おだがいさま - 鶴岡市社会福祉協議会

鶴 岡 市 社 協
〈題字は藤島福祉センター利用者の直筆です〉
「体験して気づいたよ。バリアフリーって大切だね!」
《ボランティア体験隊》
車イス操作
6
第 号
平成18年9月15日
編集・発行
社会福祉法人
鶴岡市社会福祉協議会
鶴岡市西新斎町14−26
TEL 0235−24−0053
FAX 0235−23−9110
シニアポーズ(高齢者疑似体験)
藤島福祉センターでは、小中学生を対象に夏休みを利
用した講座として「ボランティア体験隊」を開催しました。
「車イス体験」では基本的な操作方法を学習、いざ乗車。わ
ずかな段差でも、乗っている人の身になって慎重に車イ
スの操作をしました。次に、加齢に伴う自然な身体変化や、
障害によって生じる日常生活の不自由さを体験できるシ
ニアポーズを体験。参加した子供たちは、わずかな動きで
も、おじいちゃん、おばあちゃんの身になってみれば、
「普
段なんとも思わなかった大変さを実感した。」と感想を話
していました。
この広報紙は、赤い羽根共同募金の配分を受けて発行しています。
‥山形県共同募金会鶴岡市支会‥
「赤い羽根共同募金運動」が10月1日より全国一斉に展開されます。
今年で60回目となるこの運動は、法律に位置づけられた民間福祉のための募金活動です。
募金は「たくさんの子供たちのために」「お年寄りや体が不自由な方々のために」地域に
役立てられるよう、県内の福祉施設や福祉団体、ボランティア活動や社会福祉協議会の福祉
事業などに配分され地域の福祉活動を支えています。
「おだがいさま」で、ともに支えあうまちづくりを目指し、赤い羽根共同募金運動へご理
解とご協力をお願いいたします。
共同募金は地域福祉・
ボランティア活動を
応援します!
赤い羽根募金の流れ
平成18年度
共同募金による配分金事業の募集
共同募金は住民参加の福祉コミュニ
ティづくりのために、地域で活躍し
ている福祉ボランティア・NPO法人の
事業を支援します。
◎対 象 者 社会福祉法人、公益法人
又はこれらに準じた民
間組織団体
※公費の補助、委託又は
他の助成事業は対象
外です。
◎対象事業 平成19年度実施事業で、
先駆的かつ多様な民間
の社会福祉活動
(活動の立ち上がり時期
支援含む)
※運営費、人件費、備品
購入は対象外です。
◎配 分 額 総事業費の4分の3の額
(30万円上限)
◎申込締切 10月13日まで
申
込
み
お
問 山形県共同募金会鶴岡市支会
合 (鶴岡市社協事務局内)
せ TEL:24−0053
先
募
金 家庭から 職場から 学校から
街頭で
共同募金会 鶴岡市支会
山 形 県 共 同 募 金 会
配
分 福祉施設・福祉団体
社会福祉協議会
ホームページにアクセス!!
