教育上の目的に応じ学生が修得すべき知識及び能力に関する情報 【平成26年度】 <目次> 専門教育科目 ライフデザイン学科 介護福祉コース -2- 専門教育科目 ライフデザイン学科 食物栄養コース -4- 専門教育科目 ライフデザイン学科 製菓製パンコース -6- 専門教育科目 ライフデザイン学科 国際観光ビジネスコース -8- 専門教育科目 幼児教育学科 - 10 - 専門教育科目 調理師専修科 - 12 - -1- 専門教育科目 ライフデザイン学科 介護福祉コース 授業科目の番号・名称 担 当 者 単位数 LW 卒業 平成 26 年度生 介護 福祉士 開講予定(時間数) レク 一年 インス トラクタ 前期 二年 後期 前期 後期 「コースセミナー」 LWA101 コースセミナーⅠ 河内康文・(岡田ゆず) 1(演) ◎ 2 LWA202 コースセミナーⅡ 河内康文・(岡田ゆず) 1(演) ◎ LWA303 コースセミナーⅢ 眞鍋誠子・上村友希 1(演) ◎ LWA404 コースセミナーⅣ 眞鍋誠子・上村友希 1(演) ◎ 河内康文 2 ○ ○ 2 2 2 「人間と社会」 LWB101 人間の理解 LWB102 人間関係Ⅰ 眞鍋・河内・上村 1(演) ○ ○ ○ LWF301 人間関係Ⅱ 河内康文・日野郁子 1(演) ○ ○ ○ LWJ201 社会保障論 河内康文 2 ○ ○ 2 LWJ202 生活福祉論 河内康文 2 ○ ○ 2 LWE101 地域活動法 眞鍋・河内・上村 1(演) ○ ○ LWE402 地域福祉論 河内康文 2 ○ ○ LWC101 人体の構造と機能 原映子 2 ○ ○ 13 13 13 小 計 2 2 2 2 2 2 2 8 4 2 2 「介護」 LWK401 救急処置法 眞鍋誠子 1(演) ○ ○ LWK302 リハビリテーション論 久保健二 2 ○ ○ LWM101 介護福祉概論Ⅰ 眞鍋誠子 2 ○ ○ LWM202 介護福祉概論Ⅱ 眞鍋誠子 2 ○ ○ LWM303 介護福祉概論Ⅲ 眞鍋誠子 2 ○ ○ LWM404 介護福祉概論Ⅳ 河内康文 2 ○ ○ LWB203 コミュニケーション技術Ⅰ 御堂ゆり 2 ○ ○ LWB304 コミュニケーション技術Ⅱ 大澤真美子 1(演) ○ ○ LWL201 生活支援技術Ⅰ 中居由香 2 ○ ○ LWL302 生活支援技術Ⅱ 伊藤敏乃・徳永栄一 2 ○ ○ LWL103 生活支援技術Ⅲ 上村友希(岡田ゆず) 1(演) ○ ○ 2 LWL104 生活支援技術Ⅳ 池川真代(岡田ゆず) 1(演) ○ ○ 2 LWL205 生活支援技術Ⅴ 池川真代(岡田ゆず) 1(演) ○ ○ LWN401 生活支援技術Ⅵ 上村友希(岡田ゆず) 1(演) ○ ○ LWN302 生活支援技術Ⅶ 柚山ひろみ(岡田ゆず) 1(演) ○ ○ LWN403 生活支援技術Ⅷ 柚山ひろみ(岡田ゆず) 1(演) ○ ○ 2 LWN404 生活支援技術Ⅸ 眞鍋誠子 2 ○ ○ 2 LWL106 レクリエーション活動法 宇野真紀 2 ○ ○ LWL107 介護過程Ⅰ 上村友希 2 ○ ○ LWL208 介護過程Ⅱ 上村友希 1(演) ○ ○ LWL309 介護過程Ⅲ 上村友希 1(演) ○ ○ 2 LWL310 介護過程Ⅳ 上村友希 1(演) ○ ○ 2 LWL411 介護過程Ⅴ 上村友希 1(演) ○ ○ -2- 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 ○ 2 2 2 2 LWP101 介護総合演習Ⅰ 眞鍋・河内・上村 1(演) ○ LWP202 介護総合演習Ⅱ 眞鍋・河内・上村 1(演) ○ LWP303 介護総合演習Ⅲ 眞鍋・河内・上村 1(演) ○ LWP404 介護総合演習Ⅳ 眞鍋・河内・上村 1(演) ○ LWA304 介護研究 眞鍋・河内・上村 1(演) ○ 2 2 2 2 2 「介護実習」 LWP205 介護実習 A 眞鍋・河内・上村(岡田) 2(実) ○ ○ 集中 LWP206 介護実習 B 眞鍋・河内・上村(岡田) 1(実) ○ ○ 集中 LWP307 介護実習 C 眞鍋・河内・上村(岡田) 2(実) ○ ○ LWP408 介護実習 D 眞鍋・河内・上村(岡田) 4(実) ○ ○ LWP409 介護実習 E 眞鍋・河内・上村(岡田) 1(実) ○ ○ 小 計 49 34 49 12 集中 集中 集中 12 12・ 2 集中 18・ 1 集中 14・ 2 集中 「こころとからだのしくみ」 LWD401 発達心理学 寺川夫央 2 ○ ○ LWH101 発達と老化 藤本盟 2 ○ ○ LWG101 認知症の理解Ⅰ 上村友希 2 ○ ○ LWG302 認知症の理解Ⅱ 上村友希 2 ○ ○ 2 LWI301 障害の理解Ⅰ 河内康文・日浅寿美 2 ○ ○ 2 LWI402 障害の理解Ⅱ 河内康文・村上順子 2 ○ ○ LWD101 こころとからだのしくみⅠ 眞鍋誠子 2 ○ ○ LWD202 こころとからだのしくみⅡ 眞鍋誠子 2 ○ ○ 2 LWI203 こころとからだのしくみⅢ 山本岩枝 2 ○ ○ 2 LWI304 こころとからだのしくみⅣ 山本岩枝 2 ○ ○ 20 20 20 小 計 2 2 2 2 2 2 4 6 6 4 「医療的ケア」 LWK203 医療的ケアⅠ 眞鍋誠子(岡田ゆず) 2 ○ ○ LWK304 医療的ケアⅡ 眞鍋誠子(岡田ゆず) 2 ○ ○ 眞鍋誠子・住吉真矢子 1(演) ○ ○ 5 5 5 LWN405 医療的ケアⅢ 2 2 1 神野満恵・阿部ゆきこ 二宮美佐子・(岡田ゆず) 小 合 計 計 91 76 87 14 現場実 習3回 -3- 26 2 2 1 26・ 2 集中 30・ 1 集中 23・ 2 集中 専門教育科目 ライフデザイン学科 食物栄養コース 授業科目の番号・名称 担当者 単位数 卒業 LN 平成 26 年度生 栄養士 栄養 教諭 備考・ 資格科目 開講予定(時間数) 一年 前期 二年 後期 前期 後期 A「コースセミナー」 LNA101 コースセミナーⅠ 徳永英幸・中居由香 1(演) ◎ 2 LNA202 コースセミナーⅡ 徳永英幸・中居由香 1(演) ◎ LNA303 コースセミナーⅢ 徳永英幸・中居由香 1(演) ◎ LNA404 コースセミナーⅣ 徳永英幸・中居由香 1(演) ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2 卒業必修 2 2 E「社会生活と健康」 LNE301 公衆衛生学Ⅰ 原映子 2 LNE402 公衆衛生学Ⅱ 原映子・河内康文 2 原映子 2 原映子(石見和子) 1(実) 原映子 2 原映子(渡邉陽子) 1(実) 2 2 B・F「人体の構造と機能」 LNB101 解剖生理学 LNB302 解剖生理学実験 LNB203 生化学 LNB204 生化学実験 LNF201 病態生理学Ⅰ 原映子 2 LNF302 病態生理学Ⅱ 真部淳 2 医事 2 