13面(PDF:2697KB) - みよし市

2008.8.15
お知らせ版
こちらからお読みください
第 3 回愛知県市町村対抗駅伝競走大会の
出場選手を募集します。
▼
▲
12 月 6 日
(土)に長久手町の愛・地球博記念公園
(モリコロパーク)で開催される
「愛知万博メモリアル・第 3 回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」に出場する、三好
町代表チームの選手の募集と選考を行います。
大会内容=下表のとおり
第2区(5.7㎞)
・ジュニア男子
第3区(3.5㎞)
・40歳以上
第4区
(1.1㎞)
・小学生女子
第5区(3.2㎞)
・中学生男子
第6区(1.1㎞)
・小学生男子
第7区
(2.9㎞)
・一般女子
第8区(4.2㎞)
・ジュニア女子
第9区(5.1㎞)
・一般男子
※総距離…9区間29.7㎞、ジュニア…昭和63年12月7日から平成5年4月1日までに生まれた人、
一般…昭和63年12月6日以前に生まれた人、40歳以上…昭和43年12月6日以前に生まれた人。
▼
▼
▼ ▼
対象=町内在住、または在勤の人で、選考会に 1 回以上参加できる人
選考会=三好公園陸上競技場にて、1 回目…9 月 13 日
(土)午後 6 時から
(受付は
午後 5 時から)
、2 回目…10 月 4 日
(土)
午後 6 時から
(受付は午後 5 時から)
選考方法=小学生男女は1km、中学生男女・ジュニア女子・一般女子・40歳以上は
3km、ジュニア男子・一般男子は5kmを走り、各上位2人を代表候補として選考
申し込み=第1回選考会は 9 月 10 日
(水)
、
第2回は10 月 1 日
(水)ま で に 氏 名、
住所、学校名・勤務先、連絡先を明らかにして、三好町体育協会へ電話、ファクス、
電子メール、または直接
問い合わせ=三好町体育協会
(総合体育館内)
☎
(32)
8027 (34)
6030
[email protected]
▼
Hot Line 広報みよし 平成20年8月15日号 №930
発行・三好町/編集・秘書広報課 電話0561
(32)2111(代)
〒470-0295愛知県西加茂郡三好町大字三好字小坂50
ホームページ http://www.town.aichi-miyoshi.lg.jp/
電子メール [email protected]
第1区
(2.9㎞)
・中学生女子
町政番組を放送中
●ケーブルテレビ
●コミュニティ FM
さんさんチャンネル【33ch・123ch】
ラジオ・ラブィート【78.6MHz】
コミュニティ放送【アナログ 6ch・デジタル 12ch】
【三好丘地区 UHF60ch】
古紙配合率 100%再生紙を使用
環境に優しい大豆インキを使用
みよしTODAY(15分間)毎日放送
初回放送 17:45 以降10回程度リピート放送
土曜日・日曜日は、30分間の総集編
みよしモーニングニュース 毎日放送(8:00∼8:10)
みよしイブニングニュース 毎日放送(18:00∼18:10)
町長ホットライン 9月1日(月)8:00∼ 18:00∼
問い合わせ 秘書広報課 ☎(32)8357 (34)6008
お知らせは裏表紙から
案 内
①保護者が昼間、家庭外で働いている
震補強工事などを実施する予定のため、
②保護者が昼間、家庭内で家事以外の
現在2歳児クラスの在園児、および現在
労働をしている(3歳未満児は除く)
0歳児から4歳児クラス在園児の兄弟
③母 親が出産前後2カ月である(3歳未
保育園の入園受け付け
満児は除く)
子育て支援課 ☎(32)8034 (34)3388
を除き、新規の入園募集は行いません。
また平成21年度から、天王保育園は
④保護者が病気中、または心身に障害
がある
民間移管され、民間により運営されま
す。平成21年度に開園する黒笹保育園
⑤家庭内に病人、または障害者がいて、 は指定管理による民間運営となります。
看護が必要なため保育できない
⑥災害で被害を受けたため、家庭で保
育できない 財団法人矢作川水源基金事務局から
▼
そのほか=定員を超えた場合は、10
黒笹保育園完成予想図
矢作川水源基金の活動協力
愛知県西三河総合庁舎内 ☎・ 0564(23)2645
財団法人矢作川水源基金は、愛知県
平成 21 年 4 月に入園を希望する保
対象に、保育を必要とする程度の高
と矢作川流域内の 13 市町で「きれい
育園児の入園受け付けを行います。
い児童を優先にして調整。なお児童
で豊かな水と緑あふれる安全な大地づ
とき=下表のとおり
の発育に心配のある人は、事前に保
くり」を願い、昭和 53 年 2 月に設立
と ころ=入園希望の園
(ただし、黒
育園、または子育て支援課へ相談
されました。
▼
▼
月31日
(金)までに受け付けた人を
※詳しくは、9月16日(火)から保育園
基金では植林など山の管理や上下流
※可能な限り入園対象のお子さんをお
および子育て支援課で申込書と同時に
の交流などを進めることで、きれいで
連れください。なお当日に申し込みが
配布する
「保育園入園申込のご案内」を
安定した水を供給できる、緑豊かな災
できない場合は、入園希望の園に事前
ご覧ください。
害に強い山づくりに努めます。
にご連絡ください。
また平成21年度中に育児休業を終
水はわたしたちの生活になくてはな
対 象=平成21年4月1日現在、町内
了する児童(生後8カ月以上)の入園受
らないものです。皆さんも山や水に関
に住所があり、次の①から⑥までの
け付けは、11 月に実施予定です。
心を持っていただき、基金の活動に参
いずれかに該当する児童
なお、なかよし保育園については耐
加・協力をお願いします。
▼
笹保育園は城山保育園で実施)
■
保育園の入園受け付け
とき
受付時間
8:30~18:00
10月14日(火)
保育園名
所在地
電話番号
定員
3歳未満児保育
延長保育
莇生保育園 莇生字仲田 48-1
(34)7557
230 人
実施
実施
天王保育園 三好字天王 51-20
(32)2346
160 人
実施
実施
明知保育園 明知字細口浦 1-4
(32)1035
100 人
ー
ー
打越保育園 打越字畦違 311
(34)0123
140 人
実施
実施
城山保育園 福谷字市場 62
(36)3310
140 人
実施
実施
わかば保育園 三好字大坪 54
(34)1151
190 人
実施
実施
8:30~17:00
10月15日
(水)8:30~18:00
8:30~17:00 すみれ保育園 三好字八和田 108
10月16日
(木)
みどり保育園 三好丘桜 4-11-1
8:30~18:00
黒笹保育園 福谷字西大山1-31
31
(34)3123
(36)3330
90 人 実施(1歳児から)
実施
250 人
実施
実施
(32)8034
160 人
役場子育て支援課
実施
実施
9月の相談
▲
◆役場西館 1 階相談室で行う相談
【一般住民相談】
とき=毎週月曜日から金曜日まで
9:30~16:30(12:00~13:00を除く)
【司法書士
・行政書士・土地家屋調査士
合同相談】
とき= 16日(火)13:00~16:00
【障害者福祉相談(知的障害・身体障害)】
とき= 16日(火)10:00~12:00
【外国人相談】
とき=毎週火・金曜日13:00~16:00
【年金相談】
とき=3日(水)・10日(水)・17日(水)・24
日
(水)
10:00~15:00
【こどもの相談】
