特定非営利活法人 前橋市風の子こどもクラブ定款 - 群馬県

特 定 非 営 利 活 動 法 人 前 橋 市 風 の子 こ ど も ク ラブ 定 款
第 1章
総員J
( 名称)
第 1 条 こ の法人は、特定非営利活動法人 前 橋市風 の子 こどもクラブ とす る。
( 事務所)
第 2 条 こ の法人は、事務所を群馬県前橋市 に置 く。
( 目的)
第 3条 こ の法人は、会員 の協働 による運営 の基、保育が必要 とされ る小学校児童 の豊 かで安全
な放課後 の生活 の場を築 くこ とによつて、児童 の心身 とも健やかな発達を援助す るとともに、
健全 で豊かな地域社会 の確 立に寄与す ることを目的 とす る。
(特定非営利活動 の種類)
第 4条 こ の法人 は、前条の 目的を達成す るため、次の種類 の特定非営利活動を行 う。
(1)子 どもの健全育成 を図る活動
(2)男女共同参画社会 の形成 の促進 を図る活動
(3)まちづ くりの推進 を図る活動
(事業)
第 5条 こ の法人は、第 3条 の 目的を達成するため、次 の事業を行 う。
(1)特 定非営利活動に係 る事業
①群馬県 内の児童 クラブの開設 と運営、社会福祉事業法第 2条 の第 2種 社会福祉事業 (放課後
児童健全育成事業)
②地域 の子育てに関す る相談お よび支援事業
③男女が人間 らしく働 ける社会環境 の整備促進事業
④子育てお よび男女共同参画社会に関す る講演会、講座お よびイベ ン トな どの企画運営事業
⑤子育てお よび男女共同参画社会に関す る地域、他団体 との交流、連携お よび協力事業
⑥子 どもたちが健全で健やかに成長す ることのできるまちづ くりを推進す る事業
② この法人 の事業活動に関す る広報誌 の刊行事業
③その他、 この法人の 目的を達成す るために必要な事業
(2)そ の他 の収益事業
①寄付 された物品の販売事業
②出版、講習、見学、旅行斡旋な どの事業
③物資お よびサ ー ビス を購入 し、販売す る事業
2 そ の他 の収益事業は、特定非営利活動に係 る事業に支障がない限 りにおいて行 うもの とし、
そ の他 の収益事業 か ら生 じた収益は、特定非営利活動に係 る事業に充てるもの とす る。
第 2章 会 員
(種別)
法」
第 6条 こ の法人 の会員 は、次 の 2種 とし、正会員 をもつて特定非営利活動促進法 (以下 「
とい う。)上 の社員 とす る。
(1)正 会員 こ の法人 の 目的に賛同 して入会 した個人又 は団体
(2)賛 助会員 こ の法人 の 目的に賛同 し、この法人 の事業 を賛助す るために入会 した個人又は
団体
(入会)
第 7条 会 員 については、特 に条件 を定 めない。
理事会 の議決 を経 て理事長 が別 に定める入会 申込書に
2 会 員 として入会 しよ うとす るもの は、
よ り理事長 に申 し込む もの とし、理事長 は、正 当な理 由がない 限 り、入会 を認 めなければな
らない。
3 理 事長 は、前項 の ものの入 会 を認 めない ときは、速やかに、理 由を付 した書面 をもつて本人
にその 旨を通 知 しなければな らない。
(入会金及 び会 費)
第 8条 会 員 は、総会 にお いて別 に定める入会金及び会費を納入 しなけれ ばな らない。
(会員 の 資格喪失)
第 9条 会 員 が 次 の各号 のいずれ かに該 当す るに至 った ときは、 そ の資格 を喪失す る。
(1)退 会 した とき。
(2)本 人 が死亡 し、若 しくは失そ う宣告 を受 け、又は会員 である団体 が消滅 した とき。
(3)継 続 して 1年 以上会費 を滞納 した とき。
(4)除 名 された とき。
(退会)
理事長が別 に定める退会届 を理事長 に提 出 して 、
任意 に退会す ることができる。
第 10条 会 員 は、
(除名)
第 11条 会 員 が 次 の各号 のいずれ かに該 当す る場合 には、総会 の議決 に よ り、当該会員 を除名す
る ことがで きる。 この場 合 、総会 にお いて議決す る前 に当該会 員 に弁明 の機会 を与 えなけれ
