全ページ - 韮崎市

賢治 の 故郷岩手
"
絆 を深 める 現代 の交流
との
河本家(御舩道子氏)小菅家(充氏) 保阪家(善三氏) 宮沢家(和樹氏) 保阪家(庸夫氏)
60
"
【岩手県との主な交流 2004年~】
・岩手県盛岡市杜陵小からの依頼により
山梨県知事が「やまなしの木」3本を
杜陵小へ寄贈
・岩手県知事が「ギンドロの木」3本を
韮崎市に寄贈(嘉内の母校北東小など
に植樹)
・アザリア記念会メンバーが岩手県を訪
問、盛岡市岩手大賢治センターで保阪
庸夫氏が講演
・岩手大学(前盛岡高等農林学校)学長
が嘉内の故郷韮崎市を訪問
・アザリア記念会メンバーが岩手大学
(アザリアの咲くとき展示会)を訪問
記念展示図録
岩手県から贈られた
ぎんどろの木
岩手大学創立 周年記念展示「アザリアの
咲くとき~宮澤賢治と学友たち~」が今年6
月岩手大学で開催されました。これまで広く
一般に知られることのなかった賢治と嘉内ら
仲間たちとのストーリーや嘉内宛てに送られ
た他の仲間からの書簡なども展示され、今回
の記念展示は「アザリア」の中心人物となっ
た4人の子孫『賢治の実弟清六氏の孫の宮沢
和樹氏、嘉内の長男善三・次男庸夫氏、小菅
健吉氏の長男充氏、河本義行氏の次女御舩道
子氏』が一堂に会した、歴史的なイベントと
なりました。
そもそも山梨と岩手とは古くから繋がりが
あり、岩手県の前身、初代南部藩主の南部光
行は、山梨県出身で今の中巨摩・南巨摩一帯
を領していた加賀美次郎遠光の三男であり、
富士川右岸の南部領が所領であったため、南
部氏を名乗ったという歴史があるのです。
大きく育った杜陵小の
やまなしの木
嘉内・賢治
現代に伝える・・・アザリア記念会
ま
い
アザリア記念会
山梨と岩手をつないだ
「やまなしとギンドロ」友情の木の交流
この交流は、盛
岡市立杜陵小6
年生が賢治の童話
「やまなし」を学
習し卒業記念樹と
して「やまなしの
木」を贈ろうとしたところからはじまり
ました。岩手では苗の入手が難しく、知
人を介して山梨県に相談し、山梨県知事
から温かい思いのこもった3本の「やま
な し 」 の 苗 木 が 贈 ら れ ま し た。「 子 ど も
の夢を叶えるのが大人の役割」だと苗木
を一生懸命に探してくれたことに感動
し、本当にうれしく思いまた、知事さん
のメッセージで初めて山梨県の韮崎がア
ザリアの友、保阪嘉内さんの故郷である
ことを知りました。
その後、賢治・嘉内生誕110周年記
念事業実行委員会から「ギンドロ」をさ
がしていると連絡があり、携わった人々
の感謝の心がこもった「ギンドロ」の苗
木3本が今度は、岩手県知事より韮崎市
に 贈 ら れ ま し た。「 ギ ン ド ロ 」 は 2 人 の
作品に共通して登場する友情の木です。
それからは賢治と嘉内が天から応援し
てくれているかのように、岩手と韮崎と
の交流が自然な形で進んできました。こ
れからも及ばずながらこの活動に尽力し
ていきたいと思っています。
「特集」保阪嘉内・宮沢賢治の友情を 元杜陵小学校長 石田紘子さん
「ひっつみ汁・五平餅・にじますの塩焼きなど」
アザリアの友たち
1897~1933
河本 義行
鳥取県倉吉市生まれ。倉吉
中学在学中に荻原井泉水に師
事し、緑石の号で自由律俳句
の創作・研究を始めた。嘉内
と同級で盛岡高等農林学校に
入 学 後 は、「 校 友 会 会 報 」 に
小菅 健吉
沢山の俳句を投稿し、文芸好
1897~1977
きな学生からは一目置かれる
栃木県さくら市生まれ。栃 存在となった。また、絵の才
木県立農学校卒業後、盛岡高 能もあり多くの日本画や洋画
等農林学校に進学し、賢治と を描いている。
同級生となる。入学当初から 盛 岡 高 等 農 林 学 校 を 卒 業
「校友会会報」に短歌や詩な 後 は 志 願 兵 を 経 て 郷 里 の 倉
どを投稿し2年生の時には文 吉 で 農 学 校 の 教 師 と な る が、
芸欄の編集委員も務めた。賢 賢 治 の 亡 く な る 2 ヶ 月 前 の
治とお互いの名前を交換して 1933年7月、海岸で生徒
「 校 友 会 会 報 」 に 作 品 を 載 せ の水泳訓練中、溺れる同僚を
るなど、親交が深かった。
救助した後、自身は力尽きて
盛岡高等農林を卒業した年 帰らぬ人となった。
の1918年から1926年
まで渡米し、農学特に土壌細
菌学を学んだ。帰国後は愛媛
や京都の農林学校、さらには
郷里の栃木の農業高校等で農
業教育に力を尽くし、教育者
として4人のなかでは唯一そ
の生涯を全うした。
1月30日韮崎北東小の給食に「岩手のひっつみ汁」
が登場し、4年生の社会科の特別授業で、岩手と山梨と
のつながりについて「岩手県の昔の殿様は山梨県の南部
町出身だから南部藩という名前がついた」「岩手県の童
話作家宮沢賢治と心の友だった保阪嘉内は私たちの先
輩」ということや「ひっつみ汁もほうとうからヒントを
得ている」ということなどを学習しました。
子どもたちは興味しんしんで楽しく授業を受け、その
日の給食は完食!岩手県を身近に感じたようです。
嘉内・賢治
友への手紙
(右)
36
12
31
1918(大正7)年 月 日
妹トシの入院により看病のため上
京した賢治からの手紙。
「病気は伝染質のもので一週間以
来 少 し も 変 化 し ま せ ん。」 と ト シ
の 病 状 を 伝 え て い る。 嘉 内 と 会 う
機会を求めているが実現はしな
かった。
★★★ 賢治から嘉内へ 友への手紙 ★★★
友への手紙 72(下)
1921(大正10)年12月(推定)
近況を知らせる手紙。
「しきりに書いて」いることや「愛
国婦人」に童話が載ったこと、
「春
になったらいらっしゃいません
か」などと綴られている。
1910(明治 )年
嘉内の中学1年時のスケッチブックより南
アルプス鳳凰三山から甲斐駒ケ岳への連な
りと、上空のハレー彗星を描く。
詩人や童話作家として日本でそ
の名を知らない人はない宮沢賢治。
そ の 賢 治 に 大 き な 影 響 を 与 え、 農
村改善のためのさまざまな試みを
行った保阪嘉内。
嘉 内 の 作 品 に つ い て は、 ま だ あ
ま り 知 ら れ て は い ま せ ん が、 駅 舎
や 汽 車、 電 車 な ど そ し て 旅 に 関 す
るものがかなり多いようです。
盛 岡 に 行 っ た り、 東 京 に 行 っ た
り と、 汽 車 に 乗 る こ と が 多 か っ た
た め か も 知 れ ま せ ん が、 や は り 鉄
道に対する思い入れが強かったの
ではないでしょうか。
そ し て、 2 人 の 友 情 の 象 徴 と も
さ れ る、 銀 河 鉄 道 …… そ れ こ そ が
賢治が嘉内と乗りたいと願った列
車( 人 生 そ の も の ) で あ っ た の か
もしれません。
写 真・ 資 料 は ア ザ リ ア 記 念 会
より提供していただきました。
会の特集は今月で終わります。
銀漢を行く彗星は
夜行列車の様ににて
遙か虚空に消えにけり
43
韮崎市制施行 55 周年記念式典
緊急予告!
メインタイトル
ー 空を越え、時を超え、 未来を開くアザリアの花 ー
■会場:東京エレクトロン韮崎文化ホール
【アザリア交流記念の集い:大ホール】
10 月 11 日(日)
「銀河の誓い in 韮崎・アザリアの友たち」
アザリアの仲間(保阪嘉内・宮沢賢治・小菅健吉・河本義行)
の遺族や岩手大学(前盛岡高等農林学校)の関係者を迎え、
実際に出演していただき壇上で交流を誓い合います。
スライドとパネル・寸劇と音楽で嘉内と賢治の友情・アザ
リアの交流を表現し、観客と演者が一緒になって構
成劇風のパフォーマンスを展開します。
月 日に行われる市制施行
周年記念式典にアザリア記念
会による記念の集いと企画展を
開催する予定です!
