もくじ サークル情報 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 語学・文学・歴史 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 文化・芸術 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 音楽 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 芸能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 手工芸 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 趣味・教養・健康 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スポーツ・レクリエーション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ダンス・バレエ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 社会・地域活動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 1 2 3 4 5 6 9 10 サークルの問い合わせは生涯学習課(220-2087 直通)へ サークル情報 (1) 語学・文学・歴史 区分 英語 サークル名 コアラ 活動内容 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 Koalaクラブ 外国人講師による英会話学習 第1~4火曜日 13:45~15:00 上福岡西公民館 随時 月/3,000円 ポルトガ ボンディア会 ル語 初歩のブラジルポルトガル語 教室です。日常会話、作文、 第1~4火曜日 歌etc.を介してブラジル文化に 親しむ会です。 9:30~12:00 上福岡西公民館 随時 月/3,000円 入会金 2,000円 随時 な し 古典 キキ その他 負担 あり 記紀の会 続日本紀を読む 第3火曜日 10:00~13:00 上福岡図書館 古典 サークルみどり 古典文学読書会 第2火曜日 19:00~21:00 上福岡西公民館 欠員が ある時 月/1,000円 随筆 随筆の会ふじみ野 随筆を書いて批評し合う 第3火曜日 13:30~15:30 福岡中央一丁目 (個人宅) 随時 1回/1,000円 随筆 話し書きサークル 「集い」 文集作成、文章の研修 第2・4火曜日 10:00~12:00 大井中央公民館 随時 月/ 500円 あり 短歌 上福岡短歌会 短歌実作の詠草を各自二首 の出詠をもとに講評と添削を 受ける。 第3水曜日 9:30~13:00 上福岡公民館 随時 月/2,000円 あり 短歌 大井短歌会 老いも若きも短歌を詠むことを 通してお互いに交流を図る。 第2火曜日 13:30~16:30 大井中央公民館 一樹会 月1回例会を開き句を吟ずる 俳句の会です。 第1木曜日 13:30~17:00 上福岡公民館 随時 月/1,000円 俳句 俳句むさしの会 俳句の実作、作品の選評、基 本となる吟行会、新会員の育 成学習をしながら会員同志の 親睦を図っている。 第3日曜日 13:00~16:00 上福岡西公民館 随時 回/ 500円 歴史 資料館事業協力、講演会、学 上福岡歴史民俗資料 習会、史跡、文化財めぐり、作 館友の会 品展示会。友の会だよりの発 行 随時 9:30~12:00 13:30~16:30 上福岡歴史民俗資 料館 随時 年/1,000円 歴史 江戸~明治期に建立された石 上福岡歴史民俗資料 造物の拓本を採り記録してい 館友の会 拓本部会 ます。 第1日曜日 9:30~16:00 上福岡歴史民俗資 料館 随時 年/3,000円 歴史 ふじみ野市周辺・川越市等の 上福岡歴史民俗資料 地方古文書を中心に学習し、 館友の会 古文書部 土地の歴史・文化を学習す 会 る。 第3土曜日 10:00~12:00 上福岡歴史民俗資 料館 随時 月/1,000円 歴史 ふじみ野市 大井古文書を学ぶ会 市内及び近郷に残された古文 書を解読し当時の社会を学び ます。 第3土曜日 14:00~16:00 大井郷土資料館 随時 月/1,000円 活動内容 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 俳句 イチジュカイ 月/1,000円 あり (2) 文化・芸術 区分 サークル名 フラワー フローラルスタジオ デザイン タカ TAKA フラワーアレンジメント、プリ ザーブドフラワー 不定期 10:30~12:30 13:30~15:30 ふじみ野一丁目(個 人宅) 随時 1回/4,000円 ~4,500円 (材料費込) 生け花 上福岡華道連盟 日本の伝統文化である華道 (生花)の講習、教室 随時 10:00~12:00 上福岡公民館 上福岡西公民館 随時 年/2,500円 茶道 野菊会 茶道の実習 第2・4土曜日 12:30~17:00 上福岡公民館 随時 月/3,000円 -1- その他 負担 あり 区分 茶道 茶道 書道 絵画 サークル名 主な活動日 活動時間 趣味の茶道 皆で仲良く楽し んでいます。 第1土曜日 第3火曜日 花月会 裏千家茶道のうち、花月、七 事式及びこれらに必要な修練 と会員相互の親睦を図る 倫理研究所 生涯局 文化部 秋津書道 筆を持ち無心になれば個性を 発揮し生活も浄化し、新しい人 生も開けてくるでしょう。 