www. akaihane. or. jp
あなたの募金があなたのまちの何に
役立てられているか、ご覧いただけます。
おだがいさま
2
街頭募金の様子
∼地域の福祉、みんなで参加∼ ●鶴岡市の赤い羽根募金目標額 19,056,000円 ●運動期間 赤 い 羽 根 募 金 運 動 10月1日∼12月31日まで
赤い羽根募金の使いみち
お年寄りの生きがい活動に
ボランティア活動の推進に
3
おだがいさま
体の不自由な人のために
保育の充実のために
地域福祉を推進するために
櫛引福祉センター
∼やってみよう じぶんのまちで ボランティア∼
∼夏休みボランティア体験∼
櫛引福祉センターでは、7月29日(土)∼8月24日(木)の27日間、櫛引地域の小学校4年生から一般の
方を対象に、福祉施設や病院等でのボランティア活動を通して、子どもやお年寄り等との交流を図ると
ともに、ボランティア活動に対する理解や関心を深めることを目的に「夏休みボランティア体験」を行い
ました。
福祉施設等での体験に先立ち、参加者より事前研修を受けていただき、ボランティア活動を行う上で
の心構えや諸注意、車椅子の扱い方について学びました。
「お年寄りとふれあうボランティア」
(6施設)
「子どもとふれあうボランティア」
(6施設)に分かれ、櫛
引地域の福祉施設等でボランティア活動を行い、全体で66名の参加がありました。体験終了後は、参加者
より「夏休みボランティア体験で感じたこと」についての感想文を書いていただきました。
事前研修 車椅子の扱い方
高齢者ミニデイサービスでの将棋の相手
デイサービスセンターでの1コマ
南部児童館での片付けのお手伝い
「夏休みボランティア体験で感じたこと」
櫛引中学校3年 遠 藤 茜 さん
私は、
8月4日にくしびきデイサービスセンターでボランティア体験をし、
自分の思っていた福祉の仕事と
実際にやっている仕事の大変さの違いをあらためて実感することができました。
お茶だしや髪を乾かしたり、
レクリエーションの手伝い等をしているときに笑顔で
「ありがどの」
と言われ
た時に、
すごく嬉しくなりました。
その時に、
この介護という仕事は大変なこともたくさんあるけれど、
そんな
大変さを消してくれる
「ありがどの」
という感謝の気持ちが、
たくさん詰まっているとてもすばらしい仕事だ
なぁと思いました。
私も将来、
「介護士さん」
になれるようにこれから、
もっともっとたくさんのことを勉強して、
自分の夢をか
なえなれるように努力していきたいです。
今回のボランティア体験で、
自分の将来への夢に少し近づけた気が
します。
おだがいさま
4
来て、ホッと安心できるまちをめざして!
羽黒福祉センターの地域福祉活動
羽黒福祉センターでは、平成15年度に策定した地域福祉活動計画『はぐろハートほっとプラ
ン』を基本にして事業を進めております。地域の人達のささえあい活動や生きがいづくり活動、
また個別の生活問題発生に対して柔軟に対応できるように、専門機関や施設、団体、企業、店
舗等と連携できる関係づくりを積極的に進めております。ここに住む人だけでなく、観光等で
羽黒を訪れる人も、「来てホッと安心できる!」と感じていただけるまちであるために、地域
の人達といっしょに社会福祉協議会ができることを探していきます。
地域ぐるみで「障がいがあっても不便を感じない環境づくり!」
地域にある飲食店、スーパー、コンビニエンスストア、金融
機関、医院、公共施設等に、耳が不自由な方との会話のための
筆談ボードや、目が不自由な方のために高校生が作った点字メ
ニューを設置して、不便を感じない環境づくりを地域の人達の
協力により進めております。
これからも、多くの人達の声をお聞きして必要な活動に取り
組んでいきます。
▲耳が不自由な方でも、筆談
ボードで気軽に買い物を!
子育て支援や介護予防にも、たくさんの人たちの力を借りて!
子育てサロン等では、経験豊かなお母さんやおば
あちゃん達が子育てサポーターとして、若い親たち
の子育てに協力しております。
また、介護予防事業ではJAふれあいハッピーの会
のメンバーが自立支援サポーターとして活躍し、他
にも演芸や紙芝居、健康づくり等幅広い分野からた
くさんのボランティアが協力し、さらに小中学生と
▲介護予防では、自立支援サポーターが活躍! の交流の場としても役立っております。
災害時のためにも、集落でのささえあい体制の確立をめざす!
大地震や大雨等の災害は、この地域でもいつ起き
るかわかりません。ボランティアや救援物資等の受
け入れとともに、災害発生時にも近隣住民どうしの
助け合いや安否確認等ができるように、各集落での
活動や体制づくりをしていきます。災害時にも社会
福祉協議会がその役割を果せるように、住民の皆さ
んや近隣地域との連携関係を築いていきたいと考え
ております。
5
おだがいさま
▲日頃から、地域での理解と支えあいを!
