財務諸表(単体) 貸借対照表 (単位:百万円) 期 科 目 平成15年3月31日現在 平成14年3月31日現在 流 動 資 産 現 金 及 び 預 金 受 取 手 形 売 掛 金 製 品 原 材 料 仕 掛 品 貯 蔵 品 前 渡 金 前 払 費 用 繰 延 税 金 資 産 関 係 会 社 短 期 貸 付 金 未 収 入 金 そ の 他 貸 倒 引 当 金 固 定 資 産 有 形 固 定 資 産 建 物 構 築 物 機 械 ・ 装 置 車 両 ・ 運 搬 具 工 具 ・ 器 具 ・ 備 品 土 地 建 設 仮 勘 定 無 形 固 定 資 産 特 許 権 地 上 権 利 用 権 加 入 権 ソ フ ト ウ ェ ア 投 資 そ の 他 の 資 産 投 資 有 価 証 券 関 係 会 社 株 式 出 資 金 関 係 会 社 出 資 金 長 期 貸 付 金 従 業 員 長 期 貸 付 金 関 係 会 社 長 期 貸 付 金 破産債権、更生債権その他これらに準ずる債権 長 期 前 払 費 用 そ の 他 貸 倒 引 当 金 資 産 合 計 期 別 平成15年3月期 平成14年3月期 科 目 平成15年3月31日現在 平成14年3月31日現在 ( 負 債 の 部 ) ( 資 産 の 部 ) 8 (単位:百万円) 別 平成15年3月期 平成14年3月期 63,184 17,176 4,210 18,945 8,722 1,268 2,403 5,387 56 93 590 2,098 2,215 41 △ 28 67,223 44,827 19,978 1,448 8,384 54 807 13,900 254 1,349 1 957 4 41 345 21,046 6,352 9,180 250 1,575 4 22 1,854 1,375 394 778 △ 743 130,408 62,968 13,866 5,691 21,645 9,223 1,312 2,926 5,106 29 107 373 1,222 1,488 31 △ 55 72,189 47,537 21,118 1,592 9,063 62 944 13,946 808 1,539 2 957 5 41 533 23,112 8,479 9,090 277 1,575 9 24 2,411 62 449 779 △ 46 135,157 流 動 負 債 支 払 手 形 買 掛 金 短 期 借 入 金 一年以内返済予定の長期借入金 未 払 金 未 払 法 人 税 等 未 払 消 費 税 等 未 払 費 用 前 受 金 預 り 金 前 受 収 益 賞 与 引 当 金 仮 受 金 34,114 1,338 9,340 11,310 6,620 411 1,398 209 2,083 149 100 5 1,130 16 42,224 2,462 11,574 15,210 8,960 561 120 220 1,710 167 111 7 1,100 16 固 定 負 債 長 期 借 入 金 繰 延 税 金 負 債 退 職 給 付 引 当 金 役 員 退 職 慰 労 引 当 金 修 繕 引 当 金 長 期 預 り 金 そ の 他 負 債 合 計 40,296 16,500 619 8,532 281 1,711 12,348 302 74,411 37,331 13,620 1,656 7,374 229 1,431 12,568 451 79,556 19,699 23,054 23,054 12,308 1,975 5,053 34 5,018 5,279 953 △ 18 55,996 130,408 19,699 23,054 23,054 11,765 1,900 5,251 7 5,243 4,613 1,084 △ 2 55,601 135,157 ( 資 本 の 部 ) 資 本 金 資 本 剰 余 金 資 本 準 備 金 利 益 剰 余 金 利 益 準 備 金 任 意 積 立 金 特 別 償 却 準 備 金 固 定 資 産 圧 縮 準 備 金 当 期 未 処 分 利 益 その他有価証券評価差額金 自 己 株 式 資 本 合 計 負 債 及 び 資 本 合 計 損益計算書 (単位:百万円) 期 別 (単位:百万円) 期 別 平成15年3月期 平成14年3月期 自平成14年4月 1日 至平成15年3月31日 科 目 利益処分 自平成13年4月 1日 至平成14年3月31日 自平成14年4月 1日 至平成15年3月31日 科 目 売 上 高 78,177 76,691 当 期 営 業 損 益 の 経 部 売 上 原 価 65,052 64,474 任 意 常 損 未 積 平成15年3月期 平成14年3月期 処 立 分 金 利 取 崩 益 自平成13年4月 1日 至平成14年3月31日 5,279 4,613 225 額 売 上 総 利 益 13,124 