hokendayori9.pdf [159KB pdfファイル]

ほけんだより
松戸市立相模台小学校
保健室
平成24年
9月
3日
ほ け ん もくひょう
~保健 目 標 ~
ぼうし
つと
けがの防止に努めよう
なつやす
たの
す
にっちゅう
まなつ
あつ
つづ
あさゆう
夏休みは楽しく過ごすことができましたか。日 中 は、真夏のような暑さが続いていますが、朝夕
すず
かぜ
ふ
あき
けはい
かん
きせつ
かくじつ
うつ
は涼しい風が吹き、秋の気配が感じられるようになりました。季節は確実に移りかわっています。
がっこう
せいかつ
き
か
じゅうぶん
すいみん
こころが
たいちょう
くず
げんき
みなさんも学校の生活リズムにしっかり切り替え、十 分 な睡眠を心掛け、体 調 を崩さず元気に
とうこう
登校してください。
お
じ こ
がつここのか
起こりやすい事故
じ
こ
きゅうきゅう
ひ
~9月9日は 救 急 の日~
とき
ばしょ
お
がっき
ほ け ん しつらいしつ け っ か
けが・事故はこんな時・場所で起こっています!(1学期の保健室来室結果より)
≪いつ≫
い
やす
じかん
い
じゅぎょうちゅう
い
ぶかつどう
1位:休み時間
たいいいく
2位: 授 業 中 ( 体 育 )
3位:部活動
じゅぎょうちゅう
たいいく い が い
おも
ずこう
か て い か
り
か
: 授 業 中 (体育以外の主に図工・家庭科・理科など)
そうじちゅう
:掃除中
≪どこで≫
い
こうてい
い
きょうしつ
い
たいいくかん
1位:校庭
2位: 教 室
3位:体育館
い
≪どんなけが≫
す
きず
さ
きず
き
い す
すわ
きず
1位:擦り傷(刺し傷・切り傷など)
い
だぼく
2位:打撲
ほけんしつ
やす
じかん
おわ
ころ
こ
いっぱい
保健室では休み時間の終り頃、椅子に座れないほどの子どもたちで一杯になることがあります。
いちばんおお
す
きず
一番多いけがは「擦り傷」です。
おに
すべ
ころ
むちゅう
はし
ひと
ひと
さ
鬼ごっこで滑って転ぶ、夢中で走っているため人にぶつかる、または、人を避けきらずにバラン
くず
ころ
ひざ
ひじ
て
す
ほけんしつ
き
スを崩して転ぶなど、膝や肘、手を擦りむいて保健室にやって来ます。
おか
き
ね
だんさ
ころ
すべ
ささ
き
また、インディアンの丘で、木の根っこや段差につまずいて転んだり、滑ったり、笹で切ったり、
くり
とくちょう
栗のイガがささったりするのも 特 徴 です。
つぎ
おお
だぼく
と
てつぼう
ゆうぐ
あそ
とき
しっぱい
あたま
かお
次に多い「打撲」は、タイヤ跳びや鉄棒など遊具で遊んでいる時に失敗して 頭 や顔をぶつける、
ともだち
て
ひじ
かお
あ
てんとう じ
あたま
せなか
せいそう
友達の手や肘が顔に当たる、ボールがぶつかる、転倒時に 頭 や背中をぶつけるなどです。清掃の
ぞうきん
ちゅう
あたま
つくえ
つくえ
あいだ
ゆび
はさ
めずら
雑巾がけ 中 に 頭 をぶつたり、 机 と 机 の 間 に指を挟んだりすることも 珍 しくありません。
ずこう
か て い か
り か
じゅぎょう
ちょうこくとう
しようちゅう
ちょうりじっしゅうちゅう
しよう じ
図工や家庭科、理科の 授 業 では、はさみや 彫 刻 刀の使用中、調理 実 習 中 、アイロン使用時、
じっけんちゅう
実 験 中 にけがをしています。
たしょう
さ
とう
ふちゅうい
ゆだん
へ
多少のけがは避けて通れないものですが、
「丌注意」と「油断」によるけがは減らしていかなけ
み
ちゅうい
き
ればなりません。「よそ見 をしていた」「注意されたことをよく聞 いていなかった」「このくらい
へいき
おも
おも
ひ
お
ちゅうい
平気だと思った」など、思いがけないけがを引き起こさないように注意しましょう。
うんどうかい
れんしゅう
はじ
ひと
はなし
き
すく
じゅんびうんどう
運動会の 練 習 も始まります。人の 話 をよく聞くこと、うっかりミスを少なくすること、準備運動
いっしょうけんめい
つか
のこ
さんか
きけん
み
まも
も一 生 懸 命 やること、疲れを残したまま参加しないことなど、けがの危険から身を守るためにで
たいせつ
きる大切なことです。
て
あ
じぶん
けがの手当て 自分でできることは?
す
きず
きずぐち
つち
と
擦り傷:傷口の土やごみを取るために、
みず
あら
なが
まずは水で洗い流しましょう。
ねっちゅうしょう
だっすいしょう
熱 中 症 にならないために
にんげん
からだ
はんぶんいじょう
ふせ
~脱 水 症 を防ごう~
すいぶん
いちにち
すいぶん
からだ
人間の 体 の半分以上は水分でできています。一日およそ1.5~2.5リットルの水分が、 体
で
で
ぶん
た
もの
の
もの
と
い
からだ
すいぶん
から出ていくので、出ていった分は、食べ物や飲み物から取り入れなくてはなりません。体 の水分
たいえき
たいえき
たいおん
ちょうせつ
やくめ
あつ
あせ
たいえき
うしな
は体液といい体液には、体温を 調 節 する役目もあり、暑さにより汗をたくさんかくと、体液が 失
たいおん
さ
たいえき
に
せいぶん
すいぶん
ねっちゅうしょう よ ぼ う
われて体温が下げられなくなります。体液によく似た成分の水分をとることが、 熱 中 症 予防に
ゆうこう
有効です。
みず
さとう
水1㍑ + 砂糖40 ㌘
しお
てきりょう
+ 塩3㌘
+ レモン 適 量
け い こ う すいえき
= 経口補水液
ほけんぎょうじ
9月の保健行事
はついくそくてい
ねんせい
はついくそくてい
ねんせい
はついくそくてい
ねんせい
4日(火) 発育測定 3・6年生
5日(水) 発育測定 2・5年生
6日(木) 発育測定 1・4年生・なのはな
たいそうふく
おこな
わす
も
*体操服で 行 います。忘れずに持ってきてください。
風疹について
7月に入り、近畿地方以外にも東京都等の関東地方で風疹の届け出数が大幅に増加しており、今
後全国的に更に広がる恐れもあるため、別紙のお知らせがありました。