【農業水利施設の保全対策工事事例集】 会津農林事務所 事 業 名:基幹水利施設ストックマネジメント事業 事 業 工 期:平成18年度~平成21年度 地 区 名:会津農林第2期 地区事業費:54,000千円 関係市町村:会津若松市、河沼郡湯川村 主 要 工 事:水路補修工、急流工減勢工補強工、頭首工補修工 施設名称:吉ヶ平幹線用水路 工事概要:ポリウレタン樹脂吹付け工法 施設概要:用水路工 L=7,043m (1200×750) 工事数量:L=207m 施設位置:会津若松市湊町大字共和地内 単 価:22,000円/㎡ 劣化状況:整備後30年が経過し、側壁の剥離、洗掘が見られる。 特 徴:機械吹付施工が可能で、施工性が良い。 比較工法:パネル貼付工法(吉田産業) モルタルコテ塗り(共和重建) 【保全対策前】 コンクリート表面の剥離が見られる 【保全対策中】 CVスプレーによる水路補修。 【保全対策後】 水路内側でなく、水路橋の部分は外側も樹脂 吹付けを施工し、延命化を図る。
© Copyright 2025 ExpyDoc