平成 26年度 第 3号 “輝 け Jひ ぐ み 平成 26年 5月 20日 発行 横浜市立東汲沢小学校 つ子 ''だ よ り ∼東汲沢小学校教育目標「 学び合い 高め台い まるとともにあゆむ ひぐみ つ子 」 ∼ 容 861-5531 htp://ul― edu.cityyokohamajD/sch/es/higashigumisaha/ 〔5月 29日 現在児童数 516名 〕 家庭・ 地域・ 学校 が連携 して子育てを 学校長 村上 裕子 職員玄関の前のアンズが今年 もたわわに実をつ けてい ます。熟 して甘 い香 りがただよっ て くるのが楽 しみ です。中庭 のクフの実 もあ と少 しで食 べ 頃 です。 5月 24日 (土 )に 実施 した学校公開 。学校説明会には保護者 の皆様、地域 の皆様、祖 父母 の皆様 、卒業生等 々本 当に多 くの皆様 にご来校 いただ きあ りが と うござい ま した。 土曜参観 では、子 どもたちが豊 か な体験がで きるよ うに、一人ひ とりが活躍できるよ う に と工夫 を して授業を行 いま した。子 どもたちはた くさん の皆様 にご参観 いただ くこ とで 少 し緊張 した面 も見 られま したが、それぞれが 自分 の よさを発揮 しよ うとは りきって授業 に臨んでいま した。 ご家庭等 で も学校 のこ とがい ろいろ話題にあが ったことと思 い ます。 家庭や地域 で見せ る顔 とはまた違 った顔 を見ることがで きた方 もい らつ しゃる こ とで しょ う。 PTA総 会、学校説明会で もお話 させていただ きま したが、子 どもを中心 として保護 者、地域、学校が連 携 を図 つてこそ健全な子育 てがで きます。子 どもたちはい ろい ろなす ば らしい所 をたくさん もつています。機会があ りま した ら、ぜひ子 どもたちのすば らしい 所 を ご参観 をくだ さい。お待 ちしています。 5月 23日 には学援隊の懇親会 と第一 回学校運営協議会、幼保小連携推進地区委 員会 が 開かれま した。全て東汲沢小学校 の学校運営 の 中核 をなす重要な会合です。 学援隊の懇親会では、登下校時 の子 どもたちへ の配慮や子 どもの様子か ら見 えるよさや 問題点 が上 げ られ ました。詳細 は後 日校外委員会か ら出され ると思 い ます。子 どもたちが 安全に登下校ができて い るの モ )学 援隊の皆様 の 見守 りのおかげであ り、決 して当た り前 の ことではな い ことを実感 しました。長年 を続 けてお られ る方か らは 1年 生 のあい さつの仕 方を褒めて いただきま した。 あい さつ運動 の成果 がでてい るこ とを うれ しく感 じま した。 課題 にあがった点については改善を してい きたい と思 います。 第 一 回学校運営協議会では平成 26年 度 の学校経営方針 をご理解 いただ くとともに、多 岐 にわたるご意 見を拝聴 しま した。 ひ ぐみ共育 くらぶ の皆様 にはボランテ ィア として今年 度 も多大なるご協力 をいただ きます。今回、学校参観 で もおや じの会、保護者 の皆様等 の ご協力をいただ きま したテ ニ スボールの穴開けの提案 が実施できま した。約 2000個 の 穴あ きのボール がで き、ほぼ全校の子 どもの柿子に新 しいボール を取 り付 ける ことがで き ます。 PTA活 動 ではワンデーサポー ターの ご協力で受付 を していただいた り、朝 と中休 み の読み聞かせ モ )実 現 で きま した。 また、別 の機会に PTA実 行委員 の皆様 には水泳学習 での見守 りをお願 い しました。 一つ一つの格動 が子 どもたちの成長につ なが っています。 あ りが とうござい ます。 幼保小連携推進地区委 員会 ではみ どり幼稚園、汲沢保育園 が協働 して子 どもの教育に取 り組み、幼児教育 と小学校教育 との 円滑な接続 と双方 の教育 の充実をめざして協議 を重ね ています。今年度 も横浜市体育協会 の支援を得て、子 どもの体力 と投げる力 の育成 の方 向 で進めて い きます。 