の事故などで発生した損害に係る賠償
は、利用者責任(事故に備え任意保険への加
入をお勧めします)
④同乗する幼児は必ずヘルメット(SGマーク
付)を着用
※幼児用ヘルメット購入費の助成制度もありま
す(2個まで)。
⏟貸出期間 9月7日㈰から1年間(継続可。貸出
期間中に対象者の条件を満たさなくなった場合
は、返却となります。)
⏟利用料 無料。別途、TSマーク(対人賠償保
険)の取得費用1,000円が必要。
⏟貸出台数 25台
⏟申込方法 生活環境課や吉川支所地域振興課、
市ホームページにある申請書に必要事項を記入
し、申込先まで持参または郵送(消印有効)し
てください。申込者が多数の場合は、抽選とな
ります。
⏟申込期限 8月12日㈫
⏟交通安全講習会
・日時 9月6日㈯ 午前9時∼
・場所 市役所北側駐車場
生活環境課 交通防犯グループ
問・申込(市)
(市)吉川支所 地域振興課
三木金物まつりでのステージイベント出演者を募集します。
健
康
⏟日時 11月1日㈯、2日㈰
⏟場所 市役所みっきぃ広場 特設ステージ
⏟対象 市内で活動している団体
三木市オリジナルの「パパのための育児ハンドブック」を作成するため、先輩パパママからのメ
ッセージや写真を募集します。
⏟募集内容
子
育
て
ダンス部門 (15分)10団体
音楽・その他部門 (30分)3団体
音楽・その他部門 (15分)4団体
・出演時間は準備、片付けを含みます。
募
集
⏟応募期限 8月15日㈮必着
(希望団体が多い場合は抽選。また、出演日
時は主催者側で決定します。)
⏟応募方法 団体名、代表者名、住所、電話・FAX番号、出演部門(所要時間)、参加予定人数、音
教
室
・
講
座
響使用内容(MD、CD、マイクの数など)、活動実績を明記し、郵送・FAX・メールのいずれ
かで申し込んでください。出演団体決定のお知らせは、8月29日㈮までに連絡します。
問・応募 〒673-0493 三木市エフエムみっきぃ #86−1761 761@fm-miki.jp
⏟募集内容
①親と子のほのぼのエピソード(400字以内)
②子育て一言メッセージ
日常の親子の触れ合いの中でエピソードや子育てに
おいて嬉しかったこと、失敗や工夫したこと、子育
てアドバイスなど
③親子のほのぼの写真
⏟応募期限 9月1日㈪
⏟応募方法 住所・氏名(ペンネーム可)、年齢、性別、
電話番号を明記し、①②は、メール・FAX・郵便・持
参のいずれかで、③はメールで提出してください。提
出様式は、問いません。応募したエピソードなどは、
問・応募(市)
返却できません。メールでの添付ファイル付きの場合は、 子育て支援課 家庭支援グループ
右記までご連絡ください。
82−5881 [email protected]
#
催
し
三
木
を
元
気
に
23 平成26年8月号 広報みき
平成26年8月号 広報みき 22
特
集
①
*参加費などを明記していないもの無料。募集期間は必着。
内 容
ふるさと川柳コンテスト
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
健
康
ふるさとをテーマとする川柳を
募集します(1人2作品まで、未
発表の自作のものに限る)。
県立神戸高等技術専門学
院訓練生(福祉調理)
火
試験日 9/9○
募集期間
応募資格
どなたでも
小・中・高校生の皆さ
金
∼8/22○
んもぜひ応募してくだ
さい。
火
∼9/2○
18歳以上の求職者
募 集 数
特にあり
ません 応募方法
問い合わせ
作品・郵便番号・住所・氏 (県)北播磨県民局
名(ふりがな)・年齢(学 県民交流室県民課
生は学校名・学年も記入)
・
0795−42−9350
性別・電話番号を記入し、 〒673−1431 加東市
右記まで郵送・FAXで応 社字西柿1075−2
募してください。
0795−42−7535
20名
県立神戸高等技
術専門学院
078−794−6633
右記まで問い合わせてくだ
さい。
【変更点】
