広報 No.1068 いるま 入間の民話を、 市民が舞台で表現! 2011 3 1号 H.23 入間市役所 〒 358-8511 埼玉県入間市豊岡 1-16-1 ☎ 04・2964・1111(代表) 薨 04・2965・0232(代表) ※Eメールは下記ホームページまたは モバイルサイトからご利用ください。 みんなで参加して楽しむ表現の祭典 としてすっかりおなじみとなった「ドラマフ ェスタin入間2011」。2月11日・12日には、市民会館でドラフェス市民ミュージカル 「ホッタラケの島∼遥と魔法の鏡∼」が上演されました。出演したのは、市民46人と演 技指導をした劇団鳥獣戯画の皆さん。数カ月にわたるワークショップに参加した出演者 は、練習の成果を体全体で思い切り表現していました。(写真はリハーサルの様子) 〈写真撮影:市民カメラマン井口博司さん〉 今号の主な内容 特集 あなたも公民館で地域デビュー! お知らせ 市役所日曜開庁、県議会議員一般選挙(P4)ほか 募 集 観光カレンダー掲載写真(P9)ほか 催し物 健康福祉センターまつり(P12) その他 健康だより(P14・15)、茶の都さんぽ(P20・21)ほか くろーずあっぷ 広報紙でつづる入間市の45年(P22) 広報いるまは森林資源保護のため、再生紙を使用しています。 環境にやさしい「大豆油インキ」を使用しています。 入間市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 入間市 検 索 入間市公式 モバイルサイト http://mobile.city. iruma.saitama.jp/ バーコード読み取り機能付きの 携帯電話等でご利用ください。 QRコード 入間市民憲章(抜粋)昭和49年6月1日制定 自然を愛し、環境のよいまちをつくりましょう。 あなたも 公民館 で地域デビュー! ∼サークル活動に参加しませんか∼ 公民館は、趣味や教養等の生涯学習活動を通じて、 地域の皆さんに潤いのある生活を送っていただくため の施設です。また、よりよい人間関係を育み、地域の 力で住みよい街づくりを行う拠点でもあります。 そんな公民館で行われている数多くのサークル活動 を、ちょっとのぞいてみませんか? きっと新しい仲 間が見つかりますよ! 初心者歓迎! 基礎から 一緒に練習しましょう。 総合絵画サークル (絵画:二本木) 少人数ですが、楽しい サークルです。 高倉公民館☎2964・4626 扇町屋公民館☎2962・4495 【無料体験】高倉絵画同好会(水彩画)、高倉ハーモニカクラ 【無料体験】BHSジャギークラブ(ジャズダンス)、JVソ ブ、金曜ダンスクラブ(社交ダンス)、ラウレアフラサーク シアルダンス、Mahina Poepoe(ママフラ) 、入間マンドリン ル(フラダンス)、F&R(健康体操)、座エクササイズ(健 クラブ、琴扇会(大正琴) 、扇俳句会、中国語研究会、中国 康体操)、あやめ会(ヨガ)、太極拳の会 語サークル、サンデークラブ(英語学習) 、英会話同好会、 【見学のみ】籐あみ愛好会、生花愛好会 ガールスカウト埼玉第 40 団、楽しむ健康体操、中高年のス トレッチ体操、オリーブクラブ(ストレッチ体操)、入間市 久保稲荷公民館☎2965・8448 気功クラブ、JV卓球 【無料体験】いけばなこども教室、バードカービングC、シ 【有料体験】池坊生花研究会、ビーズサークル(アクセサ ンブル(パッチワーク)、スコラカントルム IRMA(女性コー リー) ラス) 、レ・ヴィオレッテ(女性コーラス) 、クール・ジャ 【見学のみ】芳和会(茶道)、扇町屋文化協会花の会、木目込 ギー(ストレッチ・ジャズダンス)、COSMOS,D,C(ジャズ み人形てまり会、Chor Säufer(男声合唱) 、いろはの会(か ダンスストレッチ)、久保稲荷社交ダンス同好会、フラ・ク な書道)、入間ゆずり葉の会(福祉教育) ボイナリ(フラダンス)、子ども日舞・舞妓人形、水琴会(剣 黒須公民館☎2962・7511 詩舞) 、ガトーショコラ(ケーキ作り) 、英語教室ハローハ イ、3B宙(健康体操) 【無料体験】いずみ会(水墨画) 、なごみ(茶道) 、萩の会 (生 【有料体験】カントリークラフトハミングバード、ポテト け花)、粘土工芸サークル、胡弓研究会、春琴会(大正琴)、 チップス(料理) 白雪(大正琴) 、黒須ギタークラブ、みなくる会(社交ダン 【見学のみ】スケッチしおん(水彩画)、久保稲荷花の会(菊 ス)、北京語サークル、ニーハオ・ペキンゴ、入間ヨーガ 花) 、フォークグループポレポレ、久保稲荷フライデーメイ 【見学のみ】籐編みクラブ、ひまわり会(大正琴)、実用漢語 ツ(ハーモニカ) 、WILD ANZ(バンド) 、新舞踊愛好会、書 会話班 道サークルいろは、あじさいの会(高齢者体操) 東町公民館☎2963・7503 宮寺公民館☎2934・4466 【無料体験】つわぶき会(水彩画)、茶道同好会さくら、すみ 、煎茶の会(煎茶道) 、東美会(編み物) 、 【無料体験】ミラクルステンドサークル、ハワイアンフラ れ同好会(茶道) 、ソシアルダンス・ナチュラル、 ガーデニア(フラダンス)、ステップステップ(エアロビク 葉月会すずらん(大正琴) フラ・オ・ヒキナ(フラダンス)、双葉会(日本舞踊)、詩吟 ス)、宮寺フィットネス、宮寺吹矢クラブ 、童謡唱歌ボランティアの会、た 【有料体験】スイートピーらんらん(フラワーアレンジメン の会、乙女の会(着付け) んぽぽ会(子育て) 、点字サークルルイ・ブライユ、東町3 ト) B体操 二本木公民館☎2934・2672 【有料体験】華遊会(華道) 【無料体験】総合絵画サークル、茶の花会(表千家)、藤宗太 【見学のみ】生花小原流華の会、パッチワーク同好会、陶芸 鼓、八丈太鼓研究会、民俗舞踊と音楽の会、二本木ペン習 同好会、大正琴さつき会、料理サークル、史訪楽(歴史学 字サークル、墨遊会(書道・俳画・絵手紙) 、ゆったり太極 習) 拳、リラックス太極拳 【見学のみ】アフロディーテ(声楽アンサンブル) 、琴緑会 (歌謡舞踊) 4月は公民館サークル活動促進月間! 久保稲荷フライデーメイツ(ハーモニカ:久保稲荷) ステキな仲間が待っています! 有酸素運動やストレッチ、リズ ム体操などを行っています。 公民館で活躍しているサークルの活動を自由に見学できます。体験 ができるサークルもありますので、お気軽にお越しください。あなた にピッタリのサークルや仲間を見つけてみませんか? 金子ストレッチレディー(体操:金子) 高齢者のふれあいが 目的の、談話・談笑 の場です。 市内の公民館では、絵画、ダンス、料理、体操など さまざまなジャンルで、1000以上のサークルが活 動しています。仲間と一緒に活動することで、交流の 輪も広がっていきます。 悠友会(おしゃべり サロン:東金子) ホアピリ・アロハ(フラダンス:藤沢) 3 特 集 公民館は、入間市にお住まいの方、通勤、 通学している方なら、子どもから高齢者まで どなたでも使用することができます。ただ し、団体での使用に限ります。 趣味やレクリエーション活動の他、子育て や健康づくりなど多様な分野のサークル活動 の場として利用することができる、あなたの 日常生活に最も身近な生涯学習施設です。 公民館を利用するには⋮ 各地区公民館だ よりは、各種事業 や新着図書、公民 館からのお知ら せ、サークル紹介 などの情報が満 載! 回覧板のほ か、各公民館ホー ムページからもご 覧になれます。 公民館情報をゲット! ☆使用時間 午前8時30分∼午後10時。1時間単位での貸 し出しで、1時間を超える場合は30分単位で の使用も可能です。なお、準備、片付けおよ び清掃の時間は、使用時間に含まれます。 ☆利用できる施設 大会議室、会議室(和・洋)、料理実習室など ☆休館日 国民の祝日および年末年始(12月29日∼翌年1月3日) ☆使用の申請(申し込み)方法 公民館の使用申請は、使用する日の前月1日(休館日、日曜日の場合は1日 以降の最初の開館日)から当日までの午前8時30分∼午後5時(休館日、日 曜日を除く)に公民館の窓口で受け付けています。申請の際、所定の使用料 をお支払いください。 公民館使用料の取り扱いが変わります ★使用料金の区分が変わりました 4月使用分から、1時間あたりの使用料金をいただくことになり ました。各公民館の部屋ごとに使用料金が異なります。 ★使用料金の支払い後、変更や還付ができます ・月1回に限り、使用日等を変更できます。 ・優先予約団体に限り、翌々月の定期活動日に変更できます。 ・使用日の14日前までに所定の手続きを行うと、納付済み使用料の 50%を還付することができます。 ★使用料の減額・免除について 使用目的が教育委員会規則の規定に該当するときは、使用料の減 額または免除が受けられます。 ※手続きの方法等、詳しい内容は公民館にお問い合わせください。 問い合わせ 中央公民館☎2964・2413 ここで紹介したサークル以外にも、公民館ではたくさんのサークルが 活動しています。市内で活動しているサークル等の情報は﹁いるま学び の場﹂︵市内公共施設、市公式ホームページに用意︶をご覧ください。 藤沢公民館☎2962・6475 東金子公民館☎2962・7711 【無料体験】藤彩会(水彩画)、なつめ会(茶道)、茶の湯グ 【無料体験】日本画サークル、聴松会(茶道)、おまっ茶クラ リーンパーティー(茶道)、楽遊会(茶道)、池坊藤沢会(生 ブ(茶道)、ポーチ会パッチワーク、桑の実会(レザー)、東 け花)、3−Dアートサークル(シャドーボックス)、組み木 金子編物サークル、尺八竹雅会、入間茶の花サークル(カ の会、藤沢大正琴の会、古都の会(大正琴) 、ポケット(カ ラオケ) 、ジュニアモダンダンス、ダンス・カトレア、こと ラオケ) 、楽々会(カラオケ) 、ミュージックベルすずらん 傳かっぽれ、舞の会(日本舞踊) 、下小谷田民踊会、ピアッ (ハンドベル) 、ホアピリ・アロハ(フラダンス) 、FAD z チ ェ ー レ( 英・ イ タ リ ア 語 会 話 )、 ポ コ・ ア・ ポ コ( 英 会 (ヒップホップ・ジャズダンス) 、藤沢アルゼンチンタンゴ 話)、3B体操 同好会、モダンバレエグレース、モダンバレエリリーズ、二 【見学のみ】あすなろ会(水彩画) 、東金子華道部、吟詠会、 舟会(新舞踊) 、ペン習字サークル、楽しい中国語、中国語 くすのき短歌の会、響短歌会、東金子東俳句会、円心会(書 サークルさつき会、藤沢3B体操昼の部、藤沢3B体操、 道)、悠友会(おしゃべりサロン)、居合の会 すっきり体操、いきいき練功サークル(気功) 金子公民館☎2936・1171 【有料体験】パリオ花の会(フラワーアレンジメント)、ステ 【 無 料 体 験 】 マ ー ガ レ ッ ト( パ ッ チ ワ ー ク )、 ス イ ト ピ ー ンドサークルかがやき、BCクラフト(手芸)、BCキッズ (パッチワーク) 、金子歌謡クラブ、ステップアップ(社交 クラフト(手芸)、トールペイントモーブ 、ジャズダンスアート、狭山吟詠会、将棋楽友会、 【見学のみ】絵画サークル藤昂会、布あそび(パッチワー ダンス) ク)、藤の会(大正琴) 、英美代会(日本舞踊) 、双葉会(日 BBイングリッシュ(英会話)、マイフィットネス(健康体 本舞踊)、プロムナード(フランス語)、エンジョイパソコン 操)、金子ストレッチレディー、金子ヒューストンクラブ(ス ポーツ吹矢) 東藤沢公民館☎2962・6922 【有料体験】ふれんず(七宝焼) 【無料体験】むつみ会(煎茶道) 、見月ボイストレーニング 【見学のみ】つるさん(絵画) 、いけばな愛好会、玉草会(生 、和裁、妙扇会(新舞踊) 、萩妓の会(日本舞踊) 、着 サークル、ウクレレ愛好会、エンジョイリコーダー、ソシ け花) アルダンスレビュー、ダンシング・ザ・サン(ジャズダン 付同好会、書道同好会 ス)、ハワイアイランダース(ハワイアン) 、東雲会(新舞 西武公民館☎2932・0033 踊・民踊) 、民踊の会、秀士会(民謡) 、水琴会(吟舞) 、清 雅会(書道)、書道の会、サークルJOY(英会話)、中国健 【見学のみ】西武水墨画会第二 康体操、スリムアンドダンベル、ドリームフューチャー(ピ 藤の台公民館☎2964・7353 ラティスヨガ) 【無料体験】藤和会(茶道) 、おり紙研究会、藤の台陶芸サー 【見学のみ】水耀会(油彩画) 、表千家なつめ会、つばき会 、あすなろ (茶道) 、アイ編むクラブ、睦月会(大正琴) 、琴志会(大正 クル、アンサンブル・マルディー(ハーモニカ) 、かげえグループ・モコモコ、民謡華の 琴)、きさらぎ会(カラオケ) 、藤硯会(書道) 、パソコン雲 (フォークダンス) 会、パンの実(パン・ケーキ作り) 、手打ちうどん秀桜会、 雀サークル、東藤沢パソコンよちよち歩き、3B体操 さわやか3B体操、スーパーレディースⅡ(体操)、自彊術 ※体験・見学を行う日時、内容等、詳しくは各公民館 レモンの会、自彊術ひまわり 【見学のみ】キルト・サークル、カナリー会(カラオケ) 、藤 にお問い合わせください。 