伊東市立旭小学校

伊東市立旭小学校
H16.11月号
H16.11.1 旭小教頭(河合)
教育計画【11月】
教育計画
幼小交流(1年:鎌田幼稚園で交流)
1 月 3年社会科見学 ★ベルマーク回収
委員会 席書コンクール∼ 11/12
青少年健全育成強化月間∼ 11/30
2 年生4時間授業
でんでん虫勉強会
2 火 ★ベルマーク回収
★バザー用品集め最終締め切り
3水
文化の日 小室山写生大会 9:00 ∼
修学旅行(1日目)
4 木 1,2年生活科校外学習〈小室山〉
★クジャククラブ給食試食会(でんでん虫読み聞かせ)
5 金 修学旅行(2日目)
6土
PTAバザー準備13:00~
日 曜
7日
旭PTAバサー大作戦
10:00∼14:00 伊東青果市場
8 月 代表委員会
9火
10 水
11 木
12 金
13 土
14 日
秋季全国火災予防運動∼ 11/15
でんでん虫読み聞かせ授業(2年)②
幼小交流(2年:鎌田幼稚園で交流)
★ PTA 朝の交通指導
★ PTA 防犯パト
市指導員学校訪問研修(社会科:3の2畑田学級)
ALT(クリストファー・サービス)
たてわり(児童大集会準備) 図書ボラ
漢字検定 15:00 ∼児童会室
★ PTA 本部役員選挙公示 担外読み聞かせ4∼6年
リレーカーニバル予備日
特別日課・給食あり
15 月 就学時健康診断 13:10 ∼西小
ALT(クリストファー・サービス)
16 火
担外読み聞かせ1∼3年
ALT(クリストファー・サービス)
17 水 きてきて先生(金丸弘美)
でんでん虫朝の読み聞かせ(4∼6年)
18 木 学校評議員学校訪問 9:20 ∼ 11:30
19 金
★市 PTA 連講演会 18:30 ∼市庁舎
20 土 ・鎌田区松川湖マラソン打合せ会 19:00 ∼鎌田会館
21 日
Y’s ドッジボール大会 市民体育センター
22 月
23 火
勤労感謝の日
でんでん虫朝の読み聞かせ(1∼3年)
24 水 職員会議
25 木 図書ボラ
26 金 たてわり(児童大集会準備)
27 土
28 日
松川湖持久走大会
29 月
振り替え休日
★ PTA 朝の交通指導
★ PTA 防犯パト
30 火 でんでん虫勉強会
理科研究発表展示会に寄せて
学校長
石川 孝雄
少し前の話です。9月末、新聞各紙が「小学生の4割が『太
陽は地球の周りを回っている』と思っている」という調査
記事 を載せていました。
これをめぐって、理科教育の衰退を憂える声や、「今の小
学校教科書では扱っていないのだから、子供たちが知らな
くて当然。驚くにあたらない。」という意見など、様々な反
響がありました。
そんな中、10月初旬に、伊東市庁舎ロビーで小中学校
理科研究発表展示会が開かれ、各校から選ばれた約300
点が展示されました。本校からは、18点を出品。どれも、
他校に負けない、粒ぞろいの研究でした。市庁舎での展示
会終了後、学校の児童玄関ホールにも展示しましたので、
保護者の皆様にもご覧いただけたかと思います。
ところで、こうした催しの意義は、どこにあるのでしょ
うか。
勿論、子供たちの理科離れを防ぎ、自然現象への関心を
高めようというねらいがあります。大人には思いつかない
ユニークな研究がたくさん出てくるのも面白いところです。
子供たちの研究の価値は、そればかりではありません。二
つの視点から、探って見ましょう。
一つめは、「継続性」です。
旭小児童の研究の中には、2年以上取り組んだものが複
数ありました。中でも6年生・小川隼斗君の「セミを追っ
て」は4年間の継続観察の成果であり、日本昆虫協会の「夏
休み昆虫研究大賞佳作」を受賞しました。子供の研究とい