1 第1次試験を作文試験のみとします(教養・専門試験を廃止)。
2 事務職の第1次試験に英語能力優遇制度を新設します。
⏟活用する英語能力検定等
①実用英語技能検定(英検) ②TOEIC
※平成21年4月1日∼26年9月末までの試験結果・スコア等を有
効とします。
⏟活用方法 第1次試験の得点に下表のとおり加算します。
英語能力
第1次試験に
加算される点数
TOEIC600点以上、または英検2級
15点
25点
TOEIC750点以上、または英検準1級以上
平成26年9月に募集、10月19日㈰に第1次試験を実施予定です。
詳細については広報みき9月号でお知らせします。
問(市)
総務課 人事グループ
子
育
て
募
集
教
室
・
講
座
催
し
三
木
を
元
気
に
募集期間
日
試験日 10/12○
金
∼8/22○
公益財団法人三木市スポ
ーツ振興基金助成金
∼H27/
金
全国大会等に出場した選手・チー 2/27○
ムに必要経費の一部を助成します。
#
火
∼9/30○
みっきぃ援農隊
“そば援農隊”
「粟生線サポーターズくらぶ」に加入して粟生線を応援しませんか。粟生線を未来に残すため、1回でも
多く粟生線を利用しましょう。今期から協力金を何口でも申し込める「特別会員」ができました。
協力金
①2,000円/年
②大人 1,200円/年
子ども600円/年
①正会員
②家族会員
1,000円/1口∼何口でもOK
(正会員と同時登録も可能)
特別会員
会員特典
会員証・1日フリー乗車券(神鉄全線∼阪急阪神三宮)〔有
効期限:平成27年9月30日〕
・くらぶ加盟店での割引や特典・
オリジナルグッズ・イベント案内など
交付物および特典付与はありません。特別会員を証する文
書を送付します。
⏟申 込 8月中旬∼
⏟申込方法 市美しいまちづくり課、各市立公民館、神鉄志染駅などにある申込書に必要事項を記入し、
申し込んでください。
セミナーに参加し、粟生線の存続に向けて一緒に考えませんか。
⏟日時 8月16日㈯ 午前10時∼11時30分 ⏟テーマ 知っておきたい暮らしへの影響
⏟場所 中央公民館 ⏟定員 100名
⏟申込窓口 神鉄観光㈱神鉄コミュニケーションズ内「粟生線活性化セミナー係」
078−521−0321(平日午前10時∼午後5時)
⏟次回 9月20日㈯ 午前10時∼「地域の移動手段を守るために(地域の取組)」
(中央公民館)
25 平成26年8月号 広報みき
あなたの経験・知識・技能を活
かしませんか
自衛官候補生の受験者
火 以降に実施
試験日 9/16○
特にあり
ません 右記まで提出(持参・郵送・
FAX)してください。
市内在住・在学の選手、
特にあり
チーム
ません 詳細は右記まで問い合わせ
てください。
市内在住・在勤・在学
者および隣接市町を対
象とし構成されたチー
ム(ただし、女子3名
以上が常時出場するこ
と)
(市)文化スポー
ツ振興課
申込用紙に必要事項を記入
スポーツ振興グ
し、直接ゴルフ場にFAX
ループ
で申し込んでください。複
県内在住・在勤のアマ
83−3699
数申込の場合は無効。
チュアゴルファー
※大会当日1週間前からキ
(ジュニアおよび大学
ャンセル料(2,000円)が
150名
生は参加できません)
かかります。
(募集数を超
JGA/USGAハン
申込用紙は市ホームページ
えた場合は
ディキャップインデッ
クスまたは旧JGAハ 抽選) や次のところにあります。
・市文化スポーツ振興課
ンディキャップを有し
・市観光振興課
ない方は参加できます
・三木商工会議所
が入賞できません。
・三木市観光協会
・市内各ゴルフ場
(25か所)
右記にある申込用紙に必要 (市)農業振興課
事項を記入し、提出(持参・ 農業政策グループ
郵送・FAX)してください。
82−9613
特にあり
ません 市内在住の60歳以上
で、健康で働く意欲が
ある方
特にあり
ません 毎月第1・3水曜 13:30よ
り、当事務所(府内町10
−9)で説明会を行ってい
