人権のページ / 各種相談 / 保健だより(PDF:945.4KB) - 高石市

を盛り込んだ、
「ハンセン病療養所入所者
2001年に金銭補償と名誉回復や、福
祉対策の向上を国の責任で行うことなど
生まれました。
さて、冒頭の名誉回復及び追悼の碑に
ついては、国がこれまでの誤りを認め、
苦痛を強い、結果的に、ハンセン病患者
の人権は無視され、数えきれない悲劇が
の 年間、日本では強制的な隔離政策が
進められ、社会全体がハンセン病を恐ろ
しい病気と誤解してしまったのです。
「ら
い予防法」は、社会の偏見や差別意識を
助長し、患者やその家族に大きな苦難と
な治療を行えば、後遺症を残さずに治癒
できるといわれています。
しかし、1907年「らい予防法」が
制定され、1996年に廃止されるまで
す。また、感染しても現在の医学で適切
としました。
は、そのまま使用し、その他は「ハンセン病」
語・歴史的用語として使用されている「らい」
ょうか。
全国に あるハンセン病療養所の一つ、
多摩全生園入所者の言葉を紹介します。
この言葉には、入所者全員の思いが集約
されているのではないでしょうか。
「本当に怖いのは、らい菌なんかじゃな
いんです。むしろ怖いのは、ハンセン病
患者の苦悩をまともに見つめてくれない、
壮健たちの目ではないか。私はそう思っ
ています。我々の苦しみから目をそらし
て、これを見ようとしない、壮健社会の
目こそ怖いのです。」
ハンセン病療養所に暮らしている元患
者たちは、療養所の壁の外にいる健常者
のことを〝壮健さん〟と呼んでいます。
ハンセン病の元患者やその家族は、今
日まで想像を絶する偏見と差別に苦しん
できたのです。今こそ、私たち一人ひと
りが、ハンセン病に対する正しい知識と
回復及び追悼の日」と定め、この年から
厚生労働省主催の追悼、慰霊及び名誉回
復の行事を行ってきたもので、本年度は
この行事にあわせて建立されました。
度から、
「らい予防法による被害者の名誉
ハンセン病の患者であった方々などが強
いられてきた苦痛と苦難に対し、深く反省
し、率直にお詫びするとともに、多くの苦
しみと無念の中で亡くなられた方々に哀悼
の念を捧げ、ハンセン病問題の解決に向け
ハンセン病患者や回復者の
名誉の回復を
əɭɄȞȽȱɡɅ
ā౺ȧɥଜ‫ޏ‬ɬ
年6月 厚生労働省
て全力を尽くすことを表明する。
平成
正しく理解するために
22
今年6月 日、厚生労働省の前庭でら
い予防法による被害者の追悼、慰霊及び
名誉回復の式典が行われ、
「らい予防法に
よる被害者の名誉回復及び追悼の碑」が
建立・除幕されました。その碑には次の
ような文言が刻まれています。
か つ て、 国 は な ぜ ハ ン セ ン 病 患 者 の
方々に苦痛と苦難を強いてきたのでしょ
うか。ハンセン病について、これまでの
等に対する補償金の支給等に関する法律」
の施行日である6月 日を、2009年
めざして
理解を持つことで、差別や偏見をなくし
ていかなければならないのではないでし
17
人権推進課
※ この記事の作成にあたり、医学用語・法律用
人権のページ
2011年10月号
15
経緯を、簡単に振り返ってみます。
ハンセン病は、らい菌によって引き起
こされる感染症で、主に末梢神経と皮膚
が侵される病気ですが、菌の病原性は非
常に低く、感染することは極めてまれで
22
23
89
ハンセン病問題を
ɖȽȩɤ
ɘȾ
相 談 名
相 談 内
容
相談日時
場所・電話
法 律 相 談
弁護士による法律相談。相談日の午前9時 30 分
(先着 8 人)
から☎( 2 6 3 )2 1 4 1へ予約
毎週木曜日(祝日を除く)
1 時から受付順に1人 20分
市役所 市民相談室