とき= 18日(木)10:00~16:00
【消費生活相談】
とき=毎週月曜日(休日の場合は翌日)
9:00~12:00
◆役場東館3階住民相談室で行う相談
【人権相談】
とき= 10日(水)13:00~16:00
【行政相談】
とき= 16日(火)13:00~16:00
【人権・行政合同相談】
とき= 25日(木)13:00~16:00
【法律相談】
(住民課へ予約必要)
とき= 12日(金)13:30~16:30
◆そのほかの相談
【NPO・協働の相談】
とき=毎週木曜日 13:30~16:30
ところ=町民活動支援課
【心配ごと相談】
とき= 5日(金)・22日(月)
9:00~12:00
ところ=福祉センター2階相談室B
【児童虐待・こどもの相談】
とき=毎週月曜日から金曜日まで
(祝日を除く)8:30~17:00
電話=☎ (32)0910
【こころの電話みよし】
とき=毎週土曜日 9:00~17:00
電話=☎ (34)5874
対象=小中学生とその保護者
【女性相談】
とき=毎週月曜日 12:00~16:00
電話=☎ (32)9539
そのほか=面接相談有り(要予約)
【介護相談】
とき=毎週月曜日から金曜日まで
(祝日を除く)8:30~17:15
※電話による相談 24 時間対応
①さんりふれ在宅介護支援センター 三好町民病院内
電話=☎ (33)3502
②三好町在宅介護支援センター
福祉センター内
電話=☎ (34)6811
③介護支援センターじゃがいも
ケアハウス寿睦苑内
電話=☎ (33)0788
【母子家庭の母の就労相談】
とき=毎月第2・第4火曜日
10:00~16:00
ところ=子育て支援課
収納課までご連絡ください。申込用紙
を送付します。
▼
振替の開始=口座振替の開始は、申
▲
8月・9月分の町税などの納期限
(口座振替日)
収納課 ☎(32)8051 (32)2585
し込みから約 1 カ月半後(ゆうちょ
▲
町税などの納付は、便利で安心な口
銀行は約 2 カ月後)に到来する納期
▲
座振替をご利用ください。
限分から
▲
▼
ら
(5分程度)
ところ=東海 3 県下全金融機関
(郵
便局、公的金融機関を除く)
内容=①上記時間帯に各店舗主要シ
▲
ャッターの一部閉鎖
②当日に「警戒宣言時の金融機関の
対応」リーフレットの配布など PR
を実施
▲
9月30日
(2期)
▲▲
農業集落排水事業コ
ミュニティ・プラント
事業受益者分担金、
公共下水道事業受益
者負担金
9月2日
(8月分)
10月2日
(9月分)
とき=9月1日(月)午前10時30分か
▲
町営住宅使用料
052(232)0563
▲
し尿くみ取り手数料
9月22日
(下期)
☎ 052(231)7851 ▲
国民健康保険税、後期
9月1日
(2期)
高齢者医療保険料、介
9月30日
(3期)
護保険料
(普通徴収分)
社団法人名古屋銀行協会総務部から
▼
9月1日
(2期)
東海地震対策としての
金融機関一斉防災訓練の実施
▲
町県民税
(普通徴収分)
納期限
▲
区分
▼
▼
納期限=下表のとおり
を持って、町内の金融機関にある申
は平常どおり実施します。店舗の構造
込用紙で直接
上、シャッターを閉鎖しない、もしく
▲
は半分のみ閉鎖する店舗もあります。
▲
▼
※通用口は確保し、ATM を含め業務
※町外の本支店などで申し込む人は、
▲
口座振替の申し込み=通帳・届出印
▲▲▲
中 央図書館 図書紹介
▲▲▲
▲
にしまき
か や こ
▲
﹃けいこちゃん﹄
あまん きみこ/作
西巻 茅子/絵
﹃まよなかのもりで﹄ ドロテ・ド・モンフレッド/作
ふしみ みさを/訳
ホームページ
(http://www.town.aichi-miyoshi.lg.jp/library/)で新着図書の検索ができます。
▲
で暗い森を歩いていると、次々と怖
ちゃん」
に電話をかけました。でも、
そうな動物たちが現れました。木の
電話に出たのは、雲のけいこちゃん。
うろの中に隠れると、そこには…。
フ
クマやイルカのけいこちゃん、いろ
▲
ァンタンは、無事に家に帰れるかな。 んなけいこちゃんと友達になって…。
じ ゅ ぼ く え ん
▲
けいこちゃんが
「おおきいけいこ
▲
小さな男の子、ファンタンが、一人
平成20年8月15日 広報みよし 第930号 30
お知らせは裏表紙から
住民課 ☎(32)8012 (32)8048
法務大臣から、次の人が人権擁護委
幼稚園の入園受け付け
任 期=平成20年7月1日から平成23
年6月30日までの3年間
問い合わせ=人権擁護委員へ直接、
または住民課へ電話で
員に委嘱されました。
三好町私立幼稚園協会から
▼ ▼
人権擁護委員の委嘱
▼
案 内
まつうら つ き よ
人権擁護委員=松浦月代さん
(福田)
人権擁護委員は、全国の市町村に配
相 談
置されていて、常に自由人権思想の普
及高揚に努めています。また国民の基
本的人権が侵犯されることのないよう
監視し、もしこれが侵犯された場合に
は、その救済のため、速やかに適切な
処置をとることを使命としています。
次のような場合には人権擁護委員に
全国一斉「子どもの人権110番」
強化週間
名古屋法務局人権擁護部から
☎ 052(952)8111 (内線1470)
町内の私立幼稚園6園では、平成21
ご相談ください。
いじめ、虐待など、子どもの人権に
年4月に入園する新入園児の願書を下
①公務員から不当な圧迫や処置を受け
かかわる悩みごと、心配ごとなどにつ
記のとおり配布します。
いて、電話相談に応じます。相談の内
たとき
②生活上、営業上の自由や安全が犯さ
▼ ▼
とき=9月1日(月)から
とき=9 月 8 日(月)から12日
(金)
ま
【幼稚園入園の受け付け】
▼
れたとき
ところ=各幼稚園
容についての秘密は固く守られます
の 午前8時30分から午後7時まで、
▼
▼ ▼
③町内で差別待遇を受けたとき
とき=10月1日(水)から
④児童虐待、セクハラなど
9 月13(土)
、14日(日)の午前10時
ところ=各幼稚園
⑤生活環境に対する侵害(騒音、悪臭、
から午後5時まで
※詳しくは下表の各幼稚園へお問い合
⑥そのほか憲法の保障している基本的
わせください。
人権を侵害されたとき
▼ ▼
専用電話番号=
汚水、ばい煙など)
そのほか=授業料の補助制度あり
0120
(007)
110
相談員=子どもの人権専門委員(人
権擁護委員の中から選任された、子
どもの人権にかかわる問題を専門に
■
町内の私立幼稚園一覧表
扱う委員)
幼稚園名
三好桃山幼稚園
所在地
西陣取山26-1
電話番号
(32)2500
衣浦東部保健所加茂保健分室
9月の検査・相談
衣浦東部保健所加茂保健分室から
東山幼稚園
三好字東山435
(32)2241
☎(34)4811 (34)4813
町内在住の人を対象にした検査です。
三好字弥栄40-1
(32)2561
ベル三好幼稚園
三好丘4-1-4
(36)1800
三好丘聖マーガレット幼稚園
三好丘桜1-9
(36)8373
①検便(細菌・寄生虫卵検査)
、②水質
検査(予約制)
とき=9月2日・9日・16日・30日の火
▼
三好文化幼稚園
曜日、午前9時から11時30分まで
▼
ところ=衣浦東部保健所加茂保健分
室
(三好町西陣取山90学習交流セン
ター内)
莇生字池下8-1
(34)3354
申し込み=衣浦東部保健所加茂保健
▼
まこと第ニ幼稚園
分室へ電話で
29
☎0566(21)4778 0566(25)1470
【三好町実施分】
①こころの健康相談