ひと足早くその内容をお知ら
せ し ま す の で、 当 日 は ぜ ひ 皆 さ
ま お 誘 い あ わ せ て、 会 場 の 東 京
エレクトロン韮崎文化ホールへ
お越しください。
「花園農村の理想をかかげて」
55
10
11
【アザリア企画展:展示室】
10 月 10 日(土)~ 12 日(月)
「銀河の誓いは永遠に」 ~保阪嘉内の足跡とアザリアの仲間たち~
宮沢賢治から保阪嘉内への 73 通の手紙の一部公開を
メインにアザリアの仲間たちのからの手紙・アザリア
同人誌など貴重な資料のパネル展を開催します。
16
第3回まちづくり懇談会
■お問い合わせ
若宮八幡宮神楽団 団長 森本
☎22-1630 22-2367
30
「若宮八幡宮神楽団」と開催
若宮八幡宮神楽団では、舞(神
楽を舞う役柄)、楽(笛・太鼓)、
道具方(小道具、弓矢等の製作)
を担っていただける団員を募集中
です。年齢・性別・お住まいの地
域は問いません。興味のある方の
ご連絡をお待ちしています。
7月 日(木)、若宮八幡宮
神楽殿において第3回「まち
づくり懇談会」が行われまし
た。今回は「若宮八幡宮神楽
団」の皆さまと「伝統文化の
継承とまちづくり」と題して
意見交換を行いました。
7月 日の夏の例大祭に向
け準備や練習に忙しい時期で
はありましたが、後継者不足
に悩む現状を踏まえ、市内神
掲載されていますので、ぜひ
楽団との交流の場づくりの提
ご覧ください。
案など伝統文化継承について
■お問い合わせ
の積極的な意見が出されまし 企画財政課企画推進担当
た。
(内線355~357)
まちづくり懇談会の詳細に
【
http://www.city.nirasaki.lg.jp/
ついては、市ホームページに
】
art1114
神楽団員を募集中!
2009.09
平成22年4月1日
指定管理開始日
募集要項の
配布期間
応募説明会
(現地説明会)
申請受付期間
平成21年9月1日(火)
~10月2日(金)
平成21年9月1日(火)
~10月6日(火)
平成21年9月11日(金)
平成21年9月14日(月)
平成21年9月24日(木)
から10月2日(金)
平成21年9月28日(月)
から10月6日(火)
」
計量器(はかり)の定期検査
計量法の規定により、下記の
日程で「はかり」の定期検査を
実施します。
取引や証明で「はかり」を使
用している方(個人・事業所な
ど)は検査を受けてください。
また、電気式・大型はかりは
設置場所での検査となり別に手
続きが必要です。
検査の詳細については山梨県
計量検定所または、市商工観光
課までお問い合わせください。
「屋外広告の日
2年に1度の受検が必要です
※検査には別表の手数料がかか
ります。
9月 10 日は
■お問い合わせ
◇山梨県計量検定所
☎055 261 9130
◇商工観光課商工労政担当
(内線215)
②韮崎市健康ふれあいセン
ター及び道の駅にらさき
住民サービスの向上を目指して
①韮崎駅前広場市民駐車場及び
本町ふれあい広場市民駐車場
指定管理者を募集します!
公共施設の管理について、平
成 年9月の地方自治法の改正
により、民間事業者やNPO法
人なども公共施設の管理運営の
代行ができるようになりました。
この制度を指定管理者制度とい
います。指定管理者制度は、民
間事業者などの専門性やノウハ
ウを施設の管理運営に生かすこ
とにより、住民サービスの向上
や経費の節減などを図るもので、
市では東京エレクトロン韮崎文
化ホールなどの施設において導
入しています。
今回は、下表の施設での指定
管理者の公募を行います。募集
要項、仕様、締切日などは施設
によって異なりますので、詳し
くは商工観光課へお問い合わせ
ください。
(なお、②の施設は現
管理者の指定期間満了に伴うも
のです。
)
※募集要項及び申請書などは市
ホームページに掲載してあり
ますので、ご利用下さい。
■お問い合わせ
商工観光課商工労政・観光担当
(内線213・215)
〈 http://www.city.nirasaki.lg.jp
〉
15
-
屋外広告物(看板)
は、お店や商品を宣
伝するのに役立ちま
-
すが、何の決まりも
なく設置すると街な
みや自然の景観を損ねる原因にな
ってしまいます。
県では「山梨県屋外広告物条
◇はかり(電気式はかりを除く)の定期検査手数料
例」により、設置する場所によっ
種類
ひょう量または感量の比
手数料
て、大きさや色の基準を定めてい
直線目盛のみある指示はかり
250 円
棒はかり
ます。また、原則として知事また
10,000 分の 1 以上のもの
500 円
は市町村長の許可がなければ屋外
手動天秤(100kg 以下)
10,000 分の 1 未満のもの
1,000 円
広告物(看板)を設置することが
100kg 以下のもの
500 円
上記以外のはかり
250kg 以下のもの
900 円
できない決まりになっています。
500kg 以下のもの
1500 円
これから屋外広告物(看板)を
分銅またはおもり (1 個につき )
10 円
設置する場合やすでに設置してい
るが許可を受けていない場合は、 ◇定期検査日程
検査日
受付時間
該当地域
検査場所
県までお問い合わせください。
10 時~ 12 時
円野町・清哲町・神山町 梨北農協韮崎西支店
10 月 27 日(火)
■お問い合わせ 13 時 30 分~ 15 時 旭町・大草町・竜岡町
梨北農協韮崎甘利支店
中北建設事務所
中田町・穴山町・藤井町・
10 月 29 日(木)
梨北農協韮崎東支店
10 時~ 15 時
穂坂町
峡北支所 都市計画課
※ 12 ~ 13 時を除く
☎23-3068
10 月 30 日(金)
上記以外の地域
韮崎市役所
①講習時間
9時から 時まで
②定員
名程度
③持ち物及び服装
筆記用具、実技のできる
動きやすい服装
④費用
無料
12
■お問い合わせ
峡北消防本部韮崎消防署
☎23 ー1499
峡北消防本部長坂消防署
☎32 ー2508
《 http://www.kyohoku.com/
》
けることが必要です。なるべく早 応急手当普通救命講習
総務省では、経済的な理由等で
めに契約手続をお願いします。
開催のご案内
地上アナログ放送から地上デジタ
・支援は現物給付です。ご自身で購
ル放送に移行することが難しい世
入したチューナー、アンテナ等の 峡 北 消
帯に対する支援を予定しています。
費用を精算することはできません。 防 本 部 で
は、 9 月
■お問い合わせ
から市民
◇誰が支援を受けられるのですか?
の皆様や
日本放送協会(NHK)の受信料 ・支援制度全体について
地デジコールセンター
各種事業
の 全 額 免 除 の 世 帯 で、 次 の 世 帯 が 総務省
☎0570 ー07 ー0101
所を対象に、応急手当普通救命
対象です。
講 習 を 月 2 回 実 施 い た し ま す。
①生活保護などの公的扶助を受けて ・N H Kとの受信契約・受信料免除
について
この講習は、あなたの周囲で突
いる世帯
NHK視聴者コールセンター
然ケガや病気により倒れられた
②市町村民税非課税の障害者世帯
方 に 対 し て 行 う た め に 必 要 な、
③社会福祉事業施設に入所されてい ☎0570 ー07 ー7077
応急手当の実施方法を習得して、
る人
※ す で に、 地 上 デ ジ タ ル 放 送 を 視 聴
若者の就職活動を応援します 一人でも多くの方を救命してい
している世帯は支援の対象外です。
のご案内 ただくのが目的です。
なお、講習を修了すると「普
◇受けられる支援の内容は?
■日時・場所
通救命講習修了証」が交付され
現 在 お 持 ち の ア ナ ロ グ テ レ ビ に
) 時~ 時
ます。
取り付ける「簡易なチューナー」の 9月 日(火 市役所4階会議室
無償給付をします。
※ テ レ ビ は 給 付 し ま せ ん。 ア ン テ ナ
■参加料
無料
改修等が必要な場合にはその支援
39
講習実施場所
“日本郵便よりお知らせ”
消防本部三階会議室
北杜市長坂総合支所
二階会議室
現在、韮崎市の一部の地域(穴山町・穂坂町・
中田町)の集配業務について日本郵便竜王支
店中田集配センターが担当していますが、9
月28日(月)から担当が韮崎支店に変更とな
り、韮崎市全域の郵便物の集配業務を行いま
す。また、不在郵便物などの連絡先も韮崎支
店に変更となります。なお、郵便番号の変更
はありません。
講習予定日
平成21年 9月12日(土曜日)
10月25日(日曜日)
11月 7日(土曜日)
12月20日(日曜日)
平成22年 1月16日(土曜日)
2月28日(日曜日)
3月13日(土曜日)
平成21年 9月27日(日曜日)
10月10日(土曜日)
11月22日(日曜日)
12月 5日(土曜日)
平成22年 1月17日(日曜日)
2月13日(土曜日)
3月14日(日曜日)
■お問い合わせ
日本郵便 韮崎支店 ☎22-1107
29
15
10
20
10
16
も行います。
■参加対象者
◇支援の申込み先は?
概ね ~ 歳までの若年者
未 定 で す。 決 ま り 次 第 申 込 み 方
法を含めて改めてお知らせします。 ■内容
カウンセラーによる就職相談
◇支援の開始時期は?
平 成 年 秋 以 降 を 予 定 し て い ま (定員 名)・ハローワーク職員に
よる職業 相 談・ 職 業 適 性 診 断 な ど
す。 具 体 的 な 日 程 は 改 め て お 知 ら
せします。
■お問い合わせ・お申し込み
「ジョブカフェやまなし」
◇注意点◇
☎
055 ー233 ー4510
・支援の申込みには、N H Kと受信 055 ー233 ー4518
契約を結び、全額免除の適用を受
21
レッツ! 地デジ!