行 政 相 談
行政機関への要望・苦情
10 / 20 、11 / 17 1 時∼4 時
市役所 市民相談室
人権擁護委員による相談
毎月 第 1・3 金曜 1時∼4 時
市役所 市民相談室
人 権 相 談
人権相談員による相談(人権推進課へ電話予約) 毎週月・水・木 10 時 ∼ 4 時 30分
人権推進課
女 性 相 談
専門の女性相談員による心配ごとや悩みごと
の 相 談 (事前に人権推進課へ電話予約)
毎月 第 3 火曜 10 時 ∼ 1時
毎月 第 4 金曜 1 時 ∼ 4 時
人権推進課
心配ごと相談
日常生活の心配ごと、悩みごと
毎週 金曜 9 時 ∼ 正午
市役所 市民相談室
心配ごと電話相談
日常生活の心配ごと、悩みごと
毎週 木曜 9 時 ∼ 正午
☎ (265)1001
福 祉 の
総 合 相 談
いきいき地域支援員(コミュニティソーシャル
ワーカー)による福祉に関する相談
(面談による相談は事前に電話予約)
就 労 相 談
就労にお困りの障がいのある方、母子家庭の母親、
若年、中高年齢の方などの相談(事前に電話予約)
消費生活相談
訪問販売や衣食住に関する商品の相談や苦情
クレジット・サラ金に関する相談
ふれあい相談
少年に関するあらゆることを面接相談
(事前に電話予約)
毎週 月・火・水・木
9 時∼ 4 時 30分
教 育 相 談
幼児・児童・生徒の発達、教育相談(事前に
教育指導課または教育研究センターへ要予約)
お問い合わせください
進 路 選 択
支 援 相 談
進学など進路選択についての相談
毎週 月・火・木・金
9時∼4時
ホットライン高石
少年に関するあらゆる問題を電話相談
公 民 館 の
学 習 相 談
市民の生涯学習に関する相談
乳幼児の発達相談
乳幼児の発達相談、育児相談(子育て支援課へ電話予約)
乳 幼 児 の
健全育成相談
子育て支援センターによる育児の不安、
しつけなどを電話で相談
子育て支援センターによる育児の不安、保健、
お母さんの悩みなどを電話で相談
社会福祉協議会 内
9 時 ∼5 時 30 分
☎ (261)3656
毎週 月・火・木・金
10 時 ∼ 5 時
就労支援センター
(経済課内)
毎日( 火・日・祝を除く)
9 時 ∼ 4 時 45分
アプラたかいし3階
☎ (267)5501
毎週 月・火・木・金 9 時 ∼ 4 時 30分
毎日( 月・休館日を除く)
9 時∼ 4 時
教育研究センター
☎ (262)9465
教育研究センター
☎ (262)7005
教育研究センター
☎ (262)7005
☎ (262)9400
市内各公民館
子育て支援課
毎月 第1水曜
9 時 30分∼ 4 時 30分
☎ (265)1001
毎週 月・水∼金 10 時 ∼ 4 時
毎週 火 1 時 ∼ 4 時
☎ (263)2477
綾園保育所内
毎週 月・水・金
10 時∼ 4 時
☎ (265)3210
毎週 月・金
10 時∼ 4 時
☎ (264)7591
各種相談
子育て支援センターによる育児の不安、
しつけ、保健などを電話で相談
毎日( 土・日・祝を除く)
社会福祉協議会
南海愛児園内
東羽衣保育園内
母子・寡婦相談
母子・寡婦家庭の生活における悩みの相談
毎週 月∼木 10時∼ 4 時
子育て支援課
家庭児童相談
18歳未満の子育ての悩み
家族関係、虐待、養育上困難な生活の悩み
毎週 月∼金
10 時 ∼ 4 時
子育て支援課
障がい者の生活相談
市指定相談支援事業者による障がい者の生活に
関するあらゆる相談
毎週 火∼土
9 時 30分∼5 時 30分
障がい者ふれあいプラザ内
☎ (263)2244
障がい児の医療相談
障がい児を対象に医療の相談