さらに幼児・ 児童理解 のために職員研修 も実施 します。 この よ うに学校は学校 だけでな く、 い ろい ろな皆様、関係各所 と連携 を しなが ら子 ども たちを育んで います。今後 ともご理解 をいただ き、ぜひお力をお貸 しくだ さい。 よろ しく お願 いいた します。 1年 がっこうたんけん 「ひぐみにはどんなところがあるんだろう?」 2年 ぐんぐんそだて 子どもたちは育てたい野菜を自分で選び、苗を植 ひぐみのことを知るために、 「がっこうたんけん」 木鉢に植えました。初めて出会う苗をしっかりと観 をしました。はじめは2年生にいろいろな場所を 察し、 「はっぱの形がうちわみたいだね」 「わたしの 案内してもらい、その後は、自分たちで出かけて ミニトマトのチャームポイントはお花だよ」などと いって調べました。とても景色がよくて広い屋上 カードにかき記していました。どの子も「自分の野 があること、さまざまな楽器がある音楽室や実験 菜」という思いが強く、中には自分の野菜に「○○ 道具がたくさんある理科室があることなど、 ちゃん」と名前をつけている子もいます。これから 学校の中は驚きと発見がいっ お世話をしていく中で、わからないことを聞いたり ぱいでした。 調べたりして、大事に育 休み時間も、たんけんバッグ てていきます。 を手に、はりきって学校中を 夏にはおいしい野菜が 探検していました。 たくさん収穫できるの が楽しみです。 3年 まちたんけん 学校の周りは方角によってさまざまな特徴があること がわかってきました。まち探検に行ったときの子どもた 4年 戸塚消防署見学 5月16日(金)社会科の学習で、戸塚消防署 へ見学に行ってきました。 ちの感想を紹介します。 ○わたしは、まちたんけんで、全部の方角に駐車場があることに気付 きました。それで、私たちがすんでいる町は車が多いということが 分かりました。 1組 ○ぼくは西コースで自分の家の近くを通りました。家の近くに富士山 が見えるところがあるなんで知りませんでした。また、自分で行っ てみたいと思います。 2組 ○住宅がいっぱいあって、その中の一つのお家に三国志の像がかざっ てありました。石井農園でいっぱいやさいがあって、その中の一つ のねぎのお花はどういうさわり心地なのか知りたいです。 3組 ○ぼくは、はしご車が35mの高さまでのびること をはじめて知りました。あと、戸塚区には、はし ご車が2台しかないことにも、おどろきました。 1組 ○消火器を本当に使ったのは、はじめてで、最初は できるか心配したけどいがいとかんたんだったか ら安心しました。しっかり消防士さんの話を聞い て行動できた。消防士さんは、本当は火がこわい と言っていました。 2組 5年 足柄体験学習に向け、 体力づくりをしています! 4.5組 野菜を育てよう 4・5組では、毎年栽培活動をしています。子 どもたちと育てたい野菜について話し合い、今年 6月10日からの足柄体験学習で、一人ひとり は「ミニトマト・ナス・キュウリ・ピーマン・イ が体力に自信をもち、心も体も元気に活動してい ンゲン・ニンジン」を育てることにしました。苗 けるよう、朝の時間に学校の外まわり(1周31 を見ると、子どもたちはすぐに、「これがナスだ 2M)を走っています。 ね!」 「ニンジンの種ってこんな種なの?」などと、 27日には境川遊水地へ行きました。 興味津々の様子でした。その後は、水やりをした り支柱をたてたりと、おいしい野菜ができること を楽しみに毎日みんなでお世話をがんばっていま す。 ☆お知らせ☆ 学校納入金口座振替 4月にお知らせしました通り、6月5日(木)に前期分学校納入金の引き落としを行います。 金額をご確認いただき、残高不足になりませんようよろしくお願いいたします。5日に引き落としが できなかった場合には15日に再度引き落としを行います。 両日ともに引き落としができなかった場合には現金を学校までご持参いただくようになりますので よろしくお願いいたします。 学校公開 学校説明会がありました 5月24日(土)は学校公開・学校説明会がありました。