の台双葉会(日本舞踊)、SPINICH(newyorktimes を読む) 課 市税の納付(窓口は保険年金課です) 税 収 取り扱い業務 担当課 国民健康保険の資格の取得・喪失手続き、保険 税の納付 保 険 年 金 課 務を次の通り行います。平日の 手続きが困難な方は、ぜひこの 機会をご利用ください。 とき 3月 日㈰、4月3日㈰ 午前8時 分∼午後5時 ところ 市役所本庁舎 取り扱い業務 左表の通り ※内容により関係機関︵前住所 地・本籍地の市区町村、全国健 康保険協会等︶に問い合わせが 必要な場合、手続きができない こともあります。 問い合わせ 市役所各担当課 障 害 福 祉 課 障害に係る各種の手続き 学 校 教 育 課 児童・生徒の転入学の手続き まったりした場合でも、選挙人 者投票ができます。希望する方 埼玉県議会議員一般選挙 名簿に登録されていれば投票で は施設長に申し出てください。 投票日は4月 日㈰ きます。このような場合は投票 市内の指定施設 原田病院、小 投票時間 午前7時∼午後8時 所の受付に申し出てください。 林病院、豊岡整形外科病院、松 投票できる方 次の2つの要件 ☆期日前投票 風荘病院、入間老人ホーム、聖 をいずれも満たし、入間市の選 愛園、杏樹苑、ケアハウスマ 投票日に仕事、旅行、病気、 挙人名簿に登録された方 入院等の理由で投票所へ行けな ナ、扇揚苑、大樹の里 ①年齢要件 平成3年4月 日 い方は、期日前投票所で投票で ☆選挙公報の配布 までに生まれた方 きます。期日前投票で記載する 選挙公報は、新聞折り込みに ②住所要件 平成 年 月 日 宣誓書の用紙は、3月 日㈪か より配布します。新聞を購読し ま で に 入 間 市 に 住 民 登 録 し 、 引 ら各支所・公民館にも用意して ていない、または折り込み漏れ き続き入間市に住んでいる方 あります。 などで配布されなかった場合 ※1月1日以後に県内の他の市 期日前︵不在者︶投票期間 4 は、郵送しますのでご連絡くだ 町村から転入した方は、前住所 月2日㈯∼9日㈯午前8時 分 さい。また、選挙公報は市役所 地の選挙人名簿に登録されてい ∼午後8時 のほか各支所・公民館、市内各 れば、前住所地で投票ができま ところ 市役所4階大会議室 駅・郵便局・農協等にもありま す。ただし﹁住民票の写し﹂ま 必要な物 投票所入場券︵入場 すのでご利用ください。 たは﹁引き続き県内に住所を有 券が無くても投票できます︶ ☆開票日は即日です する旨の証明書﹂が必要ですの ☆郵便による不在者投票 選挙の開票は、選挙当日の午 で、申し出てください︵市民 身体に重度の障害がある方に 後9時︵予定︶から市民体育館 課、各支所にて無料で発行︶。 ついては、自宅で投票用紙に記 で行います。 ☆市内で転居した方の投票 載し、それを郵送する不在者投 ☆投・開票速報は市公式ホーム 3月 日以降に市内の他の投 票があります。なお、この制度 ページ・モバイルサイトから 票区へ転居した方は、旧住所地 を利用するには、﹁郵便投票証 投票速報 午前9時から2時間 の投票所で投票してください。 明書﹂が必要ですので、お早め ごと、および最終 ☆投票所入場券 に申請してください。 開票速報 午後 時ごろから 投票所入場券は4月1日ごろ ※投票用紙の請求は投票日の4 分ごとに確定まで から﹁はがき﹂で郵送します。 日前までに行ってください。 ※県全体の選挙情報は、随時、 は が き に は 同 一 世 帯 の 有 権 者 ☆指定施設による不在者投票 県ホームページ︵ http://www. ︵1 枚 で 4 人 ま で 連 記 ︶ と 、 投 ︶等でお知 pref.saitama.lg.jp/ 指定施設︵都道府県選管の指 票所を記載していますので、大 定を受けた施設で、所在地は市 らせします。 切 に 保 管 し て く だ さ い 。 入 場 券 内外を問いません︶に入院・入 問い合わせ 市選挙管理委員会 が届かなかったり、無くしてし 所している方は、施設内で不在 事務局 28 30 10 30 夕やけこやけ 3月1日∼31日の放送時間は、午後5時です。 11 31 10 22 12 27 転入・転出・転居の住民異動届(外国人登録含 む)の受け付け、印鑑登録・住民票・戸籍の全 市 民 課 部および個人事項証明書(戸籍謄本および抄 本)等の発行 30 27 高 齢 者 福 祉 課 介護保険の手続き 3月 日㈰と4月3日㈰は 市役所休日開庁 窓口業務 行 担当課 取 扱 業務 春は、転勤や入学などの理由 で引っ越しをする方が多くなる シーズンです。市では、この時 期の日曜日に住民異動届の受け 付けや、それに関係する窓口業 児 童 福 祉 課 子ども手当・子ども医療費の手続き 19 4 お知らせ 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ と言うことではないでしょう 問い合わせ 市選挙管理委員会 ましょう。 なお4月1日からは、事業系 埼玉県知事選挙に関する 事務局 なお、消火器や住宅用火災警 廃棄物のうちプラスチック・発 政治活動用ポスターの 報器の悪質な訪問販売が増えて 泡スチロール・ビニール類を持 3月1日∼7日 掲示禁止期間 いますので、十分気を付けてく ち込むことができません。詳し 春の全国火災予防運動 くは市公式ホームページをご覧 ださい。 埼玉県知事の任期満了日は平 ∼﹁消したかな﹂ 成 年8月 日です。任期満了 問い合わせ 消防本部予防課☎ になるか、お問い合わせくださ あなたを守る合言葉∼ に伴う選挙において、候補者ま 2962・7257 い。 たは立候補予定者︵公職にある 問い合わせ 総合クリーンセン 空気が乾燥し、火災が発生す 4月1日から 者を含む︶の政治活動用ポスタ ると被害が大きくなりやすい季 ター☎2934・5546 事業系廃棄物のうち廃プラス ー︵氏名等表示するもの︶およ 節です。家の周りには燃えやす チック類は持ち込めません び後援団体の政治活動用ポスタ いものは置かないようにしまし 資源回収にご協力を ー︵後援団体の名称を表示する ょう。 市では、ごみの減量化・資源 もの︶については任期満了日の 化のため、事業系廃棄物︵事務 日常生活から排出される廃棄 ☆ 住 宅 用 火 災 警 報 器 6カ月前から選挙期日までの 所や店舗などから排出される廃 物の中で、再利用できる資源を 住宅火災による犠牲者を減ら 間 、選挙区内に掲示することが す た め 、 一 般 住 宅 に は 住 宅 用 火 棄 物 ︶ の 分 別 を 強 化 ・ 徹 底 し て 回 収 す る 団 体 に 奨 励 補 助 金 を 交 禁止されています。 災警報器の設置が義務付けられ います。分別されていない事業 付します。ただし、未登録の場 掲示禁止の期間 平成 年2月 て い ま す 。 一 日 も 早 く 設 置 し 系廃棄物は、クリーンセンター 合は団体登録が必要です。 日㈪∼選挙期日 て、火災からの逃げ遅れを防ぎ に持ち込むことができません。 対象 子ども会や自治会など営 会﹂の実現は、あながち夢では 利を目的としない市内の団体 申請方法 市資源再利用奨励補 助金交付申請書︵市役所環境 課、各支所、リサイクルプラ ザ、市公式ホームページに用 意︶に、取扱業者から渡される 仕切り伝票と計量票を添えてリ サイクルプラザに提出 ※3月まで︵平成 年度分︶に 実施した資源回収分は、3月 日㈭までに申請書を提出してく ださい。また、すでに登録して いる団体で、代表者や振込先等 に変更が生じた場合は、お早め に変更申請書を提出してくださ い。 問い合わせ リサイクルプラザ ☎2934・5324 年時 年﹂も夢で 数が、高齢者という現実です。 題は、これらの事故死者の過半 失われています。特に深刻な問 などによって、多くの方の命が なって、火災の多発、除雪作業 られているということです。こ 寿ぐこと﹂のできる社会が求め や生活不安を抱える者も長命を うする﹂ことのみならず﹁病苦 が﹁心身ともに健康で長命を全 で見えてきたものは、不老長寿 はないと言われています。そこ お互いに確認できれば、年金、 給付︶と言う民主主義の原点を を見抜き、義務と権利︵負担と 公平という名に隠された不条理 の優先順位を誤らず、国民が、 ではありません。政治が、政策 しかし、このことは、言うは 易く、個人の力でどうなるもの やす 有史以来人類は、﹁不老長 寿﹂を悲願として世界を駆け巡 れを総括すれば、日本人の悲願 ことほ り、争いを繰り返してきまし 医療、介護の充実した﹁安心社 代﹂を実現し、﹁ 80 は﹁老後の絶対的安心﹂にある 90 た。そして、現代の日本社会は − 不老長寿の世界 − 世界に先駆けて﹁人生 ないと思います。一刻も早い政 市長随筆 今年の冬は、太平洋側が記録 的異常乾燥、日本海側は豪雪と か。 189 入間市役所 ☎04・2964・ 1111 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 お知らせ 5 23 28 30 23 市 長 治の決断が待たれます。 22 31 男女共同参画審議会の公開 とき 3月22日㈫午後1時30分から ところ 市民活動センター(イルミン内) 定員 先着10人 申し込み 3月21日㈪午後5時までに電話により、男女共同参画推進センター☎2964・2536 31 5 パイロット 28 瞳が輝く入間っ子の育成 ∼子ども未来室事業の推進∼ ⑥ ☆﹁育 ち の記録 シ ート﹂ と は? 配布しました。まだお手元に届 ※今年度は、市内小学校の入学 保護者が 保管 号の刊行 15 問い合わせ 市教育委員会学校教育課 お子さんのニーズに応じ、支 援や指導を受けながら、健やか いていない場合には、学校教育 記録できる ところから 記入 ﹁文芸入間﹂第 30 市では、お子さんの健やかなよりよい成長を支援するため、 ﹁育ちの記録シート﹂を作成し、配布しています。ぜひ、ご活 用ください。 なよりよい成長を支えるための 課までお問い合わせください。 入学時や進級時に、お子さんにつ いて話し合うときの手持ち資料とし て活用します。 ※次年度以降も、幼児期のお子 説明会︵2月上旬実施︶で既に ものです。 さんの保護者を対象に配布する 乳幼児から 成人まで使用 務所︵☎050・5540・2 が回っていれば、漏水の疑いが 029︶へ届け出てください。 