(総合防災訓練より)
鶴岡市社会福祉協議会 施設紹介シリーズ①
鶴岡市中央児童館 ひろっぴあ
ども達…
自由来館の子
」では
も「ひろっぴあ
学校は違って
遊び仲間!!
◆開館日・利用時間
毎日(日曜日も)開館します。
9:00∼17:00
(国民の祝日と年末年始は休館します)
(ひろっぴあくん)
◆利用のしかた
利用は無料です。
入口で、名前・学校・学年・住所・電話番号を
書いてください。
乳幼児は必ず大人が付き添ってください。
団体利用の場合は手続きが必要です。
季節の遊び:夏 泡あそびの様子
ラブ〉
ます。
〈なかよしク
主的活動を行い
自
が
者
護
保
の
3歳以上児とそ
10:00∼11:00
毎週木曜日 ◆場 所
鶴岡市中央児童館 ひろっぴあ
鶴岡市苗津町1番1号
Tel:24−4608 Fax:24−5773
場〉
〈すくすく広
親子で
とその保護者が
自由来館の幼児
活動します。
ふれあいながら
:30∼11:30
毎週火曜日 10
夏:水あそびの様子
● 行 事 案 内 ●
リトミック講習会の様子
おもしろ教室
作り」
「親子でパン
かたぐるまの利用者に教わりながら、アンパン、
ゴマチーズパン、メロンパン作りにチャレンジ
●みんなであそぼう
日 時 9月30日(土)
15:00∼16:00
内 容 しゃぼん玉あそび
(雨天の場合スライム
作りに変更になります)
参加費 ナシ/自由参加
みんなであそぼう
「竹みずてっぽうをつくろう」の様子
●自然体験活動「庄内竿磯釣り入門」
日 時 10月7日(土)
9:00∼16:00
内 容 老人センター磯釣り同好会の方々と、
由良海岸での磯釣り、いも煮会
対 象 小学4∼6年生 20名
参加費 ひとり 650円
申 込 9月22日(金)∼28日(木)
児童館に直接または電話で申込
前回の磯釣りの様子
●その他
☆ひろっぴあ祭り 11月3日(金)
☆ひろっぴあフリーマーケット 11月23日(木)
を予定しています。 詳細は後日!!
(電話相談:24−4608)
子ども家庭相談
毎日(休館日を除く)9:00∼17:00
子育ての不安や悩み、親子関係、不登校や情緒的問題など、子どもの
ことの悩みや心配ごとを、子どもソーシャルワーカーが、来館や電話
で相談を受けます。相談内容は一切他に漏らしませんので安心して
ご相談ください。
※相談員不在の日もありますので、来館前にご確認ください
鶴岡市中央児童館とは
児童館は児童福祉法に基づく児童更正施設で児童に健全な遊び
を与え、その健康を増進することを目的とする施設です。
鶴岡中央児童館は昭和53年に開設され、平成12年に現在地に新
築移転し、愛称を「ひろっぴあ」としました。また、第2学区学童保
育所「やまびこ楽園」が併設されました。
児童遊園が隣接し、屋内外で一体化した活動ができます。
おだがいさま
6
収穫作業をお手伝い!
今
年
は
中
学
生
六
組
十
一
名
催
し
て
い
ま
す
。
交
流
が
始
ま
る
こ
と
を
願
い
開
に
は
、
日
常
の
生
活
場
面
か
ら
を
目
的
に
行
い
、
ま
た
、
そ
の
先
の
ス
タ
ー
ト
に
な
り
ま
し
た
が
、
ご
馳
走
に
な
る
な
ど
、
様
々
な
っ
て
昼
食
作
り
を
一
緒
に
行
い
に
収
穫
し
、
新
鮮
な
野
菜
を
使
畑
で
作
っ
た
野
菜
を
い
っ
し
ょ
も
ら
っ
た
り
、
ま
た
、
大
先
輩
の
た
り
、
そ
ば
打
ち
を
伝
授
し
て
り
や
貝
獲
り
を
教
え
て
も
ら
っ
大
先
輩
と
一
緒
に
船
に
乗
り
釣
う
な
表
情
に
大
先
輩
も
嬉
し
そ
交
流
の
場
面
が
も
た
れ
ま
し
た
。
や
っ
ぱ
り
違
う
!
