シラバス - 九州産業大学

授業科目名
単位
物理学Ⅱ
2
配当年次 クラス・コース
2
電気・A情報
期別
前期
担当者
浜崎 達一
講義概要
個々の粒子は運動の法則にしたがって運動するが、たくさんの粒子が集まった系では個々の粒子の運動
を追いかけていくのは不可能である。個々の粒子ではなく系全体が示す現象を巨視的に取り扱う方法につ
いて学ぶ。後半では波動性と粒子性を同時に持ち合わせる微視的な世界の粒子の運動について学ぶ。
(達成目標)
エネルギーが保存されること、熱を仕事に変えるには限度があることを理解する。ミクロな世界では粒子
は波の性質をあわせ持ち、新しい物理現象が生まれることを理解する。
講義計画
回 数
テ ー マ
内 容
第1回
気体分子運動論
気体分子運動論、Maxwell分布、平均自由行程
熱力学第1法則
内部エネルギー、理想気体の比熱、ポアソンの式
熱力学第2法則
熱機関、熱効率、Carnotの原理、エントロピー、熱
力学関数
量子力学の原理
量子力学年譜、シュレディンガー方程式、ハイゼン
ベルグの不確定性原理、ドブロイの波束
シュレディンガー方程式の解
トンネル効果、調和振動子、水素原子、水素原子型
原子、Pauliの排他律
多電子系原子の波動関数
ハートレー近似、ハートレー・フォック近似
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
学習・教育目標
(D)基本的な数理法則や物理原理に関する理論的知識を有する
評価基準
九州産業大学工学部授業科目履修規程第27条
評価方法
毎回の演習提出(30%)
、定期試験(70%)
受講上の注意
関連する科目
基礎物理、物理基礎演習、物理学Ⅰ
教科書
指定図書
参考文献