ます。(申込不要)
公益社団法人 三木市シルバー
人材センター
82−0600
年間を通
じて実施
18∼26歳の方
特にあり
ません 右記まで問い合わせてくだ
さい。
火
∼9/9○
18∼ 26歳の方
ただし、航空学生は高
卒(見込)で20歳以下
自衛隊兵庫地方
協力本部加古川
地域事務所
079−426
−3290
特にあり
ません 登録には、登録申込書、独
身証明書、誓約書、健康保
険証、写真2枚、印鑑が必
要です。詳細は右記まで問
い合わせてください。(郵
送不可)
北播磨出会いサポ
ートセンター
やしろショッピン
グパーク Bio2階
0795−38
−8022
0795−42
−0300
「ひょうご縁結びプロジェクト」
はばタン会員募集
男女の1対1のお見合いの機会を
提供します
登録料:5,000円(登録日∼当
該年度末)
右記まで提出(持参・郵送・ (一財)消防試験
電子申請)してください。 研究センター兵
資料などは、市消防本部予 庫県支部
防課にあります。
078−361−6610
20名程度
一般曹候補生・航空学生
の受験者
土のい
金,20○
一般曹候補生 9/19○
ずれか1日
火
航空学生 9/23○
問い合わせ
種まきから収穫・加工
までをお手伝いいただ
ける方
里脇の遊休農地を再生した農地で、
金
∼8/8○
そばを栽培します。
土 口吉川町里脇地内
8/23○
(12月中旬まで月1回開催予定)
三木市シルバー人材セン
ター会員
応募方法
#
第4回三木市長杯ゴルフ
大会参加者
金 ジャパンメモリアル
10/31○
ゴルフクラブ
72−1750 72−1125
参加費 10,820円
キャディ付
募 集 数
特にあり
ません 木 ∼9/3○
水(消印有効)
8/21○
月 ∼31○
日
電子申請 8/18○
三木市オープンバレーボー
ル大会参加者
日 9:00∼
8/31○
吉川体育館
参加費 3,000円
応募資格
右記まで直接問い合わ
せてください。
危険物取扱者試験の受験者
#
木 ∼H27/3/6○
金
訓練期間 10/2○
⏟職種 保育士 ⏟採用予定人数 1名
⏟応募資格 保育士資格を持つ方
⏟応募期限 8月15日㈮
⏟試験日 8月23日㈯ ⏟試験場所 児童センター
⏟勤務場所 児童センター
⏟雇用期間 9月1日∼平成27年3月31日
(月∼金曜)
⏟勤務時間 午前8時45分∼午後3時30分
⏟賃金 日額6,240円
⏟その他 通勤手当(規約による額)、 社会保険など
詳細は下記まで問い合わせてください。
問
(市)
子育て支援課
内 容
特にあり
ません 結婚を希望する独身の
方で、県内在住・在勤・
在学の20歳以上の方
#
#
平成26年8月号 広報みき 24
特
集
①
教室・講座名
と き
ところ
参加費
備考(対象・定員など)
問い合わせ
男女共同参画は笑
顔から
普通救命講習
木
8/21○
生活の中に運動を取り
9:30∼11:00
入れてみましょう
講師:大 冨美さん
特
集
②
からだと心の調和
をはかる健康講座
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
健
康
男
女
共
同
参
画
セ
ミ
ナ
ー
水
8/27○
男女共同参画は健康か
10:00∼11:30
ら日常生活での運動
講師:政井貴子さん
エンディングノートが
つなぐ家族のきずな
これからの自分を描いて
講師:中井さとみさん
口吉川町公民館
無料
どなたでも(申込不要)
一時保育はありません。
男女共同参画セン
ター こらぼーよ
89−2331
三木南交流セン
ター
①映画鑑賞「60歳のラブレ
ター」
②神戸市の美術館・博物館
めぐり
③からだと心の元気アップ
講座
志染町公民館
金
8/29○
講師:NPO法人生涯学
10:00∼11:40
習サポート兵庫
菅野将志さん
火
9/9○
講師:NPO法人生涯学 10:00∼11:45
習サポート兵庫
山崎清治さん
水泳アドバイザーによる
クリニックアワー