﹂
と
満
足
そ
め
て
だ
!
自
分
で
釣
っ
た
魚
は
ん
な
に
サ
ク
サ
ク
な
の
は
は
じ
り
ま
し
た
。
中
学
生
か
ら
は
﹁
こ
に
揚
げ
て
も
ら
い
ご
馳
走
に
な
輩
宅
へ
移
動
し
、
新
鮮
な
う
ち
ち
で
釣
っ
た
魚
を
す
ぐ
に
大
先
魚
釣
り
の
交
流
で
は
、
自
分
た
を
い
た
だ
い
て
い
ま
し
た
。
ま
た
、
に
楽
し
そ
う
に
児
童
と
笑
顔
を
雰
囲
気
に
も
な
れ
最
後
は
本
当
ス
ク
ー
ル
参
加
者
も
、
少
し
ず
つ
そ
う
に
歌
や
踊
り
を
は
じ
め
る
る
の
!
﹂
と
お
褒
め
の
お
言
葉
の
!
将
来
い
い
お
嫁
さ
ん
に
な
ん
で
く
る
だ
け
あ
っ
て
上
手
だ
分
か
ら
交
流
し
た
い
と
申
し
込
丁
さ
ば
き
を
見
て
﹁
さ
す
が
、
自
大
先
輩
か
ら
は
、
中
学
生
の
包
昼
食
作
り
を
一
緒
に
行
っ
た
ま
る
こ
と
を
期
待
し
て
い
ま
す
。
ら
感
じ
取
ら
れ
ま
し
た
。
と
い
う
声
か
ら
次
の
交
流
が
始
寄
り
道
を
し
て
﹁
ま
た
来
た
!
﹂
交
流
に
留
ま
ら
ず
、
少
し
だ
け
夏
休
み
中
の
二
日
間
だ
け
の
う
で
し
た
。
た
事
は
参
加
者
の
笑
顔
の
中
か
動
を
起
こ
す
き
っ
か
け
に
な
っ
け
の
体
験
で
な
く
、
ま
た
次
の
行
童
と
の
触
れ
合
い
で
、
こ
の
夏
だ
交
わ
し
て
い
ま
し
た
。
今
回
の
児
て
い
た
だ
く
き
っ
か
け
づ
く
り
い
が
学
び
合
い
、
理
解
を
深
め
で
暮
ら
し
て
い
く
中
で
、
お
互
住 所
電話番号
鶴
岡
養
護
学
校
志
田
P
T
A
会
ス
タ
ー
ト
し
ま
し
た
。
は
じ
め
に
、
生
合
わ
せ
て
三
十
名
の
参
加
で
摘 要
茅野 進 鶴岡市鳥居町19−4
23−8558
鶴岡市第五学区
社会福祉協議会 会長
魚住百合子 鶴岡市美原町22−22
24−8965
民生委員・児童委員
菅原 邦夫 鶴岡市馬渡字道東485
57−3199
主任児童委員
本間紀美子 鶴岡市五十川乙20
45−2017
保護司
7
おだがいさま
代
を
担
う
若
い
世
代
と
人
生
の
高
齢
社
会
と
い
わ
れ
る
中
、
次
生
が
二
人
一
組
に
な
り
、
少
子
ま
し
た
。
夏
休
み
期
間
の
中
学
象
に
七
月
二
十
九
日
実
施
さ
れ
夏
休
み
に
入
っ
た
中
学
生
を
対
﹁
お
じ
ゃ
ま
し
ま
す
大
先
輩
﹂
が
中
学
生
訪
問
体
験
交
流
事
業
お
じ
ゃ
ま
し
ま
す
大
先
輩
鶴
岡
福
祉
セ
ン
タ
ー
釣った魚(キス)をさっそく調理!