あります。 ﹁所 沢 ﹂ ナ ン バ ー の 三 輪 ・ 四 輪 の軽自動車 軽自動車検査協会 埼玉事務所所沢支所︵☎049 ・258・8011︶へ届け出 てください。 29 配布対象 平成 年度に、市内 の小学校に入学するお子さんの 支援のヒントに なると思われる 項目を記入 予定です。 成長の記録 として記入 23 基本的に 保護者が記入 ちょく 保護者 ・・ 使 33 問い合わせ 市役所市民税課 3月1日㈫から市生涯学習 生産緑地地区の変更案縦覧 ※漏水の修理は、市指定水道工 課 、各公民館、博物館およびア 事店に依頼してください。 ミーゴで無料配布︵1人1冊ま で︶します。バックナンバーが 入間都市計画生産緑地地区の ☆水道料金減額制度 ある号もありますので、詳しく 変更案について、都市計画法に 漏水の場合でも水道料金は利 基づき縦覧します。内容は、扇 用 者 の 負 担 と な っ て し ま い ま はお問い合わせください。 台土地区画整理事業の進捗に伴 す。しかし、一定の要件を満た 問い合わせ 市教育委員会生涯 う位置および面積の変更です。 している場合には、水道料金を 学習課 軽減することができます。詳し 縦覧期間 3 月 日㈫∼ 日㈫ 軽自動車・バイク等の ︵土 ・ 日 曜 日 、 祝 日 を 除 く ︶ 午 くはご相談ください。 廃車は3月中に 問い合わせ 前8時 分∼午後5時 市役所水道経営課 縦覧場所 都市計画課 軽自動車税は、毎年4月1日 指定管理者の指定 現在、軽自動車・バイク等をお 問い合わせ 市役所都市計画課 持ちの方に課税されます。廃車 指定期間の満了に伴い、入間 漏水にご注意を や名義変更の届け出をしないで 市勤労福祉センターの指定管理 いると、軽自動車税が引き続き 課税されますので、3月中に届 大 切 な 水 を ム ダ に し な い よ 者を次の通り継続して指定しま う、月に一度はメーターの点検 した。 け出てください。 指定管理者 ﹁入 間 市 ﹂ ナ ン バ ー の 原 付 バ イ をしましょう。 ㈳入間市シルバー 人材センター ク 等 市 役 所 市 民 税 課 へ 標 識 ☆漏水の見つけ方 指定期間 ︵ ナ ン バ ー ︶、 印 鑑 、 標 識 交 付 ①蛇口を全部閉める。 4月1日∼平成 年 証 明 書 を お 持 ち に な り 、 手 続 ②水道メーターのパイロットを 3月 日︵ 年間︶ ※選定経過については、市公式 ジーっと見てください。 きをしてください。 ﹁所 沢 ・ 大 宮 ・ 埼 ﹂ ナ ン バ ー の ③パイロットが止まっていれば ホームページをご覧ください。 二輪車 所沢自動車検査登録事 漏水はありません。パイロット 問い合わせ 市役所企画課 」 記録 「育 6 お知らせ 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ たり、環境の変化に耐えられず 高齢受給者の自己負担 に死んでしまったりすることも 割合の据え置きが1年延長 あります。野鳥が死んでいて 医療制度の改正により、市国 も、直ちに鳥インフルエンザを 民健康保険加入者で ∼ 歳の 疑う必要はありません。 方が医療機関に掛かった際の自 なお、鳥インフルエンザウイ 己負担割合は、1割から2割に ルスは、通常の接し方では人に 引き上げられることになってい は感染しないと考えられていま ますが、3月までは1割に据え すので、日常生活の中では過度 置かれています。この自己負担 に心配する必要はありません。 割合の据え置きが、4月から平 ただし、野鳥は細菌や寄生虫な 成 年3月までの1年間、再度 どインフルエンザ以外の病原体 延長されることになりました。 を持っていることもあります。 ※既に3割負担の方を除く。 死骸に素手で触ることのないよ ※該当者には、新しい高齢受給 う、十分ご注意ください。 者証を3月中に送付します。 問い合わせ 市役所みどりの課 問い合わせ 市役所保険年金課 スポーツ安全保険に 加入しましょう 障障 害害 者者 10 23 福福 祉祉 22 23 鳥インフルエンザ関連情報 15 30 10 70 74 死亡した野鳥を見つけたら ご連絡を! 65 17 30 23 会埼玉支部☎048・830・ 6950または市教育委員会体 育課 重度心身障害者︵身体障害者 助成額 使用したガソリン1リ 手帳1・2級、療育手帳 A・A ットルにつき 円︵軽油は1リ の方︶の生活圏の拡大や生活の ットルにつき 円︶で、1カ月 利便性を助長するため、次のサ の 助 成 上 限 量 は リ ッ ト ル ︵ 自 ービスを行っています。 動二輪車、原動機付自転車は ただし、2つのサービスを同 リットル︶ 初めての 時に受けることはできません。 助成の申請はお早めに トレーニングジム講座 平成 年度分︵ 年4月∼ ☆重度心身障害者福祉タクシー 年3月給油︶は、4月8日㈮が 運動を続けることは、アンチ 最終締め切りとなります。締め エイジングや認知症予防の効果 利用料金助成 が あ る と い わ れ て い ま す 。 運 動 重度心身障害者に対し、福祉 切り後は支払いができなくなり にあまり自信のない方も、3回 タクシー利用券を月に4枚の割 ますので、ご注意ください。 の 講 座 で 運 動 の 実 践 や 効 果 に つ 合で、年度当初に 枚 交 付 し ま い て ゆ っ く り 学 ん で い た だ け ま す。利用券は埼玉県内の事業所 す 。 健 康 的 に 暮 ら す 初 め の 一 歩 のタクシー︵法人・個人︶を利 用した場合に使用することがで を踏み出してみませんか。 きます。 とき 3 月 日㈫・ 日㈭・ 助成額 1 枚 につき初乗り料金 日㈬午後1時 分∼3時 分 相当額 ☆ サ ービスを変更する方へ ところ デイサービスセンター ☆重度心身障害者自動車燃料費 平 成 年度からのサービスを サンタの森︵扇町屋︶ 変更したい方は、3月 日㈫ま 対象 歳以上で医師に運動を 助成 止 め ら れ て い な い 、 全 日 程 に 参 重度心身障害者が生業等に自 でに障害福祉課で手続きをして 動車を使用したり、家族が重度 ください。年度途中のサービス 加できる方 心身障害者の通所・通学・通院 変更はできません。 内容 運動講座、ジム体験等 等のために自動車を使用したり 持ち物 該当の手帳、印鑑 定員 先着 人 した場合、その運行に伴う燃料 ※タクシーから燃料費へサービ 参加費 無料 費の一部を助成します。 スを変更する場合は車検証、運 持ち物 動きやすい服装、運動 用室内履き、飲み物、タオル ただし、登録できる自動車は 転 免 許 証 も 合 わ せ て お 持 ち く だ 申し込み 3月7日㈪から電話 本人または、生計同一者が所有 さい。 するのもに限ります。 問い合わせ により市役所高齢者福祉課 市役所障害福祉課 スポーツ、文化、ボランティ ア、地域、指導活動等を行う5 人以上のアマチュア団体やグル ープを対象とした保険です。 保険期間 4月1日∼平成 年 3月 日︵1年間︶ 加入依頼書配布場所 体育課、 市民体育館、武道館、各地区体 育館・公民館、青少年活動セン ター、農村環境改善センター ※インターネットからの加入も できます︵ http://www.sports ︶ anzen.org 問い合わせ ㈶スポーツ安全協 24 24 現在、国内で﹁高病原性鳥イ ンフルエンザ﹂の発生が多数確 認されています。死亡した野鳥 を見つけたら、次のような対処 をお願いします。 ・同じ場所でたくさんの鳥が死 亡していたら、市役所みどり の課または県西部環境管理事 務所に連絡してください ・死亡した野鳥は素手で触らな いでください 野鳥は、餌が採れずに衰弱し 31 入間市役所 ☎04・2964・ 1111 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 お知らせ・募集 7 48 15 35 55 50 22 18 博物館の運営や博物館の行う 事業について、意見を述べてい ただきます。協議会は年4回開 催する予定です。 応募資格 市内在住、在勤また は在学で 歳以上の方 募集人数 2人 選考方法 応募動機等による書 類選考 10 30 国際交流基金日本語国際セン ターでは、海外日本語教師︵主 27 21 10 国際交流コーナー 任期 5月1日∼平成 年4月 ︵千 円 未 満 の 端 数 切 り 捨 て 、 上 日︵2年間︶ 限 額4万円︶ ※詳しくは、博物館ホームペー ※事前に代表者の補助金申請が ジ︵ http://www.alit.city. 問い合わせ 市役所自治文化課 必要となります。詳しくはお問 ︶をご覧く iruma.saitama.jp/ にほんごきょうしつのおしらせ にアジア地区からの研修生︶の 合せください。 ださい。 ホームステイ先を募集していま 問い合わせ 佐渡市地域振興課 市内には、外国人を対象とし 申し込み 3月 日㈫までに応 た日本語教室︵有料︶がありま す。ホストファミリーとなって ☎0259・63・4152 募用紙︵博物館に用意︶に必要 す。お近くに日本語を学びたい 異文化交流をしてみませんか。 ☆路線バスで巡る佐渡の旅 事項を記入し、本人が直接、博 佐渡市では、﹁うまさぎっし 外国人がいましたら、ご紹介く とき 6月から 年2月までの 物館☎2934・7711 り旬の佐渡﹂を堪能できる﹁さ 間の土・日曜日︵1泊2日︶ ださい。 ど食の陣﹂を開催します。 ホストファミリーの条件 とき・ところ 次の 市スポーツ振興審議会委員 とき 火曜日 午後8時∼9時・黒須 条件をいずれも満たす家庭 3月 日∼ 日の土・日 ①宿泊用に1部屋提供できる。 曜日、祝日午前 時∼午後2時 公民館 スポーツの振興やスポーツ施 水曜日 午前 時∼正午・図書 ②ホームステイ当日、日本語国 ところ いぶき ︵真野地区︶ 設について、調査・審議してい 際センター︵さいたま市浦和 内容 館西武分館 芸能披露、鍋物食べ放 ただきます。審議会は年4回開 区︶に海外日本語教師を迎えに 題 ・ 地 酒 飲 み 放 題 ︵ 有 料︶、 特 金曜日 午後8時∼9時・黒須 催する予定です。 産品販売 行くことができる。 公民館︵小・中学生のみ︶ 応募資格 市内在住、在勤また 土曜日 午後1時 分∼4時 ※詳しくは、自治文化課までお 入場料 無料 は在学で 歳以上の方 ★期間中、路線バスを観光地経 分・図書館西武分館︵幼児・小 問い合わせください。 募集人数 3人 由で﹁さど食の陣﹂まで運行し 学 生 の み︶、 午 後 2 時 ∼ 4 時 ・ 選考方法 応募動機等による書 産業文化センター︵保育あり︶ 姉妹都市・佐渡市を楽しんでみ ます︵ 日のみ直行︶。 類選考 主な経由地 ※市国際交流協会のホームペー ませんか 椎崎温泉・新穂潟 任期 5 月1 日∼平成 年4 月 ☆姉妹都市限定! 団体客に佐 上温泉・トキの森公園・トキ保 ジ︵ http://www.city.iruma. 日︵2年間︶ 護センター・根本寺・大膳神 渡航路運賃を補助します ︶では、 saitama.jp/i-society/ ※詳しくは、市公式ホームペー 英語・中国語・スペイン語・ポ 佐渡市では3月 日まで、入 社・妙宣寺・国分寺・アルコー ジをご覧ください。 ルトガル語でお知らせしていま 間市民を対象に、車両の海上航 ル共和国・佐渡歴史伝説館 申し込み 3月 日㈪までに応 す。 運賃 送運賃の一部を補助します。 