209号本文 05.12.16 3:04 PM ページ 1 Campus SEIJO 学生生活 8号館特集号 209 No. CONTENTS 新しい風 「メディアネットワークセンター」誕生 2∼3 8号館の概要/無線LAN利用のマニュアル 4∼5 学年末定期試験について 6∼7 試験に関する注意 試験が受けられなかった場合 就職活動支援 平成17年度学部別主要内定企業 平成16年度主な進路先 成城散歩 教育研究所草創期 8∼9 10∼11 12 くらぶ通信−スポットライト− 13 サッカー部/ダンス部 成城祭2005 第56回四大学運動競技大会 Campus Seijo News Campus Seijo Information 編集後記 14∼15 16∼17 18∼19 20∼24 24 209号本文 05.12.16 3:04 PM ページ 2 さっそくですが、「メディアネットワークセンター」開設のいきさつを含めて、センターの概要について お伺いしたいのですが…。 では、利用者である学生の立場からみて、どのような点が従来より改善されているのでしょうか? 具体的に、メディアネットワークセンターの「売り」を教えてください。 2 209号本文 05.12.16 3:04 PM ページ 3 最後に、メディアネットワークセンターの今後の目標もしくは将来像について教えてください。 利用者の多種多様な要望や大学の将来像をイメージして、縁の下でさらに力をつけてくださろう としていることがよくわかりました。今日はいろいろなお話をありがとうございました。 3 209号本文 05.12.16 3:05 PM ページ 4 後部座席用に、プラズマディ スプレイを2組設置 3・4F 008教室は、8号館で一番 大きな教室で、階段教室に なっています。 遠隔講義システム、学生用 無線LANアクセスポイント 821、822、823教室 2F PC・インターネット活用授業向け教室 1F 入室は「ピッ」&「Go」 学生証のバーコードを赤外 PCを自由に使えるオープン Macも利用できるようになりました。 線にかざす。信号が緑にな ルーム。PCセミナールーム ったらバーをPush。 は、PC利用のゼミナールも。 804(CALL教室)、収録室、編集室、資料室、ラウンジ B1F ラウンジでは、飲食も。 映像の撮影・収録、そして編集 801、802、803(CALL教室)*CALL教室:Computer Assisted Language Learning マルチメディア授業支援システム、 教師と学生の相互通信が可能な語学授業用の教室です。 B2F 4 209号本文 05.12.16 3:05 PM ページ 5 ラウンジでPCを使ってみよう! ∼持ち込みノートパソコンでインターネットに接続する∼ 無線LAN 利用マニュアル 用意するもの ・メディアネットワークセンターが発行した「インターネットユーザ ID」 ・「無線 LAN(IEEE802.11a/b/g)」を搭載したパソコン 接続方法(Windows XP SP2の場合)※他のOSや独自の無線LAN接続ソフトをご利用の場合は メディアネットワークセンタースタッフまでお問い合わせ下さい。 ① タスクトレイの「ワイヤレスネットワー ② ワイヤレスネットワークを選んで ク接続」アイコンを右クリックして「利 用できるワイヤレスネットワークの表示」 をクリック 「接続」をクリック 《補足》 アクセスポ イントが見つ からない 時 はクリック 右クリック (画面右下) ワイヤレスネットワー ク (無線 LAN アクセ スポイント)を選択 《補足》 複数の無線 LAN アクセ スポイントが 見 つかった 時は、右記 一覧に記載 されている 中から最も 電波の強い アクセスポ イントを選ぶ 無線LANアクセスポイント一覧 ・1 号館学生ホール(8:00 ∼ 20:00) 1gokan-1 1gokan-2 ・7 号館B1ラウンジ(8:00 ∼ 11:00 / 13:00 ∼ 20:00) 7gokan-1 7gokan-2 7gokan-3 7gokan-4 ・8 号館B1ラウンジ(8:00 ∼ 20:00) eduwlan ・5 号館教室 (授業利用のみ) 5gokan-504 5gokan-53B ③ ネットワークキーの入力を求められた ④ 画面に「接続」と表示されたら初期 ⑤ ブラウザを起動 ら WEP キー(パスワード)を入力 設定完了続いてログイン作業へ ... Internet Explorer N e t s c a p e など、 何でも OK WEP キーを入力 WEP キーはメディ アネットワークセン ター入口に掲示中 ⑥ アドレス欄に以下の URL を入力 http://10.0.11.254/login ※ブックマーク登録しておくと便利です ※ 2 回目以降は、WEP キー入力の必要はありません。 ⑦「Network Login」をクリック ⑧ ユーザ ID・パスワードを入力 メディアネットワークセンター オープンルームで利用している ID・パスワードを入力 ⑨ Hello“[ ユーザ ID]”! と表示さ れ、20秒待つ大学のサイトに飛 べば接続完了! クリック インターネット に接続! 5 209号本文 05.12.16 3:05 PM ページ 6 試験に関する注意 試験に関する連絡は、掲示で行います。 受験できる科目は、履修登録している 授業科目のみです。 試験時間は原則として60分です。 定期試験時間割 試験場には定刻までに入室 して下さい。 学生証は受験時も必ず携帯して下さい。 携帯電話・PHS等は、必ず電源を切 ってから入室して下さい。 答案用紙の氏名欄および出席 カードは原則としてペン書きです。 (鉛筆不可) 6 机上に「着席不可」のシールが貼られ た席には着席できません。 持ち込み参照物(試験時間割と同時に、許可された科目を発表します) 答案用紙の試験場からの持ち出しは禁止です。 不正行為をした者は学則により処罰されます。 209号本文 05.12.16 3:05 PM ページ 7 試験が受けられなかった場合 「追試験受験願」提出要領 「追試験受験願」提出資格 7 209号本文 05.12.16 3:05 PM ページ 8 学部3年生・短期大学部専攻科へ進学される方へ 学部4年生・短期大学部2年生及び専攻科の方へ 就職部の事務室等移転について 就職資料室について 開室時間 個人情報保護法について 8 209号本文 05.12.16 3:06 PM ページ 9 学内合同企業セミナーについて 具体的な就職活動の取組み方 ∼導入編∼ 平成18年度学内資格講座開設について 平成18年度開講予定の講座 就職情報の詳細はホームページに掲載 HPのトップページ「在学生」をクリック! http://www.seijo.ac.jp/ 9 209号本文 05.12.16 3:06 PM ページ 10 平成17年度学部別主要内定企業 経済学部 文芸学部 平成16年度主な進路先 経済学部 10 文芸学部 209号本文 05.12.16 3:06 PM ページ 11 法 学 部 短期大学部(専攻科含む) 法 学 部 短期大学部(専攻科含む) 11 209号本文 05.12.16 3:06 PM ページ 12 12 209号本文 05.12.16 3:06 PM ページ 13 Vol.12 13 209号本文 05.12.16 3:06 PM ページ 14 成城祭2005 14 209号本文 05.12.16 3:07 PM ページ 15 15 209号本文 05.12.16 3:07 PM ページ 16 16 209号本文 05.12.16 3:07 PM ページ 17 17 209号本文 05.12.16 3:07 PM ページ 18 グリーンキャンプ部 第26回(2005年度)学長賞懸賞論文入賞者発表 優 秀 賞 奨 励 賞 平成17年度 学生活動奨励賞(学生部長賞)受賞者決定! 18 209号本文 05.12.16 3:08 PM ページ 19 平成17年度体育部連合会秋季主な成績 19 209号本文 05.12.16 3:08 PM ページ 20 音声ガイダンスに従って入力してい けばいいので、簡単でしかも早い! 20 209号本文 05.12.16 3:08 PM ページ 21 21 209号本文 05.12.16 3:08 PM ページ 22 教務部 平成17年度成績表送付について ∼教務部学務課・学生部∼ 卒業確定者の発表について 教務部学務課 平成18年度Web登録の実施について 進級確定者の発表について 平成18年度 開講日および履修の手引き・シラバスの 配布について 教務部学務課 平成17年度 卒業・修了確定者の証明書発行について 22 209号本文 05.12.16 3:08 PM ページ 23 国際交流委員会 平成17年度学事・行事暦 ∼国際交流室∼ 2006年度 派遣交換留学生募集 夏期アメリカ英語短期研修参加者募集(第一次募集) 《サービス施設の年末年始等予定》 冬季閉館:12月25日(日)∼1月6日(金) 図書館:1月7日(土)より平常通り 春期中国語短期研修参加者募集[国際交流関係] トレーニングセンター オープンルーム:1月10日(火)より平常通り 《閉館日》 日曜・祝日、入試・卒業式・入学式当日 23 209号本文 05.12.16 3:09 PM ページ 24 主な関係部署の電話番号 卒業記念アルバム委員会からのお知らせ 個人写真の撮影をしていない方へ 編集後記 ∼今号の表紙∼ 24 学生生活 209号
© Copyright 2025 ExpyDoc