鶴岡市社会福祉協議会の提供する福祉サービスの
苦情解決にあたる第三者委員名簿
氏 名
大
先
輩
で
あ
る
高
齢
者
が
地
域
は
大
学
生
・
専
門
学
校
生
・
高
校
成
等
を
目
的
に
開
催
さ
れ
、
今
年
で
一
緒
に
活
動
す
る
人
材
の
育
の
あ
り
方
、
ま
た
、
地
域
や
学
校
ち
と
か
か
わ
る
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
た
。
知
的
に
障
害
の
あ
る
子
供
た
は
今
年
で
五
年
目
を
迎
え
ま
し
ー
ル
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
セ
ミ
ナ
ー
鶴
岡
養
護
学
校
主
催
の
ス
ク
引
か
れ
る
ま
ま
少
し
恥
ず
か
し
し
た
。
最
初
は
、
児
童
か
ら
手
を
童
と
の
触
れ
合
い
が
始
ま
り
ま
い
﹂
と
お
話
が
あ
り
、
小
学
部
児
得
ら
れ
る
知
識
を
養
っ
て
ほ
し
こ
の
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
経
験
か
ら
加
者
︶
の
感
性
が
す
べ
て
な
の
で
、
じ
て
接
し
て
欲
し
い
、
自
分
︵
参
長
よ
り
﹁
子
ど
も
達
の
表
情
を
感
○
鶴
岡
市
社
会
福
祉
協
議
会
の
◇
苦
情
の
受
付
箇
所
め
て
い
ま
す
。
族
等
か
ら
の
苦
情
の
解
決
に
努
せ
る
た
め
に
、
利
用
者
及
び
家
感
を
高
め
、
そ
の
質
を
向
上
さ
○
第
三
者
委
員
各
支
部
お
よ
び
各
施
設
ス山
形
ク県
ー立
ル鶴
岡
ボ養
ラ護
ン学
校
テ
ィ
ア
セ
ミ
ナ
ー
開
催
ス
に
つ
い
て
、
利
用
者
の
満
足
本
会
の
提
供
す
る
福
祉
サ
ー
ビ
鶴
岡
市
社
会
福
祉
協
議
会
は
、
NHK放送番組時刻表(音声版)あります!
視覚に障害のある方のために
NHKの番組時刻表(CD)が作成されています。
情報掲示板
法律無料相談開設のご案内
総合テレビジョン ラジオ第1 衛星第1テレビジョン
教育テレビジョン ラジオ第2 衛星第2テレビジョン
FM 衛星ハイビジョン
※予約制・秘密厳守
●内 容 曜日ごとの各チャンネルの番組日程の説明
●設置場所 鶴岡市ゆうあいプラザかたぐるま
鶴岡市ほなみ町3−2 ☎28−3136
※貸し出しもします。詳しくはお問い合せ下さい。
●お問合せ 鶴岡市ゆうあいプラザかたぐるま 障害者生活支援センター
☎28−3136/FAX 29−2294 ●相談員 弁護士
●内 容 財産・相続・金銭・土地など
●日時・会場等
日 時
会 場
9月21日(木)10時∼15時 櫛引老人福祉センター 櫛引福祉センター ☎57−5300
9月29日(金)10時∼15時 藤島ふれあいセンター 藤島福祉センター ☎64−3100
10月4日(水)10時∼15時 羽黒老人福祉センター 羽黒福祉センター ☎62−4534
11月8日(水)18時∼20時 温海福祉センター
今年もポニーがやってくる!!