まなびの郷みずほ
▲以前に開催された男女共同参画
セミナーの様子
三木山テニススクール
ユミ式整美体操教室
土
8/9○
9:00∼12:00
備考(対象・定員など)
定員30名
AEDも使用します。
消防本部
問い合わせ
(市)消防署
救急救助課
89−0173
無料
定員30名
(市)消防本部
予防課
89−0171
金
8/22○
13:30∼16:30
消防本部
月
①8/11○
9:30∼12:00
木
②8/21○
8:50∼17:00
月
③8/25○
10:00∼11:30
高齢者福祉セン
タ−ほか
火曜
10:15∼12:00
どなたでも
三木山総合公園 屋内プールは木曜休館。
三木山総合公園
無料
屋内プール
日 は大会のため、
屋内プール
(入場料は別途) 8/17 ○
83−4442
一般使用できません。
月∼水曜・金曜
9:30∼15:30
16:30∼20:30
月謝
4,800円
/60分
三木山総合公園 6,400円
テニスコート
/90分
7,200円
/120分・ナ
イター90分
小学生∼高齢者の方
各クラス月4回
三木山総合公園 定員 各クラス8名
テニスコート
初めての方∼中級の方に
83−4309
分かれてレッスンします。
吉川総合公園
研修館
20∼50歳代の女性
定員10名
木曜
女性のボディラインを美し
9:30∼11:30
く整える体操
三木商工会議所が新たな観光振興策として、都市
部の団塊世代をターゲットとした「ウッドカヌー・
アトリエ・ビレッジ・プロジェクト」を実施。試作
品のカヌーが完成し、6月8日に披露会が行われました。
教
室
・
講
座
参加費
1,500円
無料(②は
別途負担金
が必要)
定員50名
月 ∼15○
金
申込
8/4
○
市内在住の60歳以上の方
先着33名
月 8:30∼
8/4
○
申込
電話受付 9:00∼
高齢者福祉センター
86−0800
自由が丘公民館
子
育
て
募
集
ところ
日
9/14○
救命手当・外傷手当・止血
9:00∼17:00
法など
高齢者生きがいセミナー
木
8/28○
13:30∼15:00
と き
上級救命講習
甲種防火管理再講習
人と地域をつなぐ
コミュニティー
笑って元気になる
話とコミュニケー
ション術
教室・講座名
5,500円/月
吉川総合公園
73−1155
アクティブになるためのは
じめの一歩
シニア講座
地域社会の一員であり
続けるこれからの人生
探し!
三木市特産の大工道具や隣接する地域の間伐材な
どで制作され、年度内には、本格的なウッドカヌー
制作やキットで簡単に制作できる「三木ウッドカヌ
ーアカデミー」が開設されます。
土曜 全10回
5,000円 市内に在住・在勤の53 ボランタリー活動
9/27,10/11,25, 市民活動センタ
(材料代・軽 歳以上の方
プラザみき
11/8,29,12/13, ーほか
飲食代含む) 先着20名
83−0090
ボランティア活動などを通
1/17,31,2/14,28
じて、地域社会との接点を
持ち続け、心豊かな暮らし
をめざして学び、体験しま
す
催
し
三
木
を
元
気
に
27 平成26年8月号 広報みき
平成26年8月号 広報みき 26
特
集
①
イベント名・内容
第5回みっきぃポニーレース
(ジョッキーベイビーズ関西地区予選)
特
集
②
初秋の森 森林浴8㎞ウォーク
と き
ところ
エクウスの森
(ガイダンス3番)
日
8/24○
土
9/20○
エオの森
(ガイダンス1番)
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
第15回 西日本オープンターゲットバード
ゴルフ大会
日
9/28○
夏休み 三木山昆虫標本展
日
∼8/31○
9:30∼16:30
森の文化館・展示ホール
く
ら
し
の
情
報
月を楽しみ愛でる 中秋の名月茶会
日
9/7○
18:30∼20:00
森の文化館前・エントラ
ンス広場
空き缶と木の枝で楽器を作るぞ!