カンチクセンカイ 観竹泉会 カゲツカイ アヤノカイ 活動内容 主な活動場所 募集 会費 12:30~17:00 上福岡西公民館 随時 月/3,000円 第1・3金曜日 13:00~17:00 大井中央公民館 随時 月/2,000円 第1日曜日 13:30~17:00 上福岡西公民館 随時 月/1,500円 その他 負担 あり 彩ノ会 油絵、水彩画 日曜日 9:30~13:00 上福岡公民館 随時 月/3,000円 絵画 あらぐさ 油絵教室 火曜日 9:00~13:00 上福岡西公民館 なし 月/ 500円 絵画 クラブ じゃがいも 絵画の勉強、旅行写生会、公 民館内クラブ展、ふじみ野文 化祭展、新洋画会支部展、埼 玉支部展、ボザール展 13:00~17:00 大井中央公民館 月/1,500円 入会金 500円 絵画 植物の細密画、グループ展、 ボタニカルアート‶杏〝 文化祭の参加、学校の体験学 第1・3木曜日 習 9:00~13:00 上福岡西公民館 月/2,600円 あり 13:00~16:00 大井中央公民館 随時 月/1,500円 あり 13:00~16:00 ふじみ野市立 サービスセンター 随時 月/2,000円 あり 金曜日 (月4回) 風彩会 水彩画を学び作品づくりと展 示会を通して会員同士の親睦 を図る。 水墨画 水墨画同好会 水墨画を教習しています。初 歩から手ほどきします。上達す 第1・3火曜日 ると種々展覧会に出品しま す。 水墨画 上福岡水墨画青樹会 水墨画の学習 俳画 俳画 絵画 フウサイカイ 水曜日 第1・3火曜日 9:30~12:30 上福岡公民館 随時 月/2,000円 年/1,000円 俳画さわらび 楽しみながら俳画を学びます。 月1回講師、他1回は自主学 第1・3金曜日 習をしています。年1回以上は 展示会をします。 10:00~13:00 上福岡公民館 随時 月/1,500円 グルッペ 青い山 俳画の勉強 第2・4水曜日 13:00~17:00 上福岡西公民館 随時 月/1,000円 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 木曜日 18:00~21:00 上福岡公民館 随時 月/2,000円 上福岡公民館 欠員が ある時 月/2,000円 (3) 音楽 区分 サークル名 オーケス 上福岡フィルハーモ トラ ニー管弦楽団 活動内容 管弦楽 オカリナ オカリナサークル シナモン・ティ プロの先生の指導のもと、レッ 第2・4水曜日 スンしています。 10:00~12:00 ギター ギターサークル夢弦 アンサンブル練習、特別養護 老人ホーム、保育園等へ訪問 第1・3土曜日 し演奏 17:30~21:30 南古谷公民館 随時 年/12,000円 コーラス シュロス ムッター コー 女声合唱の合唱祭やコンサー 第1・3・4水曜 ア トに向けての練習 日 14:00~16:00 上福岡公民館 随時 月/4,000円 10:00~12:00 上福岡公民館 13:30~15:30 上福岡公民館 コーラス コール・マーテル コーラス コーラスの練習を通して会員 相互の親睦を図る。 金曜日 ピアチェーレ混声合唱 コーラスを通じて会員の健康と 第2・4火曜日 団 親睦を図る。 -2- その他 負担 あり 月/4,000円 随時 月/1,500円 あり 区分 サークル名 活動内容 合唱、組曲を始めいろいろな コーラス 女声コーラスふじみ野 ジャンルの歌を楽しんでいま す。 主な活動日 活動時間 火曜日 10:30~12:30 金曜日 10:00~12:00 コーラス ひまわりコーラス 女声コーラスの練習及び市民 文化祭に参加する。 大正琴 KF大正琴の会 大正琴の演奏 第1・3金曜日 9:00~12:00 大正琴 琴の音会 大正琴の練習 第2・4水曜日 第1水曜日 13:00~17:00 童謡 童謡唱歌 赤い靴 日本の昔から歌い伝えられて きた童謡唱歌や現在の新曲な 第2・4水曜日 どを歌い伝えて行く。老人ホー ムなどにもボランティア 9:00~12:00 募集 会費 その他 負担 上福岡公民館 随時 月/3,000円 あり 上福岡西公民館 随時 月/3,000円 入会金 1,000円 上福岡公民館 随時 月/1,800円 上福岡西公民館 太陽の家 随時 年/24,000円 大井中央公民館 ボランティアは老人 ホーム等 随時 月/2,000円 年/1,000円 江川分館 随時 年/ 500円 主な活動場所 ハーモニ クローバー会 カ ハーモニカ演奏を通じて舞台 を目指し、ボランティア活動す る 第1・3月曜日 ハーモニ 複音ハーモニカ愛好 カ 会 ハーモニカの吹奏技術の向上 と合奏練習を楽しみ、市文化 祭MFに成果を披露する。 土曜日 13:00~16:00 上福岡公民館 随時 欠員が ある時 月/2,000円 屋内外でのハーモニカの合奏 ハーモニカアンサンブ ハーモニ 練習。社会福祉施設等でのボ ル カ ランティア演奏。市民音楽祭で コスモ の演奏発表。 土曜日 13:00~17:00 上福岡公民館 随時 月/1,000円 ハーモニ ふじみ野ハーモニカ カ フレンズ ハーモニカの演奏に関して技 術向上と演奏によるボランティ ア活動 土曜日 13:00~17:00 大井中央公民館 随時 月/1,000円 民謡 全国の主だった民謡曲を三味 線伴奏にて現在約100曲 練 習をしてます。 特に定めず 12:30~16:30 上福岡公民館 随時 回/ 500円 音楽ボラ ふじみ野ボランティア ンティア ― 楽器(ギター・ウクレレ・ハーモ ニカ)演奏&歌の奉仕活動 月2・3カ所 13:30~15:30 ふじみ野市、 近隣の介護施設 随時 な し レックス 音楽ボラ ンティア ドレミファRex ピアノ・ヴァイオリン・歌を合わ せ、癒し憩いの場を提供、ミニ コンサートもできます。 