お問い合わせください
障がい者ふれあいプラザ
☎ (261)3831
リハビリ相談
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による相談
お問い合わせください
障がい者ふれあいプラザ
☎ (261)3831
税 の 相 談
所得税、法人税、相続税、贈与税など
当日の午前 9 時 30分から電話で予約(先着6人)
商業経営相談
商業経営に関する相談
10 月 13 日(木)
1時∼ 4時
高石商工会議所相談室
☎ (264)1888
10 月 27 日(木)
1 時 30分 ∼ 4 時 30分
高石商工会議所相談室
☎ (264)1888
2011年10月号
16
南海本線
「羽衣駅」
(またはJR東羽衣駅)
から徒歩約10分
南海高師浜線
「伽羅橋駅」
から徒歩約5分(総合ライフケアセンター内)
☎(267)1160
4か月児健診
三種混合予防接種
○10 月12日(水)(平成23年 6 月生まれ)
○11 月 9 日(水)(平成23年 7 月生まれ)
受付:午後1時∼1時30分
○10 月18日(火)
受付:午後2時∼3時15分
1期初回=生後3か月∼90か月未満の乳幼児
1期追加=1期初回終了後 1 年以上経過して
いる生後90か月未満の幼児
1歳7か月児健診
○10 月25日(火)(平成22年 3 月生まれ)
受付:午後0時45分∼1時15分
*歯ブラシをお持ちください。
パパ・ママ学級(電話予約制)
(月) 「お友達になりましょう!」
11月14日
11月24日
(木) 「赤ちゃんのお風呂って!?」
12月 8 日
(木) 「子育てにそなえましょう!」
2歳児歯科健診(フッ素塗布)
○11 月 2 日(水)(平成21年11月生まれ)
受付:午後1時∼1時30分
*歯ブラシをお持ちください。
3歳6か月児健診
○10 月21日(金)(平成20年 4 月生まれ)
受付:午後0時45分∼1時15分
*朝一番の尿を採ってお持ちください。 受付:午後1時10分∼1時30分
市民健康相談(電話予約制)
生活習慣病予防、食生活などに関する相談、
禁煙サポート、その他健康に関する相談
(申込要)
リハビリの集い(機能訓練)
第1∼4火曜日の午後2時∼4時
対象:介護保険の認定を受けていない40歳以上の方
※事前にお問い合わせください
介護家族の集い(介護者の健康づくりと交流)
乳幼児相談(電話予約制)
第1∼4火曜日の午後2時∼4時
計測・育児相談・栄養相談
失語症の集い(失語症者と家族の言語療法)
第1・3月曜日の午前10時∼正午(ふれあいゾーン)
離乳食講習会(電話予約制)
保健だより
○11 月 1 日(火)午後1時15分∼3時
対象:4∼6か月児の保護者(受付:1時∼)
ふれあい元気クラブ(介護予防・寝たきり予防)
☎(265)5171
日時・場所等、詳しくはお問い合わせください。
羽衣4−4−26 総合ライフケアセンター内
診療時間 日曜・祝日の午前9時30分∼午後0時30分・午後1時30分∼4時30分
受付時間 午前9時∼午後4時(ただし、午前診療の受付は正午まで)
診療科目 内科・小児科・歯科
☎0725(41)
1342
肝炎ウイルス検査(電話予約制)
○10 月18日(火)
受付:午前9時30分∼10時30分
こころの健康相談(電話予約制)
こころの健康(こころの病気、認知症、アルコール
依存症、ひきこもり等)についての相談
17
2011年10月号
JR和泉府中駅北東徒歩約7分
エイズ・クラミジア検査と相談
○血液検査
10 月26日(水)、11 月 9 日(水)
受付:午前9時30分∼11時
※プライバシーは厳守します。
電話での相談もできます。