平成16年3月期 決算短信(連結) - コメリ

平成16年3月期
決算短信(連結)
上 場 会 社 名
コード番号
(URL
平 成 16年 4月 27日
株式会社 コメリ
上 場 取 引 所 東証第一部
8218
本社所在都道府県 新潟県
http://www.komeri.bit.or.jp)
代
表
者
問合せ先責任者
役職名 代表取締役会長
役職名 執行役員経理部ゼネラルマネジャー
氏名
氏名
捧 賢一
坂本 茂毅 TEL(025)371-4111 (代)
決算取締役会開催日
平成16年4月27日
米国会計基準採用の有無
無
1.平成16年3月期の連結業績(平成15年4月1日∼平成16年3月31日)
(1) 連結経営成績
営
16年 3月 期
15年 3月 期
業
収
益
百万円
%
217,922
( 8.7 )
200,489
( 17.7 )
当 期 純 利 益
営
業
百万円
12,859
11,484
(百万円未満切捨表示)
利
益
%
( 12.0 )
( 5.2 )
潜在株式調整後
1株当たり当期
純
利
益
1株当たり
当期純利益
経
常
百万円
13,081
11,416
株主資本
当期純利益率
百万円
%
円 銭
円 銭
%
16年 3月 期
7,174
( 15.3 )
136 88
− −
10.5
7.5
15年 3月 期
6,224
( 10.5 )
118 68
− −
10.0
7.5
(注)①持分法投資損益
16年3月期
−百万円
15年3月期
− 百万円
②期中平均株式数(連結) 16年3月期 52,061,166株
15年3月期 51,958,945株
③会計処理の方法の変更
無
④営業収益、営業利益、経常利益、当期純利益におけるパーセント表示は、対前期増減率
(2) 連結財政状態
資
産
百万円
16年 3月 期
180,887
15年 3月 期
167,460
(注)期末発行済株式数(連結) 16年3月期
(3)連結キャッシュ・フローの状況
営業活動による
キャッシュ・フロー
百万円
16年 3月 期
10,311
15年 3月 期
5,914
株
%
6.0
5.7
資 本
株主資本比率
1株当たり株主資本
百万円
%
円
銭
72,598
40.1
1,371
61
64,356
38.4
1,237
54
52,893,803株
15年3月期 51,956,396株
(百万円未満切捨表示)
財務活動による
現金及び現金同等物
キャッシュ・フロー
期
末
残
高
百万円
百万円
4,146
7,765
1,392
8,047
投資活動による
キャッシュ・フロー
百万円
△ 14,739
△ 9,499
(5)連結範囲及び持分法の適用の異動状況
連結(新規) −社 (除外) −社
−社
持分法(新規)
持分法適用関連会社数
−社
営
業
収
益
百万円
117,000
235,000
経
常
−社
(除外) −社
2.平成17年3月期の連結業績予想(平成16年4月1日∼平成17年3月31日)
期
期
%
主
(4)連結範囲及び持分法の適用に関する事項
連結子会社数 11社
持分法適用非連結子会社数
間
営業収益
経常利益率
(百万円未満切捨表示)
総
中
通
益
%
( 14.6 )
( 11.9 )
総 資 本
経常利益率
利
利
百万円
8,000
14,600
(百万円未満切捨表示)
益
当
期
純
利
益
百万円
4,100
8,100
(参考)1株当たり予想当期純利益(通期) 153円14銭
※ 上記の予想は本資料の発表日現在において入手可能な情報に基づき作成したものであります。実際の業績は、今後様々な要因
によって予想数値と異なる結果となる可能性があります。上記業績予想に関する事項は、添付資料の9ページをご参照くださ
い。
1
Ⅰ . 企業集団等の状況
株式会社コメリグループ(以下、「当社グループ」)は、株式会社コメリ(以下、「コメリ」)及び子会社14社で構成されて
おります。その事業は、生活関連用品全般をあつかうホームセンター(以下、「HC」)店舗と、金物・工具・建築資材(ハ
ード)と園芸・植物・農業資材(グリーン)を組み合わせたハードアンドグリーン(以下、「H&G」)店舗の多店舗展開
を軸とし、当事業に関連する商品の調達、物流、その他のサービス等をグループ一体となり展開しております。
当社グループ各社の位置付け及び主な業務は次のとおりであります。
名
称
所在地
資本金
議決権の所
事
有割合
業
の
内
容
摘要
連結子会社
百万円
%
ホームセンター店舗を経営しております。
ミスタージョン㈱
三重県芸濃町
1,592
100.0
当社より一部商品の供給を受けております。
ホームセンター店舗を経営しております。
㈱ ヤ マ キ
秋田県能代市
1,373
100.0
当社より一部商品の供給を受けております。
ホームセンター店舗を経営しております。
㈱キッコリー
新潟県白根市
300
100.0
㈱ライフコメリ
新潟県三条市
30
100.0
当社より一部商品の供給を受けております。
当社及びグループ会社への燃料納入と、LPガス、ガソ
リン、及び関連機器の販売を行っております。
当社の海外からの買付商品の保管及び当社が販売する
商品の店舗別仕分け、各店舗への配送業務を行っており
北星産業㈱
新潟県白根市
336
100.0
ます。また当社取引先より、当社及びグループ会社店舗
への配送業務を請け負っております。
当社及びグループ会社へ花卉・植物・園芸資材等を納入
㈱ブリージーグリーン
新潟県白根市
150
100.0
㈱ムービータイム
新潟県白根市
248
100.0
しております。
当社不動産の一部を賃借し、ビデオソフト等のレンタル
及び書籍等の販売を行っております。
当社及びグループ各社の業務上必要な各種情報処理、及
㈱ビット・エイ
新潟県白根市
50
100.0
びそれに必要なコンピュータソフトウェアの開発や、当
社取引先の情報処理等を行っております。
ア ク ア カ ー ド (当 社 グ ル ー プ カ ー ド )の 運 営 を 行ってお
㈱アクア
新潟県白根市
450
㈱アテーナ
新潟県三条市
400
100.0
20.0
〔61.7〕
ります.