3 2 3 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ FC ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ FC ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2 2 2 C・G 「食品と衛生」 LNC101 食品学総論 徳永英幸 2 LNC202 食品学各論 徳永英幸 2 LNC403 食品学実験 武田秀敏(渡邉陽子) 1(実) LNG101 食品衛生学 徳永英幸 2 LNG302 食品衛生学実験 徳永英幸(森平教子) 1(実) 2 2 3 FC 2 3 C・J「栄養と健康」 LNC104 基礎栄養学 原映子 2 LNC205 応用栄養学 藤田正隆 2 LNC306 応用栄養学実習 河野弘美(石川理恵) 1(実) LNJ301 臨床栄養学 中居由香 2 LNJ402 臨床栄養学実習 中居由香(石川理恵) 1(実) LNJ403 食事と健康 原映子 2 2 2 3 2 3 2 I・E「栄養の指導」 LNI101 栄養指導論Ⅰ 藤田正隆 2 LNI202 栄養指導論Ⅱ 藤田正隆 2 LNI303 栄養指導論実習Ⅰ 藤田正隆(石川理恵) 1(実) LNI404 栄養指導論実習Ⅱ 藤田正隆(石川理恵) 1(実) 藤田正隆 2 LNE303 公衆栄養学 2 3 3 2 H・K「給食の運営」 LNH101 給食実務Ⅰ 中居由香 1(演) LNH202 給食実務Ⅱ 中居由香 1(演) LNK201 給食実務学内実習 中居由香(石川理恵) 2(実) LNK302 給食実務学外実習 中居由香 2(実) 中居由香 2 中居由香(石川理恵) 1(実) LND101 LND102 調理学 調理学実習Ⅰ -4- 2 3 集中 含実習指導 3 集中 FC 2 FC 3 LND203 調理学実習Ⅱ LNP401 栄養総合演習 中居由香(石川理恵) 原・徳永・藤田・ 中居・河内 1(実) ○ ○ ○ 2(演) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 3 栄養士 4 試験対策 L・M・N「栄養教諭二種」 LNM101 学校栄養教育論Ⅰ 河野弘美 2 LNM202 学校栄養教育論Ⅱ 河野弘美 2 LNL301 教師論 西本修文 2 LNL202 教育学原論 野口学 2 LNL403 教育心理学 寺川夫央 2 LNL204 教育課程論 野口学 2 LNL405 道徳教育の研究 西本修文 1 LNL406 特別活動の研究 西本修文 1 LNL407 教育の方法及び技術 武田秀敏 2 LNL408 生徒指導論 西本修文 2 LNL109 教育相談 寺川夫央 2 LNN301 栄養教育実習指導Ⅰ 河野弘美(石川理恵) 1(演) LNN402 栄養教育実習指導Ⅱ 河野弘美(石川理恵) 1(演) LNN403 栄養教育実習 河野弘美 2(実) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2(演) ○ LNN404 教職実践演習(栄養教諭) 西本修文・河野弘美 (石川理恵) LLF301 フードコーディネート論 伊井亜規光 2 LLF302 フードコーディネート実習 伊井亜規光 1(実) LLF403 食生活論 原映子 2 LLF404 食料経済学 徳永英幸・森平教子 2 LLM201 