【回覧】お読みになったら早めにお隣に回していただければ幸いです。第206号 2010年5月1日(1) Takatsu Lifelong(citizenship)Education Center News Letter たか つ し みん かん 高津市民館だよりは、点字版もあります要問合せ 印刷・発行/高津市民館 郵便番号 213-0001 住所 高津区溝口1-4-1 電話 044(814)7603 FAX 044(833)8175 E-mail [email protected] URL http://www.city.kawasaki.jp/ 88/88takasi/home/index.htm 高津区協働推進事業 11 月 13 日(土)に子育てグループや支援 団体など子育てに関する情報のパネル展示や 高津市民館で活躍している各種サークルが、 イベント、学習会、交流会などを高津市民館 活動の成果を広く発表します。切り絵や油絵 全館を使って開催する予定です。これを企画 の展示や社交ダンスやお茶の体験コーナー、 する実行委員になりませんか? 特に、子育て けんこうマージャンの会場もあり、スタンプラリー 中の方の参加をお待ちしています。 ではたくさんの景品が先着で選べます。 申込み 電話か FAX で市民館へ ご家族やお仲間でお出かけください!! 担 当 「子育てフェスタ」 【受付随時】 主催事業、自主学級、自主企画事業等 日 時 5 月 22 日(土)・5月 23 日(日) 10:00~16:00 お茶菓子代などの実費負担はあります。 会 場 問合せ 市民館 大ホール・会議室など 高津市民館サークル連絡会担当 《サークル連絡会公開講座》 日 時 6 月 15 日(火)、22 日(火) 7 月 7 日(水)、14 日(水)の全 4 回 13:00~15:30 費 用 500 円 場 所 第 4・6 会議室 定 員 30 名 申込み 往復はがきに①住所②氏名③電話番 号④年齢を明記し市民館「石仏入門」 係まで 5 月 31 日(月)必着【抽選】 古典の踊りをわかりやすく学べます。 楽しい仲間とともに学んでみませんか。 日 時 6 月 7 日・14 日・28 日・7 月 5 日 各月曜日 13:00~15:00 会 場 市民館 11 階和室 資料代 500 円 講 師 藤間 勘親代 募 集 20 名 申込み 5 月 24 日(月)までに市民館へ 担 当 「サー連公開講座・日舞」 学びの場を、市民館と共に企画・運営しま せんか。企画の主人公になってみませんか! ①シニアの社会参加支援事業(テーマ未定) ②平和・人権学習(テーマ未定) ③企画「情報発信プロジェクト」(編集者) ④企画「地域・防災について学ぼうキャンプ」 ⑤学級「高津の風景づくりを学ぶ」 ⑥多文化フェスタみぞのくち(10 月 23 日) ⑦多文化共生コンサート(12 月 18 日) ⑧たかつサロン DE コンサート(6 月~2 月) ⑨たかつホールDEコンサート(3 月 7 日) 日 時 内容により違いますが、月 1 回のミ ーティングを3~4回程度行います。 会 場 主に市民館 問合せ 市民館各担当 <サロン DE コンサート> <シニア事業> 申込の際の住所・氏名・電話番号等は、事業の目的に限り使用します。 (2) <最新情報はホームページで!> http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/index.htm 市民自主企画事業 【市民自主学級】 日曜日の昼下がり、さわやかな音楽ととも に過ごしませんか? 日 時 6 月 13 日(日)12:10~12:50 会 場 市民館 11 階 談話コーナー 参加費 無 料 申込み 不要 ※5 月は実施しません 市民自主企画事業 Part1 PTA や自治会などのグループ活動で「言葉 のすれ違い」からおきる誤解を何とかしたい アナタへ、表現を工夫して「ワタシ」の思い を届けましょう。 こんな「困った」ありませんか? ・会議やミーティングで、なかなか意見がでない。 ・新しいメンバーに活動の目的や内容を 明確に伝えたい ・グループの活動に個人的な事情を持ち込む 日 7 月 2 日(金)・16 日(金) 各回 14:00~16:00 (2回連続講座です) 定 員 30 名 費 用 無料 申込み 5月21日(金)10:00~ 電話にて受付〔先着順〕 講 師 藤沢市民活動推進センター センター長 手塚 明美氏 2011 年・冬には、 「ウメ子編集者体験講座」 も開催予定です。 ひら ~社会教育で明日を拓く~ 私たちの学びの機会は色々です。市民館や、 社会教育施設(図書館・美術館等)でも学びの機 会を提供しています。 そんなさまざまな学びのカタチを知って、 あなたに合った学びをさがしてみませんか。 