地上デジタル放送を受信するための
チューナー(簡易)給付支援について
の1つの要因となっています。
にも問題になっています。
市立病院の本来の救急業務は 医療スタッフの確保が非常に
入院治療を必要とする重症の患
困 難 な 現 状 で は、 人 員 増 に よ る
こ の た め、 時 間 外 や 休 日・ 夜
者
さ
ん
の
医
療
を
確
保
す
る
こ
と
が
「救急の日」
労働環境の改善は容易ではあり
間 に お け る 診 察は 原 則 以 下 の と
目 的 で す。 と こ ろ が、 最 近「 平
の9月9日を
ま せ ん。 少 し で も 医 療 ス タ ッ フ
おりとなります。
日
休
め
な
い
」
や
「
日
中
は
用
事
が
含む1週間
の 負 担・ 疲 弊 を 軽 減 し、 離 職 防
・当直医による診察と応急処置
あ る 」「 夜 は 空 い て い て 早 く 診
今年は9月
止 に 努 め る こ と が、 現 状 の 病 院
(
のみ。(専門外や、症状によっ
て
も
ら
え
る
」
な
ど
の
理
由
か
ら
、
6 日( 日 ) か
機能を維持するための最善の方
ては受入ができない場合があ
休日や夜間の救急診療に緊急性
ら9月
日
策だと考えています。
の な い、 軽 症 患 者 さ ん が 訪 れ る、 市 民 の 皆 さ ま に は、 こ の こ と
( 土 )) ま で は 厚 生 労 働 省 が 定 め ります。)
・検査技師は当直を行いません
い わ ゆ る「 コ ン ビ ニ 受 診 」 の 患
た『救急医療週間』です。
を ご 理 解 い た だ き、 病 院 を 適 正
者さんが増えています。
この機会に市民の皆様へ韮崎 ので、レントゲン撮影や血液
にご利用いただきますよう重ね
患 者 さ ん は 病 院 が い つ で も、 てお願いします。
市 立 病 院 の 救 急 医 療 体 制 と 現 状 検査は行えません。
・患者さんの希望による医師の
ど
ん
な
患
者
さ
ん
で
も
受
入
れ
る
の
についてお知らせします。
は当然と思われるかもしれませ
■お問い合わせ
峡 北 地 区( 旧 双 葉 町 を 含 む ) 呼び出しには応じかねます。
・薬は救急室の常備薬からの処
ん。 し か し、 少 な い 人 員 で 過 重 韮崎市立病院事務局総務担当
の 救 急 医 療 体 制 は、 韮 崎 市 立 病
労 働 を 強 い ら れ て い る 医 療 ス ☎22 ー1221
院、 韮 崎 相 互 病 院、 北 杜 市 の 塩 方 と な り 、 通 常 の 診 療 の 出 来
タ ッ フ か ら み れ ば、 少 な く と も 22 ー9731
川 病 院、 甲 陽 病 院 の 4 病 院 に よ る 日 ま で の 日 数 分 の み を 処 方
数日前から症状があるような患
る 輪 番 制 に よ り、 曜 日 毎 に 当 番 いたします。
者 さ ん は、 正 規 の 診 療 時 間 内 に
病院を決めて救急医療の提供を これらをご理解のうえ緊急性
の あ る 場 合 に は、 事 前 に 電 話 に
受診してもらいたいと思うのは
行っています。
て受診可能かどうかをお問い合
無理からぬことではないでしょ
市 立 病 院 に は、 毎 週 木 曜 日 を
せのうえお越しください。
う か。 比 較 的 症 状 が 軽 い 場 合 に
除く全ての曜日が割り当てられ
は、 ひ と ま ず 様 子 を 見 て い た だ
ています。(木曜日は韮崎相互病
救急医療は崩壊の危機!
き、 正 規 の 診 療 時 間 内 に 受 診 し
院が当番病院です。)
て い た だ く な ど、 病 院 を 適 正 に
市 立 病 院 も 他 の 公 立 病 院 同 様、 慢 性 的 な 人 員 不 足 で 医 療 ス
タッフの負担は増加する一方で
利 用 し て い た だ け れ ば、 医 療
医師・看護師(以下「医療スタッ
す。救急業務に携わる医療スタッ
ス タ ッ フ の 負 担 も 軽 く な り ま す。
フ」と標記)の絶対数の不足は
フ に は 通 常 勤 務 に 引 き 続 き 当 直 ま た、 時 間 外 や 休 日 の 受 診 は、
深 刻 な 状 況 に あ り、 そ の 中 で の
業 務 を 行 い、 さ ら に 翌 日 通 常 勤
通常の診療費以外に費用が加算
週6日の救急業務は人員確保が
務を行うという過重労働を強い
さ れ、 医 療 費 の 増 大 に も つ な が
大 き な 負 担 と な っ て お り、 や む
ているのが現状です。
り ま す。 救 急 車 の 安 易 な 利 用 が、
を 得 ず 医 師 1 名( 休 日 は 2 名 )・
看 護 師 1 名 の 必 要 最 小 限 の 人 員 過 重 労 働 か ら 心 身 が 疲 弊 し、 生 死 に か か わ る 患 者 さ ん の 搬 送
そのことが、離職(退職や転院) を 妨 げ る ケ ー ス も あ り、 社 会 的
で対応しています。
9月9日は「救急の日」
2009.09
みんなに迷惑な
コンビニ受診はやめましょう
12
韮崎市立病院では、
10月から土曜日の外来診療
を休診とします。
市民の皆さまの
ご理解とご協力を
お願いします。
※救急医療は、今までどおり行います。
■対象となる方
〈平成 年4月1日現在〉
・年齢が 歳以上の公的年金受
給者で、市県民税の納税義務
のある方で、かつ
・年額 万円以上の老齢基礎年
金または老齢年金、退職年金
等を受給している方(介護保
険料の特別徴収と同様)
■対象となる税額
厚生年金、共済年金、企業年
金などを含む全ての公的
年金に対する所得額に応
じた税額が引き落としの
対 象 と な り、 税 額 は 老 齢
基 礎 年 金 ま た は 老 齢 年 金、
退職年金などの支給分か
ら引き落としされます。
21
18
65
◆特別徴収を開始する年度の徴収方法
普通徴収
(年税額の1/ 2を2回で納付)
地 方 税 法 な ど の 改 正 に よ り、 ■開始となる時期
月支給分の年金から開始
市県民税が公的年金から引き落 としされる特別徴収制度が 月 されます。
の公的年金の支給分から実施さ 初年度である今年度の税額
の半分(1期・2期分)につ
れます。
この制度では、受給者が納め いては、7月及び8月に普通
るべき市県民税を社会保険庁な 徴収(納税通知書により支払
どの「年金保険者」が市へ直接 う方法)により納めていただ
納め、受給者には、年金から市 いています。
県民税を差し引いた差額が支給 その後は、左記の表のとお
り実施されます。
されることになります。
なお、この制度は、市県民税
の納付方法を変更するものであ
り、これにより新たな税負担は
生じません。
65歳以上の公的年金受給者で、
個人住民税を納税されている方へ
税務課からの
お知らせです
10
特別徴収
(年税額の1/ 2を3回で納付)※年金受給月
7月
8月
10月
12月
2月
年税額の1/ 4
〃 1/ 4
年税額の1/ 6
〃 1/ 6
〃 1/ 6
10
・ 年度前半は、年税額の1/4ずつを7月と8月に納付書や口座振替でご自身で納めていただきます。
・ 年度後半の10月、12 月、2月の年金受給月には、年税額の1/6ずつを特別徴収(年金から天引き)
します。
◆特別徴収2年目以降の徴収方法
特別徴収(仮徴収)
特別徴収(本徴収)
4月
6月
8月
前年度の下半期に
〃1/ 3 〃1/ 3
徴収した額の1/ 3
10月
年税額から4・6・8月分の
仮徴収額を引いた額の1/ 3
12月
2月
〃1/ 3 〃1/ 3
・ 上半期(4・6・8月)の年金受給月には、前年度の下半期(10・12・2月)に特別徴収(天引き)
した額の1/3ずつを仮徴収(天引き)します。
・ 下半期(10・12・2月)の年金受給月には、確定したその年度の年税額から、上半期に仮徴収
した額を差し引いた額の1/3ずつを本徴収します。
10 9
9
26 10 22 13 10
11
11
25
21 24
20
30
※夜間収納窓口及び休日納税
場所は市役所収納課です。
※来庁される場合は、西側の
出入口をご利用下さい。
■お問い合わせ
収納課
(内線163~166)
18
日中お忙しい方など市民の
◆休日収納・納税相談開設日
みなさまの納税しやすい環境 (原則第 土曜日)
づくりのため、毎月夜間・休
◇
時
間
時
~
時
日窓口を開設しています。
月 日(土)
・ 月 日(土)
・
ぜひご利用ください。
月 日(土)
《 ~ 月の日程》
◆夜間収納・納税相談開設日
◇時間
時~ 時 分
月 日(木)・ 日(木)
月 日(火)・ 日(水)・
日(木)
月 日(火)・ 日(水)・
日(木)
夜間・休日に収納及び納税
相談の窓口を開設します!
11 9
21 19
10 3
10 16
- 疑問に
お答えします -
Q
これまで公的年金所得に対する市県民税につい
て、給与から天引きしていましたが、今後も同様に
できますか?