うと、とかく着 想の面白さに目を奪われがちですが、継続
性(長期間のねばり強い取り組み)という面にも是非目を
向けておきたいものです。継続は力なり。続けてこそ物事
を深めることができます。「4年間も続けているんだ」と、
他の子たちにもインパクトを与え てくれることを期待し
ています。
二つめは、「生活からの発想」です。
3年生・稲葉拓弥君の「うちの庭にある木」は、庭の花
や木の名前を調べ上げ、写真や感想を交えて一冊のスクラ
ップブックにまとめたもので、心温まるものがありました。
普段から親しんでいる花や木の名を改めて知ることで、愛
着が更に深まったことがよく分かります。
旭小学校評議員の福田喜八郎さん(日本昆虫学会会員)
も、「まず動植物の名前を知ることが大切です。」と、述べ
ておられます。よく「名もない花」などと言いますが、ど
んな物にも名前はあるわけです。
本校では、以前から旭山の木々や虫の名前を知る活動が、
生き物委員会などで展開されています。遊びの場でもあり、
学びの場でもある旭山に、子供たちが一層親しみを感じら
れる方策を探っているところです。
継続性と生活。理科に限らず多くの分野に共通する価値
と場面です。
自然への興味・関心は、いわゆる「科学する心」ばかり
でなく、命を慈しむ心を育て、感性を豊かにします。
事実を見つめ、生き物(命)を見つめる理科教育を大事
にしていきたいと考えています。
(紙面の都合で、一部の研究にしか触れることができませんで
した。ご容赦ください。)
PTAバザー大作戦
いよいよ迫る!
《地元の報道機関で宣伝されるバザー》
・伊豆新聞
・ケーブルテレビ(CVA 2 ch)
10/10(日)第1面
10/23(土)14:00 ∼
反響続々
「旭 PTA バザー大作戦」のことが伊豆新聞に
掲載され、地元ケーブルテレビで放映される
と、バザー用品を提供してくださる方々が次
々と名乗りを上げてくれました。
保護者の方々からもたくさんのバザー品を
提供していただきました。本当にありがとう
ございました。
11/7(日)に鎌田の伊東青果市場でお
待ちしています。
保護者の家庭や地域に掲示されているポスター 10/10(日)の伊豆新聞記事
「旭PTAバザー大作戦」に来てね!でも、子供は自転車で来ないで!
会場の伊東青果市場の前は大変車の通りが激しい場所です。和泉橋が一方通行になっていることと、
日曜日であることを考えると、バザー当日のワンダーと青果市場の前の車の通行量は相当なものにな
ることが予想されます。当日は PTA の係の方と学校職員が交通指導にあたる予定ですが、子供の自
転車での来場は危険が大きすぎますので禁止とします。ご協力をお願い致します。
当日のバザーの内容について紹介します。飲食(フランクフルト・焼きそば・ソフトドリンク・みそおでん・
豚汁・落書きせんべいの6種類)
、イベント(輪投げ・ストラックアウト・積み木落とし・ペットボトルボーリング・
パターゴルフの5種類)、物販(文具・小物・雑貨・カレンダー・ガラス類・食器・タオル類・衣類・石けん類・食品の
10種類)のコーナーがあります。お楽しみに!
第11回「歌の会」ありがとうございました!
たくさんの保護者の
みなさんに参観して
運動にきちんと駐車
してもらえ、感謝!
いただけました
10/29
(金)
平成6年から
体育前駐車
禁止を守っ
てもらえ、
感謝!
続いている行事
台風22号による「旭小」の後かたづけ
10/9(土)
伊東造園事業協同組合
のご尽力で11月から「旭
山」の活動ができそうで
す。
高い木の折れた枝を片づけ
・職員作業(旭山枝の片づけ)10/15(金)
・5,6年生(運動場、坂道清掃)10/14(木)