Ⅴ 都市公園の整備と管理 - 横浜市

Ⅴ
都市公園の整備と管理
市民に身近な公園から多様なレクリエーションの要望に応える広域公園に至るまで、公園の規
模・性格をふまえ、計画的に整備するとともに、整備後の適切な管理を行っています。平成 16
年度末で、市内2,483か所、1,513ヘクタールの市立の都市公園があります。
1
公園の整備
身近な公園をはじめ、スポーツができる公園、多様なレクリエーションに応える大規模な公園、
地域のシンボルとなるような個性豊かな公園まで、地域特性にあわせ、計画的に公園整備を推進
しています。
(1) 新設整備事業
新たな公園の整備を進めています。
ア 主な公園の整備状況
(ア) 横浜動物の森公園(旭区・緑区、面積 103.3ha)
横浜市北西部の市民レクリエーションと緑地保全の拠点として、21世紀の横浜にふさ
わしい、動植物公園として整備を進めています。
平成17年度は、アフリカジャングルゾーンのカワイノシシ展示エリアの基盤整備
などを行います。
(イ) 新横浜公園(港北区、面積 70.4ha)
鶴見川多目的遊水地内に本市のスポーツ・レクリエーションの拠点として、日産スタジ
アム(旧横浜国際総合競技場)を中心とする各種運動施設の整備を行うとともに、池やせ
せらぎも備えた本市最大の運動公園として平成 22 年度完成を目途に整備をします。
(ウ) (仮称)アメリカ山公園(中区、面積0.5ha)
みなとみらい21線元町・中華街駅の元町側出入口と山手地区との結節点に位置すると
いう立地特性を活かし、地区全体の回遊性を高め、風致景観を確保するため、立体都市公
園制度を活用し、駅舎上部と一体的に平成15年度から平成19年度までの5か年計画で整備
しています。
(エ) 陣ケ下渓谷公園(保土ケ谷区、面積 15.1ha)
市内でも数少ない自然の渓谷を中心に、北側に広がる雑木林などの貴重な自然環境を保
全し、自然を身近に感じられる風致公園として平成11年度から平成17年度までの7か年計
画で整備しています。
(オ) (仮称)菊名桜山公園(港北区、面積1.2ha)
長年、八重桜の名所として地域住民に開放され、親しまれていた樹林を活用し、風致
公園として平成17年度から平成21年度までの5か年計画で整備します。
(カ) (仮称)旧住友邸庭園(戸塚区、面積5.4ha)
国指定の重要文化財である旧住友邸を活用し、風致公園として平成17年度から平成21
年度までの5か年計画で整備します。
(キ) (仮称)小菅ヶ谷北公園(栄区、面積 12.7ha)
既存の樹林や湧水を活かし、豊かな自然と親しめる風致公園として、平成15年度から平
成20年度までの6か年計画で整備しています。
64
(ク) (仮称)茅ヶ崎城址公園(都筑区、面積 2.5ha)
中世城郭の遺構が保存され、市内で唯一良好な姿として残り、学術的価値も高い史跡を
活用し、歴史公園として平成14年度から平成20年度までの7ヵ年計画で整備しています
(ケ) 本牧山頂公園(中区、全体面積22.0ha 2期区域5.0ha)
自然環境との調和を図り、高台にある特性を活かして、散策等が楽しめる総合公園とし
て、第2期区域を平成15年度から平成20年度までの6か年計画で整備を行っています。
(コ) (仮称)たちばなの丘公園(保土ケ谷区・旭区、面積12.4ha)
既存の樹林を活かしながら、散策、休息、軽運動等を楽しめる総合公園として平成13年
度から平成21年度までの9か年計画で整備しています。
(サ)(仮称)新治里山公園(緑区、面積15.3ha)
「北の森」の中心となる民家(旧奥津邸)等を活用し、里山保全活動の拠点の整備や、
谷戸田と一体となった里山の保全を、平成16年度から平成23年度までの8か年計画で行い
ます。
(シ) (仮称)俣野公園(戸塚区、面積10.0ha)
ドリームランド跡地に残された豊かな緑を活かしながら、硬式野球場を中心に、多目的
広場等を有する総合公園として隣接する墓地と一体的に、平成16年度から平成20年度まで
の5か年計画で整備しています。
(ス)玄海田公園(緑区、面積17.3ha)
既存の緑を活かしながら、多目的運動広場等を有する公園として平成14年度から平成2
3年度までの10か年計画で整備しています。
(セ) 菅田いでと公園(拡張)(神奈川区、全体面積4.0ha