ばな らない。
(1)こ の法人 の定款、規則等 に違反 した とき。
(2)こ の法人 の名誉 を傷 つ け、又は 目的 に反す る行為 を した とき。
(拠出金 品 の不返還)
第 12条 既 に納入 した入 会金、会費そ の他 の拠 出金品は、返還 しない。
第 3章 役 員及び職員
(種類及 び定数)
第 13条 こ の法人に次 の役員 を置 く。
(1)理 事
3人 以 上5人以 内
(2)監 事 1人 以上2人 以内
2 理 事 の うち、1人 を理事長 、若干名 を副理事長 とす る。
(選任等)
第 14条 理 事及び監事 は、総会 にお いて選任す る。
2 理 事長及び副理事長 は、理事 の互選 とす る。
3 役 員 の うちには、それぞれ の役員 について、そ の配偶者若 しくは三親等以 内 の親族 が 1人 を
超 えて含 まれ、又は 当該役員並び にそ の配偶者及 び三親等以内 の規族 が役 員 の総数 の 3分 の
1を 超 えて含 まれ ることにな つてはな らない。
4 監 事は、理事又 は この 法人 の職員 を兼 ねる こ とがで きない。
(職務)
第 15条 理 事長 は、 この法人を代表 し、そ の業務 を総理す る。
2 副 理事長は、理事長 を補佐 し、理事長 に事故 があ るとき又は理事長 が欠 けた ときは、理事長
があ らか じめ指名 した順序 によつて 、そ の職務 を代行す る。
3 理 事は、理事会 を構成 し、この定萩 の定め及び総会 の議決 に基 づ き、この 法人 の業務 を執行
す る。
4 監 事は、次 に掲 げる職務 を行 う。
(1)理 事 の業務執行状況 を監査す ること。
(2)こ の法人 の財産 の状況 を監査す ること。
(3)前 2号 の規定 による監査 の結果、この法人 の業務又は財 産に関 し不正の行為又 は法令若 し
くは定款 に違反す る重大 な事実 があることを発 見 した場合 には 、 これ を総会又 は所轄庁 に
報告す る こと。
(4)前 号 の報告 をす るために必要 がある場合 には、総会 を招集す る こと。
(5)理 事 の業務執行 の状況又 はこの法人 の財産 の状況 につい て 、理事に意見を述 べ 、又は理事
会 の招集 を請求す る こ と。
(任期)
第 16条 役 員 の任期 は、 2年 とす る。ただ し、補 欠又 は増員 によ り選任 された役員 は、前任者 又
は現任者 の残任期間 とす る。
2 役 員 は、再任 され ることができる。
(欠員補充)
第 17条 理 事又 は監事 の うち、そ の定数 の 3分 の 1を 超 える者 が欠 けた ときは、遅滞な くこれ を
補充 しなければな らな い。
(解任)
第 18条 役 員 が次 の各号 のいずれ かに該 当す る場合は、総会 の議決に よ り、当該役員 を解任す る
ことができる。この場合 、総会 において議決す る前に当該役員に弁明 の機会 を与 えなけれ ばな ら
ない。
(1)心 身 の故障 のため職務 の執行 に堪 えな い と認 め られ るとき。
(2)職 務 上の義務違反 そ の他役員 としてふ さわ しくな い行為 がある と認 めれ る とき。
(報酬等)
第 19条 役 員 には 、報酬 を与える ことができる。ただ し、役員 の うち報酬 を受 ける者 の数 は 、役
員総数 の 3分 の 1以 下 でなけれ ばな らな い。
2 役 員 には、そ の職務 を執行す るために要 した費用 を弁償す ることがで きる。
3 前 2項 に関 し必要な事項は、総会 の議決 を経 て 、理事長 が別に定める。
(職員)
第 20条 こ の法人 に、事務局長そ の他 の職員 を置 くこ とができる。
2 職 員 は、理事長が任免す る。
第 4章 総 会
(種別)
第21条 こ の法人 の総会 は 、通常総会及 び臨時総会 の 2種 とす る。
(構成)
第22条 総 会は、正会員 を もつて構成す る。
(権能)
第23条 総 会は、以下 の事項について議決す る。