当社不動産の一部を賃借し、インテリア用品、室内装飾
品等の販売を行っております。
(注)1
その他1社
(注) 1.㈱アテーナの持分は100分の50以下ですが、実質的に支配しているため子会社としたものであり〔 〕内は、緊密な者
又は同意している者の所有割合で外数となっております。
2.非連結子会社は、大連米利海辰商場有限公司、米利商品開発股份有限公司、上海米利貿易有限公司の3社であります。
2
事業の系統図は次のとおりであります。
<小売業>
<その他>
㈱ライフコメリ
<ホームセンター事業>
燃料納入
ミスタージョン㈱
㈱コメリ
㈱ムービータイム
店舗賃貸
(当
商品供給
㈱ ヤ マ キ
社)
㈱アテーナ
㈱キッコリー
(中国)
※ 大連米利海辰商場
有限公司
<その他の事業>
<配送業務>
<商品供給>
<ソフト開発・
情報処理>
北星産業㈱
㈱ブリージーグリーン
㈱ビット・エイ
<クレジット
業務>
㈱アクア
(中国)
※
上海米利貿易
有限公司
(台湾)
※
米利商品開発
股份有限公司
(注)無印
※
3
連結子会社
非連結子会社で持分法非適用会社
11
3
Ⅱ.経
営
方
針
1.経営の基本方針
当社グループは、消費生活における住まいの分野を事業の中核として捉え、金物・工具・建築資材等のハード
ウエア商品と、園芸・植物・農業資材等のグリーン商品を主たる商材として流通業を営んでおります。当社グル
ープにおける経営の基本方針は、チェーンストアシステムによって、これらの分野における流通機構にイノベー
ションを起こすことにあります。そして、消費者の皆様により高い価値をご提供することにより、豊かな社会を
実現する一助となることを目指しております。
時代の流れと共に住環境も変化し、消費者の皆様が流通業に期待される内容も変遷して行くことと存じますが、
当社グループは、常に時代のニーズに応える仕組みづくりを怠らず、自らを革新し続けて行く企業でありたいと
考えております。
2.利益配分に関する基本方針
当社は、常に企業価値を向上させることによって株主利益を増大させることを、最重要課題としております。
利益配分につきましては、経営基盤や財務体質の強化を図りつつ、安定的な配当の継続的実施を目指しておりま
すが、利益水準や配当性向も考慮してまいります。
内部留保資金につきましては、新店投資資金や、既存店舗をより活性化するための増床・改装に効率的に充て、
売上高の拡大、株主資本利益率の一層の向上により、長期的・総合的視点から株主利益の増大を図ってまいりま
す。
3.投資単位の引き下げに関する考え方及び基本方針
当社は、投資単位の引き下げにより株式の流動性を高め投資家層を拡大することを公開企業としての責務であ
ると認識しており、当社株式の投資単位を平成10年8月に1,000株から100株に引き下げております。今後とも、
株価及び一株当たり指標を考慮しつつ、適切な施策を実行して行く方針であります。
4.目標とする経営指標
当社グループにおきましては、投下資本の運用効率を重視し、総資本対経常利益率10%をめざし、資本の生産
性を高め、株主資本利益率の向上に努力してまいります。
なお、平成16年3月期現在の水準は7.5%であります。
5.中長期的な経営戦略
当社グループは、前述の経営方針に基づき、全国を網羅するチェーンストアシステムの構築を目指しておりま
す。店舗展開の核を担うのは、コメリが開発した専門店業態であるH&Gと、圧倒的な商品力を武器に業務需要
にも対応できる独自の大型HCであります。これら店舗のローコストオペレーションを支える物流・情報システ
ムにつきましても、当社グループが独自に考案・構築し、運営しております。
出店につきましては、専門店のH&Gと大型HCを、商圏の規模に応じて組み合わせつつ、出店地域を拡大し
てまいります。当面の目標は全国1,000店舗であり、この目標を早期に達成するため、グループの開発力を結集し
て、新店の開発を加速いたします。全国を網羅する圧倒的な店舗網と、そこから実現するマス・マーチャンダイ
ジングにより、あらゆる地域のお客様にご満足いただけるチェーンストアを構築してまいります。
全国展開と共に当社グループが取り組んでおりますのが、新たな顧客層の拡大であります。過去数年間を見る
と、ホームセンター業界の総売上高は伸び悩んでおり、既存の市場だけを対象にしていては、企業としての成長
率鈍化は避けられません。そこで、当社グループは業務用市場の開拓を目指します。住まいの分野では、業務用
の建築資材・工具・金物等を本格的に取り扱うと共に、プロのお客様にご満足いただけるサービスを提供して行
く方針であります。従来からのDIY向け商材に業務用商材を加え、さらには「コメリ・リフォーム」として住
宅リフォームサービスを提供することにより、住まいに関するあらゆるニーズにお応えできる店づくりを進めて
まいります。また、園芸・農業の分野では、一般ガーデニング向けの商材に加えて、農業全般の需要を満たす資
材や肥料・農薬等を品揃えし、農家専用の掛け売りカードや生産資材の予約販売などを導入して、出店地域で農
業を営む皆様のご期待に応えてまいります。さらには、インターネット通販「コメリ・ドットコム」を通じて、未
出店の地域におきましても、お客様づくりを推進いたします。
4
6.コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方及びその施策の実施状況
<コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方>
当社グループは、「企業は公器である」との基本理念に基づき、当社グループとご縁のあった全てのステー
クホルダーに対して責任ある経営を実現し、長期的な企業価値の拡大を図るために努力しております。そし
て、上場企業としての立場からは、株主の権利と利益を守るための健全な経営と、それを裏付ける経営監視
機能、及び適時適切な情報開示が最重要課題の一つであると認識しております。
<コーポレート・ガバナンスに関する施策の実施状況>
(1)経営上の意思決定、執行及び監督に係る経営管理組織その他のコーポレート・ガバナンス体制の状況
①当社グループは、わが国の経営土壌で育まれた制度である、監査役制度を採用しております。
②社外取締役・社外監査役の選任状況
コメリの取締役6名のうち1名が社外取締役であり、監査役4名のうち3名が社外監査役であります。
平成15年6月より執行役員制度を導入したことに伴い、取締役の数を従来の12名から7名に削減いたし
ましたが、その後取締役1名が健康上の理由から退任し、6名体制となっております。
③業務執行・監視の仕組み
コメリにおける業務執行体制及び監視体制は以下の通りであります。
a.取締役会
経営上の最高意思決定機関として、法令及び定款に定められた事項、並びに重要な業務に関する事項
を決議し、業務執行状況を監督します。毎月1回、定期的に開催されます。
b.取締役会長兼最高経営責任者(CEO)
取締役会を統括すると共に、グループ全体の統括、グループ戦略、事業戦略など重要な政策の意思決
定を担います。
c.取締役社長兼最高執行責任者(COO)
常勤役員会を統括すると共に、店舗・商品・物流・情報等の業務執行全般を担います。
d.監査役
取締役会をはじめとする重要会議への出席、取締役からの業務執行状況の聴取、重要な決裁書類等の
閲覧を通じ、取締役会の意思決定の過程、及び取締役の業務執行について監督し、監査します。
e.監査役会
監査役全員をもって構成し、監査役会規定に基づき、法令・定款に従い監査役の監査方針を定めると
共に、各監査役の報告に基づき監査報告書を作成します。
f.常勤役員会
常勤の取締役・監査役及び執行役員をもって構成し、日常の業務に関する政策の意思決定を担います。
毎月1回、定期的に開催されます。
(2)会社と会社の社外取締役及び社外監査役の人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係の概要
当社グループの中核企業であるコメリにおきましては、株式公開以前より採用している社外監査役制
度に加えて、社外取締役の経営参加も図り、公正・透明な経営を推進しております。
現在は、社外取締役1名と社外監査役3名が、公認会計士・弁護士・大学教授等の専門知識と共に、
幅広い視野と豊かな経験に基づいて、経営上の監督機能を果たしております。
(3)コーポレート・ガバナンスの充実に向けた取り組みの、最近1年間における実施状況
①平成15年6月より、従来は社長に集中していた機能を二分し、「会長兼最高経営責任者(CEO)」と、
「社長兼最高執行責任者(COO)」の経営体制といたしました。
②平成15年6月より、「執行役員制」を導入し、取締役の数を従来の12名から7名に削減すると共に、
執行役員への権限委譲を進めました。取締役会におきましては、戦略意思決定機能とコンプライアン
スへの対応力を強化し、一方、執行役員の業務遂行責任を明確にして、執行の迅速化と組織の活性化
5
を図りました。
③平成15年4月に、「品質管理室」を設置し、自社開発による商品や直接輸入によって仕入れる商品
について、安全性等の品質管理体制を強化いたしました。
④消費者室に1名を増員し、コンプライアンスに対する監視機能を強化いたしました。
7.企業市民としての責任