!
月
9/15○
10:00∼15:00
森の研修館・研修室
山の音楽家♪コンサート&バイキング
土
9/20○
昼の部
12:00∼15:10
夜の部
17:00∼20:10
相
談
健
康
子
育
て
森の文化館 2Fロビー
火
9/23○
10:00∼15:00
森の研修館・研修室
三木市市長杯(サッカー大会)
土 ,3○
日
8/2○
みきぼうパークひょうご
平成26年度中学校総合体育大会近畿大会
サッカー
水 ∼8○
金
8/6○
はばたき祭り
金
8/29○
打弦楽器「ハンマーダルシマー」稲岡大介さんの演奏・ 17:30∼19:30
少林寺演武・フラダンス・屋台・バザー・抽選会
募
集
三木ホースランドパーク
0120−816−892
(プッシュ回線・携帯か
らのみ)
エクウスの森
83−8110
エオの森
86−1771
ところはすべて三木ホー
スランドパーク内。
イベント名・内容
三木市花き品評会
デシネ展
菊を中心に約100点が出品されます。
グループデシネによる展示
造形展
ひろの保育園による展示
人形劇の人形展
人形劇団青い鳥による展示
県立三木山森林公園
83−6100
金
9月分申込受付は8/1○
金
9:00から。8/1 ○ は電
話のみの受付。参加費な
どは問い合わせてくださ
い。ところはすべて三木
山森林公園内。
電子レンジで作るプリザーブドフラワー作品展
∼同時展示 書と水墨画∼
高橋富子さんによる展示
水彩画個展Ⅱ
山元加代子さんによる展示
催
し
三
木
を
元
気
に
●刃物研ぎ 土曜 午前8時∼11時
●猪名川町ミニフェア 日曜
午前10時∼午後3時
●夏休みはぴおん 8月3日㈰, 24日㈰
午前10時∼午後3時
●里山おっさん木工教室 8月10日㈰
午前10時∼午後3時
●お盆の切花販売 8月9日㈯∼15日㈮
午前9時∼午後5時 ※無くなり次第終了
●衣料品雑貨の展示販売 8月13日㈬∼17日㈰
午前10時∼午後5時(17日㈰は午後4時まで)
●三木市観光ミニフェア 8月17日㈰
午前10時∼午後3時
●ひとはくキャラバン2014 巨大植物標本展
∼8月31日㈰
29 平成26年8月号 広報みき
火
8/5○
13:00∼17:00
(即売17:00∼)
障害者総合支援センター
はばたきの丘(志染町青
山1丁目25)
障害者総合支援センター
はばたきの丘
68−9005
68−9006
#
ねんどで作るオイルタイプの万華鏡
(ワークショップ)
講師:鈴木明子さん
材料費:3,000円
土 まで(先着順、①②各20名)
申込
○
8/2
図書のリサイクル
利用が少ない図書の無償配布をします。
図書:1,300冊
●刃物研ぎ (包丁、植木はさみなど)
8月15日㈮ 午前9時30分∼11時 料金450円∼
●餃子・おたのしみ定食の日
(さとの会による餃子・おたのしみ定食の販売)
餃子…8月8日㈮、22日㈮ 午前11時30分∼
おたのしみ定食はお盆のため休みます。
餃子定食1人前 500円 餃子持ち帰り 300円(7個)
別所の蒸し餃子60円(1個)
●混声合唱団 「わいわい・がやがや」
参加者募集中
8月30日㈯ 午後2時∼4時 参加費300円
図書館の仕事を体験しよう
これまでに一日図書館員の経験がない市内在住の小学
5∼中学3年生
日まで(先着順、①③各2名、②5名)
申込
8/10日
○
ザ・リアル・グループ コンサート
驚異のアカペラ・ヴォーカルグループ
劇団飛行船マスクプレイミュージカル
ヘンゼルとグレーテル
日
発売日:8/24○
カリヨン広場リニューアル記念ガレッジ
セール
●刃物研ぎ 8月3日㈰、17日㈰ 午前9時∼11時30分