拡張2.1ha)
近隣公園として開園している本公園の隣接地を衛生局の動物愛護センターの整備に合
わせて、一体的な市民利用が図れるよう平成16年度から平成19年度までの4か年計画で
拡張整備します。
(ソ) 南本宿公園(拡張)(旭区、全体面積5.1ha
拡張1.7ha)
分区園や自由広場等のある地区公園として利用されています。樹林地部分について自
然樹林を活かして散策できる園路等を平成15年度から平成19年度までの5か年計画で整
備しています。
(タ) 太尾見晴らしの丘公園(港北区、面積 5.4ha)
外周の斜面緑地や広々とした台地状の平坦な地形を活かし、遊び、散策等を楽しめる公
園として平成6年度から平成18年度までの13か年計画で整備しています。
(チ) (仮称)谷本公園(青葉区、面積 4.8ha)
青葉区におけるスポ−ツ・レクリエーションの拠点として、野球場、球技場、子どもの
遊び場、駐車場、レストハウス等を平成13年度から平成18年度までの6か年計画で整備し
ています。
(ツ) 本郷ふじやま公園(栄区、面積9.0ha)
区民に「ふじやま」と呼ばれて親しまれている丘を中心に、現況地形を活かし、自然に
親しめる緑の拠点として、また、古民家の移築や弓道場の設置など、多様なレクリエーシ
ョンの場として平成8年度から平成19年度までの12か年計画で整備しています。
(テ) 中田中央公園(泉区、面積 4.9ha)
泉区におけるスポ−ツレクリエーションの拠点として、野球場、球技場、レストハウス、
駐車場、雑木林等を平成10年度から平成19年度までの10か年計画で整備しています。
むじなくぼ
(ト) 瀬谷貉 窪公園(瀬谷区、面積 5.6ha)
65
瀬谷区に残された良好な樹林地や谷戸地形を活かしながら、休養、散策、軽運動がで
きる公園として平成4年度から19年度までの16か年計画で整備しています。
(ナ) 瀬谷本郷公園(瀬谷区、面積 5.6ha)
瀬谷区におけるスポ−ツレクリエーションの拠点として、野球場、球技場、テニスコ
ート、レストハウス、駐車場等を平成10年度から平成19年度までの10か年計画で整備し
ています。
イ
その他の公園
(ア) 近隣公園
公
園 名
区
事
面積(ha) 事業年度
業 内
平成16年度
容
平成17年度
実施設計、周辺
(仮)下末吉中央
鶴見
1.0
H16∼18
一部設計
道路、一部基盤
整備
港南ふれあい
上星川あおぞら
(仮)堀割川河口公園
(磯子海の見える公園)
(仮)佐江戸西
(仮)上矢部
港南
1.0
H12∼16
保土ケ谷
1.7
H13∼17
磯子
0.6
H16∼18
都筑
1.7
H13∼17
園路、柵、植栽
園路広場、施設
―
樹林地整備
整備
スロープの基本、 スロープ整備、
実施設計
実施設計
遊具、園路、植栽 舗装、せせらぎ、
植栽
敷地造成、管理施 造 成 、 園 路 広
戸塚
1.3
H14∼18
設
場、排水設備、
管理施設
(イ) 都市緑地
公
園 名
(仮)三ツ沢上町東緑地
区
事
業 内
平成16年度
擁壁、緑地整備
神奈川
0.6
H14∼16
中
0.7
H15∼18
擁壁工、法面工
鶴見
0.6
H17∼20
―
(仮)新山下緑地
(仮)生麦運河緑地
面積(ha) 事業年度
(完成)
容
平成17年度
―
擁壁工、植栽工
測量、設計
(ウ) 街区公園
平成16年度は(仮称)松見町公園(神奈川区)、東川島水道みち公園(保土ケ谷区)
など3公園の実施設計や整備を行いました。
平成17年度は(仮称)松見町公園(神奈川区)、笹山公園(保土ケ谷区)など6公園
の設計や整備を行います。
(2)
再整備・施設改良事業等
古くなった公園の再整備や身近な公園の改良等を行っています。
66
平成16年度 主な事業内容
公
園
名
区
整
備
内
容
港の見える丘公園
中
フランス山地区の園路広場整備
野毛山公園
西
散策地区(子供の遊び場等)の整備
平成17年度 主な事業内容
* 都心部活性化再整備事業
… 横浜公園、蒔田公園の実施設計
*
緑化重点地区再整備事業 … 庄戸第五西公園など7公園
*
近隣公園リフォーム事業 … 能見台北公園、山内公園
* 街区公園リフォーム事業 … 18公園
* その他再整備事業