図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせ から始まり、1校時から4校時まで公開しました。子どもたちの学習の様子や休み時間に活動する姿を参観し ていただいた後、12時15分より視聴覚室で学校説明会を行いました。多くの方のご参観ありがとうござい ました。 N(日光) I(いっぱい楽しもう) K(経験を生かし) K(心をひとつに) O(思い出作ろう) U(美しい自然と日本の伝統) 平成26年5月13日(火)~15日(木) じ で 楽 し か っ た で す 。 あんよの湯 一 組 日光彫り 出 と な り ま し た 。 二 組 き ま し た 。 と て も 忘 れ る こ と が で き な い 思 い ろ い ろ な こ と に 挑 戦 し 、 幅 を 広 げ る こ と が で す 校 声 。 生 か 活 け の 、 中 気 で 遣 生 い か を し 、 て ぐ い み 三 き の 組 た 実 い 活 と 動 思 な い ど ま の 学 し て 笑 い 合 う こ と が で き ま し た 。 そ し て 、 い き ま し た 。 日 光 修 学 旅 行 で は 、 仲 間 と 協 力 を で は 、 好 奇 心 を も ち 、 見 学 を 楽 し む こ と が で い ろ な 発 見 が で き て よ か っ た で す 。 足 尾 銅 山 こ と が で き て う れ し か っ た で す 。 ま た 、 い ろ な で 協 力 し な が ら 目 的 地 の 湯 滝 ま で 歩 き 着 く し ま う の で 少 し 怖 か っ た け れ ど 、 新 し い 感 ド が つ い て し ま う と 、 自 分 の 体 に さ さ っ て 刀 と 逆 で 、 奥 か ら 手 前 に 引 く の で 、 ス ピ ー グ ル ー プ 活 動 で は 、 ハ イ キ ン グ の 時 、 み ん す と の あ 見 こ 。 が 行 い 学 私 の で 動 さ の が き で つ 時 一 日 光 て も を に 番 、 協 す は 楽 修 学 す 力 る 、 し ご し こ 他 か 旅 行 く た と の っ 仲 り が 観 た で し が 教 で 光 こ 深 え き 客 と て き ま あ ま や は た っ っ し 他 、 た た た 校 東 あ い と り 。 の 照 思 す 友 人 宮 さ つ い る 達 に で ま こ と も す や 。 使 っ て 彫 り ま し た 。 こ の 道 具 は 普 通 の 彫 刻 日 光 彫 り の 体 験 で は 、 日 光 の 彫 刻 刀 を す 学 の 。 旅 協 行 力 は す み る ん と な き で が 創 あ っ り 一 た ま 組 最 し 高 た の 。 こ 思 の い 日 出 光 で 修 す 。 ナ イ ト レ ク や ハ イ キ ン グ な ど た く さ ん つ め は 、 班 や 部 屋 の 人 と 協 力 す る こ と で 忘 れ 物 を し な い よ う に 気 を つ け ま し た 。 三 に 自 覚 を も つ こ と で す 。 自 分 の 荷 物 整 理 や 気 に し な が ら 行 動 し ま し た 。 二 つ め は 自 分 す 。 一 つ 一 つ の 行 動 に 責 任 を も ち 、 時 間 を と は 三 つ あ り ま す 。 一 つ は 五 分 前 行 動 で 私 が こ の 日 光 修 学 旅 行 で が ん ば っ た こ レ ク 係 で 学 び ま し た 。 と 思 い ま す 。 楽 し ま せ る こ と も い い 仕 事 だ と く な っ た と 思 い ま す 。 私 は レ ク 係 で よ か っ た の で 班 の 人 た ち と の チ ー ム ワ ー ク が さ ら に よ ク で は 日 光 ク イ ズ を し ま し た 。 班 対 抗 だ っ た ク で は ハ ン カ チ 落 と し を や り ま し た 。 学 年 レ ク で 後 半 が 学 年 レ ク を や り ま し た 。 ク ラ ス レ 進 行 で す 。 