【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01101 エリザベト音楽大学 人間学Ⅳ-2 学問分野 番 号 11 名 称 人文科学系 文化 3.担当教員 里村 生英 音楽学部 准教授 4.開講形態 前期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 4 月 13 日(水)~ 平成 23 年 7 月 27 日(水) 6.募集人数 2 人(総授業定員 20 人) 水曜日 10 時 45 分 ~ 12 時 20 分 現代のスピリチュアリティへの注目の要因を,理論,エクササイズ,及び,リフレクションを通して,認 識を深める。 7.科目内容・ 授業計画 現代社会の中でのスピリチュアリティ & アーサナと呼吸 スピリチュアリティ志向の背景 & アーサナと呼吸 カラーリング・マンダラの背景とユング心理学 & カラーリンク・マンダラ スピリット イエス・キリストの精 神 に基づいた癒しの意味 & 詩の黙読とセンターリングの祈り 祈りとしての音楽 & テゼ共同体 VTR 視聴 & テゼの歌実習 ティック・ナット・ハンの思想 & ウォーキング・メディテーション ウォーキング・ラビリンス 理論的背景とエクササイズ “儀式的”演習 など 8.受 講 料 無料 9.別途負担費用 カラーリング用具(色鉛筆,クーピー,クレパスなど)をご用意下さい。 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 ○交付する 交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 試験・評価 2 高校 単位 2 年生以上 授業への参加度 50%,レポート及び課題提出 50% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 受け入れない 特記事項 (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 エリザベト音楽大学 西洋器楽史Ⅱ 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 魚住 恵 音楽学部 非常勤講師 4.開講形態 前期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 4 月 9 日(土)~ 平成 23 年 7 月 23 日(土) 6.募集人数 2 人(総授業定員 80 人) 7.科目内容・ 授業計画 8.受 講 料 01102 土曜日 9 時 00 分 ~ 10 時 35 分 以下に挙げる各作曲家の主な器楽作品を鑑賞し,それらに親しむ。更に各曲 にみられる和声や調性等の特徴の他,楽器の使用法の特徴などを探る。また音 楽の研究のみではなく,同時代の社会事象などの背景も交えながら作品を総合 的に捉えていき,最終的にはウェーバーからヴァーグナーまでの作風の変遷を 感じ取ることを目的とする。 ウェーバー,シューベルト,メンデルスゾーン,シューマン,ショパン, ベルリオーズ,リスト,ヴァーグナー 無料 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 ○交付する 交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 2 高校 単位 2 年生以上 試験・評価 定期試験 100% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 特記事項 楽譜を読む能力があるほうが望ましい 受け入れない (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 楽譜を読む能力があるほうが望ましい http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01103 エリザベト音楽大学 世界音楽文化学Ⅱ 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 片桐 功 音楽学部 教授 4.開講形態 前期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 4 月 9 日(土)~ 平成 23 年 7 月 23 日(土) 6.募集人数 5 人(総授業定員 130 人) 7.科目内容・ 授業計画 宗教音楽の世界 1. 宗教音楽の世界 2. 宗教音楽の世界 3. 宗教音楽の世界 4. 宗教音楽の世界 5. 芸術音楽の世界 1. 芸術音楽の世界 2. 芸術音楽の世界 3. 芸術音楽の世界 4. 芸術音楽の世界 5. 芸術音楽の世界 6. 芸術音楽の世界 7. 芸術音楽の世界 8. 8.受 講 料 無料 土曜日 10 時 45 分 ~ 12 時 20 分 神道(神道儀式) 神道(神楽) 仏教(日本) 仏教(韓国,中国,チベット) イスラム教・バラモン教 雅楽(日本) 雅楽(中国,韓国,ベトナム) 劇音楽・舞踊劇(能楽) 劇音楽・舞踊劇(歌舞伎) 劇音楽・舞踊劇(京劇・川劇) 劇音楽・舞踊劇(カターカリ) 合奏音楽(三曲,シナーウィ,民楽) 合奏音楽(ガムラン,サイン・ワイン) 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 ○交付する 交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 試験・評価 2 高校 単位 2 年生以上 授業への参加度 30%,定期試験 70% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 受け入れない 特記事項 (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 エリザベト音楽大学 合奏Ⅰ-1(オーケストラ) 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 鈴木 恵里奈 音楽学部 非常勤講師 4.開講形態 前期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 4 月 13 日(水)~ 平成 23 年 7 月 27 日(水) 6.募集人数 5 人(総授業定員 130 人) 7.科目内容・ 授業計画 8.受 講 料 01104 水曜日 17 時 00 分 ~ 18 時 35 分 オーケストラの技術習得,レパートリー研究や演奏会マナーの研究は大変重要 である。様々な合奏形態や重要なレパートリーを取り上げ演奏技術向上に努め る。 大学主催の演奏会プログラムも並行して授業に取り入れるほか,授業で取り入 れた曲の発表演奏会を行う。 無料 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 交付する ○交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 1 高校 単位 2 年生以上 試験・評価 授業への参加度 S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 特記事項 原則として募集は弦楽器に限る。 