月2回程度 ふじみ野市、 富士見市 なし な し 「ジェイアンドビー」 音楽ボラ ンティア サークル「J&B」 オカリナ・篠笛・ハーモニカ・マ ジック・舞踊等の演芸を老人 会や高齢者施設等で披露 不定期 老人会・高齢者施 設等 随時 な し 活動内容 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 吟詠の基本を学び、会員どう しの親睦を図る。 随時 未定 上福岡西公民館他 随時 月/1,000円 詩吟(吟の基本となる発声法 を学び漢詩に節をつけ吟ず) 第2・4水曜日 13:30~15:30 上福岡西公民館 随時 月/2,000円 あり 火曜日 (月3回) 18:00~21:00 大井中央公民館 随時 月/2,000円 あり 13:30~15:30 鶴ヶ岡分館 随時 月/1,500円 入会金 1,000円 あり 健康民謡唄の会 (4) 芸能 区分 詩吟 詩吟 詩吟 詩吟 サークル名 カタカゴ ギン エイ カイ 堅香子 吟詠会 コスモス ギンユウカイ 秋桜吟友会 ガッキンカイ 岳欽会 詩吟の勉強、練習 詩吟同好会 ひまわり 詩吟を通して地域住民との交 流・相互の親睦を図ることを目 第2・3・4土曜 的に、定期的な発表会や慰問 日 を行っている。 -3- その他 負担 区分 舞踊 サークル名 白ゆり会 活動内容 主な活動日 舞踊ボランティアで、定期的に 各施設に訪問し利用者さんに 披露 不定期 活動時間 主な活動場所 募集 会費 高齢者施設 随時 な し 一福会 新舞踊 第2・4日曜日 13:00~17:00 上福岡公民館 随時 月/ 500円 ~2,000円 舞踊 サークル・わかくさ 新舞踊 第1~4木曜日 13:00~17:00 上福岡公民館 フクトピア 随時 月/2,000円 舞踊 ふじみ野市 大井芸能協会 芸能発表(日本舞踊)、おおい 祭り(盆踊り)、文化祭、芸能 祭 不定期 不定期 大井中央公民館 随時 年/2,000円 民舞 上野台東喜和会 高齢者施設・いきいきクラブ等 においてボランティアで民舞を 披露 木曜日 金曜日 10:00から 14:00から 上野台集会所 随時 月/4,000円 福岡太鼓 地域、企業からショー盆踊りな どのイベントの依頼を受け活 動しています。 上福岡公民館 基本 10月 募集 舞踊 和太鼓 イチフクカイ 金曜日 18:00~22:00 和太鼓 地蔵太鼓会 太鼓の練習 火曜日 20:00~22:00 上福岡西公民館 和太鼓 和太鼓バンド 和太鼓演奏技術の向上、祭り やイベントの参加 土曜日 18:00~22:00 上福岡西公民館 活動内容 主な活動日 活動時間 あみもの ひまわり編物サークル 編物が好きな人が集まって好 きなものを編んでいます。 第2・4水曜日 13:00~17:00 あみもの 毛糸玉サークル 編み物の基礎と応用 第2・4水曜日 9:00~12:00 年/ 大人 3,000円 子ども2,000円 その他 負担 あり 年/3,000円 (子ども2,000円) 入会金 大人1,000円 (子ども500円) 18歳以 上経験 者 年/5,000円 募集 会費 その他 負担 上福岡図書館 随時 1回/ 500円 あり 上福岡西公民館 随時 月/1,200円 上福岡図書館 なし 回/ 500円 (5) 手工芸 区分 サークル名 主な活動場所 絵手紙 絵手紙サークル 「ひまわり」 絵手紙を通して高齢者と交 流、一人暮らしの高齢者に絵 第1・3金曜日 手紙を送付、ディサービス等で のボランティア活動 絵手紙 アイリス 絵手紙を通じて親睦を深め る。 第1・3木曜日 13:00~16:00 上福岡西公民館 随時 年/3,000円 入会金800円 絵手紙 新婦人絵手紙サーク ル ヘタでいいヘタがいい心つた える絵手紙 第2・4木曜日 10:00~12:00 大井中央公民館 随時 月/ 900円 押花 アートプレスフラワー 押花でカード、額、コースター 等を作品にします。主にコラー ジュです。希望者の方がいらっ しゃれば活動します。 休止中 押花 押花工房さくら 庭の花野草などを押花にし額 などに作品として作成 第1火曜日 第3火曜日 13:00~17:00 19:00~21:30 七宝焼きでブローチ・ペンダン ト等のアクセサリーと小物・額・ 絵等を作ってます。 第2水曜日 七宝焼き 華の会 毎回アクセサリー、額絵の七 宝焼きを楽しんで制作してい ます。炎・ガラス・金属の融合 の素晴らしさを体験してみませ んか。 竹かご 伝統技術の伝承、ひご作りか ら籠・笊を製作 フタバカイ 七宝焼き 二葉会 ハナノカイ 竹籠に親しむ会 上福岡公民館 な し 大井中央公民館 随時 1回/ 100円 月/1,000円 あり 9:30~17:00 上福岡公民館 随時 1回/1,000円 あり 第2火曜日 9:00~17:00 上福岡西公民館 随時 1回/1,000円 あり 第2日曜日 10:00~17:00 上福岡西公民館 随時 年/12,000円 -4- 区分 サークル名 活動内容 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 第4日曜日 9:00~16:00 歴史民俗資料館 随時 月/1,000円 竹かご 上福岡歴史民俗資料 昔の竹籠の伝承工芸、資料館 館 事業夏休み子ども文化財教室 友の会 竹籠部会 に協力 凧 武蔵大井凧の会 武蔵大井凧あげ大会、親子凧 あげ大会開催、凧作り指導 行事前 随時 大井中央公民館 運動公園 随時 年/3,000円 陶芸 大井陶芸同好会 作陶、焼成 水曜日 10:00~17:00 大井中央公民館 随時 月/1,500円 陶芸 第1~4金曜日 13:00~15:00 大井中央公民館 欠員が ある時 年/2,000円 雅楽多の会 陶芸 火曜日 13:00~17:00 大井中央公民館 随時 な し ちゃびらさい 陶芸 第2・4土曜日 13:00~17:00 大井中央公民館 随時 年/6,000円 毎日曜日 13:00~16:30 大井中央公民館 随時 月/1,000円 陶芸 陶芸 陶芸 陶芸 オーティ OTナイン ガラクタ トウ 陶の会 陶芸(作陶)を通し会員相互の 親睦交流を図ります。 