14・15ページ(PDF形式:395KB) - 前橋市

問
申
老人福祉センター
□元気ひろげたいそう
対象=一般、先着 人
文京コース︿遅便﹀城南北部コー
巡回バスコース=︿早便﹀永明・
費用=500円
家族、先着 組
対象=首がすわった乳児とその
し、
手話で日常会話ができる人、
手話奉仕員養成講座などを修了
対象=県内在住で①は市町村で
︵新前橋町︶
ル
申3月8日㈪から同センターへ
直接
歳未満の人は入場料が必要です
☎233│2121
日時=4月 日∼ 月
曜、午前 時∼午後3時
日の木
点字や歩行訓練などを学ぶ生
活訓練講座を開催。
点字や歩行訓練など
積極的に受講して
福
祉
□出前講座﹁らくらく携帯電話
教室﹂
日時=3月 日㈭午後1時∼3
時
対象=初めて受講する人、先着
人
分
申3月8日㈪から同センターへ
直接
時
会場=県社会福祉総合センター
対象=在宅中途視覚障害者、先
︵新前橋町︶
着 人
申所定の用紙に記入し、3月
日㈫までに障害福祉課︵☎22
日の
回︿ ③ 実 践 ﹀
人︵選考︶②は基本修了者③
用意する物=バスタオル
分
□健康教室﹁転ばない体をつく
申以上の2つは3月8日㈪から
しきしま老人福祉センター
ス
日時=3月 日㈬午後1時
対象=一般、先着 人
∼3時
☎252│3077
用意する物=体育館履き、タオ
おおとも老人福祉センター
歳未満の人は入場料が必要です
るために﹂
分
同センターへ直接
□ひろせ舞台演劇会
時
日㈭、午
□さくら祭り
日時=3月 日㈯午前
対象=どなたでも
内容=人情芝居劇、華の舞踊シ
ョー
□休館中の巡回バス
0︱5711︶へ直接
問県視覚障害者福祉協会☎25
5︱6677へ
本格的に手話を学び
通訳者を目指そう
月
日∼9月4日の 回
日㈮∼4月6日㈫︵必
費用=教材費
は応用修了者、先着各 人
申3月
・県
着︶に往復ハガキで。〒371
︱0843新前橋町 ︱
曜 回、午後1時∼4時
日時=5月 日∼ 月
を開催します。
日の火
音訳の基礎や視覚障害者の現
状を学ぶ、音訳奉仕員養成講座
基礎からしっかりと
音訳奉仕員を養成
255︱6633︶へ
ザ﹁手話通訳者養成講座係﹂︵☎
障害者コミュニケーションプラ
社会福祉総合センター内県聴覚
12
日時=3月 日㈬午後1時∼2
時
対象=どなたでも
∼午後2時
日時=3月 日㈰午前
申当日同センターへ直接
対象=市内在住の人、先着 人
ひろせ老人福祉センター
日時=3月8日㈪・
□防犯相談所開設
☎261│0880
後1時∼3時
□3月の日曜開館日
申当日同センターへ直接
対象=一般
歳未満の人は入場料が必要です
□健康教室﹁防ごう肺炎・歯を
磨こう﹂
日時=3月 日㈫午後1時 分
期日=3月 日㈰
4月1日㈭から9月 日㈭ま
での休館に伴い、しきしま老人
福祉センター停留所経由でおお
とも老人福祉センター、ひろせ
4月の日曜運行=︿早便﹀芳賀
老人福祉センターへ運行します。
コース︿遅便﹀南橘コース
日∼
手話通訳者養成講座を開催し
ます。詳しくは問い合わせてく
ださい。
期日=︿①基本﹀5月
かすかわ老人福祉センター
月
日∼
日の 回︿②応用﹀5月
歳未満の人は入場料が必要です
☎285│3801
□ベビーマッサージ
5月
会場=県社会福祉総合センター
26
会場=県社会福祉総合センター
︵新前橋町︶
歳以下で県
対 象 = 次 の す べ て を 満 た す 人、
人︵ 選 考 ︶
。①
内在住②講座修了後、音訳図書
製作の奉仕活動ができる③3月
日㈭・ 日㈮・ 日㈫・ 日
㈬、午後1時
分∼3時に同セ
ンターで行われる説明会のうち、
いずれか1回に出席できる
費用=800円
申説明会前日までに県立点字図
書館☎255︱6567へ
会場=前橋プラザ元気
市民活動支援センター
6へ
・3階
問同センター☎210│219
申当日会場へ直接
対象=一般
了一時金〉受講修了後、5万円(平成20年
分
12
60
16
間、月額14万1,000円の全期間〈入学支援修
時
のひみつ﹂
︿星座のお話﹀
﹁アルゴ
内 容 =﹁ ラ ー メ ン て ん し ﹂
﹁だ
るまちゃんとてんぐちゃん だ
るまちゃんとかみなりちゃん﹂
日㈰
□理科研究優秀作品展
期間=3月 日㈭∼
対象校=東中・一中・桃井小・
桂萱東小
支給期間・支給額=〈訓練促進費〉修業期
日時=3月 日㈬午前
号の冒険﹂
□3月のプラネタリウム
□読み聞かせ
日時=3月 日㈯午後1時
内容=読み聞かせ
11
保育士、理学療法士、作業療法士
∼正午
金番号が分かる物を用意し、金
□子ども映画会
日時=土日曜、午前
分︵ 日㈬は午後2時
分
融機関か年金事務所へ申し出て