(1)定 款 の変更
(2)解 散
(31 合 併
(4)事 業計画及 び収支予 算 並びにそ の変更
(5)事 業報告及び収支決算
(6)役 員 の選任又は解任 、職務及 び報酬
(7)入 会金及 び会 費 の額
(8)借 入金 (その事業年度内 の 収入 をもつ て償還す る短期借入金 を除 く。第 51条において同
じ。)そ の他新 たな義務 の負担及び権利 の放葉
(9)事 務局 の組織及び運営
(10)そ の他運営 に関す る重要事項
(開催)
第24条 通 常総会 は、毎年 1回 開催す る。
2 臨 時総会は、次 の各号 のいずれ かに該 当す る場合 に開催す る。
(1)理 事会 が必 要 と認 め招集 の請求を した とき。
(2)正 会員総数 の 5分 の 1以 上か ら会議 の 目的 を記載 した書面 に よ り、招集 の請求 があつた と
き。
(3)第 15条第 4項 第 4号 の規定に よ り、監事 が招集す る とき。
(招集)
第25条 総 会は、前条第 2項 第 3号 の場合 を除 き理事長 が招集す る。
2 理 事長 は、前条第 2項 第 1号 及び第 2号 の規定に よる請求があ った ときは、そ の 日か ら起算
して 14日 以内に臨時総会 を招集 しなけれ ばな らない。
3 総 会 を沼集す る ときは、会議 の 日時、場所 、目的及 び審議 事項 を記載 した書面をもつて 、少
な くとも総会 の 開催 の 日の 5日 前ま でに通知 しなけれ ばな らな い。
(議長)
第 26条 総 会 の議長 は、そ の総会 にお いて 、出席 した正会員 の 中か ら選出す る。
(定足数)
第27条 総 会は、正会員総数 の 2分 の 1以 上の出席がなけれ ば開会す る ことがで きない。
(議決)
第28条 総 会 にお ける議決事項は、
第 25条第 3項 の規定によつて あ らか じめ通知 した事項 とす る。
ただ し、議事 が 緊急 を要す るもので 、出席 した正会員 の 2分 の 1以 上 の 同意 があつた場合 は、
この限 りではな い。
2 総 会 の議事 は、 この 定款 に別 に定めるもの の ほか、出席 した正 会員 の過半数 をもつて決 し、
可否 同数 の ときは、議長 の決す るところによる。
(社員 の表決権等)
第29条 各 正会員 の表決権 は 、平等 とす る。
2 や む を得 な い理 由の ため総会 に出席できない正会 員 は、あ らか じめ通知 され た事項 につい て
書面を もつて表決 し、又は他 の正 会員 を代理人 として表決 を委任す る こ とができる。
3 前 項 の規定 によ り表決 した正社員 は、第27条 、前条、次条第 1項 第2号 、第 52条及び第 54条
の適用 につい ては 、総会 に出席 した もの とみなす。
4 総 会 の議決 につい て、特別 の利害関係 を有す る正会員は、そ の議事 の議決 に加 わることがで
きない。
(議事録)
第30条 総 会 の議事につい ては 、次 の事項 を記載 した議事録 を作成 しなけれ ばな らない。
(1)日 時及び場所
(2)正 会員総数及 び出席者 数 (書面表決者又は表決委任者 がある場合 にあ つては、そ の数 を付
記す ること。)
(3)審 議事項
(4)議 事 の経過 の概要及び議決 の結果
(5)議 事録署名 人 の選任 に関す る事項
2 議 事録 には、議長及びそ の会議 にお いて選任 された議事録署名人 2人 以上 が 署名 、押印 しな
けれ ばな らない。
第 5章 理 事会
(構成)
第31条 理 事会は、理事 を もつて構成す る。
(権能)
第32条 理 事会は、 この定款 で別 に定めるもののほか 、次 の事項 を議決す る。
(1)総 会 に付議す べ き事項
(2)総 会 の議決 した 事項 の執行 に関す る事項
(3)そ の他総会 の議決 を要 しない会務 の執行 に関す る事項
(開催)
第 33条 理 事会 は、次 の各号 のいずれ かに該 当す る場合 に開催す る。