A
公的年金所得に対する個人市県民税は、老齢等年金
給付からの引き落としとなりますので、給与からの引き
落としはできなくなります。
※65歳未満の公的年金所得者の年金分の税額についても、
今年度から給与から天引きできなくなり、納付書によ
り納めていただくこととなっています。
※詳しくはお問い合わせ、または市ホームページをご覧
ください。
〈http://www.city.nirasaki.lg.jp〉
■お問い合わせ
税務課市民税担当(内線153~155)
今 月 の 納 税
税 目
納期限
国民健康保険税 第3期
9月30日(水)
17
後期高齢者医療保険 第3期
■お問い合わせ 収納課(内線163~166)
2009.09
韮崎市は、東海地
震の地震防災対策
強化地域に指定さ
れており、先ごろ起
きた駿河湾が震源
の地震以上の規模
と予測される東海
地震が起きた場合
には、古い木造住宅
は倒壊する危険が
あります。
備えあれば憂い
なしです。ぜひこの
機会に住宅の耐震
診断を受け、必要と
診断された場合に
は耐震工事を行い
ましょう。
市では、耐震化への促進を
図るため平成 ~ 年度まで
260件の耐震診断を行って
きました。
15
20
■対象住宅
◇昭和 年5月 日以前に着
工した木造在来工法の住宅
56
31
※プレハブ工法・2×4工法
などは除きます。
◇2階建て以下で、延床面積
300㎡以下の住宅
◇長屋および共同住宅以外の
個人所有の住宅
※併用は過半が住宅のもの
件(先着順)
1.0
■お申し込み・お問い合わせ
建設課建築営繕担当
(内線244)
■減額範囲
住宅の120㎡分を限度
にその面積に係る税額の1
/2を減額
3 年度分
2 年度分
1 年度分
■減額期間
◇耐震改修工事
①一般の住宅…新築後5年間 耐震基準に適合した改修
(②以外の住宅) 工事で、工事費が1戸当た
②中高層耐火住宅…
り 万円以上のもの
新築後7年間
■減額期間
減額措置
31
30
減額期間
固定資産税(家屋)
の
が
創設されました
21
22
■お問い合わせ(申請先)
税務課固定資産税担当
(内線156~158)
■申請時期・提出書類
地方公共団体や建築士な
どが発行した証明書と改修
費用が確認できる書類を添
付し、改修後3ヶ月以内に
申告してください。
■減額の範囲
減額となるのは、住宅用
家屋の居住部分のみで、床
面積が1戸あたり120㎡
相当分が減額対象になりま
す。
平成 21 年 12 月 31 日
まで
平成 22 年 1 月 1 日~
平成 24 年 12 月 31 日
平成 25 年 1 月 1 日~
平成 27 年 12 月 31 日
■募集数
0.7
■診断者
■減額対象となる要件
市が委託した診断者
法律施行の日(平成 年
既存住宅
6月4日)から平成 年3
の耐震改修
■診断(調査)内容
月 日までの間に新築され
を行い、次
診断者が実際に住宅の調
た住宅で、居住部分の床面
の要件を満
査を行い、外観などの目視
積が50㎡以上(一戸建て
たす場合に
調査・聞き取り調査など2
は、改修後
時間程度の調査になります。 以外の賃貸住宅にあっては
40㎡以上)280㎡以下
一定期間の固定資産税額が1
/2に減額されます。
■その他
※店舗併用住宅などは住宅部
耐 震 診 断 を 行 っ た 方 で、
分が全体面積の1/2以上
■減額対象となる要件
評点が 未満の方が、 以
であるもの
◇対象家屋
上となる耐震工事を行った
昭和 年1月1日以前か
場合、補助金・税控除など
ら存していた住宅で店舗併
の対象になります。
用住宅などは住宅部分が全
体面積の1/2以上である
もの
20
31
工事完了期間
30
■受付期間
月 日(金)まで
※募集数になり次第終了
25
■費用
無料
12
新
長期優良住宅に係る
■申請時期・提出書類
減額措置 新築した翌年の1月 日
までに
平成 年度の地方税法の改
①申告書
正 に よ り、「 長 期 優 良 住 宅 の
②長期優良住宅の認定通知書
普及の促進に関する法律」に またはその写し
規定する長期優良住宅を新築
した場合、当該家屋に係る固
定資産税が軽減される措置が
住宅耐震改修による
創設されました。
継
57
あなたの家は大丈夫?
木造住宅の無料耐震診断
10
3万円
※各制度・補助金について詳し
くはお問い合わせください。
下表の金額と浄化槽の設置費用の4割のい
ずれか低い方の額
※下水道計画区域外の地区は、この補助の対
象となりますので、水質保全のために合併
処理浄化槽の普及にご協力ください。
補助限度額
332,000円
414,000円
548,000円
つりを行っています。今年は、釜無川浄化センターを
会場として「第24回下水道まつり」を行います。ど
なたでも楽しみながら下水道のことが学べるように、
たくさんの催し物を用意しましたので、
ぜひご来場ください。
◇補助の金額
「下水道の日」の行事の一環として、毎年、下水道ま
この事業は、下水道計画区域外に、50人
槽以下の合併処理浄化槽を設置される方を対
象に工事費の一部を補助するものです。
《ご利用ください》
5万円
◆下水道排水設備費補助金
①下水道処理区域内において平
成 年4月以降に合併処理浄
化槽を設置された方で、排水設
備工事を行う方
②補助金の額(左表のとおり)
■お問い合わせ
上下水道課下水道担当
(内線613・614)
11
8万円
13
補助金額
接続時期
処理区域公示から
1年以内
処理区域公示から
2年以内
処理区域公示から
3年以内
日時:9月5日(土)
10時~14時(雨天決行)
場所:釜無川浄化センター
増穂町長沢1790番地(駐車場あり)
催し物:下水道施設見学・水質実験・ロードトレイン・
大道芸などのイベント
主催:山梨県・(財)山梨県下水道公社
釜無川流域下水道推進協議会
人槽区分
5人槽まで
6人槽~7人槽
8人槽~50人槽
◆排水設備工事融資あっせん
①融資あっせん額
市 で は、 み な さ ま が 健 康 で 快 適 な 暮 排 水 設 備 工 事 資 金 1 0 0 万 円
ら し を 送 る こ と が で き る よ う、 下 水 道
以内
整備を進めています。
②利子補給
下水道が使えるようになった区域(処
市が3%以内の利子補給
理 区 域 ) に お 住 ま い の 方 は、 生 活 環 境
③償還方法
の 向 上、 河 川 等 の 水 質 保 全 の た め に も、 融 資 を 受 け た 日 か ら 3 年 以 内
下 水 道 へ の 接 続 に ご 理 解 と ご 協 力 を お 毎月元金均等償還
願いします。
④融資あっせん条件
処理区域内に居住しているこ
と。
宅内排水設備接続の方法
市税及び受益者負担金を滞納
下 水 道 に 接 続 す る 宅 内 工 事 に つ い て していないこと。
は、市が指定した「排水設備指定工事店」
に お 申 し 込 み く だ さ い。 指 定 工 事 店 は
市 に 提 出 す る 必 要 書 類 の 作 成、 届 出 な
どの手続きをみなさんに代わって行い
ま す。 下 水 道 担 当 の 窓 口 に 名 簿 が あ り
ますので、お気軽にご相談ください。
下水道マスコット:スイスイくん
《下水道まつりに行ってみよう》
- 9 月10日は下水道の日 -
合併処理浄化槽設置促進事業
について
下水道事業にご協力を!
環境にやさしい生活を
下水道に接続
しましょう!
2009.09
Thank you
for wonderful time!
“アンソニー”“クリスティン” “リズベス” “ナンシー”
“アリエル” “ショーン” “アマンダ” 姉妹都市である、アメリカ・フェアフ
ィ ー ル ド 市 の 高 校 生 6名 と 引 率 者 1名
が、 7 月 日 ~ 日 の 3 週 間、 韮 崎 市
内の一般家庭にホームステイしました。
日 本 の 生 活 様 式 や 伝 統・ 文 化 を 肌 で
感 じ な が ら、 た く さ ん の 人 と 触 れ あ い、
楽しく有意義な時間を過ごせたようで
す。 暖 か く 受 け 入 れ て く れ た ホ ス ト フ
ァ ミ リ ー の 皆 さ ん を は じ め、 訪 問 先 の
中 学 校・ 高 等 学 校 や そ の 他 関 わ っ て く
れ た 市 民 の み な さ ん に 感 謝 し て、 無 事
帰国しました。
7
27
写真上:韮崎・フェアフィールド交
流協会との交歓会では全員
が浴衣姿になって、流しそ
うめんや花火を楽しみまし
た。ホストファミリーや韮
高生も参加して手作りの料
理が並び、思い出に残る会
になりました。
写真右:7 月 18 日(土)VF甲府の
韮崎市のサンクスデーにフ
ェアプレイフラッグとして
交換留学生たちも参加、堂々
とした行進を行い会場から
も暖かい拍手が・・・
12
◇ 食 べ 物 は お 寿 司 や ラ ー メ ン、 餃 子
◇
や は り 言 葉 が 不 自 由 で、 習 慣 の
な ど 日 本 食 も 良 く 食 べ ま し た。 礼
相違や顔の表情からも読み取れな
儀正しいおしとやかな女の子で家
かったり・・多少の困難はありま
族とも打ち解け生活できたのは良
したが、家族の一員としてとけ込
かったと思います。
も
うとする姿勢がみられ、お互い
◇ 我 が 家 の 暮 ら し に 新 風 が 吹 き、 良
が歩み寄って“大変良かった”と
い 刺 激 に な り ま し た。 子 ど も た ち
いう感想につながりました。
が 外 国 や 英 語 に 興 味 を 持 つ き っ か ーアンケートから一部抜粋ー
けになったようです。
市では、市内在住の中学・高校生を対象に、
姉妹都市フェアフィールド市へのホームステ
イによる国際交流派遣事業を実施します。
■期間《22日間:予定、変更の場合あり》
平成21年12月19日(土)〜
平成22年1月9日(土)
■募集人員《予定》中・高校生 6名
■募集期間 9月3日(木)〜9月18日(金)
■参加者負担金 15万円程度(昨年実績)
■お申し込み・お問い合わせ
国際交流実行委員会
企画財政課企画推進担当
(内線355・356) ※HPでも募集要項がご覧になれます
◇ 英 語 が 好 き な 2 人 の 子 ど も と 趣 味 ホームステイの期間中ホストファ
が合って、最後の夜はミニコンサー
ミリーのみなさんも留学生と過ごす
トをしてピアノを弾きあいお互い
時間を楽しんだようです。
に 1 曲 ず つ プ レ ゼ ン ト し ま し た。
次 は あ な た の 家 庭 で も、 ホ ス ト
とても楽しい日々でした。
ファミリーになってみませんか?