日 時 6月8日(火)~3月5日(土) 原則として毎月 1 回(全 9 回) 初回は 18:30~20:30 2 回目以降は土曜日の午前中 会 場 市民館その他 費 用 無料(実費負担あり) 内 容 市内の社会教育施設の見学や川崎で 地域活動をされていた方の話、生涯 学習(社会教育)に関する専門家の話 定 員 40 名 申込み 5 月 16 日(日)AM10:00~ ①住所②氏名(ふりがな)③電話番号 を電話か FAX で市民館「私たちの学 び」係まで〔先着順〕 時 「共に生きる」をテーマに様々な市民活動 グループが集まり、10 月 23 日(土)に市民館 で開催します。参加団体を募集します。 参加説明会 6 月 20 日(日)10:00~12:00 料理室 6 月 23 日(水)18:30~20:30 実習室 実 施 多文化活動連絡協議会 先進工業都市川崎について学ぶ 講義と現地見学 日 時 7 月 9 日(金)~12 月 10 日(金)の 月2回 10:00~16:30 座学 3 回 見学 7 回の全 10 回 場 所 座学は市民館大会議室 定 員 40 名 申込み 往復はがきに①住所②氏名③電話番 号④年齢⑤性別を明記し、 市民館「川崎の産業」係まで 6 月 19 日(土)必着 【抽選】 1 枚につき 2 名まで 費 用 4,600 円(保険料を含む) 主 催 川崎の歴史と文化を識る会 <最新情報はホームページで!> http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/index.htm (3) in 高津市民館 開催日 光触媒を発見した藤嶋先生が、小学生に分 かりやすく説明します。参加者は先生と一緒 に実験を体験します。 日 時 6 月 12 日(土) 13:00~14:00 場 所 高津市民館大会議室 対 象 高津区内在住・在学の小学生 定 員 50 名 費 用 無料 申込み 往復はがきに①住所②氏名③電話番 号④年齢を明記し、下記連絡先まで お送りください。 5 月 31 日(月)必着 【抽選】 主 催 川崎市西ロータリークラブ事務局 申込み 〒213-0001 高津区溝口 3-14-24 電話 044-811-2100 FAX 044-822-1155 しみん ぼ ら かいわ よ ん て ぃ あ に ほ ん ご 市民 ボランティア によるやさしい日本語 の か べんきょう きょうしつ 会話や読み書きを 勉 強 する 教 室 です。 ひる こーす がつ 昼コース にち すい ねん がつ にち すい 会場・申し込み先 麻生市民館 6 月 6 日(日) 951-1300 FAX 951-1650 教育文化会館 6 月 20 日(日) 233-6361 FAX 244-2347 高津市民館 7 月 11 日(日) 814-7603 FAX 833-8175 時 間 9:00~16:30 対 象 市内在住 15 歳以上の方 35 人 費 用 教材費 500 円 申込み 5 月 1 日(土)10 時から電話か 直接各館「16 ミリ」担当【先着】 問合せ 各館「16 ミリ」担当 ※当日試験を行い、合格者には認定証が発行され ます。公的な視聴覚センターやライブラリーで 16 ミリフィルム、映写機などが借りられます。 With the help of Volunteers , You can learn to read and write Japanese Language. 4月 28日(水 )~2011年 3月 9日(水) まいしゅう す い よ う び 毎 週 水曜日 10:00~11:30 なつ とう 夏やすみ等あり よる こーす がつ 夜コース にち もく ねん がつ にち 4月 15日 (木 )~2011年 3月 10日(木) Day Course : April 28th to March 9th 2011 Every Wednesday 10:00am to 11:30am まいしゅう も く よ う び 毎 週 木曜日 19:00~20:30 かい 会 じょう 場 た か つ しみんかん かい だい かいぎしつ 高津市民館 12階 第5・6会議室に ちょくせつ 直 接 きてください ひ 費 もうしこ よう 用 申込み む りょう きょうざいひ じ こ ふたん 無 料 (教材費は自己負担) たかつしみんかん かい だい かいぎしつ 高津市民館 12階 第5,6会議室に ちょくせつ Night Course : April 15th to March10th 2011 Every Thursday 7:00pm to 8:30pm Fee : FREE(except for textbook fee) 直 接 きてください。 Apply at the Takatsu Shiminkan Conference Room No.5&6
© Copyright 2024 ExpyDoc