12,217 固定資産圧縮準備金取崩額 219 販売費及び一般管理費 12,987 13,872 特 別 償 却 準 備 金 取 崩 額 6 1 営 業 利 益 137 ― 合 計 5,504 4,840 営 業 損 失 ― 1,654 利 益 処 分 額 営 業 外 収 益 2,332 1,789 受 取 利 息 83 84 営 有 価 証 券 利 息 益 業 受 取 配 当 金 外 土 地 他 賃 貸 料 の 損 益 そ の 他 部 の 部 営 業 外 費 用 8 9 2,037 支 払 利 息 674 625 そ の 他 1,362 1,597 経 常 利 益 432 ― 経 常 損 失 ― 2,087 特 別 利 益 2,223 936 1,025 ― そ の 他 の 特 別 利 益 ― 52 別 特 別 損 失 3,437 1,132 固 定 資 産 処 分 損 137 348 棚 卸 資 産 整 理 損 102 336 関係会社株式評 価 損 ― 430 の 関係会社出資金評価損 ― 9 部 適格退職年金制度移行損失 311 ― 貸 倒 引 当 金 積 増 459 ― 投資有価証券評価損 1,781 7 関係会社貸倒引当金積増 261 ― そ の 他 の 特 別 損 失 383 ― 税 引 前 当 期 純 利 益 2,081 ― 税 引 前 当 期 純 損 失 ― 176 法人税、住民税及び事業税 1,920 600 額 △ 1,123 当 期 純 利 益 1,285 15 前 益 3,993 4,598 益 5,279 4,613 当 人 期 期 税 等 繰 未 調 越 処 分 整 利 利 立 △ 特 別 償 却 準 ― 75 742 742 金 610 厚生年金基金代行返上益 法 積 758 2,055 益 意 固定資産圧縮特別勘定準備金 97 損 任 310 投資有価証券売却益 特 金 775 3,044 却 備 363 3,963 売 準 1,116 5,087 地 益 配当金(1株当たり3円) 固 定 資 産 圧 縮 準 備 金 益 土 利 備 174 ― 2,103 ― 金 1 29 次 期 繰 越 利 益 2,484 3,993 追 加 情 報 1.当社は平成14年4月に適格退職年金制度を廃止しました。年 金資金のうち、年金受給確定者分に係る年金資産を閉鎖型年金 へ移換し、その他の年金資産を厚生年金基金制度に移換してい ます。制度間の移行に関する会計処理は「企業会計基準適用指 針第1号」を適用しています。本移行に伴う影響額は、特別損失 として311百万円計上されています。 2.当社は、確定給付企業年金法の施行に伴い、厚生年金基金の 代行部分について、平成15年3月1日に厚生労働大臣から将来分 支給義務免除の認可を受けました。当社は「退職給付会計に関 する実務指針(中間報告)」(日本公認会計士協会会計制度委員 会報告第13号)第47−2項に定める経過措置を適用し、当該認 可の日において代行部分に係る退職給付債務と返還相当額の年 金資産を消滅したものとみなして処理しています。 本処理に伴う影響額は、特別利益として1,025百万円計上され ております。 なお、当期末における返還相当額は15,022百万円です。 792 9 財務諸表(連結) 連結貸借対照表 (単位:百万円) 期 科 目 平成15年3月31日現在 平成14年3月31日現在 流 動 資 産 現 金 及 び 預 金 受 取 手 形 及 び 売 掛 金 有 価 証 券 た な 卸 資 産 繰 延 税 金 資 産 短 期 貸 付 金 そ の 他 貸 倒 引 当 金 93,460 23,838 41,445 0 24,324 1,093 755 2,171 △ 168 94,151 22,367 44,350 0 24,853 827 338 1,618 △ 204 固 定 資 産 有 形 固 定 資 産 建 物 及 び 構 築 物 機 械 装 置 及 び 運 搬 具 土 地 建 設 仮 勘 定 そ の 他 無 形 固 定 資 産 連 結 調 整 勘 定 そ の 他 投 資 そ の 他 の 資 産 投 資 有 価 証 券 長 期 貸 付 金 繰 延 税 金 資 産 そ の 他 貸 倒 引 当 金 80,642 62,716 28,174 17,058 15,842 555 1,085 1,967 238 1,728 15,958 11,494 541 723 4,130 △ 932 174,102 88,813 68,262 30,046 19,974 15,959 1,010 1,270 2,281 324 1,957 18,269 14,055 596 872 3,357 △ 612 182,964 連 産 結 の 合 範 計 囲 当社グループは平成15年3月31日現在、当社及び子会社45社、 関連 会社11社により構成されています。