はたおり 上福岡歴史民俗資料 伝統技術の継承を目的とし 館 て、草木染をした糸での「はた 友の会 はたおり部 おり」を行っています。 会 パッチ ワーク その他 負担 あり 水・木・金曜日 9:30~16:00 上福岡歴史民俗資 料館 随時 月/ 500円 あり もめんくらぶ パッチワーク、手芸、古布使用 第1・3木曜日 和リメイク他 9:30~16:00 上福岡西公民館 随時 月/1,000円 あり パッチ ワーク 第2もめんクラブ 家の中に眠っている古布等利 用して洋服、袋物を作りお互 い情報交換して楽しくすごしま す。 第2・4木曜日 9:30~16:00 上福岡西公民館 随時 月/1,000円 あり 水引き 昔から伝わる伝統的な様々な 大井伝統工芸研究会 工芸を研究し作品を作る。いろ いろな事業等で普及していく。 第3土曜日 10:00~15:00 大井郷土資料館 なし 年/1,000円 あり 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 その他 負担 (6) 趣味・教養・健康 区分 サークル名 活動内容 囲碁 囲碁愛好会 自由囲碁対局 水曜日 土曜日 12:30~17:.30 上福岡公民館 随時 年/2,000円 入会金 1,000円 囲碁 囲碁クラブ 碁を打って楽しむ 土曜日 12:30~17:30 上福岡公民館 随時 年/2,000円 囲碁 囲碁友の会 囲碁 火曜日 (月4回) 12:30~17:00 上福岡西公民館 随時 年/2,000円 囲碁 碁友会 囲碁 木曜日 (月4回) 12:30~17:00 上福岡西公民館 随時 年/2,000円 将棋 上福岡将棋クラブ 将棋を通じて地域、文化の向 上に貢献し、併せて会員相互 の親睦を図ることを目的とす る。 土曜日 日曜日 13:00~17:00 上福岡公民館 上福岡西公民館 随時 年/1,200円 着付け 着物着付サークル 着物の着付けを学ぶ。会員同 士の親睦を図る。 第2・4火曜日 10:00~12:00 大井中央公民館 随時 月/1,000円 年/1,000円 山野草 四季山草会 山野草の愛好会で山野草の 植替講習等を学び、春、秋の 展示会には大勢の方に見てい ただいています。 第2日曜日 13:30~16:00 上福岡公民館 随時 年/6,000円 写真 写心倶楽部 月例会(外部講師による作品 講評、技術指導)写真展開催 (西公民館年2回)、文化祭作 品展示に参加 第2日曜日 13:30~16:00 上福岡西公民館 随時 月/1,000円 -5- あり 区分 サークル名 活動内容 主な活動日 活動時間 第2水曜日 18:00~22:00 主な活動場所 募集 会費 その他 負担 あり 写真 写真集団上福岡 月1回の例会、年1回作品展 (川越アトレ6F生活情報セン ター) 年2回撮影会 上福岡西公民館 随時 年/12,000円 写真 フォトサークル四季 写真(フィルムのみ使用)四季 年4回野外撮影 早朝より、未定 上福岡西公民館 の自然を撮る事 随時 年/6,000円 ふじみ野俳写倶楽部 俳句と写真のコラボ“俳写”を 楽しむ、年2回程度カメラを 持って散歩、後日写真に句を つけて作品づくり、添削等、年 2回程度作品展 大井中央公民館 随時 年/3,600円 フクトピア 随時 1回/ 300円 俳写 パソコンの技術習得、障がい パソコン 上福岡パソコンクラブ 者や高齢者にパソコンを教え るボランティア パソコン もくせいパソコンサー クル「もくよう会」 第1日曜日 13:30~15:30 第3又は 第4日曜日 会員のパソコンの知識・技術 向上、親睦を図ることを目的と し、学習日には講師を招いて 学習しています。 木曜日 観る人を喜ばせ、自分も楽し みながら地域・地区のボラン ティアを積極的に行う 9:30~12:00 大井中央公民館 欠員が ある時 月/ 500円 入会金 1,000円 第2・4金曜日 10:00~12:00 大井中央公民館 随時 月/ 500円 入会金 1,000円 あり あり エフエムシィ FMC・ マジック ふじみ野マジッククラ ブ マジック 上福岡マジッククラブ マジックを楽しむことと、マジッ クボランティアとして各種団体 への出演活動 第1・3火曜日 19:30~21:30 上福岡西公民館 随時 月/1,500円 料理 ふじみ野市 なかよしファミリー 洋菓子他 会員の話し合いに より、次回の作る物が決まる) 木曜グループ・金曜グルーブ 制 第2金曜日 第3木曜日 9:30~15:00 上福岡西公民館 木曜グ ループは 随時 材料費 料理 みくり会 男性料理 第2土曜日 16:00~21:00 上福岡西公民館 欠員が ある時 1回/1,500円 年/3,000円 料理 おじいちゃんの料理教 高齢者(男性)の調理実習を 室 もって相互の親睦を図る。 第3水曜日 10:00~14:00 大井中央公民館 14:00~16:00 上福岡公民館 上福岡公民館 アマチュ ふじみ野 ア無線 アマチュア無線クラブ アマチュア無線の知識、技術 の向上と会員相互の親睦を図 る。 