ナ イ ト レ ク で は 、 前 半 が ク ラ ス レ 私 が 一 番 が ん ば っ た こ と は 、 ナ イ ト レ ク の 華厳の滝 二 組 ナイフと フォークで食事 い き た い と 思 い ま し た 三 。 組 を 意 識 し て 、 こ れ か ら 下 級 生 に 声 を か け て こ の 修 学 旅 行 の 役 割 で 心 が け た 「 気 配 り 」 史 が わ か り や す く 学 べ ま し た 。 で す 。 た く さ ん の 人 形 が あ っ て 、 銅 山 の 歴 足 尾 銅 山 で は 、 鉱 山 の 中 は 少 し 寒 か っ た な を ま と め る こ と が で き ま し た 。 め ま し た 。 ち ょ っ と 大 変 だ っ た け れ ど み ん ぼ く は 、 こ の 修 学 旅 行 で 班 長 、 室 長 を 務 戦場ヶ原ハイキング 東照宮 学 校 運 営 協 議 会 よ り ★ 5月 23日 平成 26年 度 第 一 回 学 校 運 営 協 議 会 を 開 催 しま した 。 地域 の教育力 を生 か した学校運営 を展 開 してい く上で、学校 と地域 をつ な ぐ役割 を担 い 、学校運 営 に 直接参画 で きる組織 が必 要 で ある と考 えたため、本校 では 、平成 23年 10月 よ り学校運営協議 会 を組織 し、3年 目を迎 えます 。学校運営協議会 を学校 の運営改善につ いて協議す る機 関 と して位 置 付 け、学校・PTA・ 地域等 が連携 、協働 して東汲沢小学校 の教育活動 の一 層 の 充実 を図 ることを 目的 と して い ます 。 また、学校運営協議会 を通 して 、保護者・ 地域 の学校 へ の理 解 を深 め る とともに 、協 働参画 とい う視点 か らも開かれ ・ 信頼 され る学校 づ く りにつ なげて い きます。 今年度 の 委員は 15名 、会長 には学識 経験者 の 吉 輝様 、副会長 には元 PTA会 長 の川上様 が就任 し ま した。お 二 人 は地域 コー デ ィネ ー ター も務 めています。学校運営協議会 で 協議・調整 した上で 、ひ ぐみ共育 くらぶ の 皆様 とともに児童 の 充実 した教育活動 を補佐 しなが ら活動 してい き ます。また、来 年度 の本校創 立 40周 年 にむ けて モ 〕中心 となって企画・ 運営 を進 め る予定です。 ★ 平成 26年 度 の 学校 運 営協議会 メ ンバ ー ◎吉 田 ・相 澤 ・ 有川 ・ 二瓶 ・慶田 。福 田 ・松 岡 (敬 称 路 ・ 50音 頼 ) ①川上 文美 (元 PTA会 長 ・ 主任 児童委員 (横 浜 国大講師) 光 (踊 場 町 内会 老 人会 会長 ) ・ 青木 正彦 (コ ミュニテ ィハ ウス館長 雪子 (は ま つ子チ ー フパ ー トナー ) ・ 岩 崎 いづ み (汲 沢保 育 園 園長 征 次 (学 援 隊 隊長 章 (汲 沢 団地 自治会 長 、踊場 地 区民生 ・ 児童 委 員 協議 会 会長 ・ 望 月 香織 (元 PTA会 長 瞳 (PTA会 長 ) 育子 (PTA冨 4会 長 )・ 山崎 満 佳 (元 PTA会 長・ 地域 防 災運 営 委 員会委 員長 和宏 ) ) ) ) ) ) (学 校 )村 上 裕子 (校 長 ) ・ 鈴木 員4男 (副 校長 ) ) ・ 織 田 玲子 (教 務 主任 ) ★学校 運 営協議 会 ,ひ ぐみ 共育 くらぷ の活動か ら (5月 末 現在 まで ) ○学校運営協議会開催 5月 23日 *年 6回 開催予定 ○行事 へ参画等 *学 校行事等には積極的 に参加 を し、子 どもの成長 を見守 ります。 4月 5月 5月 5日 4月 14日 8日 学校参観 、 PTA総 会 24日 入学式 ・ 3年 生 ・ 4年 生 ・ 5年 生 ・ 6年 生 6月 5月 5月 5月 5月 3日 4月 18日 集 団 下校 訓1練 学校 公 開・ 学校説 明会 ○学 区探検 ・遠足等引率等学習支援 (予 定含 ) 。