(予約制)
こころの病気、こころの健康、引き
こもりなどの悩みについて、本人もし
後 1 時から 4 時まで、 料 理(参加費
選考方法=書類審査(1,000 字程度
200円必要)… 9 月24日(水)午前10
時から午後 2 時まで
複合施設」および申込書)
⑥歯科相談(予約制)
申し込み= 8 月 29 日(金)までにレ
歯周病や虫歯予防に関する相談です。
ポートと、申込書(様式は任意)
に住
とき=9月10日(水)午前9時から11
所、氏名、職業、生年月日、電話番号、
時30分まで
応募理由(簡潔に記載)を明記し、政
とき=9月24日(水)
午後2時から3
(予約制)
不要)、ファクス、電子メール、ま
時30分まで
禁煙したい人に医師の診察の上、ニ
たは直接
ところ=三好町保健センター
コチンパッチ 3 日分を無料提供します。
そのほか=委員会は平日に開催
(平
②社会復帰教室
▼ レクリエーションや談話を行います。
成20年度3回、平成21年度3回予定)
。
前9時30分から10時まで受付
第1回委員会は、10月の予定
▼
とき=9月11日・25日の木曜日、 午
⑧エイズ、肝炎抗体検査
とき=9月10日・24日の水曜日、午
前 9 時から11時まで、午後 1 時から
前10時から午後1時まで
3 時まで
参加費=100 円
問い合わせ=衣浦東部保健所
(本所)
(刈谷市大手町1-12)
【本所実施分】
③病態栄養相談
(予約制)
ところ=衣浦東部保健所(本所)
健所(本所)健康支援課(⑧のみ生活
環境安全課)へ電話で
募 集
危険因子がある人の相談です。
▼
とき= 9 月9日
(火)
午前 9 時から11
④こころの健康相談
精神保健福祉相談員・保健師による
☎(32)8027 (34)6030
申し込み・問い合わせ=衣浦東部保
糖尿病、高脂血症、肥満など複数の
時 30 分まで
スポーツ課 総合体育館内
▼
健康支援課へ電話で
カローリング交流会
③~⑧共通
▼
▼ ▼
▼
ところ=三好町福祉センター
催 し
とき=毎週火曜日(祝日を除く)の午
▼
▼
▼ ▼
部保健所
(本所)
健康支援課へ電話で
▼
策推進課へ郵送
(〒 470-0295 住所
申し込み=相談日前日までに衣浦東
複合施設基本構想策定委員
氷上のスポーツ・カーリングをヒン
政策推進課 ☎
(32)
8005 (32)
2165
トに生まれた屋内競技のカローリング
seisaku@town.aichi- miyoshi.lg.jp
相談
の交流会を開催します。
とき=9月13日(土)午前9時から正
30 分まで
(土・日曜日、
祝日を除く)
設するための基本構想策定に関する検
午まで
精神科医師による相談
(予約制)
討を行う委員を募集します。
ところ=三好公園総合体育館アリー
まで
⑤社会復帰教室
▼
ナ・剣道場
日
(平成21年秋ごろを予定)まで
参加費=1人20円(保険料)
▼
任期=任命の日から町長への答申の
募集人数=2人
(募集人数に満たない
▼
▼
とき=9月2日(火)午後2時から4時
▼
生涯学習の拠点となる複合施設を建
▼
とき=毎日午前 9 時から午後 4 時
▼ ▼
●
のレポート:テーマ「わたしの考える
“ニコチン”
⑦さよなら
クリニック
くは家族からの相談に応じます。
●
▼
職に在職している人は不可)
▼
衣浦東部保健所(本所)健康支援課から
レクリエーション…9月10日
(水)午
▼
衣浦東部保健所9月の相談・教室
申し込み=8月16日(土)から9月3
場合でも選考基準に達していないと
日(水)までに申込用紙(スポーツ課、
象にした教室です。
きは、採用しない場合あり)
サンネットで配布)をスポーツ課へ
対象=町内在住の20歳以上の人(国
ファクス、または直接。もしくはサ
家公務員、および地方公務員の一般
ンネットへ直接
▼
とき = 木 彫・絵画… 9 月 3 日・1 7日
の水曜日、午前10時から正午まで、
▼
こころの病気で通院している人を対
平成20年8月15日 広報みよし 第930号 28
お知らせは裏表紙から
員会事務局 三好町商工会
(保田ケ池センター)内
☎(34)1234
(34)5799
12月12日(金)、 平成21年2月25日
(水)
の午前10時から11時30分まで
講師=レクリエーションインストラ
持ち物=汗ふきタオル、お茶
申し込み=8月18日(月)から22日
(金)ま で の午前8時30分から午後5
時までに、親子の氏名・年齢、行政
区、電話番号を明らかにして、セン
☎(32)2162 (34)6181
会・社団法人豊
参加費= 30 円(傷害保険料)
スタッフ=豊田加茂事務所の家庭相
三好町文化協会から 中央公民館内
三好町工業経済
定員=抽選で 30 組
まゆみ
町民茶会
三好町商工会・
対象=未就園児とその保護者
クターの鈴木真弓さん
て支援センター職員
年を記念して、
内容=親子ふれあい遊び
ところ=わかば保育園
談員、保健センターの保健師、子育
町制施行50周
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
とき=8月27日
(水)
、10月22日
(水)
、
ところ=総合体育館柔道場
▼ ▼
三好町制施行50周年記念特別講演会実行委
護者のみの参加もできます。
▼
三好町制施行50周年記念
特別講演会
タッフからアドバイスを受けます。保
▼
▼
催 し
ある親子が集まり、情報交換や専門ス
ターへ電話、または直接
※運動のしやすい服装でお出掛けくだ
さい。
田法人会三好支
部の3団体の共
わらべうたであそぼう
催により、テレ
た は ら そういちろう
ビなどでおなじみの田原総一朗さんに
なかよし地区子育て支援センターから
よる講演会を開催します。
わかば保育園内 ☎(34)1250 (34)6790
▼
とき=9月12日
(金)
午後5時45分か
ら 7 時 3 0 分 ま で( 午 後 5 時 開 場)
日本庭園を眺めながらくつろぎの一
内容=評論家・ジャーナリストの田
服をお楽しみください。
原総一朗さんによる講演会「時代を
とき=9月7日(日)午前10時から午
▼
▼ ▼
ところ=サンアート小ホール
対象=町内在住、または在勤の人
ところ=サンアートふるさと会館
定員=先着 400 人
▼ ▼
▼
後3時まで
▼ ▼ ▼ ▼
よむ」
こ じ ま そうきん
伝承遊びの「わらべうた」を通して、
茶券代=当日券一服500円、前売券
親子で触れ合いながら楽しく遊びませ
申し込み=8月22日
(金)
までに申込
一服400円
んか。
書(今号の広報に折り込みのチラシ、
前売券の販売=9月6日(土)までに
または実行委員会事務局で配布。
申
込書1枚につき4人分まで申し込み
可)
に必要事項を記入し、事務局
(三
文化協会事務局へ直接
ところ=中央公民館和室
親子ふれあい遊び
対象=未就園児とその保護者
好字大慈山 2-11 三好町商工会内)
までファクス
(整理券の受け取りは直
わかば保育園内 ☎(34)1250
マ
療育ネットワークMAMAの会
なかよし地区子育て支援センターから
わかば保育園内 ☎(34)1250 (34)6790
子どもの発達について不安や心配の
27
(34)6790
レクリエーションインストラクター
が、親子で手軽にできる遊びを紹介し
やすだ み
さ
こ
講師=安田実佐子さん
定員=抽選で20組
参加費=30円(傷害保険料)
申し込み=9月8日
(月)
から12日
(金)
ます。子どもと触れ合いながら楽しく