偶数月の 第3日曜日 健康 軽い体操、フォークダンス、各 班毎の忘年会発表、踊り、寸 劇、アヤトリ、お手玉、わらべう た 木曜日 9:45~11:45 主な活動日 活動時間 健康クラブ あり 1回/ 500円 随時 年/1,500円 年/2,500円 あり 募集 会費 その他 負担 西小学校 随時 月/1,000円 (7) スポーツ・レクリエーション 区分 サークル名 活動内容 主な活動場所 剣道 武蔵剣友会 剣道 日曜日 9:30~11:30 剣道 ふじみ野剣友会 剣道(小学生~一般) 木曜日 日曜日 18:30~21:00 9:00~12:00 東台小学校 随時 年/8,000円 入会金 1,000円 剣道 上福岡剣友会 剣道 日曜日 9:30~12:00 福岡小学校 随時 年/ 500円 居合道 初心者からの居合道。中学生 東入間居合道同好会 ~年配の方まで生涯続けられ ます。 火曜日 金曜日 18:00~21:00 9:00~12:00 他 フクトピア 随時 月/1,000円 入会金 1,000円 火・木曜日 日曜日 19:00~21:00 9:00~12:00 福岡中学校 駒西小学校 小学生 ~ 月/2,000円 居合道 イルマシントウカン 入間神刀館 居合、杖、剣武 -6- あり 区分 空手 空手 サークル名 上福岡空手クラブ ビユウジュク 美勇塾 活動内容 会費 随時 月 /2,000円 伝統空手道(松濤館流) 金曜日 19:00~21:30 福岡中学校 小学生~ 中学生(随 時) 月/2,000円 あり 水曜日 土曜日 20:00~21:00 19:30~21:00 福岡中学校 随時 月 /2,000円 あり 気功、太極拳を練習して、体 力や健康を維持し、会員の親 第1~4金曜日 睦を図る。 10:00~12:00 上福岡公民館 随時 月/3,000円 中国武術の太極拳を習い健 康増進を図る。 第1~4金曜日 19:00~21:00 上福岡公民館 随時 月 /3,000円 腹式呼吸を中心とし、ゆっくり とした動作の体操です。腰や 肩の痛い人でも無理なく筋肉 をつける事が出来ます。 第2・4水曜日 19:15~20:45 上福岡西公民館 随時 月/2,000円 気功・ 太極拳 太極拳クラブ 天山 燦燦会 太極拳、気功 土曜日 10:00~12:00 上福岡西公民館 長期活動 できる方 月/1,500円 入会金 1,000円 気功・ 太極拳 西太極拳 楊名時式太極拳、八段錦気功 をまじえ体力づくりと会員との 親睦を大切に活動していま す。 火曜日 9:00~12:00 上福岡西公民館 随時 月/1,000円 ~2,000円 入会金500円 野球 大井亀少クラブ 少年野球活動 土・日曜日 祝日 8:00~17:00 亀久保小学校 野球 大井ブルーウィングス 少年野球活動 土・日曜日 祭日 8:30~17:30 大井小学校 気功・ 太極拳 サンサンカイ エスシー サッカー SCインパルス サッカー 土曜日 19:00~21:00 大井東中学校 バスケッ マザーズ ト バスケット 木曜日 土曜日 19:00~21:00 10:00~12:00 大井総合体育館 バスケッ F.F.ファイヤーズ ト ミニバスケットボール 17:00~19:00 月・火・水・木曜 土曜日 8:00~18:00 駒西小学校 (コースにより) (のうち約3時間) バレー ボール ふじみ野市 バレーボール連盟 バレーボール大会 5、9、10、2月 第2日曜日 9:00~17:00 バレー ボール 武蔵野 バレーボール 月・金曜日 19:00~21:30 バレー ボール 大井クッキーズ スポーツ少年団 小学生のバレーボール活動 火・水・金曜日 土・日曜日 17:30~20:30 バレー ボール バレー ボール オオイ クラブ 随時(大 井小在 学児童) 月/1,500円 あり 月/1,000円 ~2,000円 あり 随時 43歳 以上 月/1,500円 随時 月/ 500円 ~2,000円 あり 大井総合体育館 上野台体育館 上野台小学校体育館 随時 年/6,000円 (1ゲームにつ き) あり 駒西小学校 随時 月/ 500円 大井小学校 随時 月/2,000円 月/1,000円 入会金 5,000円 OOI CLUB ママさんバレーボール 火 ・土曜日 19:00~21:30 大井東中学校 中央 バレーボール 火 ・土曜日 19:00~21:30 福岡小学校 随時 月/ 500円 ソフトバレーボール 金曜日 月1回日曜日 19:00~21:30 駒林体育館 随時 年 /2,000円 ソフトバ スィンセリティ レーボー Sincerity ル ソフトバレーボール 金曜日 19:30~21:30 元福小学校 随時 年/1,000円 硬式テニス 土 ・日曜日 13:00~17:00 武蔵野テニスコート 随時 月/1,000円 入会金 1,000円 PMソフトテニスクラブ ソフトテニス 火 ・木曜日 11:00~17:00 武蔵野テニスコート 随時 月/ 500円 月・水・金曜日 (祝日を除く) 13:30~16:30 聖路加テニスコート なし 月/ 300円 入会金 1,000円 木曜日 19:00~21:00 大井中学校 随時 年/1,200円 テニス テニス ジーアンドエル G&Lテニスクラブ ピーエム 健康維持と趣味を兼ねたテニ ス・サークル ハーツ エフ ラケットテ ビタミンFスポーツクラ ラケットテニス ニス ブ -7- あり 月 /2,500円 ソフトバ レーボー 上福岡コスモス ル テニス その他 負担 西小学校 気功・太極拳 コスモス会 東分館気功クラブ 募集 18:00~21:30 気功・ 太極拳 ヒガシブンカンキコウ 主な活動場所 月曜日 合気道 ふじみ野支部 合気道 気功・ 太極拳 活動時間 空手の稽古 合気道 テンザン 主な活動日 あり あり 区分 サークル名 活動内容 主な活動日 活動時間 アイ バトミント レディース I ン バトミントン 土曜日 15:00~17:30 卓球 卓星会 卓球(会員相互の親睦、健康 保持) 土曜日 19:00~21:00 卓球 卓友会 基本練習とダブルス試合等で 卓球を楽しんでいます。 