1年 生 6月 5日 ・ 6月 9日 ・ 6月 13日 ・ 2年 生 授 業 参観 新江 ノ島水族館 引率補助 まち探検 引率補助 6月 中 まち探検 引率補助 20日 まち探検 引率補助 F *ひ ぐみ共育 くらぶでは子 どもたちの , 16日 戸塚消防署見学引率補助 │ ために学校 の要請 にそ つてボ ラ ンテ ィ 27日 境川遊水池見学引率補助 ア として ご協力を しています。 、 ・ ・ ′ 13日 ∼ 15日 日光修学旅行 引率 ボランテ ィア ー す /― ★ 一 緒 に 活 動 しませ んか ? 学校 運 営 協 議 会 が母 体 の 「ひ ぐみ 共 育 く らぶ 」 で は 、 東汲 沢小 学校 の 教 育活 動 を支援 して い ます。 一 緒 に活 動 してみ て もよい とい う方 がい ら つ しゃ い ま した らぜ ひ ご連 絡 くだ さ い。 お待 ち して い ます 。 TEIv 8 6 1-5531東 汲沢 小 学校 副校 長 鈴木 則男 事 務 室 ◆学校予算の概況 近年、市の厳しい財政事情もあり、市教委から学校へ配当される予算金額は減額傾 向にあり、学校予算の状況は非常に厳しい状況にあります。東汲沢小学校では、管理 的経費(印刷経費、用紙類、文房具類、コピー代など)の節約に取り組み、少しでも 多く児童に関わる予算(教材や教具の整備等)を確保できるよう努力しています。 また、開校 35 年以上経過した校舎は、老朽化により様々な箇所で修繕が必要にな ってきています。子どもたちが安全に安心して学校生活が送れるよう校舎修繕費にも 多くの予算を組んでいます。状況によっては横浜市教育委員会に要望をしながら校舎 整備にも取り組んでいきます。 ◆H25年度主な執行内容 ※1 ◆H26 年度主な執行内容(予定)※2 *更衣用カーテン設置工事 *児童用机の更新(6 年) *給食用お椀更新 *教室用テレビ設置 *給食用お椀更新 *個別児童用ロッカー設置 *給食用ワゴン追加 *跳び箱(2 台) *フットライト(2 台) *ミシン更新(2 台) *拡大プリンター *コピー機更新 *男子トイレ改修(特別配当予算) *階段手摺設置工事(特別配当予算) *防犯カメラ HD 交換(特別配当予算) *ザイロホーン(卓上木琴 2 台) *教材提示装置 *糸のこ修理 *ミシン修理 *ラビットサークル *職員室ネットワーク整備工事 ◆予算執行内容について 主な昨年度の執行内容と今年度執行予定内容は、上記の※1、2のとおりです。 昨年度は6年生の古くなっていた机の更新を行った他、事務機器についても更新を 行いました。また、更衣用カーテンの設置、給食のお椀の更新も行いました。特別配 当予算では、5 年男子トイレの改修、プール門・校舎内階段手摺の設置、防犯カメラ のハードディスクの交換等を行いました。 今年度は昨年度に引き続き給食用お椀の更新を実施します。これにより全児童用の お椀が新しくなります。また、古くなった跳び箱の更新、ザイロホーン(卓上木琴) の購入等を予定しています。今後も児童が少しでも良い環境で学校生活を送れるよう 効率的な予算執行に努めていきたいと思っております。 平成25年度学校配当予算決算報告書 平成26年度学校配当予算執行計画書 横浜市立東汲沢小学校 (単位;円) ①15款2項2目 学校運営費 費目 配当額 流用額 8節 報償費 11節(1)消耗品費 11節(3)食糧費 11節(4)印刷製本費 11節(6)修繕料 12節(1)通信運搬費 12節(4)手数料 13節 委託料 14節使用料賃借料 18節(4)学用器具費 18節(7)図書費 19節(90)負担金 11節(6)施設小破 11節(6)校地小破 総合計 252,000 5,840,800 50,000 113,000 243,000 115,000 60,000 85,000 294,000 2,161,750 469,000 24,000 722,950 64,500 10,495,000 ②15款2項1目 学校管理費 費目 配当額 11節(3)燃料費(給食) 11節(4)燃料費(管理) 総合計 計画予算額 決算額 ▲ 59,000 190,000 193,000 