ください。
日時=3月 日㈯午後1時
その月の保険料をその月の末日
2時
場で表彰。入賞作品は文集にま
とめます。なお、応募作品は返
却しません。
対象=市内在学の小中学生
作品の規定=﹁お母さん﹂
か﹁お
20
20
∼3時
年
金
問前橋年金事務所☎231︱1
706へ
児
童
に引き落とすもので、月当たり
分のみ投影︶
エコクッキングで
地球も財布も笑顔
エ コ ク ッ キ ン グ 教 室 を 開 催。
簡単もちもちおやつパンやミネ
母さんに代わる人﹂をテーマに
400字詰め原稿用紙3枚以内
品と住所・氏名・学校名・学年・
時∼午
ストローネ、いちごのヨーグル
トムースを作ります。
日時=3月 日㈰午前
日㈬までに郵送で。作
電話番号を明記し、〒371︱
申3月
会場=総合福祉会館
後1時
対象=小学生以上とその保護者、
0022千代田町二丁目8︱9・
前橋中心商店街協同組合︵☎2
組
60︱6547︶へ
先着
費用=1人300円
日時=3月7日㈰午後1時∼4
バルーンアートと丸折り紙の
工作教室を開催します。
自由に楽しく作れる
風船と折り紙の教室
用意する物=エプロン、三角巾
申環境課☎898︱6292へ
お母さんありがとう
文章で伝えよう
母の日作文コンクールの作品
を募集します。入賞者は5月9
時
20
13
14
4月以降の入学者のみ)
早めの納付でお得に
国民年金保険料
来年度の国民年金保険料は月
額1万5,100円です。納期
までにきちんと納めましょう。
児童文化センター
の保険料が 円割引になります。
☎224│2548
希望者は、預貯金通帳、通帳届
内容=︿天文学シリーズ﹀
﹁月食
時・午後
け出印、年金手帳などの基礎年
見て食べて楽しもう
梅づくしの祭り
もさまざまなイベントを開催
︱5111へ
期日=3月 日㈰
□みさと梅まつり 梅枝・u
me 味満喫キャンペーン
□榛名の梅祭り
問箕郷支所☎027︱371
うめ公園︵箕郷町富岡︶
会場=善地広場︵箕郷町善地︶
、
内容=梅の切り枝プレゼント、
日時=3月
日㈰午前9時
梅まんじゅうの試食など
分∼午後3時 分
会場=榛名文化会館︵上里見
町︶
内容=梅うどん・梅もち・梅
対象=次のすべてを満たす人。①市内在住
12
対象資格=看護師、准看護師、介護福祉士、
23
12
23
1度限りで、申請前に必ず事前相談が必要
14
広報まえばし 平成22年3月1日号
15 市役所 〒371-8601大手町二丁目12-1 ☎224-1111
や入学支援のための一時金を支給。受給は
17
問こども課☎220-5701へ
毎月の行事は、
本市ホームページに掲載しています
母子家庭の母を支援するため、訓練促進費
20
格を取得見込み
児童館では楽しい催しがいっぱい 詳しくは下記へ問い合わせを
16 33
仕事や育児をしながら資格取得を目指す
30
ジ ュ ー ス・ 甘 酒 の 無 料 配 布、
トテ馬車の運行など
問榛名支所☎027︱374
︱5111へ
日㈰に中央通り内の国際交流広
児童扶養手当を受給中か同様の所得水準④
16
母子家庭の母親を応援
15 12
の母子家庭の母②20歳未満の児童を養育③
15
15
10
16
15
18
ぞれ2分の1の額を支給します。
30
30
30
11
2年課程以上の養成機関に在学し、対象資
児童館案内
13
18
20
15 10
31
28
10
です。なお、市民税課税世帯の人は、それ
11
30
10
30
30
11
30
日吉☎233-5122
朝倉☎265-1955
大友☎251-1337
下小出☎233-2622
粕川☎285-4000
21
21
21
31
30
30
18
27
17
11
65
10
30
その他=3月中の日曜・祝日
トテ馬車で梅を満喫
20
24
14
14
30
30
50
60
30
30
25
17
23
自宅の周りや公園などで動植物を観察
する「みぢかな季節かんじ隊」の参加者
を募集します。内容はサクラ(ソメイヨ
シノ)とツバメの調査。結果は報告書に
まとめます。
期間=〈サクラ〉4月18日㈰まで〈ツバ
メ〉6月20日㈰まで
対象=小学生以上
□サクラの状況報告
市ホームページに掲載する、サクラの
状況報告をする調査員も募集します。
内容=報告すると決めたサクラの状況を
デジタルカメラで撮影し、Eメールで送
付
対象=一般、先着5人
報告期間=3月24日㈬から葉桜になるま
で
申環境課☎898-6292へ
14
30
65
65
身近な動植物を観察し
春の訪れを報告しませんか
保険料の納付には口座振替の
﹁ 早 割 ﹂ が お 得 で す。 こ れ は、
=問い合わせ
=申し込み