当社グループの経営理念は、「企業とは人々の幸せのために存在すべきものであり、それでこそ社会から支持
され、存続することができる」という考えに根ざしており、これは創業以来不変のものであります。コメリは、
平成2年に創設した「コメリ緑資金の会」を通じて、毎年の経常利益の1%を、地域緑化事業の補助金として社
会に還元する活動を行っております。制度創設以来の寄付金総額は6億8百万円に達し、助成件数は1,187件となり
ました。また、寄付金の一部は、財団法人「緑育成財団」を通じて学術研究分野への助成にも充てられておりま
す。さらに、多くの従業員が地域の緑化活動に直接参加することを奨励する「緑資金ボランティア」制度も導入
し、全社を挙げて地域社会への積極的な関わりを推進しております。
6
Ⅲ.経営成績及び財政状態
1.経営成績
当期の業績概況
連結決算
平成15年3月期
平成16年3月期
前年同期比
営業収益(百万円)
200,489
217,922
108.7%
営業利益(百万円)
11,484
12,859
112.0%
経常利益(百万円)
11,416
13,081
114.6%
6,224
7,174
115.3%
当期純利益(百万円)
単体決算
平成15年3月期
平成16年3月期
前年同期比
営業収益(百万円)
154,363
166,174
107.7%
営業利益(百万円)
9,374
9,999
106.7%
経常利益(百万円)
9,581
10,358
108.1%
当期純利益(百万円)
5,231
5,654
108.1%
当期は、期末近くになってようやく景気指標に回復の兆しが見えてまいりましたが、消費を取り巻く環境は
概して厳しい状況が続きました。特に、春季の低温から長梅雨・冷夏・暖冬と続いた今年度の天候不順が消費
活動を一段と停滞させたため、流通業全般にとって厳しい1年となりました。
当社グループは、このような厳しい環境の中にあって、前年比で増収増益という成果を上げることが出来ました。
連結ベースでの営業収益は前年度を 8.7%上回る 2,179 億 22 百万円となりました。また、経常利益は 14.6%増加
して 130 億 81 百万円に、当期純利益は 15.3%増加して 71 億 74 百万円となりました。
ホームセンター事業
連結決算
平成15年3月期
売上高(百万円)
店舗数(店)
新規出店数(店)
平成16年3月期
前年同期比
186,341
201,883
108.3%
608
655
−
57
55
−
(注)表中の店舗数はグループ企業各社の店舗を含みます。
ホームセンター事業の売上高は、前年同期比8.3%伸長いたしました。これは、積極的な出店に加えて、昨年
下期に当社グループに参加したヤマキの売上高が通期で寄与したことによるものであります。
当社グループの新規出店につきましては、次世代大型店舗の実験店として、コメリが4月にパワー河渡店(新
潟市、売場面積約1万9千㎡)を出店したのをはじめとして、HC9店舗(うちコメリ7店舗、ミスタージョン2店
舗)、H&G46店舗(全てコメリ店舗)の合計55店舗を出店いたしました。一方、店舗の世代交代に伴い8店舗
を業態転換または閉店し、当期末の当社グループ店舗数は、HC131店舗、H&G524店舗の計655店舗となりま
した。
当期の営業につきましては、上半期の低温や天候不順に加えて、冬季は温暖に推移したため、季節商材は全
般に苦戦を強いられました。特に、春季の園芸関連の販売低迷は、売上高・利益の両面で上半期業績に影響が
ありました。また、前年度に大きく売上を伸ばした燃料につきましては、今年度は暖冬の影響で売上は落ち込
みましたが、原価率の改善により利益面への影響は軽微にとどまりました。これに対し、当社グループが核商
材として育成中の建築・農業の業務用商材は、業者専用の掛け売りカードである「アクア・プロカード」「ア
クア・アグリカード」の導入効果もあり、順調に拡大をいたしました。また、季節商品の一部は低迷したとい
え、一般のお客様からも引き続き根強いご支持を戴き、当社グループの「アクアカード」は、総会員数が110万
人を突破いたしました。さらに、インターネットで営業する「コメリ・ドットコム」と住宅リフォームの「コ
メリ・リフォーム」も順調にその業容を拡大し、顧客層の拡大に貢献いたしました。
商品政策につきましては、輸入商品やストアブランド商品の開発を一層推進いたしました。商品の値頃感を
7
高める一方で、従来の製品にない機能を加える等、新たな付加価値の追求も行いました。さらには、グループ
内のHC企業3社とコメリとの商品統合をさらに推進し、仕入における規模の利益を強化しつつ、各社の収益性
改善を図りました。こうしたマーチャンダイジングの強化は、競合他社に対する強力な武器になると共に、売
上が苦戦する中で荒利益を押し上げ、所定の利益水準確保に貢献いたしました。
なお、より一層の経営効率の追求を目的として、ミスタージョンとヤマキを本年2月20日付で完全子会社化い
たしました。これにともない、両企業の株式を保有しておりましたコメリホールディングスを、3月31日付でコ
メリに吸収合併いたしました。
その他の事業
北星産業におきましては、4月に第6流通センターを岡山で稼働させた後、第1センターである白根流通管理セ
ンターの増強に着手いたしました。直接輸入と開発商品の急速な拡大に対処すべく、保管機能の大幅増強を図
るなど、グループの物流ニーズに的確に応えてまいります。また、ビット・エイはグループの情報システムを
バージョンアップし、処理能力を増強したほか、検索・分析機能を充実させて、データ活用の幅を拡げました。
さらには、先期に設立したアクアが、カード会員の増加に尽力して期間利益の計上を果たしたほか、その他の
各社につきましても、厳しい消費環境の中でビジネスインフラとオペレーションの改善に貢献し、グループ全
体のシナジー効果の実現に努力いたしました。
2.財政状態
連結キャッシュ・フローの状況
平成15年3月期
平成16年3月期
増減
営業活動によるキャッシュ・フロー(百万円)
5,914
10,311
4,397
投資活動によるキャッシュ・フロー(百万円)
△9,499
△14,739
△5,239
財務活動によるキャッシュ・フロー(百万円)
1,392
4,146
2,753
△2,191
△281
1,910
8,047
7,765
△281
現金及び現金同等物の増減額(百万円)
現金及び現金同等物の期末残高(百万円)
当期における現金及び現金同等物(以下、「資金」という。)は、前期より2億81百万円減少の77億65百万円と
なりました。各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は、前期より43億97百万円増加の103億11百万円となりました。これは主に税金
等調整前当期純利益や減価償却費が増加したこと及び棚卸資産の増加額が前期より減少したことによるもので
あります。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、前期より52億39百万円増加の147億39百万円となりました。これは主に店舗
の新設や流通センターの新増設による有形固定資産の取得が前期より15億31百万円増加し、134億17百万円あっ
たことや、前期は新規連結子会社が増加したことにより29億8百万円資金が増加したことによるものであります。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果得られた資金は前期より27億53百万円増加の41億46百万円となりました。これは主に設備投資
資金や長期借入金の返済を短期借入金及び長期借入金により調達したことによるものであります。
8
キャッシュ・フロー指標のトレンドは下記のとおりであります。
平成14年3月期
自己資本比率(%)
時価ベースの自己資本比率(%)
平成15年3月期
平成16年3月期
44.1
38.4
40.1
112.2
70.4
85.5
2.9
8.2
5.3
14.9
8.9
17.9
債務償還年数(年)
インタレスト・カバレッジ・レシオ(倍)
(注)1.各指標の計算式は以下のとおりであります。
自己資本比率
:自己資本/総資産
時価ベースの自己資本比率
:株式時価総額/総資産
債務償還年数
:有利子負債/営業キャッシュ・フロー
インタレスト・カバレッジ・レシオ:営業キャッシュ・フロー/利払い
2.各指標はいずれも連結ベースの財務数値により計算しております。
3.株式時価総額は、期末株価終値×期末発行済株式総数(自己株式控除後)により計算しております。
4.営業キャッシュ・フローは、連結キャッシュ・フロー計算書の「営業活動によるキャッシュ・フロー」
を使用しております。
5.有利子負債は、連結貸借対照表上に計上されている負債のうち利子を支払っているすべての負債を対
象としており、また、利払いについては、連結キャッシュ・フロー計算書の「利息の支払額」を使用
しております。
3.次期の見通し
連結決算
中間期予想
前年同期比
通期予想
前年同期比
営業収益(百万円)
117,000
107.8
235,000
107.8%
経常利益(百万円)
8,000
110.9
14,600
111.6%
当期純利益(百万円)
4,100
100.2
8,100