までの午前8時30分から午後5時ま
遊びませんか。
でに、親子の氏名、年齢、行政区、
と き=9月19日(金)午前10時から
電話番号を明らかにしてセンターへ
11時まで
電話、または直接
▼
マ
▼
から11時30分まで
なかよし地区子育て支援センター
接事務局まで)
、または直接
とき=9月30日(火)午前10時30分
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
参加費=無料
(整理券が必要)
▼
席主=小嶋宗欣社中(松尾流)
地域包括支援センター 高齢福祉課内
☎(32)8500 (34)3388
9時から午後5時までに受講料を添え
ところ=刈谷市産業振興センターあ
て、三好営農センター
(明知字西ノ口
いおいホール(刈谷市相生町 1-1-6)
95-1)へ直接
▼
4 時まで
対象=障害がある人で就職を希望す
※収穫した野菜は受講生が持ち帰るこ
る人
とができます。
▼
家族介護者交流会
「第5回地域サロン」
▼ ▼
参加費=無料
申し込み= 8 月 27 日
(水)までに豊
田公共職業安定所へ直接
三好町ボランティアセンターから
福祉センター内 ☎(34)1588 (34)5860
講座・教室
高齢者を自宅で介護している家族が、
日ごろの介護の疲れを癒やし、リラッ
クスできる時間を過ごせるよう地域サ
お話を聞くボランティア講座
生き活き農業塾
JAあいち豊田三好営農センターから
☎(32)1006 (34)6667
ロンを開催します。
家族同士の会話では、いつも同じ話
から午後1時30分まで
になってしまうため誰かに話を聴いて
ところ=福祉センター和室
ほしいとか、誰かと話をして楽しい時
内容=地震やいざというときのため
間を過ごしたいといった希望を持つ人
の日ごろの備えと避難時の支援協力
は多くいます。その相手の“心”
に寄り
についての話し合い、介護相談、介
添うボランティア活動が「お話を聞く
▼ ▼
▼
とき=9月10日(水)午前10時30分
提供
業を始めてみたいと考えている人を対
そんなボランティアをしてみたい人
対象=高齢者を自宅で介護している
象にした講座です。
のための講座を開催します。
家族
農業の実習体験を通して、農業の技
定員=20人程度
術を習得し、その魅力を見つけてくだ
後4時まで
参加費= 250 円(軽食代、
当日徴収)
さい。皆さんの参加をお待ちします。
ところ=福祉センター3階大ホール
申し込み・問い合わせ=9月5日
(金)
とき=9月13日から12月13日まで
(傾聴)ボランティア」です。
▼ ▼
▼
とき=9月4日(木)午前10時から午
内容=お話を聞くテクニックや相づ
の毎月1回土曜日に開塾・そのほか
ちの打ち方などの講義と、デイサー
かにして、特定非営利活動法人あい
の土曜日は農業についての相談日
ビスセンターのお年寄りとの会話の
ち NPO 市民ネットワークセンター
ところ=生き活き農業塾の畑(国道
実践
へ 電 話(☎090-4164-1606)
、また
153 号打越インター北側)
対象=傾聴ボランティアに興味のあ
☎ 0565(31)1400
0565(31)1972
栽培
(変更の場合あり)
定員=30人程度
対象=町内在住、または在勤の人
▼ ▼
る町内在住、または在勤の人
講師=プロフェッショナル・キャリ
たけうち か ず み
定員=先着15人
ア・カウンセラーの竹内和美さん
受講料= 5,000 円(種子・肥料・農
受講料=無料
▼ ▼
豊田公共職業安定所専門援助部門から
▼
三河地区障害者就職面接会
内容=白菜・大根・ブロッコリーの
▼ ▼ ▼
6772)
で
はファクス
( (34)
▼
までに住所、氏名、電話番号を明ら
▼
▼ ▼ ▼
▼
農業を生きがいにしたい、新たに農
▼
護者同士の交流、介護に関する情報
申し込み=8月8日
(金)
から22日
(金)
薬代含む)
るために就職面接会を開催します。
申 し込み=土・日曜日を除く 8 月
までに、ボランティアセンターへ直
15日
(金)から27日(水)ま で の 午 前
接
▼
とき= 9 月 11 日
(木) 午後 1 時から
▼
障害がある人の就職機会の拡大を図
平成20年8月15日 広報みよし 第930号 26
お知らせは裏表紙から
▼
講座・教室
とき・ところ・内容=下表のとおり
みよし悠学カレッジ農業体験講座
「プランターで家庭菜園を始めよう!」
戯曲講座「芝居の台本を創ろう!」
kyouiku@town.aichi- miyoshi.lg.jp
生涯学習課 学習交流センター内
☎(33)3441 (34)1315
http://www.town.aichi- miyoshi.lg.jp/syogai/
syogai@town.aichi- miyoshi.lg.jp
戯曲講座を開催します。あなたも芝
ベランダや狭い庭などでも、工夫次
居の台本を書いてみませんか。
第で野菜が作れます。手軽に楽しめる
(34)4379
▼
とき=9月27日、10月4日・18日、11
月1日・15日の土曜日、午後 6 時から
なかよしクラブ事務局から
保田ケ池カヌーポロ管理事務所内 ☎・ (34)1771
野菜栽培を始めませんか。
とき=9月4日、10月2日、11月6日
▼
教育行政課 ☎(32)8028
なかよしクラブ水泳教室
総合型地域スポーツクラブ「なかよ
ところ=中央公民館講義室
分まで
しクラブ」では、水泳教室を開催しま
対象=演劇づくりに関心のある町内
ところ=学習交流センター
す。健康づくり、仲間づくりをしませ
内容=基礎知識、種まき(水菜、ラ
んか。 ディシュなど)、収穫、今後の計画
対象=町内に在住、または在勤の非
21日までの毎週土曜日。1 部 … 午
農家の人
前 9 時 から10 時ま で、2 部 … 午 前
定員=15人程度
10時から11時まで
(テキスト代、プラ
受講料=1,500円
ところ=三好スイミングアカデミー
▼
受講料=無料
ゆうげきたい
つくだのり
ひこ
彦さん
▼
申し込み=8月15日(金)から9月5
▼
▼
講師=劇団B級遊撃隊主宰者の佃 典
とき=10月4日から平成21年3月
▼
▼ ▼ ▼
定員=抽選で 10 人
▼
在住、または在勤の高校生以上の人
▼
▼
の木曜日、 午後1時30分から3時30
▼ ▼
8時30分まで
(全5回)
ンター代、種代など教材費 4,000 円
絡先を明らかにし、教育行政課へ電
が別途必要)
話、ファクス、電子メール、または
(月)
申し込み=8月15日
(金)
から 25 日
学生(非会員は、クラブへの入会が
の午後5時まで
(必着)に、申込書(生
必要)
涯学習課で配布。ホームページから
定員= 1 部、2 部とも各先着 50 人
直接
みどりづくり研修
ダウンロード可)に講座名、郵便番
(三好字天王26-3)
▼
対象=なかよしクラブ会員の小・中
▼ ▼
▼
日(金)
までに住所、氏名、年齢、連
参加費=17,500円
(非会員は別途会
号、 住 所、 氏名(ふりがな)、 年 齢、
費3,500円と保険料500円が必要)
性別、生年月日、在勤の人は勤務先・
申し込み=8月31日
(日)午前9時30
勤務先電話番号を明記し、生涯学習
分から9月6日(土)午後5時までに、
緑化センターでは
「みどりづくり研
課へファクス、電子メール、または
参加費を添えてなかよしクラブ事務
修」として「緑化研修」と「野外教室」を
直接
(土・日曜日を除く、午前 9 時か
所(9月13日まで保田ケ池カヌーポ
開催します。