… 野毛山公園、野島公園*、山田冨士公園
*は基本設計のみ
(3)
緑のリサイクル事業
公園や街路樹から発生する剪定枝等を、土壌改良材やチップ材として利用する「緑のリサ
イクル事業」を進めています。年間約4,000t規模の処理能力を有する施設を平成17年度末
稼働開始を目指して「横浜動物の森公園」に整備、焼却ごみの減量化、廃棄物の再資源化を
行い、都市緑化の推進を図ります。
(4)
開発事業における公園等の協議
都市計画法や土地区画整理法、横浜市開発事業の調整等に関する条例などにより、開発事業の
際の公園などの設置について開発者と協議を行い、公園の整備後、本市に帰属するよう指導してい
ます。
平成16年度審査状況 (平成17年3月末時点)
審査区分
総件数
協議同意
239
公園緑地の設置
検査適合
194
管理引継
30
種
別
件数
設置内容(か所)
備
20
公園 18
緑地 2
変更含む
〃
24
公園 23
緑地 1
〃
〃
30
公園 29
緑地 1
〃
67
考
2
公園の管理
公園内の樹木の剪定、除草・清掃、施設の補修など維持管理と公園愛護会の支援、野球場や
庭球場などの運動施設の利用調整、西洋館や古民家、自然体験施設の運営などの運営管理を行
っています。
平成16年7月から岡野公園(西区)をはじめとした3公園で、平成17年4月から潮田
公園をはじめとした12公園で、指定管理者制度を導入しました。
横浜市立公園の公園数及び面積
都市公園法による種別
平成17年3月31日現在
か 所 数
面 積 ha
緩 衝 緑 地
広 場 公 園
1
5
15.3
0.8
都 市 緑 地
緑
道
36
17
65.4
40.0
広 域 公 園
4
174.9
特 殊 公 園
14
53.6
運 動 公 園
6
107.8
総 合 公 園
11
198.4
地 区 公 園
43
189.9
近 隣 公 園
180
302.8
街 区 公 園
2,166
364.5
2,483
1,513.3
公園内の運動施設の内訳
種
類
野球場(少年野球場等を含む)
平成17年3月31日現在
か所数 種
類
55 馬術練習場
か所数
1
庭球場
34 体育館
1
プール
31 運動広場
6
弓道場
陸上競技場
5 多目的運動広場
6
4 多目的広場
95
(運動施設は11種241施設が公園内に設置されています。)
68
(1)
運営管理
公園施設の特性にあった運営主体が運営管理を行っています。また、公園愛護会や管理運
営委員会など、市民の積極的な参加を得て実施しています。
※身近な公園(街区公園、近隣公園、地区公園、緑道など)の管理運営業務は、平成17
年4月1日より各区土木事務所に移管しました。
環境創造局
法律・条例に基づく各種許認可・指導等
有料運動施設等の運営
区 土木事務所
環境創造局が管理する以外の身近な公園の維持管理、行
為・設置・管理・占用許可、公園愛護会等の活動支援
指定管理者
(財)横浜市緑の協会ほか
有料運動施設がある公園の管理・運営
環境創造局
(財)横浜市緑の協会
よこはま動物園、有料運動施設、西洋館、駐車場、売店
等の運営
環境創造局
(財)横浜市臨海環境保全事業団
海の公園等の運営
教育委員会
(財)横浜市スポーツ振興事業団
市 民 局
(財)横浜市芸術文化振興財団
教育委員会
(財)横浜市ふるさと歴史財団
(2)
日産スタジアム等の運営
長浜ホール等文化施設の運営
史跡等の運営
公園愛護会
身近な公園等の清掃・除草、利用マナーの呼びかけ等(2,
224団体)
管理運営委員会
多目的広場や少年野球場等、地域利用を前提とした施設
の利用調整(150施設)
管理運営委員会(教養施設等)
古民家や自然体験施設等の運営(8施設)
維持管理
市内の2公園緑地事務所を中心に、公園の機能を有効に発揮するよう市民の協力を得なが
ら公園を管理しています。
公園緑地事務所所在地
公園緑地事務所名
所
在
地
所
管
区
北部公園緑地事務所
神奈川区三ツ沢西町3-1(三ツ沢公園内)
℡ 311-2016 FAX 316-8420
鶴見・神奈川・保土ケ谷・旭・
港北・緑・青葉・都筑
南部公園緑地事務所
港南区港南台3-5-1(港南台中央公園内)
℡ 831-8484 FAX 831-9389
南・港南・磯子・金沢・戸塚・
栄・泉・瀬谷