出店希望の方は右記まで申し込んでください。
日 まで(先着順、30組)
出店申込 8/10○
問い合わせ
市役所 みっきぃホール
(市)農業振興課 農業政
策グループ
市役所 みっきぃホール
(市)財政課 財産管理グ
ループ
日 ∼14○
木
8/10○
9:00∼17:00
さんさんギャラリー
オアシス
さんさんギャラリー
(緑が丘サンロード商店
オアシス
土 ∼22○
金
8/9○
街内、神戸電鉄緑が丘駅
87−2633
金 ,16○
土 に体
8/15○
から徒歩7分)
緑が丘町公民館
験教室を開催。実
開館時間
(市)市民協働課 地域ま
費負担あり。
9:00∼17:00
ちづくり担当
最終日は15:00まで
85−7011
土 ∼9/5○
金
8/23○
水曜休館
土 ∼8○
金
8/2○
堀光美術館
82−9945
日
美術の新しい分野として注目される万華鏡。意欲的な ∼8/24○
作品の発表を続ける現代の著名な万華鏡作家8人が一
堂に会して新作および代表作を発表します。
県立三木総合防災公園
85−2201
陸上競技場、第2陸上競技場、 ブルボンビーンズドームの
競技は
85−8413
みきぼうパークひょうご
ところはすべて三木総合
防災公園内。
ブルボンビーンズドーム
ところ
土
∼8/2○
10:00∼17:00
市制施行60周年記念事業 特別企画
一日図書館員
教
室
・
講
座
と き
創作万華鏡フェスティバルIN MIKI 関西発
秋の昆虫観察会 昆虫採集&習性観察
月 ∼31○
日
ブルボン兵庫国際ジュニア2014
(テニス) 8/25○
問い合わせ
堀光美術館
休館日
月 ,11○
月 ,18○
月,
8/4○
月
25○
日
8/3○
①10:30∼12:00
②14:00∼15:30
市立図書館3階視聴覚室
堀光美術館まで申し込ん
でください。
土 ∼31○
日
8/16○
10:00∼18:00
市立図書館
無くなり次第終了。一人
10冊以内、マイバッグ
持参でお願いします。
市立図書館
82−4727
火
①8/19○
①青山図書館
②市立図書館
③吉川図書館
青山図書館 87−8000
市立図書館 82−4727
吉川図書館 72−1108
水
②8/20○
金
③8/22○
9:30∼15:00
青山図書館は青山地区夏まつりのため、
土 , 3○
日 を休館します。
8/2○
日
9/28○
14:00∼
文化会館
文化会館
83−3300
有料です。詳しくは問い
合わせてください。
吉川総合公園
カリヨン広場
吉川総合公園
73−1155
木
10/23○
13:30∼
土
8/16○
12:00∼18:00
▲創作万華鏡フェスティ
バルより
平成26年8月号 広報みき 28
特
集
①
特
集
②
み
っ
き
ぃ
ナ
ビ
く
ら
し
の
情
報
相
談
三木を元気にするために、市内で頑張っている団体などを紹介します。
募
集
吉川錦太鼓
子どもから高齢者までが楽しめる地元の新しい郷土芸
能となることをめざし、平成7年に結成された吉川錦太鼓。
以来、「吉川太鼓」の愛称で親しまれ、福祉施設や地
元のお祭り、市内外のイベントなど、年間30∼40か所で
の公演活動が行われています。
8月31日には結成20周年を記念した公演が開催されます。
指導長の近藤さんは「20年間続けることができたのは、
応援してくださった方々のおかげ。記念公演で感謝の気
持ちをしっかりとお届けしたい。」と話されています。
吉川錦太鼓 結成20周年記念公演
入場無料
吉川錦太鼓の師匠であるプロの和太鼓集団「舞太鼓あ
すか組」の特別公演も行われます。