月・金曜日 卓球 白樺 卓球愛好者のクラブです。 卓球 ふじみ野市 シニア卓球同好会 卓球の練習と指導。月曜日は 同好会会員が子どもたち(小 中学生有志)にボランティア指 導 インディ アカ 大井なぎさスポーツク インディアカ ラブ インディ アカ オオイファミリー グラウン 新駒クラブ ドゴルフ インディアカ、体操 グラウンドゴルフを通して地域 住民の健康と親睦を目的とし ています。 グラウン ことぶき グラウンドゴルフ ドゴルフ グラウンドゴルフクラブ 募集 会費 随時 月/ 300円 入会金 1,000円 19:30~21:00 大井中学校 随時 年/3,000円 水曜日 19:00~21:00 大井中学校 随時 年/2,400円 月・土曜日 19:00~21:30 福岡中学校 随時 年/1,000円 入会金 1,000円 木曜日 10:00~12:00 大井総合体育館 随時 年/2,000円 火・金曜日 10:00~12:00 大井総合体育館 土曜日 月・金曜日 9:00~12:00 さぎの森小学校 年/4,000円 随時 年/1,500円 13:00~16:00 市営ゲートボール 場 10人募 集 年/2,000円 13:00~17:00 体育館GG場、 三角小学校、 西原小前グリーン パーク 随時 年/5,000円 元福小学校 随時 年/1,200円 上福岡公民館 上野台体育館 随時 月/ 500円 入会金 1,000円 グラウン 元福岡 グラウンドゴルフ ドゴルフ グラウンドゴルフクラブ 土曜日 8:00~10:00 スポーツ スポーツ吹矢 吹矢 上福岡支部 スポーツ吹矢を通して健康増 進及び仲間づくり 木曜日 日曜日 16:00~18:00 10:00~12:00 ダンベル 3B倶楽部 ボール、ベル、ベルターという 3つの手具を使い音楽に合わ せて楽しく身体を動かし運動 不足解消 水曜日 10:00~11:30 ピラティ ス ピラティス・クラブ コアの筋肉を鍛える軽運動 第2・3木曜日 10:00~11:30 ヨガ ヨガクラブ ヨガのポーズ。呼吸法の習得 ヨガ ヨーガ同好会 体力維持、加齢による転倒ボ ケ防止の要素を取り入れなが 第1~4火曜日 ら会員同志親睦を図りヨーガ を行ってます。 ヨガ ヨガを通して健康の維持と親 ヨーガ健康サマディー 睦を図る。初心者でも中高年 会 向きの安心して出来るヨガで す。 大井総合体育館 月/2,000円 亀居分館 月/1,000円 9:00~13:00 上福岡西公民館 月/2,000円 9:00~12:30 上福岡西公民館 欠員が ある時 月/2,000円 金曜日 10:00~12:00 上福岡西公民館 随時 月/2,500円 入会金 1,000円 水曜日 (月4回) 11:00~12:30 上福岡西公民館 随時 月/2,100円 入会金 2,000円 水曜日 (月4回) ストレッチ 木曜体操会 中高年の女性の健康体操軽 快な音楽にあわせてトリム・ス 第1~4木曜日 トレッチをベルトやボールを 使って体操します。 9:00~12:00 上福岡西公民館 随時 月/2,100円 ストレッチ はつらつくらぶ 軽体操、軽スポーツ 9:30~11:30 大井総合体育館 随時 年/2,000円 木曜日 -8- その他 負担 年2回/ 3,000円 大井総合体育館 西小学校 グラウンドゴルフを通じ地域の グラウン 大井武蔵野 方々と親睦を計り健康に楽しく 火・木・土曜日 ドゴルフ グラウンドゴルフクラブ プレーすることを目的としてい ます。 ピュアレディ 主にストレッチ、普段あまり使 ストレッチ ~リズム&ストレッチ わない筋肉など動かします。 ~ 主な活動場所 あり あり 区分 活動内容 主な活動日 活動時間 簡単にできる歌・体操・ゲー ム・ダンス等季節に合わせて 実施。笑いの輪が広がり健康 の源となる。 第2土曜日 9:30~12:30 登山やハイキングを通して、他 登山・ 上福岡 団体と交流を深め技術や知識 ハイキン 山なみハイキングクラ の向上と健康で心豊かな生活 グ ブ を目指す。 第1水曜日 第3日曜日 登山・ ハイキン 山遊会 ビスターリ グ 安全で楽しい登山とハイキン グの会です。毎月全員で会山 行を行っています。ビスターリと は「ゆっくりと」というチベット語で す。 第1水曜日 健康体操 サークル ひまわり 障がい者と健常者とが協力し 合い、心身の健康と向上を図 第1~4金曜日 ることを目的とし、健康維持の 為の運動と親睦を図る。 レク サークル名 上福岡 レクリエーション研究 会(ココナッツ) 主な活動場所 募集 会費 上福岡公民館 随時 年/2,000円 19:30~21:30 登山 上福岡西公民館 随時 月/ 500円 19:00~21:00 上福岡西公民館 随時 月/ 500円 13:00~16:00 江川分館 なし 1回/1,000円 健康体操 早起き 鶏の会 元旦を除く毎朝6:30~ラジオ 体操、ダンベル体操も含む健 康体操を行っています。参加 自由です。 元旦を除く毎日 6:30~7:00 上福岡中央公園 随時 年/ 500円 健康体操 健康体操サークル 健康増進及び会員の親睦を 目的とする。 