3 月実施のオーディション合格者のみ演奏可。合格し ない場合,聴講のみ。 受け入れない (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 原則として募集は弦楽器に限る。 3 月実施のオーディション合格者のみ演奏可。合格しない場合,聴講のみ。 オーディションについては大学に問い合わせること。 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01105 エリザベト音楽大学 合奏Ⅲ-b-1(吹奏楽) 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 翁 優子 音楽学部 非常勤講師 4.開講形態 前期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 4 月 12 日(火)~ 平成 23 年 7 月 26 日(火) 6.募集人数 10 人(総授業定員 100 人) 火曜日 17 時 00 分 ~ 18 時 35 分 基礎的な吹奏楽の理論と技術を研究・実習させる。実際のアンサンブルにより 合奏能力の向上を目指す。 7.科目内容・ 授業計画 ①オリエンテーション ②~④基礎合奏とそれに基づく簡単な曲を使った合奏 ⑤~⑭・研究発表会に向けて合奏練習 ・吹奏楽オリジナル曲と作曲家について研究 ⑮研究発表会(演奏会) 8.受 講 料 無料 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 交付する ○交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 1 高校 単位 2 年生以上 試験・評価 授業への参加度 80% 授業態度 20% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 特記事項 管打楽器の演奏が可能な人 受け入れない (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 管打楽器の演奏が可能な人 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01106 エリザベト音楽大学 人間学Ⅲ-2 学問分野 番 号 11 名 称 人文科学系 文化 3.担当教員 柳田 敏洋 音楽学部 教授 4.開講形態 前期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 4 月 12 日(火)~ 平成 23 年 7 月 26 日(火) 6.募集人数 2 人(総授業定員 35 人) 7.科目内容・ 授業計画 本授業では,スピリチャルとは何か,ということについて説明しながら,スピ リチャルな次元を開発し,心身の健全さや人間としての成長につながる瞑想法 について紹介してゆく。伝統的な宗教に見られる瞑想法や現代社会に応用可能 な瞑想法を説明し,簡単なものを実習することで,感情を安定させ,自分により よく気づくことで学生自身が演奏や自分の成長に役立てられるよう学ぶこと を意図している。 8.受 講 料 無料 火曜日 15 時 15 分 ~ 16 時 50 分 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 ○交付する 交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 試験・評価 2 高校 単位 2 年生以上 授業への参加度:70% レポート課題提出:30% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 受け入れない 特記事項 (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 [テキスト・参考書]柳田敏洋『日常で神とひびく』(ドン・ボスコ社) アントニー・デ・メロ『東洋の瞑想とキリスト者の祈り』(女子パウロ会)ほか 授業でその都度紹介する。 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01107 エリザベト音楽大学 人間学Ⅰ-1 学問分野 番 号 11 名 称 人文科学系 文化 3.担当教員 柳田 敏洋 音楽学部 教授 4.開講形態 後期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 9 月 20 日(火)~ 平成 24 年 1 月 24 日(火) 6.募集人数 2 人(総授業定員 35 人) 7.科目内容・ 授業計画 キリスト教精神に基づく本学は人間の心の奥底に宗教性の世界があり,それ が芸術を高め人間の精神性を更に深めるものと考える。この授業では,人間の 営みとしての宗教を正面から取り上げて問い尋ねる。 マザー・テレサの生き方にみる宗教者の姿 宗教とは何か 日本人の宗教性 シャカの生涯と教え ブッダの示したものは何であったのか。現代とのつながり キリスト教を生んだユダヤ教世界とイエスの生涯 イエスの教えたもの。神の国の教え,神の愛とゆるし イエス・キリストの受難と十字架の死と復活 仏教とキリスト教に見られる自力と他力の意味,その批判的真理探求の意義 まとめ,現代における宗教の意義 8.受 講 料 無料 火曜日 15 時 15 分 ~ 16 時 50 分 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 ○交付する 交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 試験・評価 2 高校 単位 2 年生以上 授業への参加度:40% 試験:60% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 受け入れない 特記事項 (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 〔テキスト・参考書〕 授業でその都度紹介する。プリント教材を中心とする。 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01108 エリザベト音楽大学 西洋器楽史Ⅳ 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 馬場 有里子 音楽学部 専任講師 4.開講形態 後期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 9 月 17 日(土)~平成 24 年 1 月 21 日(土) 6.募集人数 10 人(総授業定員 130 人) 土曜日 10 時 45 分 ~ 12 時 20 分 この授業では,近・現代の西洋の器楽作品を対象に,実際に作品を鑑賞しなが ら,重要な作曲家や様式の変遷についての理解を深めることを目的とする。