⏟日時 8月31日㈰ 開場:午後1時30分 開演:午後2時
⏟場所 吉川総合公園 パストラルホール
⏟問い合わせ [email protected]
050−5883−2226
※電話はすぐに対応できない場合があります。
健
康
子
育
て
よかわにしきだいこ
20年間の感謝の気持ちを伝えたい
●観光ぶどう園
・三木平井山観光ぶどう園(平井)
83−3546
8月10日㈰∼9月中旬
・里脇観光ぶどう園
(口吉川町里脇)
88−0243
8月20日㈬∼9月10日㈬
・みづほ観光ぶどう園(細川町瑞穂)
88−2357 8月28日㈭∼9月15日㈪
・よかわ長谷ぶどう園(吉川町長谷)
73−1066 8月下旬∼9月中旬
上記の開園期間は目安です。詳しくは、各ぶど
う園に問い合わせてください。
●古式鍛錬
8月3日㈰ 午前9時から、金物資料館横の古式
こて
鍛錬場(上の丸町)で、鏝の古式鍛錬を披露。
●旧玉置家住宅(入館無料)
開館時間 午前10時∼午後4時(火曜休館)
(8月の襖の下張り文書剥離・解読作業は休み)
◎マイ箸づくり体験工房(要予約)
8月16日㈯ 午後1時30分∼3時30分
(受付:午後1時∼)
料金:800円(箸袋付) 定員:8名
●旧小河家別邸(入館無料)
土・日曜 午前10時∼午後4時
●伽耶院万燈会
8月23日㈯、24日㈰ 午後7時∼
多宝塔前で6,000本のロウソクが点灯、700余り
の手書き灯篭など、境内
は幻想的な雰囲気に包ま
れます。
23日㈯はマキバンドによ
るポップコンサート、
24日㈰は三木音楽家協会
によるコンサートが行わ
れます。
●人形供養
8月24日㈰ 千体地蔵(志染町井上)
使われなくなった人形の供養が行われます。
受付:午前7時∼ 供養祭 午後2時∼
※前日23日㈯も受け付けます。午前9時∼午後5時
スポーツを通して
人との関わり方を学んでほしい
スポーツクラブ21ひがし
東吉川小学校を中心に、月2回のサッカーやバスケッ
トボール、バレーボールのほか、他クラブとの交流大会
⏟日時 9月7日㈰ 座席引き換え:午後1時∼
開場:午後1時30分 開演:午後2時
⏟内容 三木は「太閤記」に出てくる秀吉の「三
木合戦」という激戦の地として歴史を秘めた土
地。織田信長による「天下布武」を掲げ、 羽柴
秀吉は中国平定の総大将となり毛利攻めの協力
を頼むが…天正六年、 ついに三木合戦の火ぶた
は切っておとされる。…三木城内の女たちの生
きざま…そしてその結末は…
⏟場所 文化会館小ホール
⏟料金 一般1,000円 学生800円(当日座席指定)
・学生券をお求めの方は、学生証をご提示下さい。
・創作劇ですので架空の出来事、人物の登場が
あります。
・定員になり次第、締め切ります。
問
申込
・
三木市文化会館 83−3300
を行うスポーツクラブ21ひがし。
定例の活動以外にも市外で山登りなどをするスプリン
教
室
・
講
座
グウォークやサマーキャンプ、潮干狩り、お楽しみ会な
ど、様々なイベントを開催しています。
スタッフの皆様は「スポーツクラブの活動を通して、
あいさつなどの礼儀や他者への思いやりなど、人との関
催
し
三
木
を
元
気
に
わり方を積極的に学んでほしい。」 と話されています。
問 スポーツクラブ21
ひがし事務局
(吉川町公民館)
72−1577
スポーツクラブ21には、
どなたでも参加できます。
申込方法や年会費など、
詳しくは事務局まで問い
合わせてください。
「三木を元気にする人たち」は、FMみっきぃ(76.1MHZ)で毎週日曜の午前9時から放送中。
31 平成26年8月号 広報みき