13
受入家庭の声 を紹介します
フェアフィールド市へ行こう!
「ホストファミリーってこんな感じ」 姉妹都市派遣事業 参 加 者 募 集
2009.09
広報にらさきでは、市内で行われるさまざ
まな行事や、あなたの身の回りの話題を募
集しています。広報は市ホームページでも
ご覧いただけます。
情報は郵送・メール・☎でお寄せください。
企画財政課企画推進担当
☎22-1111
(内線356)
「 夏本番!アユのつかみ取りに挑戦 」
8月1日(土)釜無川で第1回アユ釣り大会が
開催され、市内外の愛好家45人が参加して釣り
の釣果を競いました。釜無川河川公園の貯水池で
は「アユのつかみ取り」が行われ、開始の合図と
ともに子どもたちがつかみ取りに挑戦。勢いよく
池に入りましたが、すばやく動くアユはなかなか
捕まらず苦戦!
!大勢の親子連れで賑わいました。
「 未来のピカソを目指そう!」
韮崎大村美術館と女子美術大学との共催に
よる「キッズ絵画教室」が2日間にわたって
行われ、31人の小中学生が“身近な人物の
顔を描く”という課題に取り組みました。鏡
を使って自分の顔を描いたり、一緒に来た父
母の顔を描いたり…専門家の指導の元、楽し
く制作し、傑作ぞろいの出来上がりでした。
」
「 あの日を忘れない! ール in 大草
「 サマースク
34年災害 防災シンポジウム 」
34年の台風災害から50年を迎え、市制施行
55周年記念事業「防災シンポジウム」が東京エ
レクトロン韮崎文化ホールで開催されました。消
防関係者など市民約280人が参加して、記念講
演会やパネルディスカッション、災害写真展など
が行われ、防災への考えを新たにしていました。
大草地区の小学生17名が参加して
“通学合宿モデル事業”が開催されました。
大草ふれあいセンターに3泊4日、共同生活
しながら通学し、規則正しい生活習慣を身に
つけ、天体望遠鏡作りや手作り水餃子などを
体験、大草町の方々との交流も体験しました。
14
広報に、スポーツや趣味
などいろいろな活動(営利
目的は除く)をしている団
体や会のからの、団員や会
員の募集のお知らせを掲載
するコーナーを設けます。
ご希望の団体はご連絡ください!
ー サッカーのまちにらさき ー
「 韮崎の夏
サッカーフェスティバル開催! 」
「団員募集! 韮崎東サッカー少年団」
6月に行われた全日本少年サッカー大会兼関東
少年サッカー大会県予選で、韮崎東サッカース
ポーツ少年団が準優勝となり、8月22・23日
に群馬県で開催される関東大会に1位代表で出場
が決定し、市長へ報告に来庁しました。みなやる
気満々でガッツポーズ!健闘が期待されます。
少年団では、現在団員を募集中!韮小・穂坂小・
北東小・北西小学区の小学生が対象です。一緒
にサッカーをしてみたい子は、ぜひ連絡を!
!
◆連絡先 23-1766 後援会長 埴原
7月4日~26日、韮崎中央公園をメイン会
場に「第29回武田の里サッカーフェスティバ
ル」が開催されました。小学校・中学校・高校・
15
女子の部で合計55
チームが参加し、各部それぞれ近県の強豪
チームを相手に、地元韮崎市のチームが対戦し、
熱戦を繰り広げました。 時
16
■場所
ライフガーデン
にらさき駐車場
■主催・お問い合わせ
峡北広域行政事務組合
消防本部防災指導課
☎22 ー3311
仲間と楽しいプレーを!
12、000円
(キャディー、食事代込み)
10、000円
(セルフ、食事代込み)
※ 歳以上の方は、免許証な
ど年齢を証明するものを持
参すれば「ゴルフ場利用税」
が免除されます。
■対戦
韮崎高校
ジェフユナイ
テッド市原・千葉Uー
■お問い合わせ
韮崎高校同窓会事務局
☎22 ー2415(保坂
)
韮崎市生涯学習フェスタ
フリーマーケット出店募集
09
韮崎市生涯学習フェスタ
( 第 回 生 涯 学 習 の 集 い・ 第
回文化祭:同時開催)のフ
リーマーケットの出店者を募
集します。どなたでも参加で
きますので、みなさまの応募
をお待ちしています。
かいてらす ☎055-237-1641
として、ジェフユナイテッド
市 原・ 千 葉 U ー ( ユ ー ス )
チームを迎え、招待サッカー
試合を開催します。
■募集定員
先着120名
■日時
9 月 日( 火 ) ま で に F A
Xにてお申し込みください。 9月6日(日)雨天決行
時キックオフ
18
■お問合わせ・お申し込み
■場所
ゴルフ連盟事務局
仲田育成事業財団内(功刀) 韮崎中央公園陸上競技場
22 ー7584
☎22 ー5135
第 回韮崎高校同窓会記念
招待サッカー試合
韮崎高校同窓会では、韮崎
高校サッカー部の強化を目的
■開催日・時間
月 日(土) 日(日)
9時~ 時
※1日だけの参加も可能
31
月
日(金)
■お問い合わせ・お申し込み
武田の里韮崎市文化祭
実行委員会事務局
(教育課生涯学習担当内)
(内線267)
■募集期限
■開催場所
東京エレクトロン韮崎文化
ホール西側駐車場
※机、敷物等は持参
25
9
韮崎市民ゴルフまつり
■費用
◇参加料
3、000円(当日徴収)
◇プレー代
24
秋の県地場産業まつり
11
54
10
■お問い合わせ 18
10
15
「秋の山梨県地場産業まつり」を開催
します。ぜひお出かけください。
日時:9月12日(土)
・1 3日(日)
9時~17時
場所:かいてらす(地場産業センター)
甲府市東光寺 3-13-25
vs
15
70
87
「防災の日・救急の日」
を実施します!
時~
13
地域の方々が災害発生の時 ゴルフ連盟では、市民ゴル
「自分が何をしたら良いのか」
フまつりを開催します。大勢
について考え、日ごろから災
で楽しくプレーして爽やかな
害に対する準備をしていただ
汗を流しましょう。
く機会とするため、また救急
■とき・場所
医療や救急業務に対して正し 月1日(木)
く理解していただくため、「防 甲斐芙蓉カントリー倶楽部
災の日・救急の日」行事を行
います。ご参加ください。
■日時
9月 日(金 )
4
10
16
i
2009.09
■講師
■日時・場所
快適で豊かな環境づくりのために
銅幸工房主宰
青柳忠典氏
9月 日(水)
環境講座受講者募集!
