県 政 情報ボックス 県 移動援護相談会 と き ところ 多久市役所 2月14日(月) 唐津市役所 大町町総合福祉保健センター 2月15日(火) 武雄市役所 東与賀町役場 2月16日(水) 諸富町役場 千代田町役場 2月17日(木) 中原町役場 芦刈町福祉保健センター 2月18日(金) 小城町保健福祉センター 対 象 旧軍人・軍属等及びその遺族の方々 相談内容 軍人恩給、戦傷病、各種給 付金・弔慰金、軍歴等 ■ 第11回吉野ヶ里菜の花マーチ 菜の花が咲き誇る吉野ヶ里歴史公園周 辺を、自然に親しみながら歩いてみませんか。 ■と き 3月19日(土)・20日(日) ■と こ ろ 吉野ヶ里歴史公園(スタート・ゴール) ■コ ー ス 5㎞、 10㎞、20㎞、 40㎞ 参 加 費 一 般 事前申込 1,200円 当日申込 1,500円 高校生以下 500円 700円 詳しくは 吉野ヶ里菜の花マーチ実行委員会 0952(29)9213 ☎ ■ 詳しくは 県地域福祉課 0952(25)7058 ☎ 看護職再就業移動相談 対 象 看護職の免許をお持ちで、 現在未就業の方 ■ と き 2月22日(火) 2月23日(水) 2月24日(木) 2月25日(金) ところ 鳥栖保健所 唐津保健所 伊万里保健所 杵藤保健所(武雄市) Sマークをご存じですか? Sマークは厚生労働大臣認可の標準 営業約款制度に従って営業している理 容店・美容店・クリーニング店の表示です。 Sマークのお店では、 Standard(標準) Safety(安全) Sanitation(衛生) 厚生労働大臣認可 をお約束します。 標準営業約款・Sマーク 詳しくは 佐賀県生活衛生営業指導センター 0952(25)1432 ☎ 県内在住外国人無料法律相談 ※時間はいずれも13:30∼15:30 詳しくは 佐賀県看護協会 0952(29)5516 ☎ 特別児童扶養手当 対 象 精神または身体に中度以上 の障害のある20歳未満の児童を在 宅で看護・養育している保護者の方 ■手 当 額 1級 50,900円/月 2級 33,900円/月 ※いずれも所得制限があります。 ■ 詳しくは 市町村の福祉担当課 または県障害福祉課 0952(25)7064 ☎ 労使間トラブルの解決をお手伝いします 解雇や賃金未払いなど、労使間に問 題が生じたときは、労働委員会が中立・ 公平な立場で解決のお手伝いをします のでお気軽にご相談ください。 なお「佐賀県地方労働委員会」は、1月1日か ら「佐賀県労働委員会」に名称が変わりました。 詳しくは 県労働委員会事務局 0952(25)7242 ☎ 13 と き 2月16日(水)・3月16日(水)14:00∼ ■と こ ろ 佐賀県国際交流協会 (県庁新行政棟1階) ※相談日の1週間前までに予約が必要です。 木造建築物見学ツアー と き 3月6日(日) ■集合場所 唐津総合庁舎9:00または 伊万里総合庁舎10:00 ■内 容 唐津・伊万里地区の木造 住宅の見学 ■募集人数 60人程度 (応募多数時は抽選) ■募集期限 2月18日(金) ■ 詳しくは 唐津農林事務所 0955(73)9348 ☎ 母子・寡婦福祉資金(修学資金) 母子・寡婦家庭で扶養されるお 子さんの進学支援のための貸付制 度(無利子)があります。 ■修学資金(月額) 学校 公立 私立 30,000円∼ 高校 18,000円∼ 23,000円 35,000円 32,000円∼ 高専 21,000円∼ 22,500円 35,000円 44,000円∼ 52,000円∼ 短大 50,000円 59,000円 大学 44,000円∼ 53,000円∼ 50,000円 63,000円 ※専修学校も対象となります。 募 サービスチェック・ボランティア募集 多くの方が利用される県立施設の職 員のサービス状況等をチェックしてい ただくボランティアを募集します。 ■対象施設 県立図書館、 県立博物館、 九州陶磁文化館、県立病院好生館など ■ 応募方法 住所、 氏名、連絡先を記 入の上、郵送・ファクシミリ・電子 メールでご応募ください。 ■募集人数 5人 ■募集期限 2月22日(火) 詳しくは 県政策監グループ 0952(25)7541 ☎ さがSOHO交流会 と き 2月9日(水)13:00∼ ■と こ ろ 県勤労者福祉会館(佐賀市) ■対 象 県内のSOHO事業者やS OHOに興味をお持ちの方 ■定 員 約100人 ■内 容 パネルディスカッション、 情報交流会、体験コーナーなど ■ 詳しくは 県労働課 0952(25)7100 ☎ ☎ 宅老所開設講座入門編2005 「小規模・多機能・地域密着」 ■ 詳しくは 佐賀県国際交流協会 0952(25)7921 ☎ 確定申告は自分で書いてお早めに 内 容 所得税・贈与税 個人事業者の消費 税及び地方消費税 受付期限 3月15日(火) 3月31日(木) ※所得税の受付は2月16日(水)からです。 ●振替納税をご利用の場合 内 容 振替日 所得税 4月19日(火) 北方四島は、歴史的にも法的に も我が国固有の領土です。 国民の長年の願いである北方領 土返還を実現させましょう。 ●北方領土返還要求県民集会 ■と き 2月12日(土)13:30∼ ■と こ ろ メートプラザ佐賀(佐賀市) ■内 容 元島民と県民による シンポジウムなど と き 3月19日(土)9:45∼ と こ ろ 佐賀市民会館 ■ 内 容 宮島渡さん(アザレアンさ なだ施設長)や、武田和典さん(ユニ ットケア研究会代表)による講演、パ ネルディスカッション など ■参 加 費 3,000円 ■募集期間 2月10日(木)∼3月15日(火) ■ ■ 詳しくは 佐賀県宅老所連絡会 0952(23)6950 ☎ 詳しくは 北方領土返還要求運動佐賀県民会議 0952(31)1074 ☎ ミュージカル「リバーヘッド」 ∼森と川と水源地のものがたり∼ 精神科救急医療相談窓口 公園で行われるさまざまな活動に 携わるボランティアを募集します。 ■対 象 高校生以上で、 ボランティア保険 (300円程度)を負担していただける方 ■募集人数 30人程度 ■募集期限 2月28日(月) 詳しくは 吉野ヶ里公園管理センター 0952(55)9333 ☎ 募“さが22”有明海流域育樹祭 と き 3月26日(土)10:00∼ と こ ろ 歌垣公園(白石町) ■内 容 広葉樹の植林、 ヒノキ林の 枝打ちなど ■定 員 250人 ■募集期限 3月11日 (金) ■ ■ 詳しくは 県母子保健福祉課 0952(25)7056 2月7日は北方領土の日です 募 ひみか応援隊(吉野ヶ里歴史 公園ボランティア)募集 詳しくは 武雄農林事務所 0954(23)5113 ☎ 募 佐賀県医療審議会委員募集 対 象 満20歳以上で県内にお住まいの方 募集人数 5人程度(任期2年間) ■応募方法 以下のいずれかのテーマの意 見書(800字以内)を添え、郵送、ファクシ ミリ、電子メールでご応募ください。 テーマ①「地域医療に対する私の期待」 テーマ②「私が考える医師の確保対策」 ■募集期限 2月28日 (月) ※詳しくは県ホームページ※をご覧ください。 ■ ■ 詳しくは 県医務課 0952(25)7073 ☎ 募 佐賀県高齢者大学学生募集 応募資格 県内にお住まいの満60 歳以上の方で、健康で学習に熱 意があり、 卒業後は地域のリーダ ーとして活動していただける方 ■ 開 佐 唐 鹿 設 賀 津 島 校 校 校 校 募集人数 160人 ※振替日の前日までに預貯金残高 のご確認をお願いします。 確定申告書は、国税庁のホームページ (http://www.nta.go.jp)でも作成できます。 日曜・祝日の医療機関が休みの ときに、精神疾患のため緊急な医 療が必要となった場合、電話相談 と当番医で対応します。 ■受付時間 9:00∼17:00 ■相談専門電話 0952(73)5599 ■ と き 3月15日(火)18:00∼ と こ ろ 佐賀市文化会館 ■出 演 劇団ふるさとキャラバン ■定 員 800人 (応募多数時は抽選) ■申込方法 往復はがきに必要事項を記 入の上、ご応募ください。 (入場無料) ■募集期限 2月26日(土) ※応募多数の場合は抽選 ■受講期間 2年間 (年間30日) ■受 講 料 年間5,000円(教材費等は実費) ■募集期間 2月10日(木)∼3月10日(木) 詳しくは 佐賀・唐津・鳥栖・伊万里・ 武雄の各税務署 詳しくは 県健康増進課 0952(25)7075 詳しくは 嘉瀬川ダム工事事務所 0952(33)1360 詳しくは 佐賀県長寿社会振興財団 0952(31)4165 個人事業者の消費 税及び地方消費税 4月26日(火) ☎ ■ ☎ ☎ 各55人 政 情報ボックス 情報ボックス 試験 募 募集 お知らせ 第17年度高等学校 定時制・通信制入学者募集 定時制課程 募集高校 鳥栖、佐賀工業、鳥栖工業、 有田工業、佐賀商業、唐津商業、伊 万里商業(定員は各40人) ■試 験 日 3月8日(火) ・9日(水) ■願書受付 2月22日(火) ・23日(水) ●通信制課程 ■募集高校 佐賀北 (普通科・被服科) ■願書受付 2月23日(水)∼3月18日(金) ※学力試験はなく、書類選考を行います。 ● ■ 詳しくは 県学校教育課 0952(25)7228 ☎ 佐賀県職員(理学療法士)採用試験 対 象 理学療法士免許取得者又 は平成17年4月30日までに免許 取得見込みの方(年齢要件あり) ■募集人数 2人 ■試 験 日 2月24日(木) ■願書受付 2月18日(金)まで ■ 詳しくは 県立病院好生館 0952(28)1151 ☎ 募 県営住宅入居予備者募集 申込書配布日 2月1日(火)∼ ※武雄分室は2月3日(木)∼ ■申込受付期間 2月4日(金)∼10日(木) ※武雄分室は2月7日(月)∼14日(月) ※土・日・祝日を除く (佐賀本室のみ2 月6日(日)も受け付けます)。 ■申込方法 ご希望の県営住宅の管轄先に 申込書をお持ちください(郵送不可)。 ■ 詳しくは 県住宅供給公社 佐 賀 本 室 0952(25)2525 唐 津 分 室 0955(70)1557 鳥 栖 分 室 0942(81)3020 伊万里分室 0955(20)4511 武 雄 分 室 0954(26)0522 ☎ ☎ ☎ ☎ ☎ 【お詫びと訂正】 県民だより1月号の「情報ボックス」 (P13)に掲載した 「新エネルギー導入促進県民大会」の講演者のお名前 が誤っていました。正しくは「門出政則さん(佐賀大学 教授)」です。ご本人並びに関係者の皆様にご迷惑をお かけしたことを深くお詫びし、訂正いたします。 ※県ホームページ…http://www.pref.saga.lg.jp/ 12
© Copyright 2025 ExpyDoc