都心部公園担当
中区港町1-1(環境創造局内)
℡ 671-3648 FAX 664-4425
69
西・中
(3)
都市公園台帳の整備
都市公園法の規定に基づき、公園の沿革、施設などについて調査し、図面を整備しています。
(4)
横浜スタジアムの管理
横浜市から委託を受けた株式会社横浜スタジアムが施設管理を行うとともに、許可を受けて
プロ野球やコンサートなど多目的な運営を行っています。
敷地面積
26,576.96 ㎡
収容人員
30,000 人
■株式会社
両翼 94m
中堅
118m
横浜スタジアム TEL661−1251
FAX664−7011
http://www.yokohama-stadium.co.jp/index2.html
(5)
日産スタジアムなどの管理・運営
日産スタジアム及び日産フィールド小机を開場し、財団法人横浜市スポーツ振興事業団に管理・運
営を委託しています。
施設概要
建築面積
延床面積
収容人員
施設内容
68,313㎡
172,758㎡
72,327人
第1種公認全天候型トラック
400m×9レーン
天然芝生フィールド
106m×72m
日産スタジアム
駐車場:観客用/800台 主催者用/140台
報道・警察用大型駐車場/8台
利用種目:陸上競技、サッカー、ラグビー、アメリカンフットボール、
コンサート、文化芸能イベント、その他
日産フィールド小机
施設内容 第3種公認全天候型トラック
400m×8レーン
天然芝生フィールド
107m×71m
観客席
(レストハウス等に設置)
500席
日産ウォーターパーク
施設内容 温水を利用した22種類のプール
施設内容 トレーニング室
横浜市スポーツ医科学セン
屋内温水プール 25m
ター
大アリーナ・小アリーナ
クリニック
■財団法人
横浜市スポーツ振興事業団
TEL640−0011 FAX640−0021
http://www.hamaspo.com /yspc/top.htm
日産スタジアム
TEL477−5000 FAX477−5002
(日産フィールド小机を含む)
http://www.hamaspo.com/stadium
日産ウォーターパーク
TEL477−5040 FAX477−4516
http://www.hamaspo.com/stadium/waterpark
横浜市スポーツ医科学センター TEL477−5050 FAX477−5052
http://www.hamaspo.com/ysmc
70
(6)
市民利用施設予約システム
公園内有料スポーツ施設(テニスコート、野球場、運動広場など)の電話・インターネット
による予約申込み受付を行っています。
利用者登録
→ 抽選申込 → 抽 選
(利用月の2か月前の
15日から末日まで)
(利用月の
前月の1日)
→ 抽選結果確認
施設利用
(利用月の前月の
3日から10日まで)
空き施設の申込
(利用月の前月の11日から
利用前々日まで)
■横浜市民利用施設予約センター
TEL663−1414
FAX663−1317
パソコンから・・・http://yoyaku.city.yokohama.jp
携帯電話から・・・http://yoyaku.city.yokohama.jp/y
71
3
動物園の管理・運営
(1) 動物園の役割と横浜市立動物園の取組み
動物園が果たすべき社会的役割は、①絶滅の恐れのある野生動物の保護・繁殖(種の保存)、
②動物の遺伝子や生理、生態などの調査・研究、③自然環境や野生動物に関する教育普及活動、
④くつろぎや憩いの場を提供するレクリエーション機能、の4つがあります。
横浜市立各動物園では、それぞれの動物園の特色を活かしながら、この4つの役割に沿った
様々な活動を行っています。
ア
保護・繁殖(種の保存)
横浜市立動物園では、日本ではじめて繁殖に成功したオカピをはじめ、ウンピョウ、ヒガ
シクロサイ、シロイワヤギ、カグー、カンムリシロムクなどの希少動物の順調な繁殖に成功
しています。16年度も、野生での生息数が2,000∼3,000頭程度にまで減少していると言われ
るクロサイをはじめ、多くの希少動物の繁殖に成功しました。
とくに、カンムリシロムクについては、その原産地であるインドネシア共和国のバリ島で