両津港から片道680円 募用紙︵体育課に用意︶に必要 ︵ 日は直行無料バス︶ 対象 入間市内に居住し、期間 事項を記入し、本人が直接、市 ﹁海 外 日 本 語 教 師 の ホ ー ム ス テ 内に観光バスなどで佐渡を訪れ 問い合わせ 佐渡市交通政策課 教育委員会体育課 ☎0259・63・3184、 イ﹂受け入れ家庭の募集 る 人以上の団体客 新潟交通佐渡㈱☎0259・5 補助金交付額 新潟港発大型車 両 往 復 航 送 料 の 2 分 の 1 以 内 7・2121 15 14 25 25 30 15 24 31 27 27 19 児童センター 運営委員会委員 25 児童センターの運営につい て、意見を述べていただきま す。委員会は年4回開催する予 定です。 応募資格 市内在住、在勤また は在学で 歳以上の方 募集人数 2人 選考方法 応募動機等による書 類選考など 任期 5月1日∼平成 年4月 日︵2年間︶ ※詳しくは、市公式ホームペー ジをご覧ください。 申し込み 3 月 日㈮までに応 募用紙︵児童センターに用意︶ に必要事項を記入し、本人が直 接、児童センター☎2963・ 9611 30 博物館協議会委員 20 20 30 30 8 募 集 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 20 60 15 30 査作業員募集について﹂︵生涯 学習課、各支所・公民館、博物 館に用意︶をご覧になり、﹁登 録申込書兼履歴書﹂に必要事項 を記入し、作業説明会にお持ち ください。 ※応募者は作業員登録名簿に登 録され、調査はこの名簿の中か ら必要な人数で行います。 問い合わせ 市教育委員会生涯 学習課 上級救命講習会 とき 3月 日㈰午前8時 分 ∼午後5時 ところ 市消防署︵小谷田58 1、国道 号脇︶ 対象 市内在住、在勤または在 学で中学生以上の方、および再 講習を希望する方 内容 心肺蘇生法︵乳幼児・小 児・成人︶、AEDの使用法、 止血法、搬送法、体位管理 定員 先着 人 参加費 無料 ※講習会修了者には、修了証を 交付します。既に修了証を受領 された方は除きます。 申し込み 3月7日㈪午前9時 から電話により消防署☎296 2・7306 45 2012年観光カレンダー ﹁入間の四季﹂掲載写真を募集します! 21 年7月以降︶に撮影した未発表 の自作品で、他のコンテスト等 に応募していないもの。被写体 の肖像権等を侵害しないもの。 選定数 点︵掲載写真1点に つき2万円の謝礼をします︶ 選定方法 応募写真を季節ごと に分類し、当協会理事により選 定します。 選定結果 9月上旬︵予定︶に 応募者全員に通知します。 ※掲載写真の著作権・所有権は 市観光協会に帰属します。 応募方法 7月1日㈮∼8月 日㈮︿必着﹀に、応募要領︵市 観光協会窓口、各支所・公民館 等に用意︶内にある応募票に必 要事項を記入し、写真裏面に貼 り付け、市観光協会事務局︵〒 ・8511入間市役所商工課 内︶︿郵送可﹀ ※写真の原板等の提出条件や選 外写真の返却方法など、詳しく は応募要領をご覧ください。 ∼カレンダーをあなたの写真で彩りませんか∼ 市観光協会では、観光カレン ダー﹁入間の四季﹂掲載写真を 募集します。市内のイベント・ 景観等を撮影したものであれ ば、テーマは問いません。 なお、当募集はカレンダーの 掲載写真を選定するもので、コ ンテスト等ではありません。ま た、応募写真の一般公開は行い ません。 ▶2011年観光カレンダー サイズ カラープリント四ツ切 相当︵四ツ切ワイド、A4・B 4版可︶ 注意事項 組写真、合成写真、 修整・加工したものは不可。1 人3点まで。ただし、同一の被 写体︵イベント・場所等︶につ き1点。過去2年以内︵平成 358 18 問い合わせ 市観光協会☎29 64・4889または市役所商 工課 19 20 16 25 せ い じ ん せを可とします。 家庭児童相談員 参加費 1ペア2500円︵1 人の場合は1250円︶ 職務内容 子育て等に関する相 申し込み 3 月 日㈰までに所 談、家庭訪問による指導など 定の申込用紙︵体育課、市民体 募集人数 育館に用意︶に必要事項を記入 1人 勤務日数 週5日 し、参加費を添えて市民体育館 応募資格 歳未満で家庭児童 または市教育委員会体育課 相談等の職務を行うための熱意 問い合わせ 市教育委員会体育 と識見を有する方 課 採用日 4月1日 勤務場所 埋蔵文化財発掘調査作業員 児童福祉課 申し込み 3 月 日㈫までに履 平成 年度に埋蔵文化財の調 歴書をお持ちになり、本人が直 査を行う作業員︵有償︶を募集 接、市役所児童福祉課 します。あなたも古代のロマン 入間市シニアテニス を感じてみませんか? 盛人健康大会 応募資格 次の全ての条件を満 たす方 ・昭和 年4月2日∼平成3年 4月1日に生まれた方 ・健康で肉体労働のできる方 ・入間市の歴史に興味のある方 登録有効期間 登録日∼平成 年3月 日 ☆作業説明会 とき 3月 日㈪午前 時か ら、午後1時 分から ※代理不可。いずれかに出席し てください。 ところ 市役所5階501会議 室 申し込み ﹁埋蔵文化財発掘調 28 13 30 60 31 50 23 17 31 第5回 16 とき 4月9日㈯︵予備日 日 ㈯︶午前8 時 分∼午後4時 ︵予定︶ ところ 運動公園テニスコート 参加資格 市内在住、在勤、在 学または市内クラブに所属し、 平成 年3月 日現在で、男性 歳以上、女性 歳以上の方 ※原則ペアでお申し込みくださ い。1人での参加も可能です が、パートナーは主催者一任と なります。 種目 ダブルス戦︵硬式テニ ス︶ ※男男・男女・女女の組み合わ 24 入間市役所 ☎04・2964・ 1111 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 募 集 9 10 24 募集・催し物 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 10 対象 幼児∼大人 気づいていますか? 競技方法 クラス別対戦︵段級 男女間の暴力 順 に ク ラ ス 分 け を し ま す︶、 初 ∼DV、デートDVについて∼ 心者向け9路盤対戦︵午前のみ 配偶者などからの暴力につい 対戦︶ て、知ってもらうための講座で 定員 130人程度 す。 参加費 1000円︵昼食代を とき 3月 日㈭午後2時∼4 含む︶ 時 ※初心者向け9路盤対戦は無料 ところ 市民活動センター︵イ 申し込み 3 月 日㈬までに参 ルミン内︶ 加費を添えて中央公民館☎29 対象 市内在住、在勤または在 64・2413 学の方 定員 先着 人 ※託児︵2歳∼就学前︶も受け 付けます。 参加費 市フラワーデザイン展作品 無料 講師 中島幸子氏︵NPO法人 レジリエンス代表︶ 4 月 日㈯・ 日㈰に博物館 申し込み 3月7日㈪から男女 アリットで開催する﹁市フラワ 共同参画推進センター☎296 ーデザイン展﹂の作品を募集し 4・2536︿電話可﹀ ます。たくさんの方の応募をお 待ちしています。 市民親善囲碁大会 募集作品 フラワーデザイン ︵生 花 、 ド ラ イ フ ラ ワ ー 、 プ リ ザーブドフラワー︶ ※一部造花可 申し込み 3 月 日㈫までに、 募集要項︵市教育委員会生涯学 習課、各公民館、博物館、市公 式ホームページに用意︶をご覧 になり、中央公民館☎296 4・2413 子どもから大人まで、一緒に 楽しむ囲碁大会です。初心者向 け9路盤対戦も行います。級位 者はもちろん、初心者の多数の 参加もお待ちしています。 とき 4月 日㈰午前9時 分 ∼9時 分受け付け、 時開会 ところ 中央公民館 市公式ホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/ 第32回 50 30 17 24 10 30 16 15 17 30 ブルボン プレゼンツ Chisako Takashima 15th Anniversary 高嶋ちさ子「ちさ子の部屋」 「クラシックをより身近に」をテーマに、さまざまな活動を続け ているヴァイオリニスト高嶋ちさ子が、デビュー15周年を記念して 企画したプログラムです。音楽&おしゃべりの両方を楽しめる欲張 りなコンサートにご期待ください。 © Masafumi_Hikita とき 7月3日㈰午後2時30分開場、3時開演 ところ 市民会館 赤坂達三 高嶋ちさ子 出演 高嶋ちさ子、赤坂達三(ゲスト)、ちさ子アンサンブル 演奏曲目 モンティ:チャルダーシュ、ピアソラ:リベルタンゴ、桑山哲也:哀愁のミュゼット、モーツァ ルト:クラリネット五重奏曲 ほか(曲目は変更になる場合があります) 入場料 S席3,500円、A席2,500円【全席指定】(3月13日㈰午前10時一般販売開始) サマー・ゴスペル2011 グローリー・ゴスペルシンガーズ from NY 美しいハーモニーとダイナミックなパフォーマンス、そして緻密なコ ーラスアンサンブルで観客を魅了する「グローリー・ゴスペルシンガー ズ」。ニューヨークの洗練されたゴスペルを身近に体感できる観客参加 型のライブ・エンターテインメント・ショーを、ぜひお見逃しなく。 とき 7月16日㈯午後1時15分開場、2時開演 ところ 市民会館 出演 グローリー・ゴスペルシンガーズ 入場料 6,000円【全席指定】(3月20日㈰午前10時一般販売開始) ※共催事業のため、市民会館で販売するチケットは客席の約半数です。 共催 ㈱テイト・コーポレーション、㈶市振興公社 チケット販売方法(共通) 窓口販売・電話予約 市民会館☎2964・2411 インターネット予約 入間市市民会館 検索【振興公社ホームページから】 入間市 検索【市公式ホームページの公共施設予約から】 http://mobile.city.iruma.saitama.jp/【携帯電話から】 QRコード ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※欅メンバーズ(会館友の会)の入会・優先予約のお問い合せは市民会館まで。 ※会場内での写真撮影、録音・録画機材の持ち込み、飲食、喫煙は固くお断りします。 問い合わせ 市民会館☎2964・2411(午前8時30分∼午後7時30分、祝日を除く月曜日休館) 〈火事と救急〉平成23年1月 火災件数11件 救急件数504件 搬送人数420人 平成 11 23年度 ★ 児童センター「アイクス」 教室・クラブ 参加者募集 児童センターでは、初歩から学ぶ6つの教室と、4つのクラブの参加者を大募集します。 名 称 ・ 内 容 と き ジャズダンス教室 ステップを覚え てみんなで楽しく踊ろう リズムなわとび教室 音楽に合わせ た跳び方をマスターしよう 教 ソーイング教室 身の回りの小物を 布、針、糸を使って楽しく作ろう 第2土曜日午前10時∼正 午 原則第4土曜日午前10時 ∼正午 第3土曜日午前9時30分 ∼11時30分 原則第1土曜日午前9時 絵画教室 絵画表現を楽しく学ぼう 30分∼正午 室 アート教室 版画、陶芸などの造形 第3土曜日午前10時∼正 活動にチャレンジしよう 午 回数 対象(4月1日現在) 定員 9 小学3∼6年生 8 9 〃 小学4∼6年生 費用等 30人 無料 36人 〃 20人 〃 材料費1,000円程 度 材料費1,200円程 10人 度 テキスト代1,300 〃 円程度、8月受 験料別 望遠鏡制作費 1,500円程度 15人 ※夜間のため送 迎が必要です 12人 8 〃 〃 〃 無線教室 第4級アマチュア無線技 5月∼8月毎週日曜日午 士免許の取得を目指そう 前9時30分∼11時30分 13 小学3年生∼中学3 年生(親子での受講 可) 天文クラブ 望遠鏡やプラネタリウ 第2土曜日午後6時∼8 ムを使って宇宙を知ろう 時 9 小学4年生∼中学3 年生 51 小学生∼高校生でア マチュア無線技士免 許取得者 20人 無料 6 小学5∼6年生 16人 材料費1,200円程 度 8 小学3∼6年生 〃 材料費1,000円程 度 無線クラブ 無線で世界と交信しよ 毎週日曜日午前10時∼正 ク う 午 ラ 科学クラブ 知ることは楽しい! 