112.9%
単体決算
中間期予想
前年同期比
通期予想
前年同期比
営業収益(百万円)
88,000
107.2
180,000
108.3%
経常利益(百万円)
6,100
105.1
11,000
106.2%
当期純利益(百万円)
3,250
100.3
5,900
104.3%
通期の出店計画66店舗(うちコメリ65店舗)を達成すべく、積極的な出店を推進してまいります。岡山セン
ターの稼働で配送範囲が拡大した西日本と、花巻センター用地を確保した東北地区をはじめ、既存の出店地域
にも追加出店を行い、市場内のシェア向上を図ります。
業務用需要の取り込みにつきましては、品揃えの強化と店舗の営業努力によって着実に成果が上がってお
り、今後とも有望な市場として開拓して行く方針であります。業界随一の店舗数に加えて、インターネット販
売との連携や業務用掛け売りカードの整備により、この分野でのさらなる伸長を図ってまいります。
商品政策におきましては、開発輸入やストアブランドの拡充を図る一方で、地域商材の発掘にも引き続き積
極的に取り組んでまいります。当社グループの出店地域は拡大を続けてまいりますが、各地域のお客様のニー
ズを的確に捉え、そのご期待に応える品揃えを実現すべく努力いたします。
当社グループは、物流・情報等の事業インフラをグループ内で統合することでオペレーションコストを節減
してまいりました。今後は、他の重複業務につきましてもグループ内での合理化を図り、さらなる経営効率の
改善を目指します。次期につきましては、100%子会社としたミスタージョンとヤマキを中心に、管理業務の統
合・簡素化による効率の向上を図ります。
以上のような状況をふまえ、連結ベースの次期見通しとして、営業収益 2,350 億円(前年同期比 7.8%増)、経常
利益 146 億円(前年同期比 11.6%増)、当期純利益 81 億円(前年同期比 12.9%増)を見込んでおります。
9
Ⅳ.連結財務諸表
1.連結貸借対照表
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
区分
注記
番号
金額(百万円)
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
構成比
(%)
金額(百万円)
対前年比
構成比
(%)
増減
(百万円)
39.5
6,153
49.4
6,066
2.7
255
(資産の部)
Ⅰ
流動資産
1.現金及び預金
8,866
8,439
2.受取手形及び売掛金
1,260
1,354
49,902
55,361
774
882
5.繰延税金資産
1,095
1,489
6.その他
3,410
3,936
7.貸倒引当金
△2
△5
流動資産合計
65,305
3.たな卸資産
4.前払費用
Ⅱ
39.0
71,459
固定資産
1.有形固定資産
(1)建物及び構築物
※2
減価償却累計額
(2)機械装置及び運搬具
33,563
※2
減価償却累計額
(3)土地
88,182
減価償却累計額
有形固定資産合計
54,619
37,678
3,888
1,973
※2
(4)建設仮勘定
(5)その他
99,204
4,337
1,915
2,447
1,889
20,714
21,296
4,492
2,050
4,997
3,378
61,525
6,689
1,619
83,360
4,024
49.8
2,665
89,427
2.無形固定資産
(1)借地権
3,600
3,693
(2)その他
992
1,155
無形固定資産合計
4,592
10
2.7
4,848
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
区分
注記
番号
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
構成比
(%)
金額(百万円)
対前年比
増減
構成比
(%) (百万円)
金額(百万円)
3.投資その他の資産
(1)投資有価証券
※1
※2
473
643
(2)長期前払費用
1,460
1,847
(3)繰延税金資産
996
1,142
(4)差入保証金・敷金
※2
10,489
10,134
(5)その他
※1
※2
807
1,439
△64
△62
(6)貸倒引当金
投資その他の資産合計
固定資産合計
Ⅲ
14,162
8.5
15,144
8.4
982
102,116
61.0
109,421
60.5
7,305
繰延資産
1.新株発行費
38
6
2.社債発行差金
0
0
繰延資産合計
38
0.0
6
0.0
△31
167,460
100.0
180,887
100.0
13,427
44.9
12,187
資産合計
(負債の部)
Ⅰ
流動負債
1.支払手形及び買掛金
30,581
32,420
※2
17,124
28,320
3.1年以内返済予定長期借
※2
入金
8,735
8,001
4.未払法人税等
2,770
2,951
5.未払消費税等
253
523
3,728
3,698
7.未払費用
818
851
8.賞与引当金
997
1,110
9. 事業構造改革引当金
210
88
−
268
3,395
2,141
462
890
2.短期借入金
6.未払金
10. 閉店損失引当金
11.設備関係支払手形
12.その他
流動負債合計
69,077
11
41.3
81,265
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
区分
Ⅱ
注記
番号
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
構成比
(%)
金額(百万円)
金額(百万円)
対前年比
構成比
(%)
増減
(百万円)
固定負債
1.社債
※2
400
400
2.長期借入金
※2
22,075
17,161
162
151
4.退職給付引当金
1,610
1,862
5.役員退職慰労引当金
1,145
897
6.ポイント費用引当金
165
269
7.預り保証金
2,403
2,250
8.連結調整勘定
2,287
3,087
95
693
3.繰延税金負債
9.その他
固定負債合計
30,344
18.1
26,773
14.8 △3,571
負債合計
99,421
59.4
108,038
3,682
2.2
250
18,802
11.2
18,802
10.4
59.7
8,616
(少数株主持分)
少数株主持分
0.2 △3,431
(資本の部)
Ⅰ
資本金
Ⅱ
資本剰余金
18,570
11.1
25,260
13.9
Ⅲ
利益剰余金
27,002
16.1
32,797
18.1
Ⅳ
その他有価証券評価差額金
△2
△0.0
102
0.1
Ⅴ
自己株式
△16
△0.0
△4,364
△2.4
64,356
38.4
72,598
40.1
8,242
167,460
100.0
180,887
100.0
13,427
資本合計
負債、少数株主持分及び資
本合計
※4
※5
12
2.連結損益計算書
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
区分
注記
番号
百分比
(%)
金額(百万円)
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
金額(百万円)
対前年比
百分比
増減
比率
(%) (百万円) (%)
Ⅰ
売上高
193,708
100.0
210,355
100.0
16,647
8.6
Ⅱ
売上原価
134,702
69.5
145,177
69.0
10,474
7.8
59,005
30.5
65,178
31.0
6,172
10.5
6,781
3.5
7,566
3.6
785
11.6
65,787
34.0
72,745
34.6
6,957
10.6
59,885
28.5
5,582
10.3
12,859
6.1
1,375
12.0
898
0.4
225
33.5
売上総利益
Ⅲ
営業収入
1.不動産賃貸収入等
営業総利益
Ⅳ
販売費及び一般管理費
1.広告宣伝費
3,344
3,623
2.販売用品費
595
449
3.ポイント費用引当金
繰入額
165
269
17,143
19,788
5.賞与
1,513
1,592
6.福利厚生費
2,824
3,011
7.賞与引当金繰入額
997
1,110
8.役員退職慰労引当金
繰入額
120
61
9.退職給付費用
741
837
10.消耗品費
699
747
11.水道光熱費
3,050
2,994
12.租税公課
1,358
1,359
13.賃借料
9,452
10,723
14.減価償却費
5,347
6,230
15.店舗管理費
952
869
4.給料諸手当
16.その他
5,996
営業利益
Ⅴ
54,303
28.1
11,484
5.9
6,215
営業外収益
1.受取利息
2.連結調整勘定償却額
3.受取手数料
4.その他
35
43
333
536
47
−
256
672
13
0.3
317
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
区分
Ⅵ
注記