ま た,その時代の社会背景等との関わりにも目を配ることで,より立体的な理解 が得られるように努める。 7.科目内容・ 授業計画 8.受 講 料 ①印象主義,②ラヴェル,サティ,6 人組,③新ヴィーン楽派,④ストラヴィンス キー,⑤バルトークとコダーイ,⑥ロシアの社会主義リアリズム,⑦第2次大戦 までのアメリカ,⑧メシアン,⑨セリー音楽,不確定性/偶然性の音楽 ⑩具体音楽,電子音楽,⑪トーン・クラスター,ミニマル・ミュージック ⑫ポスト・モダニズム,多様式の時代,⑬日本の作曲家たち,⑭復習と補足 ⑮まとめと評価 無料 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 ○交付する 交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 試験・評価 2 高校 単位 2 年生以上 定期試験 90%,授業への参加度 10% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 受け入れない 特記事項 (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01109 エリザベト音楽大学 西洋声楽史Ⅱ 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 桂 政子 音楽学部 准教授 4.開講形態 後期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 9 月 17 日(土)~平成 24 年 1 月 21 日(土) 6.募集人数 10 人(総授業定員 130 人) 土曜日 9 時 00 分 ~ 10 時 35 分 モーツァルト以降の声楽作品の流れを捉え,実際に作品を鑑賞しながら,文学 におけるロマン主義が,どのようにロマン派のオペラへと発展するかを学び, さらに 19 世紀後期から 20 世紀初頭にかけてのオペラと民族主義との関係を学 ぶことを目的とする。 7.科目内容・ 授業計画 8.受 講 料 モーツァルト以降のドイツオペラの流れ(ジングシュピール,ベートーヴェ ン),ドイツ歌曲の歴史(バラード,シューベルト),フランスオペラの流れ(グ ラントペラ,ビゼー,オペラブフ,叙情オペラ,ベルリオーズ),19世紀のイタ リアオペラ(ロッシーニ,ドニゼッティ,ベッリーニ),オペラハウスの構造, イタリア民族主義(ヴェルディ,プッチーニ),ヴェリズモ・オペラ(マスカー ニ,レオンカヴァッロ),オペレッタの起こりとその全盛期(J.シュトラウス), 日本をテーマにしたオペラ,19世紀のドイツオペラ(ウェーバー,ワーグナ ー)ロシア,ボヘミア,スペインの民族主義,20世紀のオペラ(シェーンベル グ) 無料 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 ○交付する 交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 試験・評価 2 高校 単位 2 年生以上 定期試験とレポート S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 受け入れない 特記事項 (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 エリザベト音楽大学 合奏Ⅰ-2(オーケストラ) 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 鈴木 恵里奈 音楽学部 非常勤講師 4.開講形態 後期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 9 月 21 日(水)~ 平成 24 年 1 月 25 日(水) 6.募集人数 5 人(総授業定員 130 人) 7.科目内容・ 授業計画 8.受 講 料 01110 水曜日 17 時 00 分 ~ 18 時 35 分 オーケストラの技術習得,レパートリー研究や演奏会マナーの研究は大変重要 である。様々な合奏形態や重要なレパートリーを取り上げ演奏技術向上に努め る。 大学主催の演奏会プログラムも並行して授業に取り入れるほか,授業で取り入 れた曲の発表演奏会を行う。 無料 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 交付する ○交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 1 高校 単位 2 年生以上 試験・評価 授業への参加度 S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 特記事項 原則として募集は弦楽器に限る。 3 月実施のオーディション合格者のみ演奏可。合格し ない場合,聴講のみ。 受け入れない (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 原則として募集は弦楽器に限る。 3 月実施のオーディション合格者のみ演奏可。合格しない場合,聴講のみ。 オーディションについては大学に問い合わせること。 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。 【様式 01】高大連携公開授業シラバス *科目 No. 1.開設大学 2.科 目 名 01111 エリザベト音楽大学 合奏Ⅲ-b-2(吹奏楽) 学問分野 番 号 15 名 称 人文科学系 芸術 3.担当教員 翁 優子 音楽学部 非常勤講師 4.開講形態 後期 5.開講期間 曜日・時間帯 平成 23 年 9 月 20 日(火)~ 平成 24 年 1 月 24 日(火) 6.募集人数 10 人(総授業定員 100 人) 火曜日 17 時 00 分 ~ 18 時 35 分 基礎的な吹奏楽の理論と技術を研究・実習させる。実際のアンサンブルにより 合奏能力の向上を目指す。 7.科目内容・ 授業計画 ①オリエンテーション ②~④基礎合奏とそれに基づく簡単な曲を使った合奏 ⑤~⑭・研究発表会に向けて合奏練習 ・吹奏楽オリジナル曲と作曲家について研究 ⑮研究発表会(演奏会) 8.受 講 料 無料 9.別途負担費用 (テキスト代・実習料等) 10.学習記録 交付する ○交付しない ○受け入れる 単 位 数 受入学年 11.科目等履修生 1 高校 単位 2 年生以上 試験・評価 授業への参加度 80% 授業態度 20% S(100-90)A(89-80)B(79-70)C(69-60)D(59-0) 特記事項 管打楽器の演奏が可能な人 受け入れない (受講者についての制限事項,事前に予習しておく資料・文献等,特記すべきこと) 12.その他特記事項 13.開設大学への 交通手段 管打楽器の演奏が可能な人 http://www.enica.jp/ から開設大学のホームページにジャンプして確認してください。
© Copyright 2024 ExpyDoc