病院管理学 原映子 2 LLM302 ビジネス実務 串部公基 2 LLM303 医療制度 原映子 2 LLM304 診療報酬請求事務Ⅰ 木村文吾 2 LLM405 診療報酬請求事務Ⅱ 木村文吾 2 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 99 99 合 計 FC:フードコーディネーター資格 医事:医事管理士・医療管理秘書士 -5- 2 2 2 1・2年合併 2 幼と合併 2 幼と合併 2 1 1 1・2年合併 2 2 2 2 2 集中 2 2 2 FC 2 2 2 2 2 医事 2 2 52 78 23 31 39 37 集中 集中 集中 専門教育科目ライフデザイン学科 製菓製パンコース LM 授業科目の番号・名称 担当者 単位数 卒業 平成 26 年度生 製菓 備考・ 衛生師 資格等 開講予定(時間数) 一年 前期 二年 後期 前期 後期 A「コースセミナー」 2 LMA101 コースセミナーⅠ 森平教子・石見和子 1(演) ◎ LMA202 コースセミナーⅡ 森平教子・石見和子 1(演) ◎ 卒業必修 LMA303 コースセミナーⅢ 武田秀敏・森平教子 1(演) ◎ 科目 LMA404 コースセミナーⅣ 武田秀敏・森平教子 1(演) ◎ LMB101 衛生法規 藤坂恭一 2 ○ ○ 2 LMB102 公衆衛生学Ⅰ 藤坂恭一 ○ ○ LMB103 公衆衛生学Ⅱ 藤坂恭一 ○ ○ 2 2 LMB204 公衆衛生学Ⅲ 藤坂恭一 2 2 2 ○ ○ LMC201 栄養学Ⅰ 石見和子 2 ○ ○ LMC302 栄養学Ⅱ 石見和子 2 ○ ○ LMD201 食品学Ⅰ 徳永英幸 ○ ○ FC LMD302 食品学Ⅱ 徳永英幸 ○ ○ FC LMD101 食品衛生学Ⅰ 森平教子 ○ ○ FC LMD202 食品衛生学Ⅱ 森平教子 ○ ○ LMD303 食品衛生学Ⅲ 森平教子 ○ ○ LMD404 食品衛生学Ⅳ 森平教子 ○ ○ LMD405 食品衛生学実習 森平教子 2 2 2 2 2 2 1(実) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 2 2 2 B「公衆衛生・関連法規」 2 C「栄養と健康」 2 FC 2 D「食品と衛生」 2 2 2 2 2 2 3 E「菓子の文化と経営」 LME101 社会Ⅰ 森平教子 LME202 社会Ⅱ 大沢保 2 2 2 LMG101 製菓理論Ⅰ 高橋英幸 2 ○ ○ LMH101 製菓理論Ⅱ 日野敬太 ○ ○ LMI101 武田秀敏 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 4 ○ 4 4 2 F・G・H・I「理論と実技」 製菓基礎実習Ⅲ 武田秀敏(石見和子) LMG203 製菓専門実習Ⅰ 高橋英幸(森平教子) 2 2 2 2 2(実) 2(実) 2(実) 2(実) LMH203 製菓専門実習Ⅱ 日野敬太(石見和子) 2(実) ○ 佐田悟(石見和子) 2(実) ○ ○ LMG304 製菓応用実習 川上峻志(森平教子) 2(実) ○ ○ LML401 製菓総合演習 武田・藤坂・徳永・ 2(演) ○ 製菓理論Ⅲ LMF201 製菓材料学Ⅰ 武田秀敏 LMF302 製菓材料学Ⅱ 武田秀敏 LMG102 製菓基礎実習Ⅰ 高橋英幸(森平教子) LMH102 製菓基礎実習Ⅱ 日野敬太(石見和子) LMI102 LMI203 