ら午後 5 時まで)
ロ管理事務所内)へ直接
▼
愛知県緑化センター指導課から
☎ 0565(76)2109 0565(76)0140
ryokka@eos.ocn.ne.jp
http://www10.ocn.ne.jp/~ryokka/
■
みどりづくり研修
(緑化研修・野外教室)
区分
緑化
研修
とき
ところ
科目
内容
定員
和風庭園に彩りを添える竹
9月12日
(金) 緑化センター
竹垣の作り方 垣(四つ目垣とシュロ縄の化 40人
10:30~15:30
講堂
粧結び)の作り方を実習する
9月26日
(金) 緑化センター 樹勢診断と回 樹勢診断と回復法を豊富な
10:30~15:30
講堂
復法の実例 事例で紹介しながら学ぶ
40人
受講料
申込開始日
無料(傷害保険
8月12日(火)
料100円必要)
無料
8月26日(火)
▼
野外
9月27日
(土)
昭和の森
野生きのこ
野生のキノコの種類と見分
8月27日(水)
40人
無料
教室 13:00~15:30 交流館附属棟 入門
け方を学ぶ
申し込み=申込開始日の午前9時から、参加希望日・科目・住所・氏名・電話番号を明らかにし、センターへ電話、もしくは
ホームページ申込フォームから
25
は生涯学習課へ、ファクス、電子メ
す。講座に参加して楽しく学んで、趣
ール、または直接
味の幅を広げませんか。
※勤労青少年ホームの受付時間は、火
講座内容など=下表のとおり
曜日から土曜日までは午後1時から9
ところ=勤労青少年ホーム。ただし
時まで、日曜日は午前9時から午後5時
ゴルフ入門のみコンフォートゴルフ
まで(月曜日、祝日は除く)
クラ ブ(明知字小浦88-1)
※生涯学習課の受付時間は、 月曜日か
対象=町内在住、または在勤の勤労
ら金曜日までの午前8時30分から午後
青少年
(おおむね15歳から35歳まで)
5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
申し込み=9月2日
(火)
から18日
(木)
※定員を超えた場合は抽選とし、抽選
までに、申込書
(勤労青少年ホーム、
結果通知を9月22日
(月)
に発送します。
または生涯学習課で配布。勤労青少
受 講料などの納付方法= 9月24日
▼
▼
▼
勤労青少年ホーム ☎(32)3044 (34)6005
生涯学習課 学習交流センター内
☎(33)3441 (34)1315
http://www.town.aichi- miyoshi.lg.jp/syogai/
kinrouseishounen/index.html
の後期講座・スポーツ教室を開始しま
▼ ▼
勤労青少年ホーム
後期教養講座・スポーツ教室
年ホームのホームページからダウン
(水)
から10月3日
(金)
ま で に、 勤 労
青少年ホームへ直接
勤労青少年ホームでは、前期と後期
性別、勤務先、生年月日、電話番号
そのほか=講座費用のほかに、利用
の年 2 回講座を開催しています。そ
を明記し、勤労青少年ホーム、また
▼
ロード可)に希望講座名、住所、氏名、
者会費 500 円が必要
■青少年ホーム後期教養講座・スポーツ教室
定員
講師
(敬称略)
受講料
教材費
10月14日から平成21年3月3日までの
隔週火曜日
18:30~20:30 10人
篠沢篤子
しのざわあつこ
2,000円
10月7日から平成21年2月24日までの
隔週火曜日
18:30~20:30
10人
竹内和子
10月7日から平成21年2月24日までの
きもの着付け 隔週火曜日
18:30~20:30
10人
大矢鈴伊
№
講座・
教室名
1
料理
2
陶芸
3
日程
(各講座全10回)
たけうちかずこ
お お や す ず い
4
絵画
10月14日から平成21年3月3日までの
隔週火曜日
18:30~20:30
10人
牧内則雄
5
茶道
10月8日から平成21年3月4日までの
隔週水曜日
18:00~20:30
10人
ご と う み き こ
6
洋服づくり
10月15日から平成21年3月11日までの
隔週水曜日
18:30~20:30
10人
吉岡和子
7
生け花
10月9日から平成21年2月26日までの
隔週木曜日
18:30~20:30
10人
小嶋加代子
10月16日から平成21年3月5日までの
8 レザークラフト 隔週木曜日
18:30~20:30
10人
胡井京子
10月10日から平成21年2月20日までの
隔週金曜日
18:30~20:30 10人
成瀬英雄
10月9日から12月11日までの
毎週木曜日
19:00~21:00
15人
郷司勝利
9
写真
10
ゴルフ入門
まきうちのりお
つついえいいち
7,350円
2,000円
2,000円
2,000円
1,000円
2,000円
2,000円
筒井栄一
2,500円
後藤三貴子
2,500円
よしおかかずこ
2,000円
こ じ ま か よ こ
えびいきょうこ
な る せ ひ で お
ごうしかつとし
1,000円
2,000円
7,350円
2,000円
1,000円
2,000円
2,000円
2,500円
1,000円
備考・
持ち物
エプロン
材料費・焼き代別途
着物一式
絵画道具一式
扇子・懐紙・
ふくさなど
洋裁道具
生地
花包み・
はさみ
材料費別途
フィルム式
一眼レフカメラ
用具一式・
打球代別途
平成20年8月15日 広報みよし 第930号 24
ご つうやく
がいこくじんそうだん
ポルトガル語通訳による外国人相談
じゅうみんか
住民課 ☎(32)8012 (32)8048
Consultas com intérprete em português.
お知らせは裏表紙から
AIC
*町内の外国人登録者数/町全体人口に占める割合:2,040人 / 3.6%
(8月1日現在)
HOSPITA
HI
Y
LIT
※ 広報みよし
﹁お知らせ版﹂
などの中から、
外国人の皆さんにもお知らせしたい情報を選び翻訳
︵ポルトガル語・英語︶
しています。
Dias de atendimento=todas as terças e sextas feiras (2 vezes por semana).
Horário de atendimento=das 13:00h às 15:30h.
が い こ く ご じょうほう
外国語情報ひろば
財団法人 三好町国際交流協会
フレンドシップ継承
交付金対象事業
ほ い く え ん
にゅうえん う
つ
保育園の入園受け付け
(日本語の記事は31ページを参照)
INSCRIÇÃO PARA
MATRÍCULA A CRECHE
Setor de Auxílio ao Sustento
Infantil
Tel(32)8034 Fax(34)3388
Estarão abertas inscrições para
matrícula a creche com início em abril
de 2009. Maiores informações no
Balcão de Auxílio ao Sustento Infantil
com intérprete em português, todas as
sextas feiras das 9:00h às 11:30h
Quando = 14 de outubro…
Azabu Hoikuen (Tel 34-7557),
Tennou Hoikuen (Tel 32-2346)
e Miyouchi Hoikuen (Tel 32-1035)
15 de outubro...