6・8・10・12・2月第 ブ 身の回りの不思議を実験してみよ 2土曜日午後1時30分∼ う。8月は、博物館または技術館の 4時(その他に施設見学 見学もします 1回) 自然と郷土体験クラブ 植物や昆 原則第3日曜日午後1時 虫、お茶などの自然や郷土に触れよ 30分∼4時 う ※ 詳 日程等 、児童 〈教室・ 紹介〉 ※各教室・ 日程 、変更 場合 。 ※月 指定 以外 、5月 活動 開始 (8月 休 ) 。 ※休まず参加いただくため、習い事等を確認してからお申し込みください。 はがきの記入方法 ①希望の教室・クラブ ふりがな ②氏名 ③学校・新学年 ④郵便番号 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦保護者氏名 【 】 記入する教室・クラブは 1つのみです。 、市公式 覧 ■■1次募集■■ 申し込み 3月9日㈬〈消印有効〉までに次の①、②のいずれかの方法でお 申し込みください。 ①申込用紙(児童センター窓口に用意)に記入し、直接、同窓口まで。 ②はがきに必要事項を記入し、郵送してください。 あて先 〒358-0001向陽台1-1-6 児童センター教室・クラブ募集係 ※必ず保護者がご記入ください。 ※定員を超えた場合は公開抽選とし、結果を当センターに掲示しますので、 直接ご覧ください。また、参加が決まった方については、案内の通知を郵 送します(4月下旬∼5月上旬)。 公開抽選日 3月13日㈰午後2時 ※抽選結果の電話での問い合わせは、ご遠慮ください。 ■■2次募集■■ 1次募集で定員に満たない教室・クラブは2次募集しま す(当センターに掲示します)。 申し込み 3月13日㈰∼20日㈰〈消印有効〉に1次募集にある①、②のいず れかの方法でお申し込みください。 公開抽選日 3月26日㈯午前10時 ☆1次募集、2次募集ともに申し込めるのは1つのみです。 ☆1次募集で定員に満たない教室・クラブがあった場合、2次募集を行います。 ☆市外の方は、2次募集から受け付けます。 問い合わせ 児童センター「アイクス」☎2963・9611 。 市制施行45周年記念事業 第8回 12 ! 健康福祉 今年も健康福祉センターを会場に、 市民、関係団体、市が協力し合い、 と き 3月13日㈰※雨天決行 午前10時∼午後3時 ところ 健康福祉センター (上藤沢730−1) 利用 楽しいことが盛りだくさん! ぜひ遊びに来てね! 活動紹介・PR 。 健康 子育て・子育ち 健康と食に関するレシピの配布、 食育○×クイズ、試食、食育コーナ ー、健康測定・相談、各種ニュース ポーツ(要上履き)、マッサージ体 験、操体法、気功体験、健康ふれあ いウォークなどを行います。 「介護予防教室」、「障害のある 方の作品展」を行います。 福祉 絵手紙・手織り・手話・朗読録 音・点訳・音声パソコン・アイマス ク体験・車いす体験・高齢者疑似体 験・盲導犬とのふれあいなどの活動 体験を行います。 ﹁福祉﹂ ヨーヨーつり、ストラックアウ ト、スライム、スポンジ人形作り、 手作りおもちゃ、手形、影絵、親子 もくよく でゲーム、妊婦・沐浴体験、ベビー マッサージ、歯みがき教室などを行 います。 講演会・作品展 センターで活動している団体や、 市内福祉施設の活動の紹介を行いま す。5機種のAEDの説明も行いま す。 ▼ りの の つ ま 7つ ーマ テ ※会場 手話通訳者 、 健康と福祉のまちづくりイベントを開催します! ふれあい広場 特設ステージでドリームばやし (和太鼓)や、よさこいソーラン、 アフリカンドラム、チアダンスな ど、誰でも楽しめる魅力的なイベン トを行います。 献血 ▲「子育て・子育ち」イベント ▲「子育て 子育ち」イベント 実施 協力 願 模擬店・出店 。 。 安くておいしいものやお買い得な ものがいっぱい。ぜひお立ち寄りく ださい。 ▲「ふれあい広場」イベント お願い 駐車場に限りがありますので、ご来場の際には、直行バス(入間 市駅∼健康福祉センター)または、てぃーろーど(南コース)をご利用くだ さい。当日は市役所駐車場に車を止めて、直行バスが利用できます。直行バ スの時刻表は右表(当日のみ便を増発)、運賃は下表をご覧ください。 健康福祉センター 直行バス運賃表(単位:円) 入間市駅 西武グリーンヒル 100 入間扇町屋団地 100 170 入間市役所 170 170 170 100 170 170 170 直行バス時刻表(抜粋) 入間市駅⇔健康福祉センター 所要時間 約15分 入間市発 45 50 25 00 9 05 25 30 05 10 10 40 25 00 11 05 30 50 10 12 30 20 13 00 40 00 14 05 25 30 15 05 50 10 16 15 40 ※中学生以上の料金。小学生は半額(170円の区間は90円)。就学前の子ども は保護者同伴で2人まで無料、3人目から小学生と同料金。 45 主催 健康福祉センターまつり実行委員会 問い合わせ 実行委員会事務局(健康福祉センター健康福祉課) ☎2966・5513 薨2966・5514 時 健康福祉センター発 25 45 50 ※センターまつり当日用の時刻表です。 ワンコイン︵500円︶市 ◆ ﹁開運きのえね市﹂開催 30 km 10 60 10 2月15日号「市民ひろば」に寄せられた内容に誤りがありましたので、訂正します。 「写真展開催」:とき 3月8日㈫∼13日㈰ 「合気道初心者講習会開催」:問い合わせ 岸☎2930・3419 情報 ネットワーク 26 23 350 対象 従業員が101人∼30 0人の事業主の方 ※埼玉労働局では、毎週金曜日 に無料の個別相談会を開催して います。 問い合わせ 埼玉労働局雇用均 等室☎048・600・621 0 ば ☆前回の答え えほうまき(恵方巻) 応募総数60枚(正解60枚) ☆2月1日号の当選者 石井祐美さん、鴨井千恵子さん、小山陽子さん、出戸聡子 さん、遠矢悦子さん、宮岡宏子さん、森 玲子さん 範 会費 月4000円︵入会 も 講師 小山裕忠先生 会費 金4000円︶問い合わせ 佐 月3000円︵入会金なし︶問 藤☎2964・9598 い合わせ 五十嵐☎2963・ 5203︵土曜日午前のみ︶ま 手編サークル会員募集 たは直接教室 とき 毎週土曜日午前 時∼正 午 ところ 高倉公民館 対象 スペイン語入門クラス会員募集 どなたでも 講師 水井淑子先 中級クラス会員同時募集 生 会費 月2500円︵入会 とき 月2回隔週土曜日午後1 金なし︶問い合わせ 清田☎2 時∼3時 ところ 図書館西武 964・5920 分館 講師 クラウディア先 ウクレレ愛好会会員募集 生、日本人講師 会費 月20 とき 毎月第1∼3土曜日午後 00円︵入会金なし︶問い合わ 1時 分∼3時 分 せ ところ 蔵本☎2932・8188 東藤沢公民館 対象 どなたで ︵午後7時∼9時のみ︶ お分かりの方は、はがきに答え、住所、氏名、年齢を書い て、〒358・8511入間市役所広報広聴課まで ※3月15日㈫消印有効 市制施行45周年であなたが思うこ と、元気なまちやひとの話題など情報をお寄せください。 抽選で7人に記念品(図書カード)を差し上げます。 ∼サークル情報掲示板∼ アルゼンチンタンゴ特別無料講 座開催 ∼初心者のための基本 ステップ∼ とき 3月 日・ 日㈯午後1 時 分∼4時 ところ 市民会 館 参加費 無料 主催 藤沢 アルゼンチンタンゴ同好会 問 い合わせ 宮崎☎090・60 45・0586、堤☎070・ 5074・5010 あおぞらコンサート開催 とき 3月 日㈰午後2時から ところ 文化創造アトリエ﹁ア ミ ー ゴ ﹂入場料 無料 主催 児童合唱団あおぞら 問い合わ せ 野口☎090・7724・ 0760 合気道教室会員募集 とき 毎週土曜日午前9時∼ 時 分 ところ 武道館 対象 小学生以上 講師 園田武彦師 19 27 30 Q □の中の文字をうまく組み合わせて、ことばをつくっ てください。 ・先祖を敬う気持ちも様変わりしてきましたが、年に2回 の「お□がん」には行動で示したいもの。 ・冬のこの時期、インフルエンザとともに注意が必要。身 近な対策は、うがいと手洗い。「□ロウイルス」 ・善意の輪が全国に広がりました。入間市では「ホッタラ ケの島」の テオ からも。「□イガーマスク運動」 ・携帯電話などの情報機器から電気自動車まで現代生活に 欠かせないものとなりました。「リ□ウムイオン電池」 答え:□びだ□□□に 今年もまた多くの卒業式で歌われ ることでしょう。作詞の小嶋先生もきっと天国から… 市 民 ひろ 豊岡扇町屋通りにある長泉寺 の大黒天祭に合わせて﹁開運き 入間基地ランウェイ のえね市﹂を開催します。 ◆ ウォーク2011 とき 3月 日㈭ とき 4月 日㈯午前9時∼午 ※今後も 日ごとの大黒天祭に 合わせて、毎回内容を変えて開 後2時︵荒天中止︶ 催します。詳しくは、アポポ ところ 入間基地 内容 ランウェイウォーク︵滑 商 店 街 ホ ー ム ペ ー ジ ︵ http:// ︶をご覧 走 路 含 む 4 ︶、 音 楽 隊 演 奏 apopo.net/index.html ください。 会、航空機の地上展示 ところ 定員 入間市駅前アポポ商店 1000人︵抽選︶ ※ 歳未満の方は、保護者の同 街、町屋通りまちづくり商店街 伴が必要です。飛行安全上、車 ※参加店には、黄色いのぼり旗 椅子・ベビーカー等でのウォー が当日上がります。 クはできません。また、ご来場 主催 あぽぽまちやまちづくり は公共交通機関をご利用くださ 倶楽部 協力 い。 市観光協会 問い合わせ 応募方法 同倶楽部 西沢☎ 3 月 日㈭︿消印有 効﹀までに往復はがき︵1枚に 090・4958・3375 5 人まで記入可︶に郵便番号、 4月1日から 住所、氏名、年齢、電話番号を ◆ 次世代育成支援対策推進法が 記入し、入間基地渉外室広報班 改正されます B係︵〒 ・1394︶ ※ 詳 し く は 、 同 基 地 ホ ー ム ペ 事業主が行う一般事業主行動 ージ︵ http://www.mod.go.jp/ 計 画 ︵ 以 下 行 動 計 画 ︶ の 策 ︶ を ご 覧 く だ さ 定・届け出・公表・周知が新た asdf/iruma/ に義務付けられます。該当する い。 事業主の方は、行動計画を策定 問い合わせ 同基地渉外室広報 班☎2953・6131︵内線 して、早めに埼玉労働局雇用均 等室へ届け出ましょう。 2318︶ 30 30 入間市役所 ☎04・2964・ 1111 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 情報ネットワーク 市民ひろば・こうほうクイズ 13 10 31 10 市公式ホームページ お知らせ・募集 広報いるま 平成22(2010)年10月1日 http://www.city.iruma.saitama.jp/ 健康福祉センター 所在地 上藤沢730の 1 ❶健康管理課☎2966・5511 ❷親子支援課☎2966・5512 14 ❸健康福祉課☎2966・5513 ★成人健診予約専用☎2966・5520 健康福祉センターホームページ http://www.city.iruma.saitama.jp/kenkoufukushi_center/index.html 会場について、特に記載がない場合は、 健康福祉センターが会場です。 