製菓専門実習Ⅲ 森平・石見 LMK201 製菓学内実習Ⅰ 武田秀敏・(森平教子) 1(実) ○ LMK402 製菓学内実習Ⅱ 武田秀敏・(森平教子) 1(実) ○ -6- FC 2 2 2 2 2 FC 4 4 4 4 4 2 2 LMK302 製菓学外実習 森平教子・石見和子 1(実) ○ 集中 LMK301 製菓学外実習指導 森平教子・石見和子 1(演) ○ 2 LMJ404 製菓創作実習 矢野修一・河端昭雄 2(実) (石見和子) 原映子 2 ○ 徳永英幸・森平教子 2 ○ LLF301 フードコーディネート論 伊井亜規光 2 ○ LLF302 フードコーディネート実習 伊井亜規光 1(実) ○ LLM106 医学一般 原映子 2 ○ LLM201 病院管理学 原映子 2 ○ 串部公基 2 ○ 原映子 2 ○ LLM304 診療報酬請求事務Ⅰ 木村文吾 2 ○ LLM405 診療報酬請求事務Ⅱ 木村文吾 2 ○ 85 85 LLF403 食生活論 LLF404 食料経済学 LLM302 ビジネス実務 LLM303 医療制度 合 計 4 ○ FC:フードコーディネーター資格 医事:医事管理士・医療管理秘書士 -7- 2 2 FC 2 2 医・隔年 2 2 2 2 医事 2 2 54 32 30 26・ 1集中 23 専門教育科目 ライフデザイン学科 国際観光ビジネスコース LK 平成26年度生 開講予定(時間数) 授業科目の番号・名称 担当者 単位数 卒業 備考 目標とする資格 1年 前 期 2年 後 期 前 期 後 期 コースセミナー LKC101 コースセミナーⅠ 土井美智子 1(演) ◎ LKC202 コースセミナーⅡ 土井美智子 1(演) ◎ LKC303 コースセミナーⅢ 井手克彦・新延清 1(演) ◎ LKC404 コースセミナーⅣ 井手克彦・新延清 1(演) ◎ 4 4 2 ウォーターズ・S・J 2 ○ 2 LKL203 英語読解 新延清 2 ○ LKL305 TOEIC対策 新延清 2 ○ LKL102 中国語会話Ⅰ 韋敏 2 ○ LKL204 中国語会話Ⅱ 韋敏 2 ○ 日本人対象科目 LKL306 中国語会話Ⅲ 韋敏 2 ○ 中国語検定 小 計 2 2 卒業必修 2 2 2 2 2 国際コミュニケーション分野 LKL101 オーラル・コミュニケーション LKL407 中国語会話Ⅳ 2 2 韋敏 2 ○ LKR101 日本事情Ⅰ 西本・井手・土井 2 ○ LKR202 日本事情Ⅱ 西本・井手・土井 2 ○ LKR303 日本語表現法Ⅰ 土井美智子 2 ○ 留学生対象科目 LKR304 日本語表現法Ⅱ 土井美智子 2 ○ 日本語能力試験 LKR405 日本語表現法Ⅲ 土井美智子 2 ○ 1・2級 LKR406 日本語表現法Ⅳ 土井美智子 2 ○ LKR307 日本文化研究 井手・土井 1(実) 小 計 2 TOEIC 受験 2 2 2 2 2 2 2 2 2 1・集中 27 27 6 6 9・集中 6 観光分野 LKH201 ホスピタリティー論 浅海廣司 2 ○ 2 LKH202 コミュニケーション学 井手克彦 2 ○ サービス接遇検定 LKH303 ホスピタリティー演習Ⅰ 浅海廣司 1(演) ○ 2級 LKH404 ホスピタリティー演習Ⅱ 藤山巴江 1(演) ○ LKT101 観光資源論Ⅰ 井手克彦 2 ○ 2 LKT102 国内旅行業務Ⅰ 芳我信美 2 ○ 2 LKT103 国内旅行業務Ⅱ 芳我信美 2 ○ 2 