野生復帰を目指す計画に、同国政府と共同で取り組んでおり、平成16年6月には20羽をバリ
島へ輸送しました。
イ
調査・研究
よこはま動物園には、動物園に併設する施設としては、我が国で初めての、本格的な繁殖
センターがあります。ここでは、貴重な動物の繁殖に取り組んでいるほか、各動物園とも連
携をとりながら、希少動物の種の保存に向けた調査・研究を行っています。
16年10月の繁殖センターでのブラジルバクの繁殖に際しては、本種として世界で初めて、
血中性ホルモン濃度変化の測定による、早期妊娠診断に成功しました。
ウ
教育普及活動
各動物園では、解説パネルなどの工夫のほか、職員による園内ガイド、講座などの様々な
プログラムやイベントを通じ、動物や環境、ヒトと動物のつながり、動物園の役割などにつ
いて、楽しみながら学べる工夫を行っています。
また、学校教育との連携を目指し、小・中学生を対象とした飼育体験や、校外学習用補助
教材の作成なども行っています。
エ
レクリエーション
各動物園は、くつろぎや憩いの場として、余暇を楽しむ多くの人たちに利用されていま
す。動物園は、上記のように学習機能を有しているとともに、この「楽しさ」の要素を併
せ持つことで、楽しみながら学ぶことができる場となっています。これは、市民利用施設
としての動物園の、最も大きな特徴と言えます。
(2) 各動物園の概要と特色
ア
よこはま動物園ズーラシア
世界の気候帯別に、実際に動物たちが暮らしている環境を再現した展示方法を、全園的に
導入しており、また、来園者が歩行する園路も含めて、一体として設計されているため、動
物たちの世界を訪れたような雰囲気が味わえます。また、繁殖及び調査・研究を主業務とす
る繁殖センターを併設しています。
平成14年7月には、楽しい遊具のある広場や、のびのびとくつろげる芝生広場などのエリ
72
アを新たに公開し、来園者の利便性の向上を図りました。
さらに、平成15年4月には、アフリカの熱帯雨林を再現したエリアの一部を、新たに公開
しました。
イ
野毛山動物園
昭和26年の開園以来、「都心のオアシス」として半世紀以上に渡り親しまれており、平成
11年度から、動物の飼育環境の改善及び来園者サービスの向上を目的として進めてきた改修
工事が平成14年に終了し、園内が一新されました。
また、分園の万騎が原ちびっこ動物園とともに、動物たちとのふれあいコーナーを常設す
るなど、動物たちを間近に感じられることから、動物園の入門編として親しまれています。
ウ
金沢動物園
緑あふれる金沢自然公園内に位置する動物園です。市民の熱心な誘致活動の結果、展示が
実現したコアラや、サイなどの希少草食動物を中心に飼育・展示しています。
また、学習施設「ののはな館」では、動物や自然に関する資料をご覧いただけるほか、教
育普及プログラムを開催しています。
(3) 動物園のあり方の検討
新しい時代に適した動物園のあり方を構築するため、平成16年7月に有識者、市民、利用者
等からなる「横浜市立動物園のあり方懇談会」を設置し、動物園の経営面及び公共的側面から
の討議を経て、横浜市立動物園の改革に向けての報告を平成17年4月にいただきました。
今後は、この懇談会報告に基づき、動物園事業の基本的方向性を確立するための検討を行
い、動物園の改革を進めます。
73
各園の概要
(平成17年3月31日現在)
よこはま動物園
野毛山動物園
金沢動物園
ズーラシア
万 騎
が 原
ちびっこ動物園
開
設
平成11年4月
昭和26年4月
昭和54年4月
昭和57年3月
面
積
341,000㎡
33,060㎡
14,000㎡
128,333㎡
施 管 理 施 設
15棟 7,276㎡
23棟 4,924㎡
4棟 246㎡
21棟 2,912㎡
設 動物収容施設
36棟 6,472㎡
29種 4,347㎡
6棟 302㎡
23棟 3,826㎡
概 便 益 施 設
10棟 3,360㎡
10種
−
21棟 10,221㎡
要 展 示 施 設
−
−
−
2棟 3,225㎡
96万人
45万人
19万人
26万人
25種 388点
7種 222点
23種 134点
46種 242点
7種 63点
8種 37点
32種 122点
−
−
1種 278点
−
−
来
園
者
数
(平成16年度)
飼 ほ
乳
類
育
動 鳥