平成15年3月期における連結 対象子会社は27社、 持分法適用会社は2社です。 10 期 別 平成15年3月期 平成14年3月期 科 目 平成15年3月31日現在 平成14年3月31日現在 ( 負 債 の 部 ) ( 資 産 の 部 ) 資 (単位:百万円) 別 平成15年3月期 平成14年3月期 流 動 負 債 支 払 手 形 及 び 買 掛 金 短 期 借 入 金 一年以内返済予定長期借入金 未 払 法 人 税 等 繰 延 税 金 負 債 未 払 消 費 税 等 賞 与 引 当 金 そ の 他 固 定 負 債 長 期 借 入 金 繰 延 税 金 負 債 退 職 給 付 引 当 金 修 繕 引 当 金 長 期 預 り 金 そ の 他 負 債 合 計 63,895 23,497 22,612 8,891 2,267 7 516 2,031 4,071 48,957 19,567 653 10,683 4,199 12,348 1,505 112,853 74,164 27,006 28,921 11,216 465 16 411 1,994 4,131 46,371 18,138 1,699 9,314 3,288 12,568 1,361 120,536 1,417 1,417 19,699 23,058 16,495 966 △ 369 18 △ 59,832 174,102 19,699 23,058 17,021 1,091 142 2 △ 61,010 182,964 ( 少 数 株 主 持 分 ) 少 数 株 主 持 分 ( 資 本 の 部 ) 資 本 金 資 本 剰 余 金 利 益 剰 余 金 その他有価証券評価差額金 為 替 換 算 調 整 勘 定 自 己 株 式 資 本 合 計 負債、少数株主持分及び資本合計 追 加 情 報 1.連結財務諸表提出会社は平成14年4月に適格退職年金制度を廃 止しました。年金資金のうち、年金受給確定者分に係る年金資 産を閉鎖型年金へ移換し、その他の年金資産を厚生年金基金制 度に移換しています。制度間の移行に関する会計処理は「退職 給付制度間の移行等に関する会計処理」 (企業会計基準適用指針 第1号)を適用しています。本移行に伴う影響額は特別損失とし て311百万円計上しています。 2.連結財務諸表提出会社は確定給付企業年金法の施行に伴い、厚 生年金基金の代行部分について、平成15年3月1日に厚生労働大 臣から将来分支給義務免除の認可を受けました。連結財務諸表 提出会社は「退職給付会計に関する実務指針(中間報告)」(日 本公認会計士協会会計制度委員会報告第13号)第47−2項に定め る経過措置を適用し、当該認可の日において代行部分に係る退 職給付債務と返還相当額の年金資産を消滅したものとみなして 処理しています。 本処理に伴う影響額は、特別利益として1,025百万円計上され ております。 なお、当連結会計年度末における返還相当額は15,022百万円です。 連結損益計算書 期 別 (単位:百万円) 売 上 高 売 上 原 価 売 上 総 利 益 販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 営 業 利 益 営 業 損 失 営 業 外 収 益 受 取 利 息 及 び 配 当 金 持 分 法 に よ る 投 資 利 益 そ の 他 の 収 益 営 業 外 費 用 支 払 利 息 そ の 他 の 費 用 経 常 利 益 経 常 損 失 特 別 利 益 固 定 資 産 売 却 益 厚生年金基金代行返上益 投 資 有 価 証 券 売 却 益 そ の 他 の 特 別 利 益 特 別 損 失 固 定 資 産 処 分 損 投 資 有 価 証 券 評 価 損 適格退職年金制度移行損失 貸 倒 引 当 金 積 増 た な 卸 資 産 整 理 損 関 係 会 社 株 式 評 価 損 そ の 他 の 特 別 損 失 税金等調整前当期純利益 税金等調整前当期純損失 法人税、住民税及び事業税 法 人 税 等 調 整 額 少 数 株 主 利 益 当 期 純 利 益 当 期 純 損 失 自平成13年4月 1日 至平成14年3月31日 127,950 101,805 26,144 24,502 1,642 ― 1,515 240 167 1,107 2,575 1,068 1,507 582 ― 5,149 3,963 1,025 125,056 100,966 24,089 25,493 ― 1,403 1,783 199 606 978 2,856 1,052 1,804 ― 2,476 3,147 2,058 ― 936 152 1,243 390 46 ― ― 339 430 37 ― 573 1,157 △ 716 26 ― 1,040 159 3,415 257 1,801 311 493 ― ― 550 2,316 ― 3,035 △ 1,032 94 