LKT204 観光資源論Ⅱ 井手克彦 2 ○ 国内旅行業務取扱 2 LKT205 旅行動向Ⅰ 芳我信美 2 ○ 管理者 2 LKT306 観光資源論Ⅲ 西本修文 2 ○ 総合旅行業務取扱 2 LKT307 総合旅行業務Ⅰ 芳我信美 2 ○ 管理者 2 観光地理検定 2 2 2 2 LKT308 総合旅行業務Ⅱ 芳我信美 2 ○ LKT409 観光と地域経済 井手克彦 2 ○ 2 LKT410 ツーリズム論 山本優子 2 ○ 2 LKT411 旅行動向Ⅱ 芳我信美 2 ○ 2 28 28 2 ○ 小 計 6 ビジネス分野 LKI101 パソコンスキルⅠ 新延清 -8- CS検定 2 8 8 8 LKI202 パソコンスキルⅡ 新延清 2 ○ 2 LKI203 MOS対策Ⅰ 新延清 2 ○ 2 LKI304 MOS対策Ⅱ 新延清 2 ○ LKI305 MOS対策Ⅲ 新延清 2 ○ LKI406 MOS対策Ⅳ 新延清 2 ○ LKB101 簿記演習Ⅰ 眞鍋一美 2(演) ○ LKB102 簿記演習Ⅱ 眞鍋一美 2(演) ○ LKB203 メディアビジネス論 串部公基 2 ○ LKB304 ビジネス文書論 井手克彦 2 ○ ビジネス文書検定 2 LKB305 ビジネス文書Ⅰ 浅海廣司 2 ○ 1・2級 2 LKB406 ビジネス文書Ⅱ 浅海廣司 2 ○ LLM106 医学一般 原映子 2 ○ LLM201 病院管理学 原映子 2 ○ LLM302 ビジネス実務 串部公基 2 ○ 原映子 2 ○ LLM304 診療報酬請求事務Ⅰ 木村文吾 2 ○ LLM405 診療報酬請求事務Ⅱ 木村文吾 2 ○ LLM303 医療制度 2 MOS検定 2 2 日商簿記検定3級 2 2 2 2 医事・隔年開講 2 2 2 医事管理士 2 医療管理秘書士 2 2 小 計 36 36 6 10 合 計 95 95 20 26 -9- 14 33・ 1集中 6 22 専門教育科目 幼児教育学科 授業科目の番号・名称 担当者 EE 平成 26 年度生 単位数 卒業 幼稚園 保育 教諭 士 開講予定時間数 児童厚生 1年 二級 指導員 前期 2年 後期 前期 EEW101 保育原理Ⅰ 野口学 2 ◎ ◎ EEW406 保育原理Ⅱ 寺川夫央 2 ● ● 松田ちから 2 ◎ ◎ EEW102 社会福祉 泉浩徳 2 ◎ ◎ EEW304 相談援助 泉浩徳 1(演) ● ◎ EEW203 社会的養護Ⅰ 泉浩徳 2 ◎ ◎ EEW407 社会的養護Ⅱ 泉浩徳 2 ● ● EEK101 保育の心理学Ⅰ 寺川夫央 2 ◎ EEK204 保育の心理学Ⅱ 寺川夫央 1(演) ● ◎ EEK410 臨床心理学 寺川夫央 2 ● ● EEK102 小児保健Ⅰ 阿部清子 2 ◎ ◎ EEK205 小児保健Ⅱ 阿部清子 2 ● ◎ EEK306 小児保健演習 阿部清子 1(演) ● ◎ 1 EEK303 子どもの食と栄養Ⅰ 藤田正隆 1(演) ◎ ◎ 2 EEK407 子どもの食と栄養Ⅱ 藤田正隆 1(演) ● ◎ 松田ちから 2 ● ◎ EEK308 保育臨床相談 寺川夫央 2 ● ○ ● EEM101 保育課程論 正岡節子 2 ◎ ○ ◎ 野口学 1(演) ◎ ○ ◎ 正岡節子 1(演) ○ 4 ○ ◎ ○ 5 松田ちから 1(演) ○ 単 ○ ◎ ○ 単 EEM307 保育内容演習・環境 山内秀美 1(演) ○ 位 ○ ◎ ○ 位 EEM204 保育内容演習・言葉 正岡節子 1(演) ○ 以 ○ ◎ ○ 以 2 ○ 上 ○ 上 2 EEW405 児童家庭福祉 EEK309 家庭支援論 EEM102 保育内容総論 EEM306 保育内容演習・健康 EEM411 保育内容演習・人間関係 EEM205 保育内容演習・表現AⅠ 和田祥惠 1(演) ○ ○ 2 2 ○ 2 ○ 正岡節子 1(演) EEM309 保育内容演習・表現AⅡ 和田祥惠 1(演) EEM412 保育内容演習・表現BⅡ 正岡節子 EEM203 乳児保育 2 2 2 2 2 2 1 2 ○ 2 2 2 ○ 2 2 2 2 選 ○ ◎ ○ ● ○ ○ ○ 1(演) ● ○ ○ ○ 越智ミドリ 2(演) ◎ ◎ 2 EEM210 障害児保育Ⅰ 松田ちから 1(演) ● ◎ 2 EEM313 障害児保育Ⅱ 松田ちから 1(演) ● ◎ 泉浩徳 1(演) ● ◎ 2 松田ちから 1(演) ● ◎ 2 1(実) ◎ ○ ○ EEM414 社会的養護内容 EEM415 保育相談支援 EES101 器楽Ⅰ 上村・木村・ 稲田・土井 ○ 2 2 選 EEM308 保育内容演習・表現BⅠ 2 ◎ ◎ 後期 択 2 択 2 2 2 3 EES205 声楽Ⅰ 上村聖子 1(演) ◎ ○ ◎ ○ 4 EES102 図画工作Ⅰ 太田祐子 1)演) ◎ ○ ◎ ○ 単 2 EES103 幼児体育Ⅰ 大野典子 1(演) ◎ ○ ◎ ○ 位 2 EES104 言語表現 正岡節子 1(演) ○ 5 ◎ ○ 以 2 EES309 声楽Ⅱ 上村聖子 1(演) ○ 単 ● ○ ○ 上 EES207 図画工作Ⅱ 太田祐子 1(演) ○ 位 ○ ○ ○ 選 2 EES208 幼児体育Ⅱ 大野典子 1(演) ○ 以 ○ ○ ○ 択 2 - 10 - 2 2 上村・木村 EES206 器楽Ⅱ ・稲田・土井 上村・木村・ EES310 器楽Ⅲ 稲田・土井 1(実) ○ 1(実) ○ 上 選 択 ○ ○ ○ ● 3 2 EES312 国語 松田ちから 2 ○ ● 選 2 EES311 生活 泉浩徳 2 ○ ● 択 2 EEE201 教育学原論 野口学 2 ◎ ○ ◎ 2 EEE202 教師論 野口学 2 ● ○ ◎ 2 EEE403 教育心理学 寺川夫央 2 ● ○ ● EEE404 教育方法論 野口学 2 ● ○ EEC202 保育実習Ⅰ(保育所) 正岡節子 2(実) EEC201 保育実習指導Ⅰ(保育所) 正岡節子 1(演) EEC406 保育実習Ⅰ(施設) 松田ちから 2(実) EEC303 保育実習指導Ⅰ(施設) 松田ちから 1(演) EEC407 保育実習Ⅱ 正岡節子 2(実) EEC304 保育実習指導Ⅱ 正岡節子 1(演) EEC408 保育実習Ⅲ 泉・松田 2(実) EEC305 保育実習指導Ⅲ 泉・松田 1(演) EET101 教育実習 寺川夫央 5(実) ● ○ EEF401 保育・教職実践演習 寺川・野口・ 2(演) ● ○ (幼稚園) 正岡 集中 ○ 1 集中 ○ 1 寺川・泉 1(演) ◎ 1(演) ◎ 1 1 ○ 集中 集中 ○ 1 1 2 2 2 集中 集中 ◎ 2 1 1 1 EER301 児童館の機能と運営A 長野展也 1 ○ 1 EER302 児童館の機能と運営B 川又暁子 1 ○ 1 EER404 地域福祉論 泉浩徳 2 ○ EER303 児童福祉援助技術 泉浩徳 2 ○ 寺川・泉・松田・ EEB101 基礎演習 合 備 正岡・上村 計 考 2(演) 98 1 集中 ○ EEP202 総合演習Ⅱ 1 ○ 選 択 ◎ 上村 ○ ○ 1(演) 正岡・松田・ 2 ◎ 寺川・泉 EEP303 総合演習Ⅲ 2 ◎ EEP101 総合演習Ⅰ 2 80 43 76 36 ◎は卒業 ●から ◎と○ 保育士資 必 修 科 2 単位 の単位 格または 目、○は 以上の の ほ 幼稚園免 卒業選択 選択が か、● 許が基礎 修科目、 必要。 