番号
百分比
(%)
金額(百万円)
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
対前年比
百分比
増減
比率
(%) (百万円) (%)
金額(百万円)
営業外費用
1.支払利息
660
578
2.新株発行費償却
36
41
3.その他
43
経常利益
Ⅶ
740
0.3
11,416
5.9
56
676
0.3
△63
△8.6
13,081
6.2
1,664
14.6
41
0.0
831
0.4
566
213.8
12,291
5.8
1,003
8.9
4,815
2.3
△63
△1.3
特別利益
1.固定資産売却益
※1
2.賃貸契約解約益
3.国庫補助金等受入益
4.その他
Ⅷ
31
4
−
20
100
10
5
136
0.1
5
△95 △69.5
特別損失
1.固定資産処分損
107
273
2.投資有価証券評価損
57
3
3.賃借契約解約損
93
28
4.過年度社会保険料
−
112
5.閉店損失引当金繰入
額
−
268
6.電話加入権評価損
−
100
7.その他
※2
6
税金等調整前当期純
利益
法人税、住民税及び
事業税
5,112
法人税等調整額
△233
少数株主利益(控除)
当期純利益
264
0.2
11,288
5.8
44
5,443
4,879
2.5
185
0.1
301
0.1
116
63.0
6,224
3.2
7,174
3.4
950
15.3
14
△628
3.連結剰余金計算書
区分
注記
番号
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
対前年比
金額(百万円)
金額(百万円)
増減
(百万円)
(資本剰余金の部)
Ⅰ
資本剰余金期首残高
18,570
18,570
−
Ⅱ 資本剰余金増加高
1.株式交換に伴う資本剰余
金増加額
2.連結子会社合併に伴う資
本剰余金増加額
Ⅲ
−
6,243
−
―
資本剰余金期末残高
446
6,690
18,570
25,260
6,690
22,311
27,002
4,691
7,202
978
1,408
△125
32,797
5,794
(利益剰余金の部)
Ⅰ
利益剰余金期首残高
Ⅱ
利益剰余金増加高
1.当期純利益
2.連結子会社合併に伴う
資本剰余金への振替額
Ⅲ
6,224
7,174
−
6,224
27
利益剰余金減少高
1.配当金
2.役員賞与
Ⅳ
1,480
1,350
52
1,533
利益剰余金期末残高
27,002
15
57
4.連結キャッシュ・フロー計算書
(自
至
区分
Ⅰ
注記
番号
当連結会計年度
前連結会計年度
対前年比
平成14年4月1日 (自 平成15年4月1日
平成15年3月31日) 至 平成16年3月31日)
金額(百万円)
増減
(百万円)
金額(百万円)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前当期純利益
11,288
12,291
減価償却費
5,347
6,230
連結調整勘定償却額
△314
△517
35
112
233
252
役員退職慰労引当金増減額
(減少:△)
56
△248
ポイント費用引当金増加額
42
104
構造改革引当金減少額
△140
△86
閉店損失引当金増加額
−
268
0
0
△35
△43
支払利息
660
569
新株発行費
△5
△9
新株発行費償却
36
41
賃借契約解約損
93
26
投資有価証券評価損
57
3
有形固定資産売却益
△31
△4
有形固定資産処分損
107
260
無形固定資産処分損
−
10
電話加入権評価損
−
100
売上債権の増加額
△253
△93
棚卸資産の増加額
△7,643
△5,459
仕入債務の増加額
2,187
1,839
未払消費税等の増減額
△412
269
△52
△57
451
243
11,710
16,105
35
43
△666
△576
△5,165
△5,260
5,914
10,311
賞与引当金増減額
退職給付引当金増減額
貸倒引当金減少額
受取利息及び配当金
役員賞与の支払額
その他
小計
利息及び配当金の受取額
利息の支払額
法人税等の支払額
営業活動によるキャッシュ・フロー
16
4,397
前連結会計年度
当連結会計年度
対前年比
(自 平成14年4月1日 (自 平成15年4月1日
至 平成15年3月31日) 至 平成16年3月31日)
区分
Ⅱ
注記
番号
金額(百万円)
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(増加:△)
39
145
有形固定資産の取得による支出
△11,885
△13,417
有形固定資産の売却による収入
1,335
13
無形固定資産の取得による支出
△665
△524
投資有価証券の取得による支出
△1
△0
投資有価証券の売却による収入
7
16
2,908
−
△262
−
191
328
△1,167
△1,301
△9,499
△14,739
4,993
11,196
11,930
3,450
長期借入金返済による支出
△9,985
△9,097
社債の償還による支出
△4,000
−
配当金の支払額
△1,481
△1,350
△63
△51
1,392
4,146
2,753
△2,191
△281
1,910
9,975
8,047
△1,928
263
−
△263
8,047
7,765
△281
新規連結子会社の取得による収
入
子会社株式の追加取得による支
出
※
差入保証金・敷金の純増減額
(増加:△)
その他
投資活動によるキャッシュ・フロー
Ⅲ
増減
(百万円)
金額(百万円)
△5,239
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(減少:△)
長期借入金による調達
少数株主への配当金の支払額
財務活動によるキャッシュ・フロー
Ⅳ 現金及び現金同等物の増減額
(減少:△)
Ⅴ
現金及び現金同等物の期首残高
Ⅵ
連結の範囲の変更に伴う現金及び
現金同等物の期首残高の増加額
Ⅶ
現金及び現金同等物の期末残高
17
連結財務諸表作成のための基本となる事項
項目
1.連結の範囲に関する事項
(自
至
前連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(1) 連結子会社の数
12社
主要な連結子会社の名称
(自
至
当連結会計年度
平成15年4月1日
平成16年3月31日)
(1) 連結子会社の数
11社
主要な連結子会社の名称
㈱コメリホールディングス
ミスタージョン㈱
(旧商号㈱近畿コメリホールディング
㈱ヤマキ
ス)
㈱キッコリー
ミスタージョン㈱
㈱ライフコメリ
㈱ヤマキ
北星産業㈱
㈱キッコリー
㈱ブリージーグリーン
㈱ライフコメリ
㈱ビット・エイ
北星産業㈱
㈱アクア
㈱ブリージーグリーン
㈱アテーナ
なお、前連結会計年度において連結子
㈱ビット・エイ
㈱アクア
会社であった㈱コメリホールディングス
㈱アテーナ
は平成16年3月31日をもって当社と合併
上記のうち㈱ヤマキは、当連結会計年
いたしました。
度下期に株式を取得したことにより、当
連結会計年度下期より連結の範囲に含め
ております。㈱キッコリーは、当連結会
計年度において株式を取得したことによ
り、㈱アクアは新たに設立したことによ
り、当連結会計年度より連結の範囲に含
めております。また、前連結会計年度ま
で持分法適用非連結子会社であった㈱ア
テーナは企業集団の財務内容の開示をよ
り充実する観点から、当連結会計年度よ
り連結の範囲に含めております。
(2) 主要な非連結子会社の名称等
(2) 主要な非連結子会社の名称等
大連米利海辰商場有限公司他2社
大連米利海辰商場有限公司他2社
(連結の範囲から除いた理由)
(連結の範囲から除いた理由)
非連結子会社はいずれも小規模であ
非連結子会社はいずれも小規模であ
り、合計の総資産、売上高、当期純利益
り、合計の総資産、売上高、当期純利益
(持分に見合う額)及び利益剰余金(持
(持分に見合う額)及び利益剰余金(持
分に見合う額)等は、いずれも連結財務
分に見合う額)等は、いずれも連結財務
諸表に重要な影響を及ぼしていないた
諸表に重要な影響を及ぼしていないた
めであります。
めであります。
18
項目
2.持分法の適用に関する事
(自
至
(1) 持分法適用の非連結子会社
項
3.連結子会社の事業年度等
に関する事項
前連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(自
至
当連結会計年度
平成15年4月1日
平成16年3月31日)
(1) 持分法適用の非連結子会社
――――――
――――――
(2)持分法を適用していない非連結子会
(2)持分法を適用していない非連結子会
社(大連米利海辰商場有限公司他2
社(大連米利海辰商場有限公司他2
社)は当期純利益(持分に見合う額)
社)は当期純利益(持分に見合う額)
及び利益剰余金(持分に見合う額)等
及び利益剰余金(持分に見合う額)等
から見て、持分法の対象から除いても
から見て、持分法の対象から除いても
連結財務諸表に及ぼす影響が軽微であ
連結財務諸表に及ぼす影響が軽微であ