予約・お問合せ
温海福祉センター ☎43−3266
赤い羽根共同募金配分事業
庄内ポニースクール
●日 時 9月22日
(金)
、
23日
(土)
9:00∼12:00、
13:00∼16:00
(※ただし23日は15:00まで)
●場 所 大山公園 旭台(鶴岡市大山)※大山公園秋まつりと共催
●料 金 乗馬体験 1人500円(※大人の方でも乗馬できます)
●主 催 庄内ポニースクール実行委員会
●協 力 大山公園活性化委員会、大山公園秋まつり実行委員会、
財団法人ハーモニィセンター、庄内NPOセンター
●申込み 庄内ポニースクール実行委員会
事務局デイサービスセンターいなほ
☎・FAX 24−3688
〒997-0816 鶴岡市文園町1−8
8月5日の
「タクシーの日」
の記念行事として、
山形県ハイヤー協会鶴岡地区協議会
(会長 柿崎
茂氏)
より、
車イ
ス5台のご寄贈
いただきました。
鶴岡市の社会
福祉に活用させ
ていただきます。
山形県立鶴岡養護学校
「つるよう大運動会」のお知らせ
紅・白に分かれ、児童生徒・保護者・職員が
力を合わせ大活躍!!
子ども達の活躍を是非ご覧ください。
●日 時 9月30日(土) 8:50∼12:00
●場 所 山形県立鶴岡養護学校グランド
(雨天時は山形県立鶴岡養護学校体育館)
沢山の方の応援よろしくお願いいたします。
●お問合せ 山形県立鶴岡養護学校
鶴岡市大塚町5番44号
☎24−5995/FAX 23−1242 車イスの無料貸出 希望者を募集!
山形県ハイヤー協会鶴岡地区協議会様のご意思を呈し、車イスを無料貸出いたします。
●対 象 鶴岡市内の公共施設・福祉施設・商業施設等で障害者等の
社会参加に積極的に取り組まれている団体等
●貸出期間 ご希望に応じます
●申込等 〆切り;9月末日 所定の申込用紙に必要
事項を記入のうえ下記までお申込みください。
●申込み・問合せ 鶴岡市社会福祉協議会 事務局 総務課
☎24−0053/FAX 23−9110
みなさまのご厚志に心より御礼申し上げます。
ご寄付ありがとうございました (平成18年6月21日∼平成18年8月20日までのご寄付を掲載いたしました)
★一般社会福祉事業へ
★かたぐるまへ
◎鶴岡福祉センター
50,000円
みちのくレコード 小林 和男 様
9,000円
匿名
9,000円
鳥海丸 メバチの会 様
車イス 5台
山形県ハイヤー協会鶴岡地区協議会 様
◎羽黒福祉センター
100,000円
羽黒町カラオケ同好会 様
50,000円
匿名
◎櫛引福祉センター
歌と踊りのチャリティーショー 実行委員長 釼持悦子 様 50,000円
2,000円
鶴岡市櫛引地域婦人会 様
◎温海福祉センター
50,000円
竹内 隆三 様
100,000円
本間 誠 様
国際ソロプチミスト鶴岡 会長 渡邊 繁井 様
★鶴岡老人福祉センターへ
佐藤 新一 様
100,000円
★高齢者福祉センターおおやまへ
大山商工業納品組合 様
大山フードセンター 様
夏の思い出チャリティーコンサート 代表 大滝節子 様
法被 6枚
観葉植物 30鉢
法被 8枚
★鶴岡市大山児童館へ
齋藤 慎 様
書籍 200冊
★くしびきデイサービスセンターへ
佐藤 長一 様
前田 三雄 様
10,000円
シルバーカー 2台
★くしびき保育園へ
ベビーカー外
上野 金治 様
★温海デイサービスセンター愛寿園へ
将棋盤・駒台(4台)
・将棋駒(2組) 木野俣郵便局 様
バスタオル 10枚
おだがいさま
8