から2 条件。保 ●はその 単位以 育実習Ⅲ 他の卒業 上の選 と保 育 実 認 定 科 択が必 習指導Ⅲ 目。 要。※ は児童館 1 2 2 1 1 25 32 38 33 が対象。 ※「保育士」について、◎は告示(平成 13 年厚労省告示第 198 号)別表第 1 による教科目で、○(保育士必修)と●は同じく別表第 2 による教科 目。 - 11 - 専門教育科目 調理師専修科 CC 授業科目の番号・名称 平成 26 年度生 担当者 単位数 修了 調理師 開講期 フードコーディ ネーター (週時間数) 1前 1後 A 調理技術の基本 CCA101 基礎調理技術 竹田貴好(渡邉陽子) 2(実) ○ ○ ○ 4 CCB101 専門別調理Ⅰ 竹田貴好(渡邉陽子) 2(実) ○ ○ 4 CCB102 専門別調理Ⅱ 竹田貴好(渡邉陽子) 2(実) ○ ○ 4 CCB203 専門別調理Ⅲ 竹田貴好(渡邉陽子) 2(実) ○ ○ CCC101 調理基礎理論Ⅰ 近藤一樹・竹田貴好 2 ○ ○ CCC102 調理基礎理論Ⅱ 竹田貴好 2 ○ ○ 2 CCD101 調理応用理論Ⅰ 竹田貴好 2 ○ 2 CCD202 調理応用理論Ⅱ 近藤一樹・竹田貴好 2 ○ 2 CCD203 調理応用理論Ⅲ 竹田貴好 2 ○ 2 CCD104 栄養学Ⅰ 石見和子 2 ○ ○ CCD105 栄養学Ⅱ 石見和子 2 ○ ○ 2 CCD106 栄養学Ⅲ 中居由香 2 ○ ○ 2 CCD207 食品学Ⅰ 石見和子 2 ○ ○ CCD208 食品学Ⅱ 石見和子 2 ○ ○ CCD209 食文化概論 森平教子 2 ○ ○ CCE201 公衆衛生学Ⅰ 藤坂恭一 2 ○ ○ 2 CCE202 公衆衛生学Ⅱ 藤坂恭一 2 ○ ○ 2 CCE203 公衆衛生学Ⅲ 藤坂恭一 2 ○ ○ CCE104 食品衛生学Ⅰ 藤坂恭一 2 ○ ○ CCE105 食品衛生学Ⅱ 藤坂恭一 2 ○ ○ CCE206 食品衛生学Ⅲ 藤坂恭一 2 ○ ○ 2 徳永英幸(渡邉陽子) 2(実) ○ ○ 4 藤坂恭一 2 ○ ○ 徳永英幸・森平教子 2 ○ ○ CCF201 集団調理実習 竹田貴好(渡邉陽子) 2(実) ○ ○ 4 CCH201 校外調理実習 竹田貴好(渡邉陽子) 1(実) ○ ○ 集中 CCG201 フードコーディネート論 伊井亜規光 2 ○ ○ ○ 2 CCG202 フードコーディネート実習 伊井亜規光 1(実) ○ ○ ○ 2 辰上智美・近藤一樹 1(実) ○ B 専門的技術 4 C 調理技術に関する原点 ○ 2 D 調理師に欠かせない知識 ○ 2 ○ 2 2 ○ 2 E 衛生知識 CCE207 食品衛生学実習 CCE108 衛生法規 CCE109 食料経済学 2 ○ 2 2 2 ○ 2 F・H 集団調理業務の技術・知識・調理の現場 G 接客サービス・食事環境・食育 CCG303 シェフ・パティシエ入門実習 (別府明美) 合 計 55 40 以上 - 12 - 54 17 2 2 隔週 隔週 33 35・ 1 集中
© Copyright 2024 ExpyDoc