り、かつ、全体としても重要性がない
り、かつ、全体としても重要性がない
ため持分法の適用範囲から除外してお
ため持分法の適用範囲から除外してお
ります。
ります。
連結子会社のうちミスタージョン㈱他
連結子会社のうちミスタージョン㈱他
1社の決算日は2月28日であり、㈱ヤマキ
1社の決算日は2月29日であります。ま
の決算日は2月20日であります。ただし、 た、㈱ヤマキは決算日を2月20日から2月
連結決算日までの期間に発生した重要な
末日に変更したため、経過措置として平
取引については、連結上必要な調整を行
成15年8月31日付にて6ヶ月と11日の変
っております。
則決算を実施し、また、平成16年2月29
日に6ヶ月の変則決算を実施いたしまし
た。このため、当連結財務諸表作成にお
いて㈱ヤマキについては、2会計期間(平
成15年2月21日から平成16年2月29日ま
での1年と9日間)を連結対象としており
ます。ただし、連結決算日までの期間に
発生した重要な取引については、連結上
必要な調整を行っております。
4.会計処理基準に関する事
項
(1)重要な資産の評価基準
および評価方法
(イ)有価証券
子会社株式及び関連会社株式
子会社株式及び関連会社株式
同左
…………移動平均法による原価法
その他の有価証券
その他有価証券
時価のあるもの
時価のあるもの
同左
…………決算日の市場価格等に基づく
時価法(評価差額は全部資本
直入法により処理し、売却原
価は移動平均法により算定)
時価のないもの
時価のないもの
(ロ)デリバティブ
…………移動平均法による原価法
同左
時価法(ヘッジ会計を適用するものを
同左
除く)
19
項目
(ハ)たな卸資産
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
商品については主として売価還元法に
(自
至
当連結会計年度
平成15年4月1日
平成16年3月31日)
同左
よる原価法を採用しております。
貯蔵品については、最終仕入原価法に
よる原価法を採用しております。
(2)重要な減価償却資産の
減価償却の方法
(イ)有形固定資産
定率法
同左
ただし、平成10年4月1日以降に取
得した建物(建物附属設備を除く)に
ついては、定額法を採用しております。
なお、主な耐用年数は次のとおりで
あります。
(ロ)無形固定資産
建物及び構築物
3∼60年
機械装置及び運搬具
4∼12年
同左
定額法
ただし、ソフトウェア(自社利用)
については、社内における見込利用可
能期間(5年)に基づく定額法を採用
しております。
(ハ)長期前払費用
定額法
同左
債権の貸倒れによる損失に備えるた
同左
(3)重要な引当金の計上基
準
(イ)貸倒引当金
め、一般債権については貸倒実績率によ
り、貸倒懸念債権等特定の債権について
は個別に回収可能性を勘案し、回収不能
見込額を計上しております。
(ロ)賞与引当金
従業員賞与の支給に充てるため、支給
同左
見込額に基づき計上しております。
(ハ)事業構造改革引当金
子会社において「事業構造改革計画」
同左
による事業構造改革に伴い、今後発生が
見込まれる損失について、合理的に見込
まれる金額を計上しております。
従業員の退職給付に備えるため、当
(ニ)退職給付引当金
連結会計年度末における、退職給付債務
の見込額(一部の連結子会社において
は、退職給付債務及び年金資産の見込
額)に基づき、当連結会計年度末におい
て発生していると認められる額を計上し
ております。
数理計算上の差異は、その発生時の従
業員の平均残存勤務期間以内の一定年数
(5年)による定額法により、翌連結会計
年度から費用処理することとしておりま
す。
20
同左
項目
(ホ)役員退職慰労引当金
(自
至
前連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
役員に対する退職慰労金の支出に備え
(自
至
当連結会計年度
平成15年4月1日
平成16年3月31日)
同左
るため、役員退職慰労金規程に基づく連
結会計年度末要支給額を計上しておりま
す。
(ヘ)ポイント費用引当金
ポイントカードにより顧客に付与され
同左
たポイントの利用に備えるため、当連結
会計年度末において将来利用されると見
込まれる額を計上しております。
(ト)閉店損失引当金
――――――
閉店及び転貸を決定した店舗につい
て、今後発生すると見込まれる損失額を
計上しております。
(4)重要な繰延資産の処理
方法
新株発行費は商法の規定に従い、3年
同左
間に毎期均等額を償却する方法によって
おります。
社債発行差金は、私募債について償還
同左
期間内に均等額を償却する方法によって
おります。
(5)重要な外貨建の資産又
連結決算日の直物相場により円貨に換
は負債の本邦通貨への
算し、換算差額は、損益として処理して
換算基準
おります。
(6)重要なリース取引の処
理方法
リース物件の所有権が借主に移転する
と認められるもの以外のファイナンス・
リース取引については、通常の賃貸借取
引に係る方法に準じた会計処理によって
おります。
21
同左
同左
項目
(7)重要なヘッジ会計の方
法
(自
至
前連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(自
至
当連結会計年度
平成15年4月1日
平成16年3月31日)
①ヘッジ会計の方法
①ヘッジ会計の方法
繰延ヘッジ処理を採用しております。
同左
また、為替変動のリスクのヘッジにつ
いて振当処理の要件を満たすものにつ
いては振当処理を、金利スワップの特
例処理の要件を満たすものについては
特例処理を採用しております。
②ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ手段
②ヘッジ手段とヘッジ対象
ヘッジ対象
同左
為替予約・通貨スワッ 買掛金
プ
金利スワップ
借入金
③ヘッジ方針
③ヘッジ方針
商品の輸入取引に係る為替相場の変動リ
同左
スク及び借入金に係る金利変動リスク軽
減のため、社内規程に基づき為替予約取
引・通貨スワップ取引及び金利スワップ
取引を行っております。
④ヘッジ有効性評価の方法
ヘッジ手段とヘッジ対象の相場変動の
累計額を比較すること等によってヘッ
ジの有効性の評価を行っております。
ただし、特例処理の要件を満たしてい
る金利スワップ取引及び為替予約・通
貨スワップ取引において、ヘッジ対象
とヘッジ手段の重要な条件が同一であ
り、高い相関関係があると認められる
ものについては、連結決算日における
有効性の評価を省略しております。
22
④ヘッジ有効性評価の方法
同左
項目
(自
至
前連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(自
至
当連結会計年度
平成15年4月1日
平成16年3月31日)
(8)その他連結財務諸表作
成のための重要な事項
(イ)消費税等の処理方法
税抜方式を採用しております。
(ロ)自己株式及び法定準
「自己株式及び法定準備金の取崩等に
備金取崩等に関する会
関する会計基準」(企業会計基準第1号)
計基準
が平成14年4月1日以後適用されることに
同左
――――――
なったことに伴い、当連結会計年度から
同会計基準を適用しております。これに
よる当連結会計年度の損益に与える影響
は軽微であります。なお、連結財務諸表
規則の改正により、当連結会計年度にお
ける連結貸借対照表の資本の部及び連結
剰余金計算書については、改正後の連結
財務諸表規則により作成しております。
(ハ)1株当たり情報
「1株当たり当期純利益に関する会計
――――――
基準」(企業会計基準第2号)及び「1株当
たり当期純利益に関する会計基準の適用
指針」(企業会計基準適用指針第4号)が
平成14年4月1日以後開始する連結会計年
度に係わる連結財務諸表から適用される
ことになったことに伴い、当連結会計年
度から同会計基準及び適用指針によって
おります。なお、これによる影響につい
ては「1株当たり情報に関する注記」に
記載しております。
(ニ)利益処分による準備
金等
法人税、住民税及び事業税並びに法人
同左
税等調整額は、当連結会計年度において
予定している利益処分による固定資産圧
縮積立金及び特別償却準備金の積立及び
取崩しを前提として、当連結会計年度末
に係る金額を計算しております。
5.連結子会社の資産及び負
債の評価に関する事項
6.連結調整勘定の償却に関
する事項
7.利益処分項目の取扱いに
関する事項
連結子会社の資産及び負債の評価につ
同左
いては、全面時価法を採用しております。
連結調整勘定は、5年間で均等償却し
同左
ております。
連結剰余金計算書については、連結会
同左
計年度中に確定した連結会社の利益処分
に基づいて作成しております。
8.連結キャッシュ・フロー
手許現金、随時引き出し可能な預金及
計算書における資金の範
び容易に換金可能であり、かつ、価値の
囲
変動について僅少なリスクしか負わない
取得日から3ヶ月以内に償還期限の到来
する短期投資からなっております。
23
同左
表示方法の変更
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
――――――