1,033,915 6,903,300 6,872,779 ▲ 38,750 15,000 11,250 ▲ 104,758 10,000 8,242 228,397 350,000 471,397 ▲ 13,108 100,000 101,892 143,115 120,000 203,115 ▲ 85,000 60,000 0 ▲ 267,832 30,000 26,168 ▲ 615,132 1,460,250 1,546,618 ▲ 94,457 469,000 374,543 ▲ 21,600 0 2,400 ▲ 41,290 722,950 681,660 ▲ 64,500 64,500 0 0 10,495,000 10,493,064 流用額 1,200,000 316,000 1,516,000 計画予算額 主な執行内容 8節 報償費 教授用消耗品、管理用消耗品他 11節(1)消耗品費 ひぐオリ来賓弁当、来客用お茶 11節(3)食糧費 事務用封筒印刷 11節(4)印刷製本費 回転釜修理、OHC修理、テレビ修理他 11節(6)修繕料 市体育大会交通費、切手購入、携帯電話料 12節(1)通信運搬費 図書装備、包丁刃研ぎ、ピアノ調律 12節(4)手数料 13節 委託料 レンタルモップ、緊急対応タクシー 14節使用料賃借料 拡大プリンター、フットライト、エアコン 18節(4)学用器具費 図書室児童用図書 18節(7)図書費 各種負担金 19節(90)負担金 教室間仕切り設置、トイレ修繕、ガラス修繕 11節(6)施設小破 11節(6)校地小破 合計 主な執行内容 11節(3)燃料費(給食) 管理諸室等プロパンガス 11節(4)燃料費(管理) 総合計 電気 ガス(空調用) 水道 水道(プール) 合計 ④特別配当予算 費目 学校特別営繕 学校施設備品費 理科教育設備整備費 学援隊 給食備品費 PC教室整備費 合計 ③光熱水費 使用限度額 流用額 計画予算額 3,479,000 661,000 4,566,000 769,000 9,475,000 配当額合計 2,032,275 249,900 1,000,000 50,000 595,350 80,000 4,007,525 決算額 主な執行内容 4,358,050 510,328 4,308,334 514,539 9,691,251 流用額 計画予算額 2,032,275 249,900 1,000,000 49,455 595,350 80,000 4,006,980 費目 電気 ガス(空調用) 水道 水道(プール) 合計 決算額 主な執行内容 5年男子トイレ修繕、手摺設置他 252,000 5,674,000 50,000 115,000 247,000 119,000 60,000 85,000 277,000 1,894,000 482,000 20,600 722,950 64,500 10,063,050 ②15款2項1目 学校管理費 費目 配当額 給食室プロパンガス ③光熱水費 費目 (単位;円) ①15款2項2目 学校運営費 費目 配当額 流用額 宿泊学習ボランティア・重点研講師謝礼他 決算額 1,200,000 1,346,982 316,000 226,800 1,516,000 1,573,782 横浜市立東汲沢小学校 ④特別配当予算 費目 学援隊 ▲ 57,000 981,700 ▲ 35,000 ▲ 95,000 153,000 ▲ 19,000 90,000 ▲ 25,000 ▲ 247,000 ▲ 694,000 0 ▲ 18,200 0 ▲ 34,500 0 流用額 1,230,000 205,000 1,435,000 計画予算額 195,000 6,655,700 15,000 20,000 400,000 100,000 150,000 60,000 30,000 1,200,000 482,000 2,400 722,950 30,000 10,063,050 パトロールベスト 保存食冷凍庫、大型ミキサー スイッチングハブ、ケーブル他 合計 教授用消耗品、管理用消耗品 ひぐオリ来賓用弁当、来客用煎茶 事務用封筒印刷 糸鋸修理他 市体育大会交通費、切手購入費、携帯電話 図書装備、マニフェスト印字、包丁刃研ぎ、ミシン点検 学校契約処理廃棄物処理 レンタルモップ、緊急対応タクシー 図書室用児童用図書 各種負担金 職員室ネットワーク敷設 校地修繕 計画予算額 1,230,000 205,000 1,435,000 主な執行内容 給食室プロパンガス 管理諸室用プロパンガス ※使用限度額は後日通知の為、昨年度のものにしております。 ※使用限度額 3,479,000 661,000 4,566,000 769,000 9,475,000 流用額 計画予算額 主な執行内容 3,479,000 661,000 4,566,000 769,000 9,475,000 ※特別配当予算については年度途中で追加配当される場合があります。 配当額 流用額 計画予算額 主な執行内容 50,000 50,000 50,000 50,000 業務用FAX 顕微鏡、百葉箱、記録温度計 主な執行予定内容 体験学習ボランティア・重点研講師謝礼 6月の目標 ○生活目標・・・・ルールを守ろう① 決められた時刻を守ろう ○給食目標・・・・手をよく洗い、衛生に気をつけて食べよう ○保健安全目標・・・・歯をじょうぶにしよう 曜 1 日 歯と口の健康週間 2 月 開港記念日 3 火 2年新江ノ島水族館遠足 5 5 5 6 6 6 4 水 集会 5 5 5 5 5 5 5 木 内科1・4年 5 6 6 6 6 6 6 金 5 5 5 6 6 6 7 土 交通安全教室について 8 日 9 月 朝会 5年4校時下校 4 5 6 6 4 6 10 火 プール清掃(6年)足柄体験学習 5 5 5 6 6 6 11 水 集会 プール清掃(予備) SCAM 5 5 5 5 6 5 12 木 5 6 6 6 6 6 5 5 5 6 4 6 19日(木)に交通安全教室が行われ ます。 2校時には、1年生が歩行の仕方、横 断歩道の渡り方など、3校時には4年 生が自転車の乗り方を、警察の方より 正しくご指導いただきます。 1、4年生の保護者の方もご参観くだ さい。 金 14 土 15 日 クラブ 5年3校時登校 プール清掃(5年) 1年 2年 3年 4年 5年 6年 5年生は、6月10日~12日の2 泊3日で、足柄宿泊体験学習に出 かけます。今、準備に向けて、一生 懸命取り組んでいます。 日 13 行 事 予 定 5年足柄宿泊体験学習 水泳指導について 16日(月)より水泳指導が始まります。 本年度も安全に注意しながら指導をし ていきます。水泳学習の詳しい内容や 時程につきましては、後日配布するお 知らせのご確認ください。 全校遠足について 16 月 児童朝会(プール開き) 4年小雀浄水場見学 4 5 6 6 6 6 17 火 校内研究会のため5校時 5 5 5 5 5 5 18 水 集会 ぐみの実デー・代表委員会 5 5 5 5 5 5 19 木 交通安全教室 歯科3・6年 5 6 6 6 6 6 20 金 6 6 6 6 6 6 21 土 22 日 23 月 朝会(創立記念式) 4 5 6 6 6 6 24 火 戸塚区スピーチコンテスト scpm 個別支援級合同遠足 スクールゾーン協議会 5 5 5 6 6 6 25 水 音楽集会 学校保健委員会① 5 5 5 5 5 5 26 木 5 6 6 6 6 6 5 5 5 5 6 6 4 5 6 6 6 6 全校遠足〈雨天時 委員会(7月分)〉 今年度の全校遠足は6月20日 (金)に実施されます。舞岡公園へ 行き、「ぐみの実」のみんなで楽しく 一日を過ごします。 なお、雨天の場合には27日(金) の時数で授業を行います。 7月の主な行事予定 委員会(7月分)全校遠足予備日 ベルマーク回収 27 金 28 土 29 日 30 月 朝会 ○3年 横浜港シルク博物館見学 7月3日(木) ○4年 大池宿泊体験学習 7月8日(火)~9日(水) ○6年 歴史博物館見学 7月10日(木) ○個人面談(午前授業) 7月14日(月)~18日(金) ○給食終了 7月22日(火) ○夏季休業 7月24日(木)からmm
© Copyright 2025 ExpyDoc