入学受付と入学式について ■入学受付 平成24年(2012年)4月2日(月)9:00~10:00 ◆内 容 ①受 付(2階多目的室) ・「入学通知表」の提出 ・児童印の確認 ・「銀行口座振込依頼書」の提出 ・アレルギー調査票の提出(該当者のみ) ・袋の配付(新1年生だより・健康カード・防犯ベル・ランドセルカバーなど) ②三計測(身長、体重、座高)(2階多目的室) ・脱ぎ着しやすい服装で登校してください ・女子は髪を上で結ばないようにお願いします ③面 接(2階1年教室) ・お子さんと保護者と別々に行います ④物品購入(2階教育相談室前) ・4470円の準備をお願いします ■入学式 平成24年(2012年)4月6日(金)10:30~12:30 10:30~11:00 11:10~11:40 11:50~12:10 12:20 受 付 入学式 写真撮影 下校予定 ・ランドセルなど、教科書を入れるものを持たせてください ・道具箱など購入物すべてに記名してお持ちください ・欠席される場合は、必ず入学受付担当までご連絡ください 〈札幌市立西野第二小学校 ℡664-0152 担当:松岡〉 ■入学にあたって 入学まであと2か月あまりとなりました。お子さんはうれしさと期待で胸をふくらませ、指折り数えて 待ち望んでいることと思います。 小学校の生活に慣れるだろうか、友達と仲良くやっていけるだろうかなど不安を感じている保護 者の方もいらっしゃるかと思いますが、子どもの発達に合わせて生活や学習の仕方を指導してい きますので心配はいりません。 学校は子どものより望ましい成長や発達を願いながら指導していきますが、学校生活だけで子 どもが育つものではありません。学校と家庭と地域が連携し、協力しながら子どもを育てていきた いと思います。 ■入学前に身に付けてほしいこと □安全について ・学校までの道順を覚え、安全に注意して登下校の練習をしましょう。 ・横断歩道の信号(赤・青・黄)がわかるようにしましょう。 ・危険な遊びや危険なところに近寄らないようにしましょう。 ・見知らぬ人に声をかけられても、ついていかないようにしましょう。 □生活について ・ 「お は よ う ご ざ い ま す 」「 い っ て き ま す 」 「 た だ い ま 」 「 い た だ き ま す 」 「 ご ち そ う さ ま」などの挨拶ができるようにしましょう。 ・「ありがとう」や「ごめんなさい」も場に応じて言えるようにしましょう。 ・ 名 前 を 呼 ば れ た ら 、元 気 に 「 は い ! 」 と 返 事 が で き る よ う に し ま し ょ う 。 ・みんなと仲良く遊べるようにしましょう。 ・身支度や後かたづけなど自分のことは自分でするようにしましょう。 ・うがいや手洗いの習慣をつけましょう。 ・良いことと悪いことの区別ができるようにしましょう。 ・ ト イ レ に 行 き た い 時 、お 腹 が 痛 く な っ た 時 、困 っ た 時 な ど 、先 生 に お 話 が で き る ようにしましょう。 ・ 自 分 の 名 前 、住 所 、電 話 番 号 を 先 生 に 言 え る よ う に し ま し ょ う 。 ■学用品について □入学前にご家庭で用意していただきたいもの ・学用品を入れて背負うもの(ランドセルなど)。 ・筆入れ、鉛筆(4本以上でBが適当)、消しゴム(小さめのものが使いやすい)。 ・クレヨン(油性)とクーピー(12~16色程度)。 ・上靴(ひもがなく、底が黒色でなく、あまり硬くないもの)。 ・給食時のエプロン(スモック)、給食帽子、配膳用マスク、ランチマット(P7参照)。 ・雨具(帽子のついたカッパ)。 ・体育時の服装は、運動のしやすいジャージーが適当です。紅白帽子は、共同で購入してい ただきます。(いずれにも記名を忘れないでください。) □学校で一括購入してそろえるもの 4月2日『入学受付日』に販売 ・こくごノート 130円 ・油粘土・工作マット(粘土板) 850円 ・さんすうノート 130円 ・のり(スティック) 160円 ・自由ノート 110円 ・とびなわ 340円 ・みんなの歌(歌集) 380円 ・道具箱 510円 ・れんらく帳 100円 ・紅白帽 400円 ・れんらく袋 250円 ・名札 ・はさみ 400円 ・さんすうブロック 390円 ・けいさんカード 270円 ※名札は教師が記名・保管し、 50円(学校で保管) 合 計 4,470円 入学式に渡します。 ※入学式の記念集合写真については、希望者に販売します。4月の授業公開・懇談会に見 本を見て申し込んでいただきます。 ※名札は学校に置いて帰ります。 ■通学について ・本校では、交通事故防止のために通学路を決めています。(P8参照) ・入学式までに、家から学校までの通学路を確認の上、実際にお子さんと一緒に歩いてみてく ださい。また、学校から家までの逆コースも必ず確認してください。 ・通学時には、指定された場所で横断し、いつも右左右の確認をしてから横断する習慣を確実 に身に付けさせてください。 ・交通事故から身を守るためのルールやマナーを習慣化するために、折に触れご家庭での指 導を徹底していただきたいと思います。 ・入学当初3日間、通学路に先生方が立ち、子どもたちの下校の様子を見守ります。 ・登校時間は8時15分~8時25分です。通学に要する時間を考えて登校させてください。 ・学校生活に慣れてくると寄り道をするお子さんもでてきます。寄り道をしないで登下校するよう にさせてください。また、見知らぬ人には絶対について行かないように教えてください。 ・欠席する場合は必ず学校へ連絡してください。早退する場合は、家族のどなたかに迎えに来 ていただくことになっています。 入学前に準備をお願いします ◆入学前のお時間があるときに、以下の物を是非準備してください。 すべての物に大きく記名をお願いします。 ■給食袋・ランチマット・エプロン(スモック)・給食用帽子(三角巾)・配膳用マスク ・袋は毎週末に持ち帰らせます。エプロン類を洗濯して、翌週初めに持たせてください。 J 机 44cm 48cm ランチマット 給食袋 64cm かぶるタイプ 給食帽子 または 三角巾 ガーゼタイプ おすすめ おすすめ ゴム エプロン または スモック 配膳用マスク ◆自分でできるものを!簡単に着れるものを!! ■ぞうきん2枚・洗濯ばさみ4つ ・ぞうきんは2枚(ゆか用・机用) ・せんたくばさみは4つ ※ぞうきんに「ゆか」「つくえ」と記入。名前も記入。 ※ぞうきんを机にかけておくときの落下防止に使用。 ※洗濯ばさみ一つずつ、机にぶら下げるひもをつけてください。 ※平ゴムは伸びやすいので避けてください。市版のプラスチック製の ひも付き洗濯ばさみでも構いません。 輪にして20cm ■購入物 ・すべての物に記名 ・特にぶろっく一つ一つ、計算カード一枚一枚 の記名もお願いします。
© Copyright 2024 ExpyDoc