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
前連結会計年度まで区分掲記しておりました「受取手数
料」(当連結会計年度は11百万円)は、営業外収益の100
分の10以下となったため、営業外収益の「その他」に含め
て表示することにしました。
注記事項
(連結貸借対照表関係)
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
※1 非連結子会社に対するものは次のとおりでありま
す。
投資有価証券
22百万円
投資その他の資産のその他
(出資金)
※2
※1
建物及び構築物
機械装置
投資有価証券
※2
機械装置
95百万円
差入保証金
(保険積立金)
計
69百万円
16,942百万円
投資有価証券
164百万円
差入保証金
141百万円
計
30,077百万円
30,408百万円
上記の資産を担保に供している債務は、次のと
おりであります。
上記の資産を担保に供している債務は、次のと
おりであります。
短期借入金
5,506百万円
短期借入金
1,990百万円
1年内返済予定長期借入金
3,702百万円
1年内返済予定長期借入金
3,846百万円
社債
400百万円
長期借入金
社債
15,051百万円
計
3
12,517百万円
311百万円
土地
524百万円
投資その他の資産のその他
担保に供している資産
建物及び構築物
17,125百万円
投資有価証券
267百万円
12,235百万円
358百万円
土地
22百万円
投資その他の資産のその他
(出資金)
267百万円
担保に供している資産
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
非連結子会社に対するものは次のとおりでありま
す。
株式会社サンバーストにいがた
長期借入金
24,660百万円
5百万円
※4
12,338百万円
計
3
保証債務
下記会社の金融機関からの借入に対し、債務保証
を行っております。
400百万円
18,575百万円
保証債務
下記会社の金融機関からの借入に対し、債務保証
を行っております。
株式会社サンバーストにいがた
4百万円
当社の発行済株式は、普通株式51,961,693株であり ※4 当社の発行済株式は、普通株式54,409,168株であり
ます。
ます。
※5 当社が保有する自己株式の数は、5,297株であり ※5 当社が保有する自己株式の数は、1,515,365株で
ます。
あります。
24
(連結損益計算書関係)
(自
至
※1
※2
前連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(自
至
固定資産売却益の主な内訳は、土地28百万円であ
ります。
固定資産処分損の主な内訳は、建物及び構築物57
百万円であります。
※1
※2
当連結会計年度
平成15年4月1日
平成16年3月31日)
固定資産売却益の主な内訳は、土地4百万円であり
ます。
固定資産処分損の主な内訳は、建物及び構築物
193百万円であります。
(連結キャッシュ・フロー計算書関係)
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記
現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記
されている科目の金額との関係
されている科目の金額との関係
(平成15年3月31日現在)
(平成16年3月31日現在)
現金及び預金勘定
8,866百万円
現金及び預金勘定
8,439百万円
預入期間が3ケ月を越える定期預金
△818百万円
預入期間が3ケ月を越える定期預金
△673百万円
現金及び現金同等物
8,047百万円
現金及び現金同等物
7,765百万円
※株式の取得により新たに㈱キッコリー及び㈱ヤマキを
――――――
連結したことに伴う連結開始時の資産及び負債の内訳並
びにそれらの取得価額と取得による収入(純額)との関
係は次のとおりであります。
流動資産
6,731百万円
固定資産
13,349百万円
連結調整勘定
△2,312百万円
繰延資産
−百万円
流動負債
△9,101百万円
固定負債
△5,386百万円
少数株主持分
△2,027百万円
取得価額
1,253百万円
受入現金及び現金同等物
4,161百万円
差引取得による収入
2,908百万円
(リース取引関係)
当社はEDINETによる開示を行っておりますので記載を省略しております。
25
(有価証券関係)
1.その他有価証券で時価のあるもの
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
種類
取得原価
連結貸借
対照表計
上額
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
差額
取得原価
連結貸借
対照表計
上額
差額
(百万円) (百万円) (百万円) (百万円) (百万円) (百万円)
連結貸借対照表計上額
が取得原価を超えるも
の
連結貸借対照表計上額
が取得原価を超えない
もの
(1)株式
132
172
39
204
398
193
(2)債券
−
−
−
−
−
−
(3)その他
−
−
−
23
27
3
小計
132
172
39
228
425
197
(1)株式
226
198
△27
155
146
△8
(2)債券
−
−
−
−
−
−
(3)その他
49
33
△15
10
8
△1
小計
275
232
△43
165
154
△10
408
404
△3
393
580
186
合計
(注)1. 前連結会計年度において、その他の有価証券で時価のある株式について、57百万円の減損処理を
行っております.
なお、減損処理にあたっては、期末における時価が取得原価に比べ50%以上下落した場合にはす
べて減損処理を行い、30∼50%程度下落した場合には、当該金額の重要性、回復可能性等を考慮し
て必要と認められた額について減損処理を行っております。
2. 上記のほか、前連結会計年度末において、当社グループが出資している投資事業組合の所有す
る有価証券の取得価額と時価の差額のうち、当社グループ持分相当額は△0百万円あります。
また、当連結会計年度末において、当社グループが出資している投資事業組合の所有する有価
証券の取得価額と時価の差額のうち、当社グループ持分相当額は△0百万円であります。
2.時価評価されていない有価証券
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
連結貸借対照表計上額
(百万円)
連結貸借対照表計上額
(百万円)
その他有価証券
非上場株式(店頭売買株式を除く)
47
(デリバティブ取引関係)
当社はEDINETによる開示を行っておりますので記載を省略しております。
26
41
(退職給付関係)
1.採用している退職給付制度の概要
前連結会計年度(自平成14年4月1日
至平成15年3月31日)
当社及び連結子会社が採用している主な退職給付制度は、退職一時金制度及び適格退職年金制度で
あります。なお、当社及び一部の連結子会社はこの他に複数事業主制度による企業年金(日本DIY
ホームセンター事業厚生年金基金)に加盟しております。
当連結会計年度(自平成15年4月1日
至平成16年3月31日)
当社及び連結子会社が採用している主な退職給付制度は、退職一時金制度及び適格退職年金制度で
あります。なお、当社及び一部の連結子会社はこの他に複数事業主制度による企業年金(日本DIY
ホームセンター事業厚生年金基金)に加盟しております。
2.退職給付債務及びその内訳
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
退職給付債務(百万円)
△2,073
△2,285
268
260
△1,804
△2.024
256
209
△1,548
△1,815
61
46
△1,610
△1,862
年金資産(百万円)
未積立退職給付債務(百万円)
未認識数理計算上の差異(百万円)
連結貸借対照表計上額純額(百万円)
前払年金費用(百万円)
退職給付引当金(百万円)
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
3.退職給付費用の内訳
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
退職給付費用
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
741
837
(1) 勤務費用(百万円)
297
341
(2) 利息費用(百万円)
34
39
(3) 期待運用収益(百万円)
△4
△4
(4) 複数事業主制度による企業年金掛金(百万円)
376
402
37
58
(5) 数理計算上の差異の費用処理額(百万円)
(注)簡便法を採用している連結子会社の退職給付費用は、(1)勤務費用に計上しております。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
(1) 割引率(%)
2.00
2.00
(2) 期待運用収益率(%)
3.00
2.50