物
数
は
類
虫
魚
類
類
39種 199点
( 3種
10点)
26種 157点
( 8種 163点)
3種
6点
−
(注) よこはま動物園の飼育動物数のうち、(
434㎡
)内は繁殖センター分で、外数。
■よこはま動物園ズーラシア
所
在
旭区上白根町1175−1
TEL
959−1000
FAX 951−0777
http://www.city.yokohama.jp/me/ygf/zoorasia/index.html
交
通
JR横浜線中山駅・相鉄線鶴ヶ峰駅から市営・相鉄バス、相鉄線三ツ境駅か
ら相鉄バス「よこはま動物園」行 「よこはま動物園」下車
東名高速自動車道「横浜町田インターチェンジ」から約15分、保土ケ谷バイ
パス「下川井インターチェンジ」から約5分、第三京浜国道「港北インターチェンジ」
から約20分
駐 車 場
1,500台(料金:普通車1回1,000円)
休 園 日 毎週火曜日(火曜日が祝日、振替休日の場合はその翌日)、12月29日∼1月1日
入 園 料
大人600円、中人(高校生)300円、小人(小・中学生)200円
開園時間
9:30∼16:30(入園は16:00まで)
74
■野毛山動物園
所
在
西区老松町63−10
TEL
231−1696
FAX
231−3842
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/dousyoku/nogeyama/
交
通
京急日ノ出町駅下車
徒歩約10分
JR根岸線・市営地下鉄桜木町駅下車
徒歩約15分
休 園 日 毎週月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合はその翌日)12月29日∼1月1日
開園時間
9:30∼16:30(入園は16:00まで。無料)
<万騎が原ちびっこ動物園>
所
在
旭区大池町65−1(こども自然公園内)
TEL
交
通
351−5442
FAX
352−1409
相鉄線二俣川駅南口下車 徒歩約20分、二俣川駅南口から相鉄バス
「左近山第5・第6」行「万騎が原大池」下車
休 園 日 毎週月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合はその翌日)12月29日∼1月1日
開園時間 9:30∼16:30(無料)
■金沢動物園
所
在
金沢区釜利谷東5−15−1
TEL
783−9101
FAX
782−9972
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/dousyoku/kanazawa/index.html
交
通
京急金沢文庫駅西口から京急バス「野村住宅センター」行き約15分「夏山坂
上」下車
徒歩3分
横浜横須賀道路から直接駐車場へ入れます。ただし、並木方面からは入れません。
駐 車 場
1,200台(料金:普通車1回600円)
休 園 日 毎週月曜日(月曜日が祝日、振替休日の場合はその翌日)12月29日∼1月1日
入 園 料
大人500円、中人(高校生)300円、小人(小・中学生)200円
開園時間
9:30∼16:30(入園は16:00まで)
そ の 他
正面口駐車場から動物園入口「にこにこプラザ」を結ぶ、無料のコアラバス
を運行しています。
■繁殖センター
所
在
旭区川井宿町155−1
TEL
よこはま動物園内
955−1911
FAX
955−1060
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/dousyoku/center/
(4) その他の事業
ア
海外との交流事業
希少な動物の保護、繁殖を目的として、友好・姉妹都市の動物園と動物交換による動物国際交
流を行っています。横浜市と姉妹都市の関係にある上海市(中華人民共和国)やサンディエ
ゴ市(アメリカ合衆国)の動物園とは、古くから動物交換などを通じた交流を行っています。
75
また、ニューカレドニアとは、平成元年度から、種の保存に関する共同研究を進めている
ほか、動物交換を通じた交流も進めています。
中国・上海動物園との動物交換
区
分
年
第1回
昭和
49
第2回
横浜市から上海市へ
ニホンジカ
フンボルトペンギン