第1~4土曜日 9:00~12:00 大井中央公民館 随時 月/1,500円 入会金500円 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 ハヤオキ ドリ ノカイ その他 負担 (8) ダンス・バレエ 区分 サークル名 活動内容 社交ダン フォーエヴァー ス 社交ダンス 日曜日 18:30~21:00 コスモスホール 随時 月/1,000円 社交ダン ほほえみ ス 社交ダンス 水曜日 18:30~21:00 コスモスホール 随時 月/1,000円 社交ダン サルビア会 ス 社交ダンス 火曜日 13:00~16:00 上福岡西公民館 社交ダン 社交ダンスによる健康増進と 上福岡ローズサークル ス 親睦 第1~4土曜日 17:00~21:00 上福岡西公民館 随時 月/ 500円 社交ダン 木曜ダンス同友会 ス 社交ダンス 第1~4木曜日 13:00~15:30 上福岡西公民館 随時 月/3,000円 社交ダン 凛 ス 社交ダンス 日曜日 19:00~21:00 上福岡西公民館 随時 月/2,500円 社交ダン リンリン 凛2 ス 社交ダンス 木曜日 19:00~21:00 上福岡西公民館 随時 月/2,500円 ジャズダ シティメイツ ンス ジャズダンス 金曜日 12:00~14:00 上福岡西公民館 随時 月/2,000円 入会金500円 スクエア 上福岡 ダンス スクエアダンスクラブ スクエアダンス・ラウンドダンス 金曜日 19:00~21:30 上福岡西公民館 毎年3月 月/1,000円 タンゴダ フエリシア ンス タンゴダンス サロン部門を親 切に誰でも出来ますやさしい ダンスです。 随時 1回/ 500円 月/2,000円 入会金 1,000円 木曜日 -9- 13:00~15:00 上福岡西公民館 月/4,000円 その他 負担 区分 サークル名 活動内容 主な活動日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 ダンス レクリエーションダンスを行い ながら、健康づくり仲間づくり 大井レクダンス同好会 を行い、地域のコミュニケー ションを図る 第1・3金曜日 13:30~15:30 大井中央公民館 随時 会費/500円 ダンス ふじみ野・レクダンス・ 簡単で楽しいヘルシーダンス。 フレンズ 健康づくり仲間づくりに最適。 火曜日 9:00~11:30 コスモスホール 随時 月/1,500円 ダンス ふじみ野レクダンス 赤いバラ 簡単で楽しいヘルシーダンス。 健康づくり仲間づくりに最適。 水曜日 19:00~21:00 上福岡公民館 随時 月/1,500円 フラダン ス ハイビスカスフラ フラダンス 月曜日 13:00~15:00 フクトピア フラダン ス フラ・レイナアラ 老人福祉施設等でフラダンス によるボランティア活動 木曜日 午前中 フラダン ス プルメリア フラダンスの練習、老人福祉 施設や支部社協等でフラダン スによるボランティア活動 土曜日 9:00~12:00 フォーク ダンス すみれフォークダンス フォークダンス 火曜日 10:00~12:00 主な活動日 活動時間 その他 負担 回/1,000円 富士見市スタジオ 他 なし 月/2,500円 亀居分館 なし 月/2,000円 上福岡公民館 随時 月/1,000円 あり 募集 会費 その他 負担 フクトピア 保健センター あり 年/1,200円 10:00~12:00 子育てふれあい広 場 随時 年/1,200円 10:00~12:00 上福岡西公民館 子育て中 のママ大 歓迎 な し (9) 社会・地域活動 区分 サークル名 活動内容 子育て ふじみ野市母子愛育 会 子育て支援、子どもに声かけ 運動 活動内容により 不定期 子育て おもちゃ図書館 このゆびとまれ 未就学児とその保護者を対象 に「親子であそぶ」会開催 木曜日(月1 回) 子育て 西公民館との共同作業とし ふじみ野 て、誰でも気軽に参加できる 子育てネットワーク連 催し(子育てサロン、セミナー、 第2・4金曜日 絡会 実行委員会 イベントなど)を企画し活動し ています。 子育て 新婦人赤ちゃんリズム 主な活動場所 リズムにあわせ親子で楽しむ (0才~3才くらい) 金曜日 10:30~12:00 大井中央公民館 随時 月/ 900円 読み聞か くまさん文庫 せ 大井図書館における子ども向 けのおはなし会開催への協力 第2土曜日 第4木曜日 11:00~11:30 10:30~11:00 大井図書館 随時 な し 読み聞か 語りの会「ずくぼん せ じょ」 おはなしを語り聞き楽しむ。お はなし会年3回、依頼により随 時出前。研修会年3回 第3火曜日 9:30~12:00 大井図書館 随時 年/4,000円 障がい 者・高齢 上福岡ふじの会 者支援・ 交流 身体障がい者団体リハビリ活 動補助 木曜日 他 フクトピア 随時 年/1,200円 障がい お話し相手ボランティ 者・高齢 ア 者支援・ 「えがお」 交流 地域に暮らす高齢者や障がい 第3水曜日 者のお話に耳を傾け、その気 傾聴活動月2 持ちに寄り添います。 回 フクトピア 高齢者施設・個人 宅 傾聴養 成講座 受講者 年/1,000円 障がい 者・高齢 くまのプーさん 者支援・ 交流 手作りおやつを地域の障害者 施設へ届ける、バザー用品つ くり ボランティア連絡協 議会 随時 な し 毎週金曜日 第2土曜日 - 10 - 9:30~11:30 個別に定める 区分 サークル名 活動内容 主な活動日 障がい 者・高齢 そよ風 者支援・ 交流 精神に障がいのある方の誕生 会・レクリエーション・野外活動 支援 不定期 障がい 者・高齢 とんぼの会 者支援・ 交流 障がい児・者の地域での生活 や自立を支援する活動 土曜日 高齢者施設及び独居高齢者 障がい者・ 傾聴ボランティア「むす 高齢者支 宅を訪問し、傾聴活動を行う、 び」 援・交流 研修会 活動時間 主な活動場所 募集 会費 活動内容に応じて 随時 年/1,000円 協働社レタス 上福岡図書館 随時 年/4,000円 第2水曜日 高齢者施設・個人 宅 傾聴ボラン ティア初級 講座受講 済の方 年/1,000円 月~土 市内及び都内の施 設 随時 月/ 300円 障がい者・ 舞の会ふれあいグ 高齢者支 ループ 援・交流 音楽(懐メロ・童謡等)体操。