(1)理 事長 が必 要 と認 めた とき。
(2)理 事総数 の 3分 の 1以 上か ら会議 の 目的 である事項 を記載 した 書面を もつて招集 の請求
があった とき。
(3)第 15条第 4項 第 5号 の規定 に よ り、監事か ら招集 の請求 があった とき。
(招集)
第 34条 理 事会は、理事長 が招集す る。
2 理 事長 は、前条第 2号 及び第 3号 の規定 による請求 があった ときには、そ の 日か ら起算 して
14日 以内 に理事会 を招集 しなけれ ばな らな い。
3 理 事会 を招集す るときは、
会議 の 日時 、
場所、目的及び審議事項 を記載 した書面 をもつて、少
な くとも理事会 の開催 の 日の 5日 前 までに通知 しなけれ ばな らない。
(議長)
第35条 理 事会 の議長 は、理事長 が これ に当たる。
(定足数)
第 36条 理 事会 は、理事 の過半数 の 出席 が なければ開会す ることができな い。
(決議事項)
第37条 理 事会 にお ける議決事項は、第 34条第 3項 の規定 によつてあ らか じめ通知 した事項 とす
る。
2 理 事会 の議事は、 この 定款 に別 に定 める もののほか 、理事総数 の過半数 をもつて決 し、可
否同数 の ときは、議長 の決す る ところに よる。
(理事 の表決権等)
第38条 各 理事 の表決権 は、平等 とす る。
2 や む を得な い理 由のため理事会に出席 できない理事は、あ らか じめ通知 された事項につい て
書面 をもつて表決す る ことがで きる。
3 前 項 の規定によ り表決 した理事は、第 36条及び次条第 1項 第2号の適用 につい ては 、理事会
に 出席 した もの とみなす 。
4 理 事会 の議決 につい て 、特別 の利害関係 を有す る理事 は、そ の議事 の議決に加 わることがで
きない。
(議事録)
第 39条 理 事会 の議事 につい ては、次 の事項 を記載 した議事録 を作成 しなけれ ばな らな い。
(1)日 時及び場所
(2)理 事総数、出席者数及び出席 者 氏名 (書面表決者 にあ つては 、そ の 旨を付記す ること。)
(3)審 議事項
(4)議 事 の経過 の概要及び議決 の結果
(5)議 事録署名人 の選任 に関す る事項
2 議 事録 には、議長及びそ の会議 にお い て選任 され た議事録署名 人 2人 以上が署名 、押印 しな
ければな らな い。
第 6章 資 産及び会計
(資産 の構成)
第40条 こ の法人 の資産 は 、次 に掲げ るもの をもつて構成す る。
(1)設 立 当初 の財産 目録 に記載 された資産
(2)入 会金及 び会 費
(3)寄 附金品
(4)財 産か ら生 じる収入
(5)事 業 に伴 う収入
(6)そ の他 の収入
(資産 の 区分)
第41条 こ の法人 の資産は、これ を分けて特定非営利活動に係 る事業 に関す る資産及びそ の他 の
収益事業 に関す る資産 の 2種 とす る。
(財産 の管理)
第42条 こ の法人 の 資産 は 、理事長 が管理 し、そ の管理方法は、総会 の議決 を経 て、理事長が別
に定める。
(会計 の原則)
第43条 こ の法人 の会計は、法第27条各号 に掲げ る原則 に従 つて行 うもの とす る。
(会計 の 区分等)
第44条 こ の法人 の会計は、これ を分けて特定非営利活動に係 る事業に関す る会計及びそ の他 の
収益事業 に関す る会計 の 2種 とす る。
(事業計画及 び予 算)
第45条 こ の法人 の事業計画及び これに伴 う収支予算 は、理事長 が作成 し、総会 の議決 を得なけ
ればな らな い。
(暫定予算)
理事長 は 、
やむ を得 ない理 由に よ り予 算 が成 立 しない ときは、
第46条 前 条 の規定 にかかわ らず、
理事会 の議決 を経て、予算成 立の 日まで前年度 の予算 に準 じて収入支 出す ることができる。
2 前 項 の収入支出は、新 たに成立 した予 算 の収入支 出 とみなす。
(予備費 の設定及び使用)