各1つがい
55
アミメキリン
シロテナガザル
各1つがい
第3回
57
シロテナガザル
ケープダチョウ
各1つがい
第4回
59
ブラジルバク
チリーフラミンゴ
各1つがい
第5回
61
アミメキリン
チンパンジー
カンムリシロムク
雌1頭
雄1頭
4つがい
第6回
63
ローランドアノア
アカカンガルー
1つがい
2つがい
第7回
平成
2
第8回
年
昭和
49
上 海 市 か ら 横 浜 市へ
チベットモンキー
クロヅル
各1つがい
53
タンチョウ
ノガン
雄2羽
1つがい
57
カンスーアカシカ
チベットモンキー
各1つがい
60
タンチョウ
バーラル
62
レッサーパンダ
バーラル
平成
元
レッサーパンダ
マヌルネコ
各1つがい
グラントシマウマ
1つがい
ショウジョウトキ 雄1雌2羽
3
ヨウスコウワニ
コウノトリ
雌2頭
雌2羽
4
カリフォルニアアシカ 雄1頭
エリマキキツネザル
2つがい
5
アムールトラ
1つがい
第9回
6
アミメキリン
ユキヒョウ
1つがい
雄1頭
7
モウコノロバ
1つがい
第10回
8
オオカンガルー
各1つがい
カリフォルニアアシカ
9
コウノトリ
雌3羽
第11回
10
オオカンガルー
1つがい
11
フランソワルトン
雌1頭
12
オグロワラビー
クロザル
タイワンザル
各1つがい
第12回
13
レッサーパンダ
各1つがい
各1つがい
1つがい
サンディエゴ市との動物交換
年度
横浜市からサンディエゴ市へ
年度
昭和 32
オシドリ
1つがい
45
コンドル
1つがい
62
ドゥクラングール
雄1頭
63
ローランドアノア
1つがい
平成4
アオバト
フランソワルトン
コアラ
1つがい
雌1頭
雄1頭
6
9
ニホンカモシカ
雄1雌2頭
サンディエゴ市から横浜市へ
昭和 33 カンムリウズラ
ベニイロフラミンゴ
42
セキショクヤケイ
63
ベアードバク
プロングホーン
平成9 アミメキリン
10
シシオザル
14
カグー
1つがい
14
プロングホーン
インドサイ
15
コアラ
雄1頭
15
コアラ
セスジキノボリカンガルー
76
4羽
6羽
2つがい
1つがい
雄2雌1頭
雄1頭
1つがい
雄1雌2頭
雌1頭
雌1頭
雄2頭
その他の動物交流
年
横浜市から
度
贈呈先
贈呈動物
年
他国(動物園)から
度
贈呈国(動物園)
タヌキ、アナグマ、ギンケイ
昭和43 台湾・新竹動物園
ヤクシカ(各1つがい)
贈呈動物
ヤマムスメ(1つがい)
昭和43 台湾・新竹動物園
フンボルトペンギン
サンケイ(1つがい)
ミカドキジ(1つがい)
49
キュ−バ・ハバナ動物園
スプリングボック(1つがい)
49
キュ−バ・ハバナ動物園
キュ-バワニ(雌4)
49
カナダ・トロント動物園
タヌキ(2つがい)
49
カナダ・トロント動物園
オニカナダガン(雄1、雌2)
フィリピン
タヌキ(1つがい)
マニラ動物園
ニホンキジ(1つがい)
60
インド・ムンバイ動物園
インドゾウ(1つがい)
オ-ストラリア
コアラ(雄2)・オオカンガル- (雄2、雌4)・
クィ-ンズランド州
オグロワラビ- (雄2、雌4)
オ-ストラリア
コアラ(雌4)・エレガントワラビ-(雄2、雌
クィ-ンズランド州
3)・アオバネワライカワセミ (雌2)
オ-ストラリア・メルボルン市
ウォンバット(1つがい)
49
61
62
62
平成元 ニュ-カレドニア南部領土政府
平成8 インド・ムンバイ動物園
タンチョウ(1つがい)
オオカンガル-(2つがい)
ニュ-カレドニア南部領土政府
カグ-(雌1)
9
ニュ-カレドニア南部領土政府
オオミカドバト (雌1)
9
インド・ムンバイ動物園
インドガビアル (1つがい)
カグー(雌 1)
ローランドアノア(雌1)
9
マレーシア・ネガラ動物園
11
ドイツ・ヴァルスローデ鳥類園 カグー(雌 1)
11
ニューカレドニア南部領土政府
ニューカレドニア・
13
ニューカレドニア
11
11
ヌメア動物園
オオカンガルー(雄2、雌4)
タンチョウ(雄 2、雌 1)
スイス
コモンウーリーモンキー
バーゼル動物園
(雄1、雌1)
南部領土政府
13
フランス・
ミュールーズ動物園
14
ベルギー
アントワープ動物園
15
イギリス
ジャージー動物園
16
イ