Uchikoshi Hoikuen (Tel 34-0123),
Shiroyama Hoikuen (Tel 36-3310)
e Wakaba Hoikuen (Tel 34-1151)
16 de outubro...
Sumire Hoikuen (Tel 34-3123),
Midori Hoikuen (Tel 36-3330)
e Kurozasa Hoikuen(Tel 32-8034:Setor
de Auxílio ao Sustento Infantil).
Local = Na creche de sua preferência.
Mas no caso de Kurozasa Hoikuen em
Shiroyama Hoikuen.
Para = Crianças que em abril de 2009
estejam residindo no município e que
se enquadrem nos seguintes ítens:
① Os pais trabalham fora durante o
dia
② Os pais trabalham em casa, mas
que não sejam serviços domésticos
(exceto crianças menores de 3 anos)
③ 2 meses antes e depois da mãe
ganhar o bebê (exceto crianças
menores de 3 anos)
④ Os pais estão doentes ou que
possuem deficiência física ou mental
⑤ Impossibilitada a cuidar de criança
pela necessidade de cuidados com
membro da família doente ou com
deficiência física ou mental
⑥ Não ter como cuidar de criança por
ter sido vítima de algum catástrofe
ENTRANCE INFORMATION
FOR NURSERY SCHOOL
Child-care Support Section
Tel(32)8034 Fax(34)3388
Admission to nursery schools will
be accepted for those children who
intend to go to nursery schools
starting April 2009. For details,
consult Child-care Support Section
every Friday from 9:00㏂∼11:30
㏂ when Portuguese interpreter is
available.
Time=October 14…
Azabu Nursery School (Tel 34-7557),
MIA
MIYOSHI INTERNATIONAL
ASSOCIATION
☎(34)9000 (34)9001
Tenno Nursery School (Tel 32-2346),
Myouchi Nursery School (Tel 32-1035)
October 15…
Uchikoshi Nursery School (Tel 340123),
Shiroyama Nursery School (Tel 363310),
Wakaba Nursery School (Tel 34-1151)
October 16…
Sumire Nursery School (Tel 34-3123),
Midori Nursery School (Tel 36-3330),
Kurozasa Nursery School (Tel 328034:Child-care Support Section)
Place=Nursery School one wish to
apply for. However, for those who wish
to apply for Kurozasa Nursery School
should go to Shiroyama Nursery School.
Target=Children who have a resident
address within the town as of April 1,
2009, and are applicable to one of the
following points from ①∼⑥.
①Parents who work outside during
daytime
②Parents who work at home other
than the housework (exclude children
under 3 years old)
③Mothers who are 2 months before
or after having a baby (exclude
children under 3 years old)
④Parents who are sick or have mental
trouble
⑤Having a sick or handicapped
person in the house who needs
nursing, and are unable to take care
of the children at home
⑥Having damage from the disaster
and are unable to take care of the
children at home
PHONE
施設名 9 月の休館日 電話番号
施設名 9 月の休館日 電話番号
土・日・祝
土・日・祝
(8:30∼16:00)…………………………
☎(32)2111 三好町民病院
三好町役場
(8:30∼17:15)……………………………
☎(33)3300
(8:30∼17:15)…………………………
☎(33)4150 保健センター
サンネット
(10:00∼19:00) …………………………
☎(34)5311
火
土・日・祝
(8:30∼17:15)…………………………
サンアート
(9:00∼21:00)……………………………
☎(34)1588
月
(祝日を除く) ☎(32)2000 福祉センター
土・日・祝
☎(32)2162 生きがいセンター「太陽の家」
☎(34)1988
中央公民館(9:00∼21:00)………………………………
(8:30∼17:15)…………………
土・日・祝
月
☎(34)6111
中央図書館
(9:00∼17:00)……………………………
(9:00∼17:00)…………………………
月
月(祝日を除く)
・16日(火)
・25日(木) ☎(34)3311 さんさんの郷
☎(33)3441
土・日・祝
歴史民俗資料館
(9:00∼16:30)………………………
(8:30∼17:15)……………………
月(祝日を除く)
・16日(火) ☎(34)5000 学習交流センター
☎(34)3131 (ただし、
月
総合体育館 ……………………………………………
三好町国際交流協会は日・月・祝)
勤労青少年ホーム ………………………………………
☎(32)3044
(火曜日∼土曜日 9:00∼21:00、日 9:00∼17:00)
月
三好池カヌーセンター
(8:30∼17:15)………………
月
☎(32)8558 (火曜日∼土曜日 13:00∼21:00、日 9:00∼17:00)
☎(34)6641 明越会館
保田ケ池カヌーポロ競技場管理事務所 ………………
月
(受付9:00∼17:00)…………………………
☎(34)3370
月
(8:30∼17:15)
きたよし地区公園管理事務所 …………………………
☎(36)8625
月
土・日・祝
学校給食センター
(8:30∼17:15)……………………
☎(32)0100 (受付9:00∼17:00)
23
ごみ収集の日
問い合わせ=環境課 ☎(32)8018
(32)2585
▼
●再利用資源回収
回収品目
回収場所
内 容
収集日当日の午前8時30分までに、
びん・かん専用の回収用のコンテナ
へ出してください。
びん、
かん
各地区のびん・かん専用の収集場所
新聞、
雑誌・雑紙、
段ボール、
紙パック、
古着など
各学校のPTAなどの集団回収
ペットボトル
ハローフーヅ三好店、松坂屋三好店、 集団回収や店舗での資源回収にご協力ください。
ジャスコ三好店・アイモール
各回収場所での出し方に従って出しましょう。
乾電池、
蛍光管
各行政区の公民館・児童館・集会所
上記の回収品目と白色トレイ、スプレー缶、プラ リサイクルステーションみよし
【開所時間】
午前10時~午後6時
(6~9月)
、
午前10時~午後5時
(10~5月)
スチック製容器包装、
水銀入り体温計、割りばし、 ①メグリア三好店駐車場