高次脳機能障害者と家族のつどい ∼仲間と一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか∼ 「高次脳機能障害」で、日常生活に困っている 方、仲間と交流したい、生活を整えたいなどと思っ ている方、グループ活動を通じて同じ障害を持つ方 や家族同士で交流を持ち、地域の中でより充実した 生活を送ってみませんか? とき 3月22日㈫午前9時45分∼正午 対象 高次 脳機能障害者とその家族。※基本的に、コミュニケ ーションがとれる方が対象のため、失語症の方はご 相談ください。内容 体操・レクリエーション・調 理などのグループ活動を通じた他者との交流、家族 間での情報交換や共有 参加費 無料(プログラム により自費負担あり)※保健師が事前に本人の状況 を伺ってからの参加になります。参加を希望する方 は、まずはご相談ください。問い合わせ ❸健康福 祉課 体力度測定コース(予約制) このコースを修了すると、トレーニング室の個人 利用が可能になります。 と き 3月16日㈬・24日㈭・26日 ㈯、4月9日㈯ 時 間 午前9時、11時、午後 2時から 3月29日㈫、4月6日㈬ 午前9時、11時、午後 2時、6時30分から 対象 15歳以上(中学生を除く)で医師から運動を 止められていない方 ※既往歴等により医師からの 「診療情報提供書」が必要な場合があります。参加 費 300円(65歳以上200円)持ち物 運動着、室内 用運動靴、タオル等 申し込み ❸健康福祉課 休日・夜間・救急医療 問い合わせ ❶健康管理課 休日昼間の初期救急診療(狭山市急患センターも利用できます) 初期救急診療は、急な発熱や下痢など症状が比較的軽く、入 院の必要のない患者に対応する救急医療です。あらかじめ医療 機関に診療状況を確認の上、受診してください。 入間市休日当番病院 月 日 3月13日 〃 20日 〃 21日 〃 27日 4月3日 入間市医師会 病 院 名 所在地 電話番号 入 間 ハ ー ト 病 院(内科) 小谷田1258-1 2934・5050 豊 岡 整 形 外 科 病 院(外科) 豊岡1-8-3 2962・8256 小 宮寺2417 2934・5121 原 林 田 病 院(内科) 病 院(内科・外科) 豊岡1-13-3 2962・1251 西 武 入 間 病 院 (内科) 野田946 2932・1121 豊 岡 第 一 病 院 (外科) 黒須1369-3 2964・6311 新久680 2962・2204 豊 岡 整 形 外 科 病 院(外科) 豊岡1-8-3 2962・8256 入 間 ハ ー ト 病 院(内科) 小谷田1258-1 2934・5050 金 原 子 田 病 病 院(内科) 院(内科・外科) 豊岡1-13-3 2962・1251 保険診療時間 午前9時∼午後5時。緊急やむを得ない場合以外往診しません。 狭山市急患センター 狭山市医師会 診療科目 診療時間 電話番号 内科、外科、小児科 午前9時∼正午、午後1時∼5時 2958・8771(診療時 間内のみの対応) 午前9時∼正午 歯科 所在地 狭山市狭山台 3-24(狭山市保健センター隣) 献血にご協力を と き 時 間 ところ 主 催 午前10時∼11時30分、午 健康福祉 市献血推進協 3月13日㈰ 後0時30分∼3時30分 センター 議会 午前9時30分∼正午、午 入間明るい社 〃 23日㈬ 市役所 後1時∼3時30分 会づくりの会 問い合わせ ❶健康管理課 夜間の初期救急診療 診療所 診療日 入間市夜間診療所 (健康福祉センター内) ☎2966・5515 狭山市急患センター ☎2958・8771 日 月 火 水 木 金 土 ●● ● ●● ● ● 保険診療時間 午後7時30分∼10時30分(電話対応は診療時間 内のみ)診療科目 内科、小児科 小児救急電話相談#8000 休日や夜間の子どもの急病でお困りの場合、ま ず、県の小児救急電話相談☎#8000(回線によって つながらない場合は☎048・833・7911)をご利用く ださい。家庭での対処方法や受診の必要性について 相談に応じます。 相談日時 月∼土曜日:午後7時∼11時 日曜日、祝日、年末年始:午前9時∼午後11時 深夜や早朝、休日の急病で、診察可能な 病院が分からないとき(24時間対応) 緊急な場合以外の利用は、ご遠慮ください。 ・埼玉県救急医療情報センター ☎048・824・4199 ・入間市消防本部 通信指令室 ☎2962・7255 救急指定病院(24時間体制) 入院治療が必要な救急患者を受け入れる病院です。 ・原田病院 ☎2962・1251 ・豊岡第一病院 ☎2964・6311 ・豊岡整形外科病院 ☎2962・8256 ・西武入間病院 ☎2932・1121 ・小林病院 ☎2934・5121 15 お知らせ・募集 入間市役所 ☎04・2964・1111 広報いるま 平成22(2010)年10月1日 健 康 だより 健康福祉センターでは、年間予定を掲載した「入間市健康カレンダー」を発行しています。 各事業の内容等、詳しくは入間市健康カレンダーをご覧になるかお問い合わせください。 ☆入間市健康カレンダー設置場所 健康福祉センター、市役所、各支所・公民館、児童センター 健康福祉 ics Top 子ども予防接種週間 3月1日㈫∼7日㈪は、「子ども予防接種週間」 です。この機会に接種履歴を確認し、まだ接種して いない予防接種がありましたら、4月の入園、入学 前の体調の良いときに早めに接種しましょう。 また、麻しん風しん混合予防接種(MRワクチ ン)の第2期(年長児)・3期(中学1年生)・4 期(高校3年生)の接種期限は3月31日です。期限 を過ぎると自己負担となりますので、お済みでない 方は早めに接種しましょう。ただし、麻しん・風し んのいずれにもかかった方は対象になりませんの で、ご注意ください。 なお、予防接種を受けるときは、医療機関に予約 を入れ、予防接種予診票と母子健康手帳をお持ちく ださい。 問い合わせ ❷親子支援課 乳幼児健診 内 容 と き 対 象 平成22年11月11日∼ 11月30日生まれ 平成22年12月1日∼ 12月20日生まれ 平成21年8月11日∼ 8月31日生まれ 平成21年9月1日∼ 9月26日生まれ 平成19年11月13日∼ 11月30日生まれ 平成19年12月1日∼ 12月19日生まれ 3月15日㈫ ①3カ月児 4月5日㈫ ②1 歳 6 カ 月 児 3月16日㈬ 4月13日㈬ 3月18日㈮ ③3 歳 児 4月8日㈮ 受付時間 午後1時∼2時 持ち物 母子健康手 帳、健康診査票 ほか 問い合わせ ❷親子支援課 乳幼児相談・妊婦相談 と き ところ 対 象 0歳∼おおむね1歳 3月23日㈬ 健康福祉センター BCG予防接種 とき 3月24日㈭午前10時∼11時受け付け 対象 平成22年12月生まれのお子さん 持ち物 母子健康 手帳、予防接種予診票 問い合わせ ❷親子支援課 赤ちゃんサロン(予約不要) とき 3月17日㈭午前10時30分∼正午(受付時間: 午前10時∼10時30分)対象 平成22年8月・9月生 まれのお子さんとその保護者 内容 親子での交流 会 問い合わせ ❷親子支援課 歯っぴールーム「3歳6カ月歯磨き教室」 とき 3月16日㈬①午前10時から ②午前11時から 対象 平成19年8月・9月生まれのお子さんとその 保護者 内容 フッ素洗口体験、歯の話、染め出し による歯磨き指導等 定員 各15組 持ち物 母子 健康手帳、歯ブラシ、仕上げ用歯ブラシ、コップ、 タオル 申し込み 電話により❷親子支援課 食育教室 「ごっくんクラス」「もぐもぐクラス」 とき 3月24日㈭①午前10時から ②午前11時から 対象 離乳食を始めたころの赤ちゃん(5∼6カ月 児)と離乳食が2回食のころの赤ちゃん(7∼8カ 月児)とその保護者 定員 各回、各対象先着5組 内容 基本的な作り方の紹介と試食 持ち物 母子 健康手帳、赤ちゃん用スプーン 申し込み 3月8 日㈫から電話により❷親子支援課 4月6日㈬ 1歳∼就学前のお子さん 受付時間 午前10時∼11時 ※直接、会場にお越し ください。持ち物 母子健康手帳 問い合わせ ❷ 親子支援課 母乳相談 とき 4月2日㈯午前10時∼正午(1人20分)対象 0歳∼おおむね1歳の母乳育児をする母親 ※赤ち ゃんと一緒にお越しください。持ち物 母子健康手 帳、タオル 申し込み 電話により❷親子支援課 両親学級「パパママクラス」 とき 4月11日㈪・25日㈪、5月14日㈯・25日㈬午 前9時45分∼11時15分(受付時間:午前9時30分∼ 9時45分)対象 出産予定日が平成23年8月・9月 の夫婦 ※コースの途中からでも参加できます。お 一人での参加も可能です。内容 妊娠中の過ごし 方、先輩ママとの交流会、沐浴実習等 持ち物 妊 娠届け出時に受け取る母子健康手帳等一式 申し込 み 電話により❷親子支援課 もくよく 9カ月育児学級(予約不要) とき 3月14日㈪午前10時∼10時30分受け付け 対 象 平成22年6月生まれのお子さんとその保護者 内容 身体計測、歯磨き、事故防止等の話 持ち物 母子健康手帳 問い合わせ ❷親子支援課 16 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 う! ぼ そ あ で ス ク イ ア ∼児童センターニュース∼ とき 催し物 対象等 3月11日、4 みんなであそぼう0 0∼2歳のお子さんと 月8日㈮午前 ・1・2さい ☆ 保護者 11時∼11時30 歌や手遊び 分 入間市児童センター「アイクス」 3月11日、4 おいしくたべよう0 向陽台1の1の6、☎2963・9611 月8日㈮午前 http://www.city.iruma.saitama.jp/jidou_center/index.html ☆ ・1・2さい 11時から 休館日 毎週月曜日(祝日のときは翌日も休み)・祝日 栄養士さんのお話 (約5分間) ★ ★ ★水星を見よう! ∼臨時天体観望会∼ この時期は夕方、西 の空に「水星」が見え ます。ぜひこの機会 に、大型望遠鏡で水星 を見てみよう! とき 3月26日㈯午後 5時30分∼6時30分 対象 幼児以上 ※中学生以下は保護者同伴(曇雨天時は中止) 天体観望会では、参加者 に「スターラリーカード」 を配布しています。観察し た天体にスタンプを押し て、楽しみながらカードを 完成させよう! ※平成23年度の教室・クラブの参加者を募集して います。詳しくは、11ページをご覧ください。 〃 3月13日㈰午 ミニSL 幼児以上 ☆ 後1時30分∼ ミニSLに乗ってみ ※天候により中止にな 3時 よう る場合があります 3月16日、4 お話大好き 月6日㈬午前 お話と季節の工作が どなたでも ☆ 11時∼11時30 楽しめます。 分 3月19日㈯午 天体観望会 後6時∼7時 ☆ 水星と木星、月を中 30分(今回1 心にご案内します。 時間繰り上げ) 幼児以上 ※中学生以下は保護者 同伴(曇雨天時はプラ ネタリウムで解説) 3月26日㈯午 鉄道模型で遊ぼう 幼児∼中学生 ☆ 後1時30分∼ Nゲージを運転でき ※当日午後1時から整 3時30分 ます。 理券を配ります ★ おもちゃ病院 ※随時受け付けていま 4月5日㈫午 おもちゃを修理しま す。事前にお申し込み 後1時∼3時 す。 ください(電話可) 4月13日㈬・ 19日㈫午前10 ★ 時30分∼11時 30分 ☆:当日 ア ミ ー 幼児教室 親子で遊びましょ う。参加は、いずれ か1日のみです。 越 ★:申 平成19年度生まれの子 と保護者(各回30組) ※3月24日㈭午前9時 から申し込み(電話可) 込 必要 ゴ 入間市文化創造アトリエAMIGO! 