三木城は東播磨の守護代別所氏の居城で、南側に鷹尾山城、宮ノ上要害などを配置し、三方を崖に
囲まれた天然の堅城。
「三木の干し殺し」で有名な三木合戦の舞台となった城を巡るコースです。また、
図書館(二の丸遺跡内)で、別所軍と羽柴秀吉軍の戦いを再現する「三木合戦軍図絵解き」を行います。
⏟開 催 日 8月24日㈰
⏟集合場所 市役所 みっきぃ広場
⏟集合時間 午前9時15分 ⏟出発時間 午前9時30分
・事前申込は必要ありません。当日、集合場所へお越しく
ださい。
・小雨決行ですが、コースを変更する場合があります。
問(市)
文化スポーツ振興課 文化振興グループ
※今年4月に開催された法界寺での三木合戦軍図絵解き
平成26年8月号 広報みき 30
問(市)
就学前教育・保育課
三木市では、就学前の必要とする全ての子どもに質
の高い教育・保育を一体的に提供していくため、「三
木市幼保一体化計画(案)」をまとめました。
その内容については、広報みき8月号の別冊でお届
けしていますので、ご覧くださるようお願いいたしま
す。各地域での意見交換会の資料として用いますので、
当日、会場にご持参ください。
市ホームページでも掲載しています。
計画
(案)
について8月から10月にかけて、下記のとおり市内小学校等において意見交換会を開催
いたしますので、ぜひお近くの会場か、ご都合のよい会場へお越しくださるようお願いいたします。
日 時
場 所
9日㈯ 午前10時∼11時30分 三 木 小 学 校
※幼稚園や保育所の保護者の皆様に対して
は、それぞれの幼稚園や保育所を会場と
しても意見交換会を開催します。案内は、
別途個々にいたします。
10日㈰ 午 後 2 時 ∼ 3 時 3 0 分 緑が丘町公民館
8月 23日㈯
30日㈯
午後7時30分∼9時
自由が丘東小学校
広 野 小 学 校
31日㈰ 午前10時∼11時30分 緑が丘東小学校
6日㈯ 午 後 7 時 3 0 分 ∼ 9 時 平 田 小 学 校
7日㈰ 午前10時∼11時30分 三 樹 小 学 校
9月 15日㈪
27日㈯
午後7時30分∼9時
志 染 小 学 校
細川町公民館
28日㈰ 午前10時∼11時30分 中 吉 川 小 学 校
4日㈯ 午 後 7 時 3 0 分 ∼ 9 時 みなぎ台小学校
「子どもたちにとってより良い
幼保一体化の実現に向けて」
⏟と き 8月24日㈰
午前10時∼11時30分
⏟ところ 文化会館 小ホール
⏟講 師 山縣文治氏(関西大学人間
健康学部 教授)
※国の元認定こども園制度の在り方に
関する検討会座長
12日㈰ 午前10時∼11時30分 自由が丘小学校
10月
13日㈪
18日㈯
19日㈰
26日㈰
午後7時30分∼9時
午前10時∼11時30分
東吉川小学校
別 所 小 学 校
口吉川町公民館
上吉川小学校
託児(1歳以上)については、各開催日
の2週間前までに、就学前教育・保育課に
ご連絡ください。(無料)
※なお、出前講座はいつでも受付けてい
ます。
● 編集・発行 :兵庫県三木市市長室広報広聴課 〒673-0492 上の丸町10番30号
TEL.(0794)82-2000㈹ FAX.(0794)89-2402
● 発 行 日 : 平成 26 年 8 月 1 日 http://www.city.miki.lg.jp/
広報みきは、新聞折込(日刊紙)、宅配で
お届けしています。新聞未講読世帯の方
は左記までご連絡ください。
三木市の人口:79,
943
(−10)男:38,
675
(−19)女:41,
268
(+9)世帯数:32,
468
(+4)(6月末現在)
平成26年8月号 広報みき 32