【閉所日】年末年始(12月29日~翌年1月3日)
食用油、
陶器、
使い捨てライター、オートバイ用・ ②グリーンステーション三好西側駐 ※リサイクルステーションの利用は一般家庭が対象です。事業者の持
自動車用バッテリー、
CD・DVDおよびケース
車場
ち込みはご遠慮ください。
●地区の内訳 9月
地 区
収集業者
なかよし1…新屋・西一色・福田・平池・三好上の一部(スペクトル三好)
有限会社 なかよし2…東山・好住・上ケ池
三好衛生社
三好上・三好下・中島
きたよし1…莇生・福谷・黒笹(三好ケ丘第3地区を除く)
・ひばりケ丘・あみだ堂
きたよし2…三好丘・三好丘旭・三好丘あおば・黒笹の一部(三好ケ丘第3地区) 有限会社
吉田商會
きたよし3…三好丘緑・三好丘桜
みなよし…明知上・明知下・打越・山伏
有限会社 三好環境サービス
高嶺
火
月
日
水
1
2
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし1・きたよし1
きたよし3
三好上
三好町粗大ごみ受付センター
0120-344-530 まで
電話予約してください。
午前9時から午後5時まで
(土・日・祝日と年末年始を除く)
ミ
ヨ
シ
ゴ ミ ゼ ロ
曜日
日にち
燃やすごみ
燃えないごみ
再利用資源(びん・かん)
金
木
3
● カレンダーの見方
●粗大ごみの回収 土
4
5
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
6
なかよし2・中島
三好下
11
12
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
みなよし・きたよし2
高嶺
❼
8
9
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
10
13
みなよし・きたよし2
高嶺
敬老の日
三好上・三好下
きたよし2
三好上
なかよし1・きたよし1
きたよし3
なかよし2・中島
三好下
16
17
18
19
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし2・中島
三好下
25
26
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし2・中島
三好下
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
なかよし1・きたよし1
きたよし3
三好上
20
みなよし・きたよし2
高嶺
家庭の日
22
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
なかよし2
きたよし3・中島・高嶺
24
秋分の日
27
みなよし・きたよし2
高嶺
なかよし1・きたよし1
きたよし3
三好上
29
30
三好上・三好下
きたよし2
なかよし1・みなよし・きたよし1
きたよし3・中島・高嶺
三好上
編 集 後 記
▼今年の夏は、昨年に増して暑い
日が続いているように感じます。野
外のイベントやスポーツは、天気
が良いのに越したことはないので
すが、真夏のこの時期、参加者の
日中取材し
皆さんは大変。わたしたち広報ス
タッフも、炎天下に
ているとバテバテです。取材から
がく
戻って広報の原稿を編集し、家に
4
帰るともうぐったり。飲み終わっ
4
たミネラルウオーターのペットボ
4
トルの中を、リサイクルのため水
ぜん
道水で洗っている自分に気付き愕
然。かなり「キテる」ようです。(竹)
▼先日、保田ケ池で行われた日本
カヌーポロジュニア選手権の取材
に行きました。連日の焼け付くよ
うな日差しの中、真黒に日焼けし
た選手たち。一心にボールを追い
掛け、勝利を収めて喜ぶ笑顔が印
象的でした。また北京オリンピッ
むろふしこうじ
や
クがいよいよ開幕します。三好町
よしだ ま
からは、ハンマー投げの室伏広治
選手と、サッカーの吉田麻也選手
が出場。みんなで一緒に応援しま
しょう! そして大会後、メダル
を手にした姿を、広報みよしでぜ
ひ取材できたらと思います。(の)
1
平成20年8月15日 広報みよし 第930号 22
▲
9月の保健ガイド
お問い合わせは、保健センターまでどうぞ。
☎
(34)
5311 (34)
5969
ホームページ http://www.town.aichi-miyoshi.lg.jp/hoken_c/
健診などの予約時間=午前8時30分から午後5時15分まで
※場所の記載がない場合の会場は、保健センターです。
※保健センター内では、ミルクとお茶以外の飲食は禁止です。
GUIA DA SAÚDE PÚBLICA
※他市町村、または海外から転入された人で、乳幼児健診や予防接種などでご不明なことがあれば保健センターへお問い合わせください。
3・4カ月児健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診は、番号札(番号シール)を午前11時30分から配布しますが、受け付けは午後0時45
分から2時までです。なお番号札(番号シール)を取られた人でも、受付開始後、番号を呼ばれたときにいない場合は順番が後にな
ることがありますのでご承知ください。
健診名など
3・4 カ月児健診
Exame Mdico para
bebês de 3 ~ 4 meses
1 歳 6 カ月児健診
Exame Mdico para
crianas de 18 meses
と
き
9月9日
(火)
受付 12:45~14:00
9月30日
(火)
受付 12:45~14:00
9月4日
(木)
受付 12:45~14:00
9月11日
(木)
受付 12:45~14:00
9月25日
(木)
受付 12:45~14:00
3 歳 児 健 診
Exame Mdico para
crianas de 3 anos
9月3日
(水)
受付 12:45~14:00
9月17日
(水)
受付 12:45~14:00
対 象
健診名など
事前に健診案内文
と問診票を対象者に
送付します。転入な
どで届かなかった人
はご連絡ください。
なお、この健診は
予約制ですが、通知
された日程で受けら
れる時は、予約の必
要はありません。
指定日で受けられ
ない時のみ、別日を
予約しますのでお知
らせください。
Aula de preven ão
sobre a alimenta ão e
妊娠16週以降の初妊婦
で夫婦で参加できる人
(妊婦・夫のみでも可)
Aula para futuros
mamãe e papai Curso
持ち物:母子健康手帳、
筆記用具
de:como cuidar do bebê 定員40人 予約受付中
種 目
ポ リ オ
Polio
21
▲
VACINAÇAO
Aula de preven ão
odontológica
診
11月14日
(金)
受付 9:15~9:30
対 象
生後7カ月ころ
定員30人 8月27日
(水)
まで電話予約受付 内容:離乳食の話と試食・声浴
9月10日
(水)
受付 12:30~13:30
就学前まで
定員各40人 9月3日
(水)
まで電話予約受付
持ち物:歯ブラシ・タオル/フッ化物塗布300円
うさぎっこ広場
Reunião das mães
e do bebê
9月18日
(木)
時間 9:00~12:00
0歳から3歳までの児
と母親
予約不要。交流場所としてお使いください。
赤ちゃんのミルク以外の飲食は不可
Aula de orienta ão
de preven ão de cárie
わんぱく教室
Conselho sobre
nutri ão da crian a
9月8日
(月)
受付 9:30~9:50
平成19年8月生まれ
の児
定員20人 9月1日
(月)
まで電話予約受付 内容:発育、
発達およびむし歯予防の話とブラ
ッシング指導
9月2日
(火)
受付 9:30~9:50
平成18年7・8月生ま
れの児
定員 20人 8月26日
(火)
まで電話予約受付
内容:生活習慣・食事の話とブラッシング指導
9月10日
(水)
多胎妊婦・多胎児
受付 9:50~ 10:00 (未就園児)
と母親
予約不要。多胎児を育てている母親や妊婦さ
ん同士の交流、相談、情報交換の場所
注)各 教室などの予約受付期間は、開催日の 1 週間前までです。
定員を超える場合は抽選を行います。
(定員に満たない場合は
以降も随時受け付けします)
相 談
CONSULTA
▲
と き
対 象
閉所日を除く火・水・木
妊婦
母子健康手帳交付 曜日
受付 9:00~11:00
Entrega da carteira de
saúde Materno-Infantil 持ち物:妊娠届出書
日程で都合の悪い人はご連絡ください
パパママ教室
妊娠16週以降の初妊婦
9月12日
(金)
体 験 コ ー ス
で夫婦で参加できる人
受付
9:15~9:30
Aula para futuros mamãe
(妊婦・夫のみでも可)