仏子766の1(仏子駅北口下車徒歩約 5 分) 文化芸術活動を通して市民文化の創造とコミュニティを 育む「元気な入間」の拠点づくりを目指しています。 ☎2931・3500 薨2931・3700 http://i-amigo.web.infoseek.co.jp/ ※この施設は、NPO法人入間市文化創造ネットワークを指定管理者として指定しています。 山本泰太郎 文化庁芸術祭優秀賞受賞記念公演 第10回アミーゴ狂言会 狂言3番の他、山本東次郎師 の「狂言のお話」もあります。 とき 6月5日㈰午後2時開演 出演 四世山本東次郎、山本泰 太郎(大蔵流狂言方) 演目 「 入 間 川 」 「 茶 壷 」 「箕被」 定員 先着100人 入場料 2,000円 申し込み 3月7日㈪午前9時 から参加費を添えてアミーゴ ち ゃ つ ぼ ④9月29日㈭・日本画の画材について ⑤11月17日㈭・東京国立近代美術館見学 定員 先着30人 参加費 3,000円(別途実費の負担あり) 申し込み 3月7日㈪から、応募用紙(アミーゴ、 各公民館に用意)に必要事項を記入し、参加費を添 えてアミーゴ み かずき 「私のお気に入りの場所 ∼写真展・西武編∼」 写真募集 アミーゴアート倶楽部会員募集 テーマは「近代日本画」です。 とき・内容 ①4月28日㈭午後1時∼4時・近代日本画の成り立ち ②6月9日㈭午後2時開演・アートコンサート ③7月7日㈭・県立近代美術館見学 写真を通して自分たちの住む「まち」の魅力を発 見する写真展を4月に開催します。皆さんのお気に 入りの場所を写真でご紹介ください。 募集写真 西武地区内で撮影されたもの。サイズは L版からA4版までのもの。 出展料 500円 申し込み 3月25日㈮までに応募用紙(アミーゴ、 各公民館に用意)に必要事項を記入し、写真と 出展料を添えてアミーゴ ※詳しくは、募集要項をご覧ください。 3月の染色・織物工房の教室(要予約) 工房 開催曜日 染色 火、金 内 容 参加費 藍・茶・桜・マリーゴールド染め等(ハンカチ、日傘など)、手編み糸染色、手描き他 500円から 織物 水、金、土 織り機でバッグ・マット・マフラー作り、裂き織り、フェルト小物、羊毛手紡ぎ他 ※時間 午前10時∼午後3時 ※詳しくは、アミーゴまでお問い合わせください。 〃 17 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 図書館からの - Library News お知らせ 図書館本館☎2964・2415、西武分館☎2932・2411、 金子分館☎2936・1811、藤沢分館☎2966・8080 図書館ホームページ http://lib.city.iruma.saitama.jp/ 「春のおはなし会∼とうちゃんスペシャル!∼」 ∼国際子どもの本の日∼ 4月2日は「国際子どもの本 の日」です。この日にちなんで 次の通り「春のおはなし会∼と うちゃんスペシャル!∼」を開 催します。 平日に、なかなかお子さんと 一緒の時間がとれないお父さ ん。絵本で楽しい親子の時間を過ごしてみませんか? 他のお父さんの子育て秘話も聞けるチャンスですよ。 とき 4月2日㈯午前10時30分∼11時30分 ところ 図書館本館 対象 未就学児とその父親 内容 子どもへの読み聞かせ歴約10年の「とうちゃ ん」と、図書館員による絵本や紙芝居などの読み聞か せ。みんなでまったりタイム等 参加費 無料 なお、午後2時∼2時30分に通常の「おはなし会」 も開催します。こちらは、お父さんだけでなく、ぜ ひ、家族で参加してください。 問い合わせ 図書館本館 藤沢分館開館10周年記念 おたのしみ会 とき 4月2日㈯ 午前の部:11時∼正午、午後の部:2時∼4時 ところ 藤沢公民館 内容 午前の部:子ども向けプログラム(大型えほん、ペープ サート、紙芝居、てあそび他) 午後の部:大人も楽しめるプログラム(朗読、ストーリ ーテリング、ミニコンサート) 協力 読み聞かせボランティアグループ「トトロ」、「お はなしの小箱」他 問い合わせ 図書館藤沢分館 ∼より快適に利用しやすく∼ 図書館本館および各館では、より良い環境で利 用しやすくなるよう、3月末まで、次の取り組み をしています。作業期間中、利用者の皆さんには ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願 いします。 本 館:館内案内板・著作者名板の設置。図書 のクリーニング。ブックスタンド、書 西武分館ウィークエンド・シネマ とき・内容 4月2日㈯・いつか読書する日(2004 年、127分)、4月16日㈯・緑園の天使(1945年、128 分) ※時間はいずれも午後2時から ところ 図書館西武分館 ※駐車場が狭いため、車での来場はご遠慮ください。 定員・入場料 120人・無料 問い合わせ 図書館西武分館 架、館内用ベビーカートの購入。子ど も用テーブル、椅子の入れ替え 藤沢分館:書架の購入 金子分館:館内案内板・著作者名板の設置。図書 のクリーニング。寝転び台の入れ替え 全 館:児童書の購入 ※これらの取り組みは、県緊急雇用創出基金市町村 事業費補助金や県地域子育て創生事業費補助金を活 用して実施しています。 郷土かるた ゐ 今 むかし 平成 年2月現在、﹁入間市指定文化 財﹂は 件あります。そのうち、市制施 行︵昭和 年︶の翌年、最初に指定を受 けた文化財はわずかに6件。﹁西三ツ木 の高札場﹂は、その中のひとつです。 高札場は江戸時代の﹁掲示板﹂で、幕 府や藩の触書や禁令を人々に示すために 各村の中心部等に設置されていました。 一般に柵を巡らせた屋根付きの形態で、 触書等は木製の板に墨書きをした﹁高 札﹂として掲げられました。西三ツ木の 高札場は、江戸時代に名主を務めた三木 家の庭前に今も立ち、原形を良く残して います。県内でも高札場が残るのはほん の数カ所で、貴重な史跡と言えます。 さて、﹁掲示板﹂と聞いて何が思い浮 かびますか? この時期やはり、高校や 大学の合格発表でしょうか。最近はイン ターネットの掲示板で合格発表を行う学 校も増えているようですが、そのほとん どが、構内の掲示板への貼り出しも併せ て実施しているようです。 掲示板は昔も今も、重要なお知らせを 皆さんに伝える役目を担っています。 41 63 23 威力ある おふれ伝えた 掲示板 昭和54年発行「入間市郷土かるた」より 絵札:高橋卯八氏 読札:大多和晃紀氏 おり の だ ふた こ 機織体験 地元の伝統的織物﹁野田双子 織﹂の伝承活動をしている会員 が、織り方についてやさしく教 えてくれます。 とき 3月5日・ 日㈯午後1 時∼3時 ところ 1階回廊 対象 小学生程度から 指導 野田双子織研究会︵博物 館ボランティア会︶ 参加費 無料 申し込み 当日自由参加 館庭の植物解説ツアー 毎月1回、館庭の植物を観察 しながら歩く解説ツアーです。 今月は春に咲く花の形です。 博物館正面玄関前にお集まりく ださい。 サイエンスバー 身近な科学を楽しく体験でき ます。 とき 毎月第2・4土曜日午後 1時 分∼3時︵時間内入退場 自由︶ ところ 常設展示こども科学室 対象 小学生程度から 日㈯ ベンハム 内容 3月 のコマを作ろう︵残像の不思 議︶、 日 ㈯ 水 に 沈 む も の を 浮かせよう︵浮力︶ ※内容は各回ごとに変わりま す。 講師 博物館ボランティア会 参加費 無料 申し込み 当日自由参加 博物館「ALIT」 申し込み・問い合わせ 博物館☎2934・7711(午前9時∼午後4時30分) ホームページアドレス http://www.alit.city.iruma.saitama.jp/ 3月の休館日 毎週月曜日、第4火曜日(22日) ※21日(月・祝)は開館 〒358・0015 二本木100番地 19 30 26 12 ◎講座室を改修します 当館の講座室は改修のため、 平成 年8月∼9月は利用でき なくなる予定です。ご迷惑をお 掛けしますが、ご協力をお願い します。 とき 3月 日㈰午後2時∼3 時 ☆資料寄贈者 ところ ︽敬称略︾ 館庭 貫 井 文 雄 ︵ 新 久︶、 宮 臣 孝 一 ※雨天時には1階回廊付近で写 ︵ 野 田 ︶、 野 田 双 子 織 研 究 会 、 真や図を使って解説します。 原 田 友 七 ︵ 南 峯 ︶、 平 岡 達 也 参加費 無料 ︵仏 子 ︶ ⋮ あ り が と う ご ざ い ま 講師 博物館ボランティア会 した。 申し込み 当日午後2時までに 27 23 18 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 アリッ ト広場 ふう び は や しま ばた ● ● たか よ、反物や着物だって時々取っ替え て飾ってあるだ。休憩コーナーの座 布団も双子織だ。これらァみんな、 野田双子織研究会が、消えちまった 双子織を復活して継承しようってん で織ってきたもんだ。 織ってンとこが見たけりゃ水曜日 に来てみい。会員衆がトントンカラ リとやってらァ。織ってみた いって? だったら第1・3 土曜日の午後、会員がボラン ティアでやってる﹁機織体 験﹂がよかんべ。本格的な高 機で織るのもいいけんど、見 るとやるとじゃ大違い。糸が 細くてはかが いかねえよ。 気楽にできる 小さい機もあ って、コース ターを織って 持って帰れるだ。小学生から できんけど、うまくなんのは 大人より子どもの方が早えェ みてェだな︵笑︶ 織れなくても悔やむこたねェよ。 ミュージアムショップで端切れを買 って何かこしらえても良いし、それ もできねェなら、もうできた物が売 ってるよ。これも会員衆が、みんな に知ってもらえるように手作りして るもんだ。なかなか良いで。 ︵当地方の方言で表記しました︶ ALITの楽しみ方 ⑪ふるさとの織物 野田双子織 とうざん はたおと オヤお嬢さん、今流 行 りのレトロ 着物がお似合いだねェ。ところでお 前さんが住んでる入間にも良い織物 があンことは知ってんべ? えっ双 子織を知らねェって⋮ 桟は聞いたことあんべェ? そ 唐 う、元は南蛮渡来で、江戸の町人に 大流行りしたっていう粋な縞木綿 だ。中でも川越唐桟はモ ノが良いんで﹁かわと う﹂って呼ばれて一世を 風靡したって話だ。今で も川越に行きゃア、川唐 って並んでんけんど、実 のところ昔から織ってた のはこの入間近在でよ、 川越の市場から出したん で﹁川越﹂っちゅうこと になっただよ。今は昔話 になっちまっただが、町 屋から根通りを行けば、 青梅まで機音が絶えなか ったもんだ。で、横浜開 港で入ってきたイギリス 製の綿糸で織った唐桟が 野田双子織だ。日本の綿とは比べ物 にならねえ上等な細い糸を二本引き そ ろ え て 織 っ たから ﹁ 双子織﹂。 あ ん だか綿なのに薄くて光沢があって 絹みてェだってんで、﹁かわとう﹂ の評判はますます上がっただ。 うそだと思うならいっぺん博物館 に来てみい。歴史の展示にもあンし 学芸員が紹介します! た。またね﹂と明るいねぎらいの言葉を 頂いて終わります。 参加者はお友達 ﹁ワァー。それなぁに?﹂面白くって 役立つお話を聞け たり、現役時代の 仕事を通した技を 教えていただいた りして、スタッフ と参加者が謙虚に いこいこクラブって? お互いを尊敬し合 3カ月間のわいわい探健クラブを修了 した方を対象に、引き続き元気に過ごせ っています。回を るよう、事後フォロー事業が市内各地域 重ねるごとに参加 で行われています。この事業の1つが私 者の皆さんもお元 気になって、時々誰がスタッフだか分か たちの﹁いこいこクラブ﹂です。 らなくなることも⋮。いこいこクラブに スタッフの心意気 は、いつも笑顔があふれています。 いこいこクラブ 地域福祉の実践隊 は月に2回、藤沢 公民館で約2時間 藤沢地域は、子育て中や高齢になって から移り住んだ方たちが多いようです。 