第47条 予 算超過又 は予算外 の支出に充て るため、予算 中に予備費 を設 けることができる。
2 予 備費 を使用す る ときは、理事会 の議決 を経 なけれ ばな らな い。
(予算 の追加及 び更正 )
第48条 予 算作成後 にやむ を得 ない事 由が生 じた ときは、総会 の議決 を経て、既 定予算 の追加又
は更正 をす る ことがで きる。
(事業報告及 び決算)
貸借対照表及 び財産 目録等 の決算 に関す る書類 は、
第49条 こ の法人 の事業報告書、収支計算書、
毎事業年度終 了後、速や かに 、理事長 が作成 し、監事 の監査 を受 け、総会 の承認 を得 なけれ
ばな らな い。
(事業年度)
第 50条 こ の法人 の事業年度 は、毎年 4月 1日 に始ま り翌年 3月 31日 に終わ る。
(臨機 の措置)
第51条 予 算 を もつて定め るものの ほか、借 入金 の借 入れそ の他新たな義務 を負担 し、又は権利
の放薬 を しよ うとす る ときは、総会 の議決 を経なけれ ばな らな い。
第 7章 定 款 の変更、解散及 び合併
(定款 の変更)
第 52条 こ の法人 が定款 を変更 しよ うとす るときは、総会 において、そ の 出席 した正会 員 の 4分
の 3以 上の議決 を経 て 、 か つ 、法第25条第 3項 に規定す る軽微 な事項 を除 い て所 轄 庁 の認証
を得 なければな らない。
(解散)
第53条 こ の法人は、次 に掲 げる事 由に よ り解散す る。
(1)総 会 の決議
(2)目 的 とす る特定非営利活動 に係 る事業 の成功 の不能
(3)正 会員 の久亡
(4)合 併
(5)破 産
(6)所 轄庁 による設 立の認証 の取消 し
2 前 項第 1号 の決議 を行 うときは、 正会員総数 の 4分 の 3以 上 の承話 を得なけれ ばな らな い。
3 第 1項 第 2号 の事 由によ り解散す るときは、所 轄 庁 の認定 を得 なければな らない。
4 こ の法人が解散 した ときは、合 併及 び破産の場合 を除き、理事を清算人 とす る。
(残余財産 の処 分)
第54条 こ の法人が解散 (合併及び破産 に よる解散 の場合 を除 く。)し た ときに残存す る財産は、
法第 11条第 3項 に掲 げ る者 の うち、総会に出席 した正会 員 の過 半数以上で決 した ものに譲渡
す るもの とす る。
(合併)
第55条 こ の法人 が合併 しよ うとす るときは、
総会 にお いて正会員総数 の 4分 の 3以 上の議決 を
経、 かつ 、所轄庁 の認証 を得 なけれ ばな らない。
第 8章 公 告 の方法
(公告 の方法)
第56条 こ の法人 の公 告 は、 この法人 の掲示場 に掲示す るとともに、官報 に掲載 して行 う。
第9章
雑則
(ネ
回貝J )
5
第 7 条 こ の定款 の施行 につい て必要 な細則 は、理事会 の議決 を経て、理事長 が これ を定める。
附 則
1 こ の定款 は、 この法人 の成 立の 日か ら施行す る。
2 こ の法人 の設 立 当初 の入会金及び会費は、第 8 条 の規定に かかわ らず、当分 の 間、徴収 しな
V ヽこ ととす る。
( 1 ) 入 会金
0円
( 2 ) 年 会費
0円
3 こ の法人 の設 立 当初 の役員 は、第 1 4 条第 1 項 及び第 2 項 の規定 にかかわ らず 、別表 の とお り
とし、そ の任期 は、第 1 6 条第 1 項 の規定 にかかわ らず 、平成 1 9 年5 月3 1 日まで とす る。
4 こ の法人 の設 立 当初 の事業計画及び収支予算 は、第4 5 条の規定にかかわ らず 、設 立総会 の定
めるところによる。
5 こ の法人 の設 立初年度 の事業年度 は、第5 0 条の規定にかかわ らず、設 立の 日か ら平成 1 8 年3
月 3 1 日 まで とす る。
別 表
役 職 名
理 事
′′
監事
氏
名
備 考
池 田 博喜
理 事 長
中野 恵 子
尾池 信 一
副理事長
楯
保
幸