カグ-(1つがい)
インドネシア
カンムリシロムク
バリバラト国立公園
(雄8,雌12)
オオミカドバト(雄 2、雌 2)
ヤブイヌ(雄 1)
コンゴクジャク(雄1,雌1)
コンゴクジャク(雌1)
野生傷病鳥獣の保護治療
野生動物の保護活動の一環として、神奈川県内で負傷した野生鳥獣の保護を行い、健康を
回復した鳥獣を生息地に戻しています。
<傷病鳥獣に関する問い合わせ先>
よこはま動物園 TEL
959−1297
FAX 951−0777
野毛山動物園
TEL
231−1392
FAX 231−3842
金沢動物園
TEL
783−9101
FAX 782−9972
77
4
公園をいかす人づくり
(1)
市民参加の公園づくり
公園の新設や再整備の際に、公園が地域に愛着をもたれ、管理運営に携わる人のつながり
に発展していくよう、地域住民や利用者の意見、提案を計画に反映させるようにしています。
ア 意見交換会方式
主に地域に身近な街区公園や近隣公園で行っています。公園予定地の周辺状況や公園の基本
的な計画を示しながら意見交換を行い、お互いの意見を整理しながら計画をまとめていく方
式です。
平成16年度事業
区
公 園
神 奈 川区
名
区
松見町、三ツ沢上町東、
公 園
名
青
葉
区
(仮)美しが丘西三丁目
野毛山
都
筑
区
(仮)佐江戸西
大口駅前、
西
区
中
区
本牧山頂、新山下緑地
戸
塚
区
(仮)俣野
旭
区
南本宿
瀬
谷
区
阿久和小金第一
緑
区
(仮)新治里山
計12か所
イ
ワ−クショップ方式
自治会・町内会、学校、公募、自由参加者等をメンバーに、地域の特性や課題、公園予定
地の地形、大きさなどを調査し現状を把握します。その結果を踏まえて意見交換をし、整備
の基本方針や計画図の作成を行い、完成後には地域住民が参加する運営委員会等による管理
運営を目指します。
平成16年度事業
区
公
園
戸
塚 区
(仮)上矢部
磯
子 区
坪呑
名
計 2か所
ウ
検討委員会方式
地域や利用者の代表を委員とした組織を設け、計画づくりを行う方式です。
平成16年度事業
区
金
沢 区
公
園
名
野島
78
(2)
公園愛護会
街区公園や近隣公園などの身近な公園は、子供たちが安心して遊べることはもちろん、地
域の憩いの場やコミュニケーションの場であり、災害時の一時避難場所としても利用されま
す。このような地域の共通の財産である身近な公園は、「公園愛護会」の協力により、清掃、
除草や公園を活用するイベントなどが行われています。
ア
愛護会の活動
清掃・除草や、樹木への水やり、公園の利用マナーの呼びかけ、公園の利活用等
イ
活動支援
(ア) 公園周辺の皆様や、愛護会の結成を希望する団体と区土木事務所が愛護会結成につい
て相談・調整を行います。
(イ) 愛護会に公園愛護会費(活動謝金)をお支払いします。
(ウ) 活動に必要な資機材の支給・貸与及び活動のコーディネートを行います。
ウ 公園愛護会の結成状況
公
園
平成17年3月31日現在
数
愛
2,483 公園
(3)
護
会
数 愛護会結成公園数
2,224 団体
結
2,173 公園
成
率
87.5 %
管理運営委員会
多目的広場や少年野球場、庭球場の一部等、周辺地域にお住まいの皆様にご利用いただく
ことを前提に整備された施設については、地域の皆様により結成された管理運営委員会が利
用調整を行っています。
平成17年3月31日現在
施
(4)
設 種
別
管理運営委員会結成数
多目的広場
98カ所
少年野球場
34カ所
庭球場
14カ所
その他
4カ所
管理運営委員会(教養施設等)
古民家や自然体験施設等については、より地域のニーズにあった運営を行うため、地域の
皆様により結成された管理運営委員会が、市民ボランティアの方々と協力しながら施設運営
や各種事業を実施しています。
平成17年4月1日現在
区
旭
公
園
名
施
設
名
こども自然
自然体験施設
都筑
都筑中央
自然体験施設
都筑
茅ヶ崎
自然生態園
戸塚
舞岡
田園・小谷戸の里
栄
本郷ふじやま
古民家(旧小岩井家住宅)
泉
天王森泉公園
天王森泉館(旧清水製糸場本館)
瀬谷
長屋門公園
歴史体験ゾーン(旧安西家主屋・旧大岡家長屋門)
都筑
大塚・最勝土遺跡
都筑民家園(旧長沢家住宅)
79