の活動をしていま 私たちは、情報を提供する・外出の楽し す。これまでプロ さを伝える・新たな出会いの場をつくる コンサート3回、 等の活動をしながら、健康のアドバイス 皆さんの出身地や や一人住まいの方の安否確認もしていま 季節の料理、頭や す。個人の小さな見守りは、一人ずつの 体のトレーニン 点と点をつないで線にしています。これ グ、趣味、体験学 からも、実施日を楽しみながら、地域福 習、バス旅行など を企画し介護予防に取り組んでいます。 祉の実践隊として、スタッフ自身が喜び を持ち輝けたらと思います。 参加者の笑顔に会えるのが喜びで、ス たんけん き ょ し 花期 3月∼4月 お ばな 10 11 あら 木に神と書くサカキ︵榊︶は神社の 境内に多く植えられますが、自然に生 えるものは、より暖かい地方に多くあ ります。この辺りの丘陵地ではヒサカ キの方が多いので、枝葉がサカキと同 様に神事に用いられます。また、庭木 としても広く植栽されます。 ヒサカキの名の由来はサカキに非ず の﹁非榊﹂という意味、またはサカキ に比べて小さいので﹁姫榊﹂がなまっ た、との説などがあります。 ヒサカキの実 は淡い緑色で細かい葉脈が見えます。 冬の加治丘陵でよく見られる植物の 一つにヒサカキがあります。ツバキの 葉の裏表とも毛は無く、つるつるとし 仲間で、常緑の厚い葉をよく茂らせま ています。 す 。 大 き く な る と m に も な り ま す 小さい鐘型の花は黄色や紫色を帯び が、長く管理作業の入っていないヒノ た白色で、葉の付け根辺りに1∼4個 キ植林や雑木林で、1∼3m くらいの まとまって下向きに付きます。花には 低木が多く生えている光景をよく見掛 独特のにおいがあり、都市ガスやイン けます。 スタントラーメンの粉のにおいに似て 葉は互い違いに付き、葉の縁には細 いる、と例える人もいます。お花見の かいギザギザ︵鋸歯︶があります。葉 時期に広い公園などを歩いていると、 の表面は濃い緑色で光沢があり、裏面 この強いにおいでヒサカキに気付くこ とがあります。果実は紫黒色の球形 で、 ∼ 月に熟し、鳥が好んで食べ て種が運ばれます。 10 ヒサカキ(ツバキ科) 135 連絡先 杉山 ☎090・1104・5486 設立 平成20年5月 会員数 15人(2月1日現在) 仲間の懇親会 調理実習の様子 タッフ一同誠心誠意、心を合わせて内容 ※わいわい探健クラブ 二次予防事業対象者 ︵チ ェ ッ ク リ ス ト に よ り 判 定 さ れ た 方 ︶ が 、 の豊かな企画を練り上げています。 健康福祉センターや公民館等で介護予防に取 り組む、全 回の講座です。 ともだち 神事に用いられる常緑樹 いこいこクラブ 毎回﹁おはよう! よろしく﹂と元気 な声で始まり﹁ありがとう! 楽しかっ 12 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 19 このコーナーには、身近な市内の生き物(野鳥・野草・昆虫)などが登場します。 ヒサカキの花(雄花) 自然かんさつ会 とき 3月27日㈰午前9時出発、正午解散 集合場所 高倉公民館 内容 早春の雑木林 参加費 100円(年会員は除く)問い合わせ 市役所みどりの課、中央公民館☎2964・2413 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 2月5日、博物館アリットで「おやこ手揉 み茶体験」が行われました。講師は、入間市 手揉狭山茶保存会の皆さん。 手揉みにはコツがあり、大人でも上手にや るのはとても難しい作業です。講師のテクニ ックを盗もうと真剣なまなざしで手元を見て いる子や、お母さんと一緒に楽しそうに茶葉 を揉んでいる子もいました。みんな初めての 体験に大満足の様子でした。 片付けの極意とは… 2月10日、久保稲荷公民館で「人を呼びた くなるお部屋作り∼片付けの基本を学ぼう ∼」が開催されました。講師の長柴美恵先生 は、「収納ドクター」としてテレビや雑誌な どでも活躍しています。 整理整頓の手順は「物を減らす→わける→ 収める」こと。その他、コツや片付ける習慣 を身に付ける方法などを話してくれました。 参加した皆さんは、家に帰って「人を呼びた くなるお部屋」を実現できたでしょうか? あたたかい気持ちに感謝 とどけよう心と愛を! 「タイガーマスク」ではなく、「テオ」くんからの… 1月18日未明、市役所庁舎裏通用口横に「入間市長様 文具一式在中」 とのあて名で、ラッピングされた箱が置かれていました。開封すると、中 にはノート100冊・鉛筆100本・消しゴム100個と、「ほったらけの島テ オより」「近くの児童養護施設にお渡しください」 などと書かれた手紙が入っていました。 市では、これらの文具を「善意の寄付」と考え、 できるだけ贈り主の意向に沿うよう、入間市出身の 子どもたちも暮らしている日高市と毛呂山町の2つ の児童養護施設に届けました(市内に児童養護施設 はありません)。施設からはそれぞれ、感謝の言葉 をいただきました。 ※「テオ」は映画「ホッタラケの島」のキャラクターで、入間市観光大使に任命されています。 す。 くに 児童センター「アイクス」では、毎年、開発途 上国の子どもたちに文具用品を贈る活動を行って います。平成22年度の取り組みで、24回目となり ます。 今年度も市内各小・中学校や広報いるま(11月 1日号)で募集を行ったところ、たくさんの方々 から鉛筆・色鉛筆・消しゴム・ノートが寄せられ ました。その数は、なんと約1万点 ! ! 集まった 文具は㈶ジョイセフを通じ、今年はアフリカのザ ンビア共和国に届けられる予定です。実際に現地 に届くのは夏過ぎとのこと。子どもたちの喜ぶ顔 が目に浮かぶようですね。 茶の都さんぽコーナーにあなたが写ってい ま し た ら ご 連 絡 く だ さ い。 そ の 写 真 を 差 し 上げます︵サービス版 1枚︶。 問い合わせ 市役所広報広聴課 ▲仕 分 け ・ 梱 包 作 業 は 、 小・中学生のボランティ アの皆さんも協力してく れました。 茶の都さんぽ おいしいお茶になるかな? 20 21 広報いるま 平成23(2011)年3月1日号 じっくりゆっくり 心をこめて絵手紙に ほ いつも笑顔の歩乃花︵1歳 カ月︶ です。何でもよく食べるのでお腹はポ の か ンポコ、元気はモリモリです。柚歩ね えねが大好きで、どこにでもついて行 きます。ずっと一緒にいたいんだ♡ 10 (母親 野里悦子さん) たいせい 初めまして、大晴︵1歳 カ月︶で す☆ いたずら大好きで、みんなを困 らせるけれど、笑顔に癒やされる♡ 7歳の晃大お兄ちゃんのように大きく なってね♪ みんなよろしく ○ 2月3日・4日、老人福祉 センター「やまゆり荘」で絵 手紙教室が開催されました。 公募で集まった16人の参加者 は、「入間市友愛会」の皆さ んの丁寧な指導の下、2日間 かけてじっくりと絵手紙の手 法を学びました。 絵筆の端を持ち青墨でゆっくりと描かれた、しいたけやじ ゃがいもなどの野菜の絵に、素早く顔彩で色をのせ、心のこ もった文章を添えます。「絵は苦手だけど、なんだかとても 上手に見えるわぁ」「お友達に送ってみようかしら」など、 参加した皆さんも、個性豊かなさまざまな作品にとても満足 気でした。 誰にでも簡単にできる絵手紙。始めてみませんか? 11 見つめ直そう 地元の歴史 (父親 上野原 浩さん) こんにちは! 兄弟の中で一番の暴 みつ き れん坊、充希︵1歳6カ月︶です。兄 ちゃん姉ちゃんをいじめちゃうけど、 本当は大好き・お友達も大好き・みな さんよろしくね! (母親 増田紀子さん) 市内在住で 2 歳未満(掲載時)のお子さんを 紹介するコーナーです。掲載を希望する方は、 市役所広報広聴課までお電話ください。 2月9日、熊野神社(下藤沢) とその周辺で「藤沢の歴史講座」 が行われました。 地元に愛着を持てるようにと開 催されたこの講座。12人が参加 し、藤沢地区にある神社や昔から 伝わる話など、熱心に学びまし た。皆さん、実際住んでいても普 段はあまり耳にできない話を聞く 良い機会になっていたようです。 ▲熊野神社境内にある 大スギ くろーずあっぷ 市役所1階市民ホール展示コーナー 合 蔵 10 町の 年 + ∼広報紙でつづる 入間市の45年∼ ま る い 報 広 問 旧武 「武蔵町報」第1号から 最新の「広報いるま」まで 「入間市の歩み」をご覧ください 市役所広報広聴課 聴課 今年11月、入間市は市制施行45周年を迎えます。そ して、行政と市民の皆さんをつなぐ役割を果たしてき た「広報紙」も昭和32年の「武蔵町報」創刊から数え ると、55年目を迎えています。 現在、市役所1階市民ホールでは、創刊号から1000 号以上にわたる広報紙の中から、特徴のある紙面をピ ックアップして展示しています。懐かしい入間市の姿 はもちろん、もしかするとご自分が掲載されているか もしれません。ぜひご覧ください。 【4月末まで展示予定】 第159号 ▶ (S45.11) 八王子∼高崎間 を走り続けた蒸 気機関車D51の 最後の姿 !! ◀第354号 (S54.11.15) 10万人目の入間 市民誕生 ▲第1号 (S32.1.25) 「武蔵町報」には当時 の合併の様子が・・・ ▼第380号 (S56.1) 市制施行15周年を 記念して制定され た入間市の花木鳥 予告 むかしの広報紙を配布します! 市では現在、古い広報紙の電子データ化を進めてい ます。これに併せ、保存用として保管していた過去の 広報紙を一部、市民の皆さんに差し上げます。 まずは、平成元年∼20年発行のバックナンバーを、 下記の日程で配布します。あなたの生まれた月の広報 紙があるかも!? とき・ところ 3月8日㈫から・市役所市民ホール ※数に限りがありますので、無くなり次第終了します。 ※昭和の広報紙も、秋ごろに配布を予定しています。 市政情報発信中! 市民ホール展示コーナー 市役所1階市民ホールの「展示コーナー」をご 存じですか? これまで、観光情報や高齢者の生 きがい情報、狭山茶、博物館など、テーマに沿っ た市の取り組みやPRの展示を行ってきました。 今後も、さまざまな情報を発信して行きます。 市役所にお越しの際には、ぜひお立ち寄りを! 問い合わせ 市役所企画課 発行日 平成23年3月1日 (1月15日・8月15日を除く毎月1・15日発行) 発行 入間市 編集 企画部広報広聴課 編集メモ 広報いるま(№1068) 人 口 150,945 人 前月比 − 59 人 男 75,193 人 − 48 人 女 75,752 人 − 11 人 世帯数 60,596 世帯 + 34 世帯 3 月 は 旧 暦 で は ﹁ 弥 生﹂。 弥 生の由来は﹁草木がいよいよ生 い茂る月﹂、﹁木草弥や生ひ月 ︵き く さ い や お い つ き ︶ ﹂ が 詰 まったものともいわれていま す。草木の緑が目につき、水も ぬるんで来る頃です。てんとう 虫やカエル、モンシロチョウの 姿を見掛けるようになると、い よいよ暖かな春の始まりです。 行楽や体を動かすのに気持ち の良い季節になってきました。 スポーツ・レクリエーションを 始めてみませんか。今号でもメ ニューを紹介しています。 また、日ごとに暖かさが増 し、桜前線が気になる季節でも あります。市内には、﹁霞川の 桜並木﹂﹁入間リバーサイドの 桜並木﹂﹁桜山展望台の桜﹂な ど、多くの桜の名所がありま す。皆さんのお気に入りの桜の 名所はどちらですか。出掛ける 際は、なるべく公共交通機関を 利用し、ごみの持ち帰りなど、 ルールやマナーを守って、お花 見を楽しみましょう。 人口と世帯数( 2 月 1 日現在)
© Copyright 2024 ExpyDoc