e papai Exercicios para
持ち物:母子健康手帳、
筆記用具
gestante e como dar
banho no bebê
定員40人 予約受付中
妊娠16週以降の初妊婦
10月10日
(金)
パパママ教室
で夫婦で参加できる人
受付 9:15~9:30
マタニティコース
(妊婦・夫のみでも可)
Aula para futuros
持ち物:母子健康手帳、
筆記用具、
運動のでき
mamãe e papai
る服装、
エプロン
Curso para gestante
定員30人 10月3日
(金)
まで電話予約受付
予防接種
健
Palestra para mamãe
de filhos gameos
教室名など
パパママ教室
子育てコース
科
さ く ら ん ぼ
▲
GRAVIDEZ
歯
むし歯予防教室
注)当日の持ち物は事前に郵送する健診のお知らせをご覧くださ
い
(健診によって持ち物が変わりますのでご注意ください)。
指定された日より前に受けることはできません。各健診では
対象月齢に合わせた成長・発達を診ていますので、変更は指
定日以降で受け付けています。
妊 婦
すくすく教室
と
き
9月3日
(水)
受付 9:30~9:50
健康に関して相談のある人は気軽にご相談ください。
母子健康手帳・三好町発行の健康手帳をお持ちください。
相 談 名
と き
月曜育児相談
9月1日・8日・22日・
月曜健康相談
Consulta sobre cuidados 29日の月曜日
com a criana
受付 9:00~11:00
Consulta sobre a saúde
出前育児相談
(火)
Consulta sobre cuidados 9月16日
com a criana antes do 受付 9:30~11:00
nascimento
母乳育児相談
9月22日
(月)
Consulta sobre cuidados 受付 9:00~11:00
com a criana O leite de
予約受付中
mamãe
備 考
場所は保健センター。
22日は助産師の相談
があります
場所は三好丘交流セン
ター。
保健師・歯科衛生
士・管理栄養士・助産師
の相談があります
助産師が相談に応じ
ます。予約の際に相
談内容についてお聞
かせください
☆個別方式予防接種(医療機関)………平成20年度実施期間および実施医療機関については、広報みよし4月1日号と一緒に配布
した保健事業日程表をご覧ください。
☆集団方式予防接種(保健センター)…下表、ホームページ、または保健事業日程表をご覧ください。
と き
対 象
平成19年11月生ま
9月19日(金) れで1回目の接種の
児
予約
不要
接種方法
持 ち 物
備 考
番号札の配布=午前11時30分から
母子健康手帳・
開始時間=午後1時15分から
生後90カ月
予診票
受付終了=午後2時まで
までに2回服
(忘れた場合接
※午後1時15分までに番号札を取った人は、開
用
種不可)
始時刻までに保健センターにお集まりください。
▼▼▼
CRIANÇAS
▲
乳幼児
▲
検 診
EXAME MÉDICO
三好町で受ける各種成人の健診(検診)には「三好町健康診査受診券」が必要です。受診を希望する人で受診券が届かなかった人は、
保健センターにお問い合わせください。またがん検診には個人負担金免除制度があります。
集団方式 注)予約は電話、または来所で行い、定員になり次第締め切ります。
検 診 名
と き
ところ
子宮がん検診
9:00~10:00
Exame de câncer
do útero
9月24日(水)・
保健センター
10月7日
(火)
乳がん検診
9:00~11:00
Exame prevenao
cancer mama
医療機関方式
検 診 名
と き
と こ ろ
特定健康診査
Exame médico
対 象
20歳以上で今年
度偶数歳の女性
対 象
40歳以上75歳以下の国民健康保険・
長寿
(後期高齢者)
医療制度加入者
Exame médico Para Idosos
生活機能評価
費 用
自己負担金無料
65歳以上の人
Exame médico Avaliação Do Cotidiano
申 し 込 み
予約必要。
(託児あり)
自己負担金 8月28日(木)より
1,200円 予約受付開始 40歳以上で今年
度偶数歳の女性
76歳以上(一定の障害がある65歳
以上)
の長寿
(後期高齢者)
医療制度
加入者
長寿
(後期高齢者)
健康診査
費 用
自己負担金
800円
申し込み
一部予約必要。
直接希望医療機
関の窓口で予約
肝炎ウイルス検診
各実施医療機関 40歳以上の人(下記☆参照 )
※詳しくは、平
成20年度保健事
肺 が ん 検 診
Exame de câncer do lungs
業日程表、また
はホームページ
胃 が ん 検 診
(特定健康診査と
40歳以上の人
Exame de câncer do estômago
長寿健康診査は
保険年金課のホ
大腸がん検診
Exame de câncer do intestino 12月26日 ーム ペ ー ジ )を
grosso
ご 覧ください
(金)
まで
前立腺がん検診
50歳以上の男性
Exame prevenao hepatite virótica
Exame de câncer do próstrata
自己負担金1,100円
(喀痰あり2,000円)
かくたん
自己負担金3,000円
自己負担金1,100円
自己負担金800円
乳 が ん 検 診
40歳以上で、今年度偶数歳の女性
子宮がん検診
20歳以上で、今年度偶数歳の女性* 自己負担金1,900円
骨 密 度 検 診
30歳以上の女性
Exame prevenao cancer mama
Exame de câncer do útero
Exame da densidade óssea
成人歯科健診
Exame odontológico de 20,30 anos
節目歯科健診
Exame odontológico
各実施歯科医療
機関
※詳しくは、平
成20年度保健事
業日程表、また
はホームページ
をご覧ください
予約必要。
直接希望医療機
関の窓口で予約
自己負担金1,200円
自己負担金1,000円
S53.4.1~S54.3.31
S63.4.1~H元.3.31 生まれの人
S23.4.1~S24.3.31
S28.4.1~S29.3.31
S33.4.1~S34.3.31
S38.4.1~S39.3.31
S43.4.1~S44.3.31 生まれの人
自己負担金無料
予約必要。
直接希望歯科医
療機関の窓口で
自己負担金1,000円 予約
☆今
年度40歳から75歳になる人で、今まで肝炎ウイルス検診を受けたことがない人は、特定健康診査・長寿
(後期高齢者)
健康診査と併せ
て肝炎ウイルス検診を受けることができます。また76歳以上の人でも該当することがあります。
詳しくはホームページ、または4月1日号広報みよしと一緒に配布の保健事業日程表をご覧ください。
*22歳、24歳、26歳、28歳の人で、子宮がん検診を希望する人は受診券を発行しますので、
保健センターまで電話、
または直接お申し込みく
ださい。
救急医療施設の連絡先
■休日・夜間の救急医療施設 ※電話で確認してからお越しください。
■ 9月の休日救急外科
●三好町民病院
(三好町大字三好字八和田山15)
………☎ 0561(33)3300 (昼間当直午前9時から午後5時まで)
※下記の医療機関へ電話するときは、必ず豊田市の市外局番
(0565)
を付けておかけください。
●豊田地域医療センター
(豊田市西山町)
………………☎ 0565(34)3000
①内科・外科(翌朝午前 8 時 30 分まで)
平日…午後 7 時から、土曜日…午後 2 時から
(外科は午後 7 時から)
日・祝…午後 5 時から
②歯科 日・祝のみ…午前 10 時から午後 2 時 30 分まで
●休日救急内科診療所
(豊田市西山町)
…………………☎ 0565(32)7150
内科 日・祝…午前 9 時から午後 4 時 30 分まで
●愛知県救急医療情報センター…………………………☎ 0561(82)1133
(上記で救急診療が利用できない場合、医療機関を検索)
7日(日)三九朗病院(豊田市小坂町7-80)
……………………………☎ 0565(32)0282
14日(日)大西外科医院(豊田市竹元町二ツ池16)
……………………………☎ 0565(52)0057
15日(祝)きたまちクリニック(豊田市喜多町3-80)
……………………………☎ 0565(37)0618
21日(日)つかさ整形外科(豊田市司町5-12)
……………………………☎ 0565(37)3322
23日(祝)細野クリニック(豊田市曙町2-21)
……………………………☎ 0565(28)3665
28日(日)小早川整形外科(豊田市市木町5-1-2)
……………………………☎ 0565(88)3311
平成20年8月15日 広報みよし 第930号 20