月 日(水)
■材料費
1セット600円
環境について、正しい知識
昼の部
時 分
と理解を深めていただくため ~ 時 分
■持物
彫りこみたい下絵
の 講 座 を 開 催 し ま す。 ぜ ひ、
夜の部
時~ 時
ご参加ください。
市勤労青年センター料理教室 ( cm× cm)、タオル、
鉛筆、軍手、新聞紙、金槌
■日時
9月 日(土)
■費用
材料費2回分
■定員
人
時 分~ 時
4、000円
)
(施設利用料400円を含。
) (定員になり次第締切 ※1回のみ参加も可。
■申込期限
9月 日(金)
■内容
演題「日常のゴミ出し
(収集業者の目から見て)」
■場所
市役所別館201会議室
■対象
韮崎市民
名程度
名
■講師
齊木美恵子氏
■定員
■持物
エプロン
■お問い合わせ・お申込み
甲府クッキングスクール
武川教室
☎26 ー2543
18
18
■お問い合わせ・お申し込み
韮崎中央公民館
☎22 ー1121
22 ー2910
20
『キャンパスネット
やまなし』入学者募集
ジュニア合唱団募集
☆ 第 回武田の里音楽祭☆
文化ホールインフォメーション
小山実稚恵ピアノ・リサイタル
14
■定員
■申込期限
9月 日(木)まで
中央公民館からの
14
15
キャンパスネットやまなし
は、講座情報の提供・単位認
定を行う、学習支援制度です。
いつでも、誰でも無料で入学
でき、いつまでも学び続けら
れます。詳しくはお問い合わ
せください。
■お問い合わせ・お申し込み
◇中央公民館 ☎22―1121
◇東京エレクトロン韮崎文化ホール
☎20ー1155 22ー1919
15
■お申し込み
9月5日(土)までに、東京エレクトロン韮崎
文化ホールか中央公民館にお申し込みくださ
い。
◇公演日時・場所
9月6日(日)
時半開演( 時開場)
大ホール
◇公演内容
人 気・ 実 力 と も に 有 名 な 小 山
実稚恵のピアノ・リサイタル。
◇チケット情報
一般
4、000円
学生
2、000円
友の会会員各
500円引
*未就学児入場不可
17
■練習場所・日程
9月5日から毎週土曜日市民会館を中心に
行います。 ※詳細はご確認ください。
15
■お申し込み・お問い合わせ
お知らせ
市民課環境政策担当
(内線131・132)
いきいき生涯学習
「銅板でレリーフを創ろう」
11
30 12
手軽にホームメイドの
お菓子を作ろう
27
■対象 小中学生・高校生
9月から 月にかけ
て、全国消費実態調査
が実施されます。
我が国の家計の実態
を把握する調査で、結
果は、国や地方公共団
体が行う各種経済・社
会諸施策や研究機関な
どで行う消費・経済分
析のための貴重な基礎
資料となります。
調査対象となった皆
様には、ご協力をお願
いいたします。
10
■問い合わせ
■日時
山梨県生涯学習文化課
9月 日(土)・ 日(日)
☎055 ー223 ー1319
(2回講座)
h t t p : / / w w w2. m a n a b i . p r e f .
■場所
市民会館4階講習室
yamanashi.jp/campusnet/
26
毎年恒例となりました、武田の里音楽祭!今
年は 12 月 20 日(日)に『おんがく「宝船」』をテ
ーマに、ジュニア合唱団はタイトルを『まつりだ
ワッショイ』として、鯉のぼり・森の小人・お
まつりマンボ等 11 曲をオーケストラの伴奏で楽
しく歌います。大ホールの舞台で歌いたい子は、
ぜひ集まってください。
全国消費実態調査が実施されます!
15
30
21 30
21 16
13
19
12
13
60
10
手 作 り な の で 安 心 安 全!
和・洋・中華菓子、パン・デザー
トなどが手軽に作れます。
i
27
サービス内容
■支給申請
学している方が対象となりま
・高等技能訓練促進費
す。 な お、 申 請 手 続 き に つ い
修業を開始した日以降
て は、 福 祉 課 子 育 て 支 援 担 当
( 申 請 月 よ り 前 の 支 給 は
までご相談ください。
ありません)
・入学支援修了一時金
■お問い合わせ
修了日から 日以内
福祉課子育て支援担当
※平成 年3月 日までに修 (内線174)
31 30
厳 し い 社 会 経 済 情 勢 が に不安を感じている方は、支
続 く 中、 不 況 に よ り 個 人 援措置(※参照)を活用して、
所 得 が 減 少 し つ つ あ る こ 基 準 日( 平 成 年 月 1 日 )
と に 対 処 す る た め、 国 の の住民登録を実際の居住地に
経 済 危 機 対 策 と し て 平 成 変更してください。
年 度 に 限 り、 子 育 て 応
援 特 別 手 当 事 業 が 行 わ れ ■転入・転居届出提出期限
ま す。 支 給 対 象 と な る 子 平成 年 月 日まで(異
ど も は、 生 年 月 日 が 平 成 動日は平成 年 月1日ま
年 4 月 2 日 か ら 平 成 で)
年4月1日までの子ども
と な り ま す。 ま た、 受 給 ※DV被害者の方が、警察な
者 は 原 則 と し て 支 給 対 象 どに相談を行った上で支援
と な る 子 ど も の 属 す る 世 措置の実施を申し出ること
帯 主 と な り ま す。 子 育 て により、加害者である配偶
応 援 特 別 手 当( H 年 度 者などによる住民基本台帳
版 ) 事 業 に つ き ま し て は、 の写しの閲覧や住民票の写
詳 細 が 決 定 次 第 お 知 ら せ しの交付について制限を設
いたします。
けることができるなどの措
24
21
18
21
10
■お問い合わせ
子育て応援特別手当の
対 象 と な る D V 被 害 者 の 福祉課子育て支援担当
方 で、 住 民 登 録 す る こ と (内線173~175)
置です。詳細はお問い合わ
DV被害者の方へ
お知らせ せください。
子育て応援特別手当(21年度版)について
ファミリー・
サポート・センター
■募集要件
減や経済的自立を促進するた
歳以上の子育て経験者ま
め、母子家庭高等技能訓練促
たは保育士の資格を持つ方
進費等事業が拡充されます。
で、3日間の講義を全て受
■給付金・支給額
講できる方。
・高等技能訓練促進費
非課税世帯
■日時
月額14万1千円
月 日( 火 )、 月 日 課税世帯
(火)、 月4日(水)
月額7万5百円
計3日間
・入学支援修了一時金
9時半~ 時まで
非課税世帯
5万円
課税世帯
2万5千円
■場所
市役所別館201会
議室・大会議室
■対象者
次の要件の全てを満たす市
■受講料
無料
内に住民登録がある母子家
庭の母
■受付期間
①児童扶養手当の支給を受
9月1日~ 月 日まで
けていること又は同様の
所得水準にあること
■お問い合わせ・お申し込み ②対象資格を取得するため、
市ファミリー・サポート・ 養成機関において2年以
センター(藤井保育園内) 上の課程を修業し、対象
☎23 7676
資格の取得が見込まれる
―
こと
③就業又は育児と修業の両
立が困難であること
④過去に高等技能訓練促進
費及び入学支援修了一時
金を受給していないこと
10
16
母子家庭高等技能訓練
促進費等事業
■対象資格
①看護師
②介護福祉士
③保育士
④理学療法士
⑤作業療法士
21
14
10
10
21
16
10
20
11
母子家庭の母に対して、職
業訓練による資格・技能の取
得を容易にし、生活負担の軽
21
15
《まかせて会員養成
講座受講者募集》
市では、平成 年度にファ
ミリー・サポート・センター
を開設しました。開設から2
年が経過し、よりよいサービ
スを目指すため、育児代行の
サービスをしていただく方
(まかせて会員)を追加募集
い た し ま す。( 定 員 名・ 定
員になり次第締め切り)
30
■サービス内容
韮崎市ファミリー・サポー
ト・センターのまかせて会員
として、幼稚園・保育園等へ
の送迎や、急な用事で育児が
できない場合に、子どもを預
かっていただきます。
また、育児代行の内容につ
きましては、ファミリー・サ
ポート・センターが仲介とな
り取り決め、まかせて会員は
有償で、活動して頂きます。
19
20
10
18
i
2009.09
■日時 10月3日(土)10時~13時
※雨天の場合、10月4日(日)
■申込み締切り 9月18日(金)
30
11
30
いきいきとした
毎日のために、
コツコツ
貯めよう!
■日程・会場
19
いきいき貯筋クラブ 参加者募集
い つ ま で も い き い き ■内容
と 自 分 ら し く 生 活 し た 体力測定、健康体操、コミュ
い! そ う 望 む 方 は 多 い
ニケーションゲーム
と思います。
市 で は、 平 成 年 度 ■担当者
よ り、 各 地 域 の 公 民 館 運動指導士、シニア健康サ
にていきいき貯筋クラ
ポーター、保健師
ブを実施し、多くの方々
が 参 加 し て、 転 倒 予 防 ■持ち物
に 必 要 な、 筋 力・ バ ラ ペットボトルや水筒、体操
ン ス 能 力・ 柔 軟 性 の 維
できる服装、室内用運動靴
持向上などの効果が実
際にあらわれています。 ■お問い合わせ・お申し込み
身 近 な 公 民 館 で 健 康 保健課保健指導担当
寿 命( 歳 以 上 の 高 齢 (保健福祉センター内)
者 が 寝 た き り や 介 護 が ☎23 ー4310
必 要 に な っ た り せ ず に、
23 ー4316
心身ともに自立して活
動的な状態で生活でき
る期間)を延ばすこと
が で き る チ ャ ン ス で す。
あなたもぜひ参加しま
しょう。
■対象
◇おおむね 歳以上の方
◇地域でサポートをしてくだ
さる方
■時間
9時 分~ 時 分
( 第 1・6 回 は 9 時 か ら )
※都合の良い場所で参加可能。
※雪の場合は中止します。 ■お申込み・お問い合わせ 福祉課福祉介護担当
(内線180~182)
公民館名
韮崎A※
藤井町 神山町 清哲町 円野町 大草町 韮崎B※
穴山町 中田町 穂坂町 竜岡町 旭 町 10
23
■会場 韮崎中央公園
65
10
「福祉の日記念まつり」
に参加しましょう!