218 ― ― (単位:百万円) 期 別 平成15年3月期 平成14年3月期 自平成14年4月 1日 至平成15年3月31日 科 目 連結剰余金計算書 平成15年3月期 平成14年3月期 自平成14年4月 1日 至平成15年3月31日 科 目 自平成13年4月 1日 至平成14年3月31日 (資本剰余金の部) 資 本 剰 余 金 期 首 残 高 23,058 23,058 資 本 剰 余 金 増 加 高 ― ― 資 本 剰 余 金 減 少 高 ― ― 資 本 剰 余 金 期 末 残 高 23,058 23,058 利 益 剰 余 金 期 首 残 高 17,021 18,742 利 益 剰 余 金 増 加 高 218 63 利 益 剰 余 金 減 少 高 744 1,784 利 益 剰 余 金 期 末 残 高 16,495 17,021 (利益剰余金の部) 連結キャッシュ・フロー計算書 期 別 (単位:百万円) 平成15年3月期 平成14年3月期 自平成14年4月 1日 至平成15年3月31日 科 目 営業活動によるキャッシュ・フロー 投資活動によるキャッシュ・フロー 財務活動によるキャッシュ・フロー 現金及び現金同等物に係る換算差額 現金及び現金同等物の増加額 現金及び現金同等物の期首残高 新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額 現金及び現金同等物の期末残高 9,107 857 △ 7,831 △ 22 2,110 20,956 ― 23,067 事業の種類別セグメント情報 自平成13年4月 1日 至平成14年3月31日 △ 5,392 8,565 3,737 83 647 20,056 252 20,956 (単位:百万円) 平成15年3月期(自平成14年4月1日 至平成15年3月31日) 売 上 高 営 業 利 益 資 産 減価償却費 資本的支出 繊維事業 17,546 34 23,079 642 257 建材事業 グラスファイバー事業 不動産・サービス事業 49,280 42,296 3,011 595 △67 952 43,937 50,723 15,216 1,824 3,629 787 1,241 910 31 その他の事業 15,815 1,172 15,279 418 181 計 127,950 2,687 148,235 7,302 2,623 消去又は全社 ― △1,044 25,867 193 148 連結 127,950 1,642 174,102 7,495 2,771 (単位:百万円) 平成14年3月期(自平成13年4月1日 至平成14年3月31日) 売 上 高 営 業 利 益 資 産 減価償却費 資本的支出 繊維事業 17,367 20 22,011 532 675 建材事業 グラスファイバー事業 不動産・サービス事業 52,205 36,996 2,910 △700 △1,668 835 48,913 55,853 16,929 1,864 3,720 865 1,726 4,058 21 その他の事業 15,576 1,101 16,809 651 710 計 125,056 △411 160,517 7,634 7,193 消去又は全社 ― △992 22,447 229 279 連結 125,056 △1,403 182,964 7,864 7,472 11 会社概要 社 名 日東紡(登記名:日東紡績株式会社) 本店所在地 福島市郷野目字東1番地 本部所在地 東京都中央区日本橋浜町1丁目2番1号 創業年月日 大正 7 年4月22日 福島精練製糸株式会社設立 大正12年4月 1 日 日東紡績株式会社に社名変更 代 表 取 締 役 社 長* 代表取締役常務取締役 * 代表取締役常務取締役 * 資 本 金 196億円(平成15年3月31日現在) 代表取締役常務取締役 * 従 業 員 2,066名 (平成15年3月31日現在) 常 務 取 締 役* 主な営業所・工場等 常 務 取 締 役* ・大阪支店 〒541-0043 大阪市中央区高麗橋4-3-10(日生伏見町ビル新館) ・名古屋支店 〒460-0003 名古屋市中区錦1-17-3(名興ビル) ・福島工場 〒960-8161 福島市郷野目字東 1 ・富久山事業センター 〒963-8061 郡山市富久山町福原字塩島 1 ・新潟工場 〒950-0065 新潟市東新町6-50 ・泊事業センター 〒939-0744 富山県下新川郡朝日町平柳500 ・伊丹生産センター 〒664-8501 伊丹市桑津1-6-1 ・千葉工場 〒263-0004 千葉市稲毛区六方町210 ・和歌山工場 〒643-0071 和歌山県有田郡広川町大字広898 ・グラスファイバー開発研究所(福島工場内) ・バイオケミカル研究所(富久山事業センター内) 連結子会社(平成15年3月31日現在) ・ (株)日東紡マテリアル ・パラマウント硝子工業 (株) ・ (株)双洋 ・日東グラスファイバー工業 (株) ・日東紡音響エンジニアリング (株) ・ニットーボー東岩 (株) ・富士ファイバーグラス (株) ・ニットーボーメディカル (株) ・ (株)エヌティービーテクノ ・日東紡 (中国) 有限公司 ・ニットービバレッジ (株) ・日東紡澳門玻纖紡織有限公司 その他14社 12 取締役、監査役および執行役員 (平成15年6月27日現在) 取 締 役* 取 締 役* 監 査 監 査 監 役(常勤) 役(常勤) 役 ** 査 監 役 ** 査 執 行 役 員 執 行 役 員 執 行 役 員 執 行 役 員 執 行 役 員 執 行 役 員 相良 敦彦 水由 末夫 鈴木 弘 南園 克己 白鳥 克忠 堂垣内 亨 山崎 栄 北村 忠則 金谷 秀雄 大塚 浩二 安藤 俊昭 中村 宏 鷹野 征雄 森本 裕彦 小山 雅功 和田 博明 片山 勝博 鈴木 孔三 * 執行役員兼務 ** 社 外 監 査 役 ホームページアドレス http://www.nittobo.co.jp/ 株式概要 (平成15年3月31日現在) 大株主 株式の状況 発行済株式総数 株主数 247,677,560株 28,227名 株主名 持株数(千株) 議決権比率(%) 日本トラスティ・サービス信託銀行(株) (信託口) 中央三井信託銀行(株) 所有者別分布状況 1.88 % 自己株式 0.07 % 5.50% (株)みずほコーポレート銀行 33.74 % 個人・その他 金融機関 50.07 % その他国内法人 外国人 証券会社 7.92 12,263 5.00 11,958 4.87 日本生命保険(相) 9,121 3.72 日本マスタートラスト信託銀行(株) (信託口) 8,871 3.62 (株)UFJ銀行 8.74 % 19,431 8,291 3.38 第一生命保険(相) 6,580 2.68 UFJ信託銀行 (株) (信託勘定A口) 6,277 2.56 住友生命保険(相) 5,412 2.21 あいおい損害保険(株) 4,799 1.96 株価の推移 日経平均株価(円) 当社株価(円) 300 25,000 240 20,000 180 15,000 120 10,000 60 5,000 94,002 79,710 当社株式売買高(千株) 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 00年4月 9 01.3 9 02.3 9 03.3 13 株主メモ 決 算 期 3月31日 定 時 株 主 総 会 6月下旬 公 告 掲 載 新 聞 東京都において発行される日本経済新聞 ※なお貸借対照表および損益計算書は、今回より日本経済新 聞への公告に代えて当社ホームページに掲載することと致 しました。 http://www.nittobo.co.jp/kessan/index.htm 上 場 証 券 取 引 所 東京・大阪(証券コード3110) 名 義 書 換 代 理 人 東京都港区芝三丁目33番1号 中央三井信託銀行株式会社 同 事 務 取 扱 所 東京都杉並区和泉二丁目8番4号 中央三井信託銀行株式会社 証券代行部 TEL(03)3323-7111 同 次 所 中央三井信託銀行株式会社 全国各支店 日本証券代行株式会社 本店および全国各支店 単元未満株式の買取 上記名義書換代理人の同事務取扱所および 同取次所でお取扱いしております。 株 券 失 効 制 度 株券を喪失した場合は公示催告による除権判決を受けて再発 行する取扱いでしたが、平成15年4月1日施行の商法改正によ り株券は公示催告制度から除外され、新たに創設された「株 券失効制度」により株券の再発行を受けることとなります。お手 続きの詳細につきましては名義書換代理人あてご照会ください。 取 ( お 知 ら せ ) 住所変更、単元未満株式買取請求、名義書換請求および配 当 金 振 込 指 定 に 必 要 な 各 用 紙 ご 請 求 は 、名 義 書 換 代 理 人 の フ リ ー ダ イ ヤ ル( 0 1 2 0 )8 7 - 2 0 3 1 お よ び ホ ー ム ペ ー ジ http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_06.htmlで24時間受付 けしております。 名古屋証券取引所における株式の上場廃止に関するお知らせ 当社は、東京・大阪・名古屋の3証券取引所に普通株式を上場しておりましたが、名古屋証 券取引所においては平成12年4月以降取引がなく、上場廃止による株主・投資家の皆様への 影響はほとんどないと考えられることから平成15年2月26日に名古屋証券取引所に対して上 場廃止を申請し、平成15年4月6日をもって上場廃止となっております。
© Copyright 2025 ExpyDoc