04-05岡添年度 会報 21号 - つくば学園ロータリークラブ

つくば学園ロータリークラブ 会報
2005.2.10
第 21 号
留学生と一緒に豆まき
「鬼は∼外、福は∼内」
筑波大学地域研究科・日本語研究コース
李
宜真(リ
ギシン)台湾
節分に、「鬼は∼外、福は∼内」と唱えながら豆をまくという日本の伝統行事を体験させていただき、誠に
ありがとうございました。詳しい解説に茨城当地のやり方を親切に教えていただいて、大変勉強になりました。
去る年から、月に一回、交流会に参加させていただくことによって、通常の留学生活では知ることの出来な
い日本の日常や生活に触れることができました。また、このような活動を通して、日本文化に接することがで
き、日本に対する理解を深めることもできました。これは、つくば学園ロータリークラブの方々との交流があ
ったからこそ、得ることの出来た体験であったと思います。将来は母国である台湾で日本語教育に携わること
を志しており、今まで肌で感じてきたことを最大限に生かし、日本語と日本文化の素晴らしさを台湾で広めた
いと思います。
最後に、私達留学生に無限の愛と支えをくださったつくば学園ロータリークラブにお礼を申し上げます。なお、
私にこの貴重な機会を与えてくれるロータリアンの方々に心から感謝致します。ロータリーの無私の精神をし
みじみと感じた上で、今後ともロータリー活動、国際交流活動に参加させていただきたいと思っておりますの
で、どうぞよろしくお願い致します。
「つくば学園 RC の国際交流例会に参加する感想」
台湾から参りました蔡碧月(サイ ヘキゲツ)と申します。現在筑波大学の環境科学研究科で勉強して
おります。
去年の7月から、つくば学園ロータリークラブの皆様と月一回の国際交流を始め、この交流会
が既に生活の一部分になりました。着物、生け花、折り紙、忘年会、新年会、節分の豆まき等を
体験させていただき、日本の美しい文化を少しずつ理解してきました。また日本の文化に触れな
がら、自国の文化にも気づきました。いろんな貴重な経験をさせていただき、心より感謝致しま
す。
一生懸命奉仕活動に励んでいるつくば学園ロータリークラブの皆様の姿を見て、自分も将来社
会に役に立てるように、より一層頑張りたいと思いました。これからもご指導のほど宜しくお願
い致します。
つくば学園ロータリークラブとの国際交流例会が6月に最終回を迎えますが、その後もロータ
リークラブとの交流の機会を頂けますようにお願い申し上げます。
1 月 27 日(木)例会報告・ホテルオークラ
[ビジター] なし
[ニコニコ BOX]
本日の合計
本年度累計
[出
¥
¥
75,000 円
777,000 円 (達成率 46.2%)
席]
会員数
出席数
欠席数
出席率
前週修正率
56名
36 名
20 名
(無届 4 名)
64.29%
91.07%
[ニコニコ BOX] 1 月 27 日
塚原 英夫 結婚記念日が 1 月 22 日、妻の誕生日が 1 月 23 日、1つ年をごまかされていたの
を、思い出しました。かしこ!
浦里 修平 ・・・・・・。
稲葉 浩吉 誕生祝ありがとうございました。
磯山 正蔵 誕生祝ありがとうございました。55 歳になりました、人生GOGOこれからも頑
張ります。
藤原 譲
勤務地の関係で長い間こちらへ出席ができませんでしたが、今日からちゃんと出
席させていただきますので宜しくお願いします。
中村 義雄 新年早々ニコニコボックス案内ありがとうございます。まだ不足のようです。
野堀 喜作 誕生日の祝いありがとうございます。うれしいやら?うれしいやら?
石川 英昭 誕生祝ありがとうございます。
長谷部 一男妻の誕生祝ありがとうございました。これからも仲良くやっていきます。
月
誕
男
2
性
生
日
女
結
婚
記
念
日
性
細田
市郎
12
磯山
朝子
13
井田
充夫・優子
1
佐藤
裕光
12
路川
優子
13
藤原
譲・順子
11
小堀
恒雄
25
堀越
章子
15
冨田
茂・由美子
13
小関
暎子
17
中山
啓子
27
月
大野
治夫・すみ子
14
プログラム(予告)
理事会
AM11:00∼ 次年度理事会
招待卓話 筑波大学留学生センター長
シュテファイン カイザー氏他
2月17日(木) 招待卓話
日本経済新聞社 支局長 中島 林彦氏
2月10日(木)
PM 1:30∼
[編集後記]
私ごとですが、先日CICO委員会に出席してまいりました。
知らない方もいらっしゃると思いますので、簡単にいえばクラブの情報伝達を促進するその補
助をする、というのが本質です。
研究会ではいろいろな意見が飛び交いましたが、その地位も確定されていないことから、その
年度の幹事が担当しクラブの中で最もIT関連に詳しい会員が
補佐に付く、このような委員会造りがよいのではないか、というような意見でまとまってきた
ようです。CICOとは直接関係がないのですがそれと平行してホームページ造り、予算、維
持費の問題もでました、外注で頼んでいるクラブなどもあり、低予算のところでは年間 10 万円
で月 2 回の更新、維持、管理までまかせているそうです。他には会員が直接、維持管理をし、
年間 2 万円しか、かからないというようなクラブもありましたが、個人の負担が大きそうです。
日本のロータリークラブはアジアで最もIT化が遅れている地域というような説もあり一人一
人の意識革命も必要と思われます。
発行責任者
つくば市千現 2-1-6 つくば研究支援センターA25
TEL 029-858-0100
FAX 029-858-0101
ホームページ http://www13.plala.or.jp/gakuenrc/
E メール [email protected]
つくば学園ロータリークラブ クラブ会報委員会 委員長 塚原英夫