福祉の日記念まつりでは、フリーマーケッ
トのエリアを設けます。
どなたでも参加できますので、みなさまの
参加をお待ちしています。会場等の都合によ
り出店舗数を制限させていただく場合があり
ますので、申し込みはお早めに! 10
月3 日
(土)9 時~
“フリーマーケット”
出店希望者募集
毎年恒例の福祉の日記念ま
定しています。
つ り を、 月 3 日( 土 ) 午 前 また、商工会やJA梨北に
9時より韮崎中央公園におい
よる各種特産品販売等のコー
て開催します。
ナーも開設します。
会場では、運動会やうどん・ ご家族、お友だちおそろい
そ ば・ お で ん の 模 擬 店、 バ ザ
で、「 第 回 福 祉 の 日 記 念 ま
ーやフリーマーケット、ミニ
つり」においでください!
SL無料乗車、ふわふわドー
ム、 消 防 車 両 の 展 示 な ど、 小
*雨天の場合は
さいお子様からお年寄りまで 月4日(日)に延期
楽しめる催し物をたくさん予
i
65
17
第1回
第2回
10 月 1 日
10 月 2 日
10 月 6 日
10 月 8 日
10 月 9 日
12 月 21 日
12 月 22 日
10 月 15 日
10 月 16 日
10 月 20 日
10 月 22 日
10 月 23 日
1 月 11 日
1 月 12 日
10 月 29 日
10 月 30 日
11 月 3 日
11 月 5 日
11 月 6 日
1 月 25 日
1 月 26 日
第3回
11 月 12 日
11 月 13 日
11 月 17 日
11 月 19 日
11 月 20 日
2 月 8 日
2 月 9 日
第4回
11 月 26 日
11 月 27 日
12 月 1 日
12 月 3 日
12 月 4 日
2 月 22 日
2 月 23 日
第5回
12 月 10 日
12 月 11 日
12 月 15 日
12 月 17 日
12 月 18 日
3 月 8 日
3 月 9 日
第6回
12 月 24 日
12 月 25 日
1 月 5 日
1 月 7 日
1 月 8 日
1 月 14 日
1 月 15 日
1 月 19 日
1 月 21 日
1 月 22 日
1 月 28 日
1 月 29 日
2 月 2 日
2 月 4 日
2 月 5 日
2 月 11 日
2 月 12 日
2 月 16 日
2 月 18 日
2 月 19 日
2 月 25 日
2 月 26 日
3 月 2 日
3 月 4 日
3 月 5 日
3 月 11 日
3 月 12 日
3 月 16 日
3 月 18 日
3 月 19 日
※韮崎A:
中央公民館(市民会館)
祖母石、一ツ谷、水神、
富士見ケ丘、若宮、
中央町、本町1、
本町2
※韮崎B:
保健福祉センター 本町3、本町4、岩下、
上ノ山、富士見、中島、
栄
■日時・場所
専用電話をご利用ください
月3日(土)
9月 日は
「警察相談の日」
時~ 時
警察では、ストーカー被害
岡島ローヤル会館
に関する悩みや配偶者による
ゴールドルーム
暴力などの相談や、市民の皆
(甲府市丸の内
岡島8階)
さまが不安を感じたり、心配
している身近な問題などに関
■相談担当者
身近な悩みに応えます
する相談に応じています。
「無料調停相談会」 山梨調停協会甲府支部の民
事・家事調停委員(弁護士 緊急の事件・事故以外の相
金銭トラブルや家庭内の揉
談は警察相談専用ダイヤル
含む)
め事など、身近な法律問題で
「#9110」へ
お悩みの方を対象に相談会を
■お問い合わせ
開催します。相談は無料で秘
◇相談受付
甲
府
地
方
裁
判
所
事
務
局
密厳守です。相談内容によっ 総務課庶務係
・山梨警察総合相談室
ては調停の申立て、その他の
「#9110」または
☎
0
5
5
ー
2
3
5
ー
1
1
3
3
手 続 き な ど を ご 紹 介 し ま す。
☎055 ー233 ー9110
平日の8時 分~ 時
・警察安全相談所
韮崎警察署生活安全課
相談担当
☎22 ー0110
随時受付
2009.09
こぶし号 老人福祉センターバス(9月巡回日程)
祖母石、一ツ谷、水神 1 ~2、若宮、旭、日の出、
西町、富士見ヶ丘、中島、高河原 1日(火)
・17日(木)
富士見、岩下、上の山 2日(水)
・24日(木)
穂坂町、権現沢、上の原、上今井、
原、長久保 3日(木)
・28日(月)
穂坂町、日の城、三之蔵、
三ッ沢上下、飯米場
4日(金)
・29日(火)
穂坂町、柳平、宮久保、鳥の小池
7日(月)
・30日(水)
藤井町全区
中田町全区・穴山全区
円野町全区
清哲町全区・神山町全区
旭町全区 大草町全区・竜岡町全区 静心寮
老壮大学
東ヶ丘病院
巡回日程に変更がある場合は、
区長を通じて連絡します。
◆お問い合わせ 老人福祉センター
(☎22-6944/ 22-6980)
◆無料特許相談(要予約)
特許、商標、著作権などに関す
る相談に弁理士が応じます。
9月の相談は、
30日(水)13:00~
相談時間は、1人1時間以内
※予約受付は、
9月10日(木)~29日(火)
9:00~17:00
企画財政課(内線357)へ
8日(火)
9日(水)
10日(木)
10 10
11日(金)
14日(月)
16
15日(火)
16日(水)
18日(金)
25日(金)
◆市民栄養相談(要予約)
「食」に関する心配ごとや疑問の相談
※予約は保健福祉センター(☎23ー4310)
にて電話受付
◆心配ごと相談
生活・身の上等の日常生活の悩みに関する相談
第1・2月曜日 13:00〜15:00
市役所にて
◆行政相談
国や県、市の行政などについての相談
第1・2月曜日 13:00〜15:00
市役所にて
◆無料法律相談(要予約)
弁護士が相談に応じます。
9月の相談は、24日(木)13:00〜
相談時間は、1人30分以内
※予約受付は、9月10日(木)9:00〜
企画財政課(内線357)で電話受付
11
30
17
◆物忘れ相談
認知症予防・介護についての相談
毎月第2火曜日 9:30〜16:00
保健福祉センターにて
◆家庭児童相談
子どもや家庭に関する悩みの相談
毎週木曜日 10:00〜16:00
市民会館にて
◆学校教育相談
学習・いじめ・不登校など学校教育に関する
悩みや不安の相談
毎週月・火・水曜日 9:30〜16:00
市民会館にて
◆結婚相談(要予約)
結婚相手の紹介や相談に応じ、幸せな家庭が築け
るよう協力します。
毎週火・金曜日 13:00〜16:00
福祉課(内線180)で電話受付
20
i
i
子育て教室
育児健康相談等
持ち物/母子健康手帳・筆記用具など ◆パパ・ママ学級
9月3日(木) 出産後の子育てについて
Aコース4 13:30~ 8日(火) 赤ちゃん抱っこ体験、母乳栄養
母乳マッサージ、ブレスト診断
Cコース2 13:30~
10月3日
(土) 育児について、沐浴実習、
呼吸法
Cコース3 9:00~ ◆すくすく教室(7か月)
9月 8日(火)
受付時間 13:00〜13:30
対 象 H21年2月生まれ
持ち物/各種健康手帳
◆にこにこ子育て
相談室(要予約)
9月17日(木)
9:30〜16:00
◆母子健康手帳交付・
妊婦相談・一般健康相談
毎週月曜・木曜日
9:30〜16:00
◆物忘れ相談
9月 8日(火) 9:30〜16:00
健康づくり教室
◆よちよち教室(11か月)
9月15日(火)
受付時間 13:00〜13:30
対 象 H20年10月生まれ
◆のびのび教室(2歳児)
9月16日(水)
受付時間 13:00〜13:30
対 象 H19年8月生まれ
乳幼児の健診
持ち物/母子健康手帳・バスタオル・保険証・印鑑
◆4か月児健診
9月18日(金) 対象 H21年5月生まれ
受付時間 13:00〜13:30
持ち物/各種健康手帳・筆記用具・
教室に応じて体操のできる服装
◆健康アップ教室
9月10日、17日、10月1日(木)9:30〜
◆陸上ウォーキング教室
9月27日(日) 9:30〜 中田体育館
◆いきいき貯筋クラブ 9:00~11:30 10 月 1 日(木) 中央公民館
10 月 2 日(金) 藤井公民館 ■お問い合わせ
市保健福祉センター(本町3−6−3)
☎23ー4310/ 23ー4316
お詫びと訂正
◆1歳6か月児健診
9月 2日(水) 対象 H20年2月生まれ
受付時間 13:00〜13:30
広報 8 月号P 10 掲載の人間ドックの対象年齢に
誤りがありました。
◆3歳児健診
対象者は本年度 35 歳~ 69 歳(平成 22 年 3 月
9月 9日(水) 対象 H18年8月生まれ
31 日現在)に達する市国民健康保険加入者です。受
受付時間 13:00〜13:30
付期間は 12 月 18 日
(金)までとなります。
受診希望の方は保健福祉センターまでお越しくだ
※発熱など体調不良または、当日都合がつかな さい。
い場合は、翌月に受診することができます。
?
?
背中にしこりができています。最近目立ってきて、
押すと白い内容物が出ます。これは何でしょうか?