期間定額基準
同左
5
5
(3) 退職給付見込額の期間配分方法
(4) 数理計算上の差異の処理年数(年)
27
5.複数事業主制度による企業年金にかかる年
金資産の当社分(掛金拠出割合による)
前連結会計年度
(平成15年3月31日現在)
当連結会計年度
(平成16年3月31日現在)
2,659百万円
3,667百万円
(税効果会計関係)
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
1.繰延税金資産及び
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
繰延税金資産
繰延税金資産
繰延税金負債の発
棚卸資産未実現利益
125百万円
棚卸資産未実現利益
138百万円
生の主な原因別内
未払事業税
287百万円
未払事業税
266百万円
訳
未払経費税務加算
99百万円
未払経費税務加算
86百万円
賞与引当金
325百万円
賞与引当金
445百万円
退職給付引当金
588百万円
退職給付引当金
721百万円
役員退職慰労引当金
464百万円
役員退職慰労引当金
362百万円
子会社繰越欠損金
1,157百万円
428百万円
その他
繰延税金資産小計
子会社における評価性
引当金
繰延税金資産合計
3,477百万円
△1,110百万円
2,365百万円
繰延税金負債
子会社繰越欠損金
1,076百万円
713百万円
その他
繰延税金資産小計
子会社における評価性
引当金
繰延税金資産合計
3,811百万円
△837百万円
2,973百万円
繰延税金負債
△78百万円
固定資産圧縮積立金
固定資産圧縮積立金
△125百万円
特別償却準備金
△130百万円
特別償却準備金
△71百万円
その他
△227百万円
その他有価証券評価
△74百万円
差額金
繰延税金負債合計
△436百万円
△221百万円
その他
493百万円
繰延税金負債合計
繰延税金資産の純額
2,091百万円
繰延税金資産の純額
2,631百万円
繰延税金負債の純額
△162百万円
繰延税金負債の純額
△151百万円
(注)繰延税金資産の純額は、連結貸借
対照表の以下の項目に含まれておりま
2.法定実効税率と税効
(注)繰延税金資産の純額は、連結貸借
対照表の以下の項目に含まれておりま
流動資産−繰延税金資産
す
1,095百万円
す
流動資産−繰延税金資産
1,489百万円
固定資産−繰延税金資産
996百万円
固定資産−繰延税金資産
1,142百万円
流動負債−繰延税金負債
−
流動負債−繰延税金負債
−
固定負債−繰延税金負債
△162百万円
固定負債−繰延税金負債
△151百万円
法定実効税率と税効果会計適用後の法
果会計適用後の法
人税等の負担率との間の差異が法定実効
人税等の負担率と
税率の1 0 0分の5以下であるため、注記を省
の間に重要な差異
略しております。
があるときの、当該
差異の原因となっ
た主要な項目の内
訳
28
同左
3.連結決算日後の税率
変更
前連結会計年度
(平成15年3月31日)
当連結会計年度
(平成16年3月31日)
「地方税法等の一部を改正する法律」(平
――――――
成15年法律第9号)が平成15年3月31日に
公布されたことにより、当連結会計年度の
繰延税金資産及び繰延税金負債の計算(た
だし、平成16年4月1日以降解消が見込まれ
るものに限る。)に使用した法定実効税率
は、前連結会計年度の41.7%から40.4%に変
更されております。その結果、当連結会計
年度の繰延税金資産(繰延税金負債の金額
を控除した金額)の金額が29百万円減少
し、当連結会計年度において計上された法
人税等調整額が29百万円、その他有価証券
評価差額金が0百万円、それぞれ増加して
おります。
29
(セグメント情報)
【事業の種類別セグメント情報】
前連結会計年度(自
年4月1日
平成14年4月1日
至平成15年3月31日)及び当連結会計年度(自
平成15
至平成16年3月31日)
当連結グループにおきましては、ホームセンター事業の売上高、営業利益及び資産の金額は、全セ
グメントの売上高合計、営業利益合計及び資産合計のいずれも90%超であるため、記載を省略してお
ります。
【所在地別セグメント情報】
前連結会計年度(自
年4月1日
平成14年4月1日
至平成15年3月31日)及び当連結会計年度(自
平成15
至平成16年3月31日)
在外連結子会社がないため、該当事項はありません。
【海外売上高】
前連結会計年度(自
年4月1日
平成14年4月1日
至平成15年3月31日)及び当連結会計年度(自
平成15
至平成16年3月31日)
海外売上高がないため、該当事項はありません。
(関連当事者との取引)
前連結会計年度(自平成14年4月1日
至平成15年3月31日)
役員及び個人主要株主等
属性
氏名
住所
資本金又
事業の内容
は出資金
又は職業
(百万円)
議決権等の
所有(被所
有)割合
関係内容
役員の
兼任等
事業上
の関係
取引の内容
役員
西谷 誠一
───
───
当社監査役
BDO三優 (被所有)
0.0%
監査法人代
表社員会長
−
−
財務調査
役員
藤田 善六
───
───
当社監査役 (被所有)
弁護士
0.0%
−
−
弁護士報酬
取引金額
(百万円)
期末残高
(百万円)
科目
11
−
−
1
−
−
(注)1.取引金額には消費税等は含まれておりません。
2.取引条件及び取引条件の決定方針等
上記の取引の報酬につきましては、他の監査法人及び弁護士の報酬と同一条件であります。
当連結会計年度(自平成15年4月1日
至平成16年3月31日)
役員及び個人主要株主等
属性
役員
氏名
西谷 誠一
住所
───
資本金又
事業の内容
は出資金
又は職業
(百万円)
───
議決権等の
所有(被所
有)割合
当社監査役
BDO三優 (被所有)
0.0%
監査法人代
表社員会長
関係内容
役員の
兼任等
事業上
の関係
−
−
取引の内容
財務調査
取引金額
(百万円)
5
(注)1.取引金額には消費税等は含まれておりません。
2.取引条件及び取引条件の決定方針等
上記の取引の報酬につきましては、他の監査法人の報酬と同一条件であります。
30
期末残高
(百万円)
科目
−
−
(1株当たり情報)
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
項目
1株当たり純資産額
1株当たり当期純利益
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
1,237円54銭
1,371円61銭
118円68銭
136円88銭
なお、潜在株式調整後1株当たり当
期純利益金額については、潜在株式
が存在しないため記載しておりませ
ん。
なお、潜在株式調整後1株当たり当
期純利益金額については、潜在株式
が存在しないため記載しておりませ
ん。
当連結会計年度から「1株当たり当
期純利益に関する会計基準」(企業会
計基準第2号)及び「1株当たり当期
純利益に関する会計基準の適用指
針」(企業会計基準第4号)を適用し
ております。
なお、これによる影響は軽微であり
ます。
(注)
1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
1株当たり当期純利益金額
当期純利益(百万円)
6,224
7,174
普通株主に帰属しない金額(百万円)
57
48
(うち利益処分による役員賞与)
(57)
(48)
普通株式に係る当期純利益(百万円)
期中平均株式数(株)
31
6,166
7,126
51,958,945
52,061,166
(商品別売上状況)
期
商
品
別
別
前連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成15年4月1日
至 平成16年3月31日)
前年同期比
売 上 高(百万円) 構成比(%) 売 上 高(百万円) 構成比(%)
(%)
金物・資材・建材
51,939
25.9
57,782
26.5
111.3
園 芸 ・ 農 業 用 品
32,505
16.2
37,279
17.1
114.7
家
品
55,306
27.6
58,918
27.0
106.5
オフィス・レジャー用品
33,748
16.8
36,036
16.5
106.8
そ
他
12,841
6.4
11,865
5.5
92.4
ホームセンター事業合計
186,341
92.9
201,883
92.6
108.3
そ の 他 の 事 業
7,366
3.7
8,472
3.9
115.0
計
193,708
96.6
210,355
96.5
108.6
入
6,781
3.4
7,566
3.5
111.6
計
200,489
100.0
217,922
100.0
108.7
売
営
庭
用
の
上
高
業
合
収
合
(注)商品別の各構成内容は次のとおりであります。
金物・資材・建材
(建築金物、資材・建具、工具、ペイント・内装、作業衣料等)
園芸・農業用品
(園芸・農具、植物等)
家庭用品
(日用品・家庭用品、電気製品、インテリア、服飾雑貨等)
オフィス・
(オフィス用品、家具収納、スポーツ・レジャー、文具・玩具、ペット、
レジャー用品
カー用品等)
32