訪 問先でのコミュニケーションを 基本にした活動。 障がい者・ 高齢者支 上福岡点訳グループ 援・交流 点訳の勉強会、点訳の校正及 び点訳本の作成、小中学校の 第1・3水曜日 点字体験学習の協力 障がい者・ ガイドヘルプ上福岡 高齢者支 “ひとみ” 援・交流 視覚障がい者のガイドヘルプ 活動、小中学校において視覚 障がい者のガイドヘルプ体験 学習に協力 第1金曜日 障がい者・ 高齢者支 朗読 “ともしび” 援・交流 視覚障がい者への支援、対面 朗読奉仕、朗読テープの制作 と貸出 朗読を聞きたい視覚障がいの 方募集 水曜日 上福岡公民館 障がい者・ 高齢者支 高齢福祉研究会 援・交流 初歩の介護教室・高齢者問題 研究会の開催、社会福祉協議 会事業の協力 第2木曜日 上福岡公民館 随時 年/1,000円 障がい者・ 高齢者支 けやきの会 援・交流 高齢者施設・病院ボランティ ア。一人暮らしの高齢者の方 のお楽しみ会開催 第1木曜日 上福岡公民館 随時 年/1,200円 障がい者・ ふじみ野市 高齢者支 視覚障害者会 援・交流 視覚障がいへの理解を深める ため手話を学習、福祉の向上 火曜日・水曜日 を図る活動 障がい者・ ふじみ野市手話サーク 手話の学習、聴覚障害者との 高齢者支 ル 交流 援・交流 火曜日 水曜日 上福岡公民館 13:30から 10:00~13:00 上福岡公民館 年/2,000円 なし 月/1,000円 年/3,600円 昼・夜 上福岡公民館 大井総合福祉セン ター 他 10:00~12:00 19:30~21:00 10:00~12:00 大井総合福祉センター 西公民館 上福岡公民館 随時 年/3,600円 上福岡障がい者支 援センター21 なし 年/1,200円 年/2,000円 障がい者・ 高齢者支 やまびこ 援・交流 上福岡障がい者支援センター 21の支援 第4水曜日 障がい者・ 高齢者支 ひなの会 援・交流 朗読の基本を学び合う。 視覚障がい者の方に朗読テー プを作成、対面朗読もやって います。 第1火曜日 10:00~12:00 大井図書館 随時 な し 障がい者・ 高齢者支 朗読友の会 援・交流 視覚障がい者のための録音 テープを年に数本作成。その ための勉強会を月に1回行っ ています。 第2金曜日 10:00~12:00 大井図書館 随時 な し 障がい者・ 点訳サークル「六ツ 高齢者支 星」 援・交流 点訳の学習。依頼された文章 の点訳 第1・3・4火曜 日 大井総合福祉セン ター 随時 年/1,000円 障がい者・ 車椅子レクダンス普及 車椅子ダンス等の技能を活用 高齢者支 会 した、地域社会福祉活動への 援・交流 埼玉大井支部 協力、参加 第2・4土曜日 大井中央公民館 随時 年/2,000円 地域活 NPO法人 外国人の自立支援、多言語の 動・交流・ ふじみの国際交流セン 生活情報誌発行、国際理解講 支援・情 ター 座、翻訳 報交換 月~金曜日 土曜日 うれし野会館 随時 年/3,000円 - 11 - 10:00~16:00 10:00~12:00 その他 負担 あり 区分 サークル名 活動内容 主な活動日 地域活 動・交流・ 国道254花の会 支援・情 報交換 川越街道の中央分離帯を道 路公園化するための花づくり、 清掃 月3回 地域活 動・交流・ ふじみ野市 支援・情 更生保護女性会 報交換 更生保護施設・矯正施設等へ 第1火曜日 他 の支援、社会を明るくする運動 地域活 ふじみ野市 動・交流・ 上福岡赤十字奉仕 支援・情 団 報交換 防災訓練、救急法養成講座、 施設慰問、献血事業、災害時 炊き出し講習他 地域活 動・交流・ ふじみ野市婦人会 支援・情 報交換 歳末福祉バザー、赤い羽根共 同募金街頭募金、社会福祉協 議会事業の協力 地域活 (社)ガールスカウト日 動・交流・ 本連盟 支援・情 埼玉県支部第38団 報交換 少女たちが精神的、道徳的価 値を尊び進んで奉仕し、責任 第2・4日曜日 ある市民として育つよう自ら学 ぶボランティア活動を行う 地域活 動・交流・ ふじみ野市図書館友 支援・情 の会 報交換 書架の整理、図書の配架、図 書館行事の補助、パソコン相 談室の相談業務、16ミリ映写 機の操作 随時 地域活 動・交流・ ハートサロン 支援・情 報交換 使用済み切手、テレフォンカー ド、書き損じハガキなどの回 収・整理、折り紙教室 月曜日 地域活 行政を身近な住民サービス機 動・交流・ 西部県政モニター協議 関にするための提言活動、年 支援・情 会 4回提言「けんせい」発行 報交換 日曜日 活動時間 主な活動場所 募集 会費 随時 年/1,000円 公共施設 随時 年/ 600円 月1回 他 市内 随時 な し 第2火曜日 上福岡公民館 あり 年/1,200円 上福岡公民館 野外等 随時 月/1,500円 年/6,450円 随時 年/1,000円 なし な し 夏: 7:30~ 9:00 亀久保交差点~藤 冬: 9:30~11:00 間陸橋 10:00~12:00 図書館開館時間 大井図書館 - 12 - 大井総合福祉セン ター 13:00~15:00 大井中央公民館他 年/3,000円 その他 負担
© Copyright 2025 ExpyDoc