◎紛瘤 ( アテローマ ) と考えられます。
ふんりゅう
のうしゅ
紛瘤とは、皮膚にできる嚢腫で、内容物が表皮脱落組織(簡単に言えば“アカ”
)
であり、オカラ状で乾燥すると粉末になるため“ 粉の瘤 ”すなわち粉瘤と呼ばれ
ています。毛穴がつまったり、狭くなったりすることが
原因となります。毛穴のある所であれば体表のすべて部
位に発生しますが背部、項部、臀部に多くできます。
◎ひどい場合には、切開が必要です。
多くの紛瘤は、ほぼ無症状のまま経過しますが、臀部など脂肪の多く柔らかい部
位では大きくなったり、ひどい場合には、化膿して痛み・発熱を伴って赤く腫れあ
がることもあります。化膿すると切開して膿を出す処置が必要となります。治療は
袋ごと嚢腫を切除します。局所麻酔で可能です。放置すると感染の危険性があるの
で、一度、病院を受診することをお勧めします。
21
アドバイザー 韮崎市立病院
外科医師 白石謙介 先生
2009.09
児童 センターであそぼう
開館時間 月〜土曜日 9:00〜19:00
0〜6歳(未就学)児は 保護者の同伴を お願いします。
韮崎児童センター
北東児童センター
(☎
(☎
22ー7687)
23ー5550)
◆なかよし広場
◆なかよし広場
9月3日、10日
(木)11:00~
9月7日、14日
(月)11:00〜
◆作って遊ぼう ~おりがみ~
◆誕生記念手形づくり(9月生まれ)
9月24日
(木)10:30~
※要申込
9月8日
(火)
~9月11日
(金)
11:00~
※要予約 9月2日
(水)
締切 材料費自己負担
◆お話し会(小学生対象)
9月28日
(月)14:30~
講師 ききみみずきん
◆作って遊ぼう ~おりがみ~
9月16日
(水)10:30~
◆寿ルーム(小学生対象)
毎週月曜日
甘利児童センター
(☎
北西児童センター
(☎
22ー1775)
23ー1535)
◆なかよし広場
◆なかよし広場
9月1日、15日(火)11:00~
9月4日、11日、25日
(金)
11:00~
◆食育の話
◆手遊び歌遊び
9月17日(木)10:30~
講師 コープやまなし職員
9月18日
(金)10:30~ ◆作って遊ぼう ~おりがみ~
◆環境の話(小学生対象)
9月29日
(火)10:30~
9月2日
(水)15:30~
講師 芦澤公子先生
講師/山梨学院短期大学教授 川上琴美
日時/10月6日(火)10:30~ 場所/韮崎市営体育館
※火、木曜日は14:00〜16:00も開館しています。
□その他のイベント・講座
◆公園で遊ぼう
23ー7676)
ファミリー・サポート・センターでは、子育てのお手伝いが必要
な方の手助けをしています。利用料金の半額を助成します。
(交通費・食事・おむつ等は対象外)お気軽お問い合わせください。
□子育て相談
面 談 9:00〜17:00
電話相談 9:00〜17:00
日時/10月1日(木)10:30~ 場所/韮崎児童センター
講師/ファーストサイン認定講師 松井裕美先生
※要予約 限定10組
開設時間 月〜金曜日 9:00〜12:00
地域子育て支援センター
ファミリー・サポート・センター
(藤井保育園内 ☎
☆詳しくは、各児童セ
ンターにお問い合わ
せください。 場所
韮崎市営体育館
~1歳から2歳半対象~
リズム遊び「リズム遊びを楽しもう」
子育て支援センターにいらっしゃい!
☆小学生の行事は「パ
ソコンを楽しもう」
など、ほかにもあり
ます。
子育て講習会「ベビーサイン」
地域子育て支援センター・児童センター合同事業
対象/0・1歳児 持物/室内シューズ ※要予約
☆行事のない日でも、
各センターは開館し
てます。お子さんと
一緒に遊びに来てく
ださい。
9月4日
(金)10:00~12:00
場所 御勅使南公園噴水前集合 持物 おやつ・飲み物・お弁当・水着・タオルなど
◆親子手作りおやつ教室(要予約)
9月14日
(月)10:00~12:00
講師 横森千代子栄養士 ※材料費自己負担
場所 保健福祉センター2階(現地集合)
持物 エプロン・三角巾・スリッパ・スプーン等持参)
□例月のイベント(会場:支援センター)
◆子育てトーク(子育てについて気軽に話しましょう) 子育て サロン 銀河鉄道
9月9日
(水)10月7日
(水)10:30~
◆体位測定(お子さんの身長・体重を計ります)
9月11日
(金)10:30~
◆誕生会に参加しましょう
9月24日
(木)10:00~11:30
◆毎週水曜ミニタイム
(歌・手遊び・シアターなどお楽しみに)
9:00~12:00
「ちびっこキャラバン隊で楽しもう」
日時/9月10日
(木)10:30~11:30
場所/竜岡公民館 ( 下条南割1007 ☎ 22-8597)
内容/親子スキンシップあそび、リズム体操など
指導/ちびっこキャラバン隊の皆さま
持物/汗ふきタオル、飲み物
費用/無料 定員/親子20組
■お問い合わせ 銀河鉄道事務局(☎22-1121)
22
i
i
新刊情報 図書館流通センター 「 週刊新刊全点案内 」 1629号より)
『終の住処』
磯崎憲一郎著 (新潮社)
話しかけても応えない妻。不機嫌
のせいだと思った彼だが、妻はそ
れきり11年、口を利かなかった
ー。流れてゆく時間、そのものの
人生を、覚醒した眼差しで描く。
〔第
141回芥川賞受賞作〕
『人間』
あべ弘士絵 河合雅雄作 (大月書店)
人間とサルはどこがちがうか?
サル類の行動と社会、生態の研
究からヒト化の問題までを、最
新知識を基に物語化して紹介。
子どもたちに考える糸口を投げ
かけ、考えることの大切さを伝
える。
(一般書)
「親友はいますか」
渡辺淳一著(新潮社)
(児童書)
今月のだっこの会
わらべ歌や、手遊びなどで
あそびましょう!
日時 9月24日(木)
10:30〜
場所 市民会館3階 和室
今月のおはなし会
絵本・紙芝居・パネルシア
ターなど、楽しいおはなし
がいっぱい!友だちを誘っておいでください。
日時 9月26日
(土)10:30〜
場所 市民会館3階 和室
◆やさしい漢詩講座を開催します◆
受講料無料
≪キャンパスネットやまなし連携講座≫
漢詩は、俳句・短歌と並び 手軽に楽しむ文藝
としてブームになっています。 誰でもやさしく
作れます、あなたも始めてみませんか?
「ありがとうチョビ」
高橋うらら著(くもん出版) ・4回講座 第1回
ほか多数
今月の朗読のつどい
9月は“ひびきの会”の皆様をお迎えします。
日時 9月5日(土)14:00~ 場所 市民会館4階 大会議室
「アイルランド・アラン島 偉大なジャガイモ」
立松和平作『旅する人』より
朗読 望月スミ子さん
「るすが岩」 土橋里木作『甲州の民話』より
朗読 保阪えみ子さん
「死を賜る」 山本兼一作『利休にたずねよ』より
朗読 鈴木正美さん 清水 薫さん
※次回は、10月3日(土)を予定しています。
■9月の休館日 毎週月曜日、22日 ( 火)
・23日(水)、
30日(水)です。
(☎22ー1121 /
22-2910)
市の人口(8月1日現在)
男 16,075人 世帯数 12,316世帯
女 16,262人 前月比 12世帯
計32,337人 前月比 5人
・時間 13時30分~
・会場 韮崎市民会館4階大会議室
・講師 内藤利信先生
( 山梨漢詩会主宰 全日本漢詩連盟評議員 )
・持ち物は筆記用具のみ。テキストは用意します。
・申込みは、FAX または電話でお受けいたします。
*お申込みは図書館へ
◆期 間 9月6日(日)~12日(土)
◆時 間 8時30分 〜19時
※土日は10時 ~17時
◆実施機関 甲府地方法務局
県人権擁護委員連合会 ☎ 055-252-7239
21
健康に気をつけ医療費
の節約にご協力ください
8月に市が支払った医療費をお知らせします。
国民健康保険137,876,619 円 ※1人当り 15,890 円(前年同月比 1.34%減)
23
☎22ー1121
うーさぎうさぎ
全 国 一 斉「 高 齢 者・障
編 集 何見て跳ねる♪
害者の人権あんしん
後 記 なんて歌は今の子
相談」を実施します!
たちは知らないか
も。 今 年 は 皆 既 日 食 や 宇 宙 飛
行士若田さんの活躍で宇宙に
関心が高まっていますよね。
アポロ 号がはじめて月へ
行 っ た の は、 私 が 保 育 園 の 頃
だ っ た け ど( 年 が ば れ ち ゃ う
な ぁ) 後 に T V で そ の 映 像 を
み て、 う さ ぎ も か ぐ や 姫 も い
なかったとガッカリした記憶
が・・・。 ま だ 未 来 に 夢 い っ ぱ
い な 時 代、 世 紀 に は 月 へ の
宇宙旅行が出来るようになる
と 信 じ て い ま し た。 月 へ の 旅
行 は い つ に な る や ら・・・ ち ょ
っ と 残 念。 十 五 夜 の 美 し い 月
を 眺 め な が ら、 月 見 団 子 で も
食べちゃおうかしら。(H)
「智恵子抄」 高村光太郎 詩
朗読 小林方子さん
9月 25日
(金)
第2回 10月 2日
(金)
第3回 10月 9日
(金)
第4回 10月 16日
(金)
11
24