kikkake02 - 大阪市立生涯学習センター

*⑥⑦⑩は作品サンプルをセンターロビーにて展示予定
③読経を楽しむ会
自分のCLUB
お経を唱えると、自然と腹式呼吸になってき
ます。お経好きが宗派を問わず集まって、声
を出す楽しみを味わいます。健康に一番。共
に楽しみませんか。初めての方、どうぞお越
しください。
日
時:
講 師
対 象
定 員
参加費
:
:
:
:
6/3、6/10、6/17、6/24
いずれも月曜 10:00~11:30
山内永吾(自分の CLUB 代表)
どなたでも
各25名
300円/回
④中国語会話
⑦コットンバックに押し花デコ!
⑧かな書道入門
日常会話や、文化、習慣などを楽しく学ぶ
ことができます。講師は日本語ができる
ので、どなたでもついていけます。
布バックを押し花デザインでデコレーション!
~美しいミニレターを書きましょう~
※北京語(標準語)
日
時 : 6/4、6/11、6/18、6/25
いずれも火曜 全4回
【入門~初級クラス】18:00~19:00
【初級~中級クラス】19:00~20:00
【中級~上級クラス】20:00~21:00
講 師 : 温玉芳(井上芳子)
(大阪市生涯学習インストラクター)
定
員 :【入門~初級クラス】8名
【初級~中級クラス】5名
【中級~上級クラス】5名
(初めてご参加の方は初回無料)
締 切 : 定員に達するまで・当日受付可
持ち物 : なし
<内容(予定)>
参加費 : 4,000円(教材費込)
締 切 : 定員に達するまで・当日受付可
持ち物 : 筆記用具
開經偈、般若心經、舎利禮文、光明眞言、維摩経、阿
彌陀經、観音經、正信偈、白隠禅師座禅和讃、その他
※希望日の1日のみの受講も OK です
⑥ろう花アレンジメント
5年後の自分のために、身体と相談しながら、
季節に合わせたストレッチを行います。終わっ
たあと姿勢が正しくなっているのを体感して
ください。
豪華で珍しいろう花を使って、アレンジメ
ントを作ってみませんか?色褪せないの
で何年も楽しんでいただけます。
全3回
講 師
対 象
定 員
参加費
:
:
:
:
10:30~11:45
Junko(サマージュ主宰)
どなたでも
10名
2,600円
(1回のみの受講
1,000円/回)
締 切 : 定員に達するまで・当日受付可
持ち物 : 運動のできる服装、タオル
飲み物(水など)
<内容(予定)>
1回目:梅雨を快適に過ごすための
ストレッチ&エクササイズ
2回目:姿勢、体幹を意識できる
ストレッチ&エクササイズ
3回目:夏の準備ストレッチ&エクササイズ
時 : 6/11、18 いずれも火曜
14:00~16:00 全2回
講 師 : 石田和代(クラフトサロンK主宰
大阪市生涯学習インストラクター)
対 象 : どなたでも
定 員 : 4名
参加費 : 3,000円(教材費込)
日 時 : 6/8、29 いずれも土曜
13:00~17:00
講 師 : 小畑訓子
(NFD1級フラワーデザイナー講師、試験審査員)
対 象
定 員
参加費
締 切
持ち物
:
:
:
:
:
どなたでも
各10名
2,000円(教材費込)/回
各日前日まで
はさみ、持ち帰り袋
※各日の1回のみの受講も OK です
現代かな書道の第一人者・榎倉香邨先生の技法を
基礎からしっかり学んでいきます。初めての方にも
丁寧に個別指導しますので安心して学べます。小
筆で気持ちの伝わる「美しいミニレター」を書い
てみませんか?
日
※2回目のみ参加の場合も 3,000 円
(参加費、押し花代として)
締 切 : 5/31(金)
持ち物 : 1回目●生花(バーベナ、ノースポール
ビオラ、千鳥草)、はさみ、テイッシュ、
カッターナイフ(小)
2回目●はさみ、押し花(1回目で作成)
<内容(予定)>
1 回目:押し花簡単キットの使い方
(押し花の作り方・保管方法)
2 回目:押し花デザインの考え方・実技
コットンバックにフィルムでデコレーション
※2回目のみの受講も OK です。
⑤センターポジションストレッチ
日 時 : 6/6、13、27 いずれも木曜
日
⑨私だけのエンディングノート
(葬儀編・供養編)
今注目のエンディングノートとは、人生の
最期を迎えるにあたっての自分の思い
を、家族や周りの人に伝えておくための
ものです。幅広い内容のうち、6月は「葬
儀・供養について」勉強しながら、ノートを
つくっていきましょう。
日 時 : 6/12、6/26 いずれも水曜
10:00~11:30
講 師 : 森澤真陽(ロム・グラフィック代表)
定 員 : 各 15 名
参加費 : 700円(教材費込)/回
締 切 : 定員に達するまで・当日受付可
持ち物 : 筆記用具
<内容(予定)>
1回目:葬儀編
2回目:供養編
私らしいお葬式
納骨とお墓
※各日の1回のみの受講も OK です
講
時 :6/11、6/25 いずれも火曜 全2回
【朝の部】10:00~12:00
【昼の部】13:30~15:30
【夜の部】18:30~20:30
師 : 伊地知紀子(日本書芸院二科審査員
かなぐらふぃ主宰)
対 象
定 員
参加費
教材費
:
:
:
:
両日(全2回)とも参加できる方
各8名
1,000 円
1,600 円(テキスト、かな用紙、小筆代)
※書道具一式をお持ちの場合は500円
締 切 : 6/7(金)
持ち物 : 書道具一式(硯・墨・小筆・下敷き)
★書道具貸出可
希望の方は申込時にお申し出ください。
<内容(予定)>
1回目:かな書道の基礎
2回目:かな文字で書く「美しいミニレター」
~暑中お見舞いなど
⑩創作和紙のちぎり絵
和紙をちぎったり、小物等に貼り合わせ、絵画
等を作ります。グループ等で指導されたい
方、相談に応じます。
日
時 : 6/13(木)、6/18(火)
9:30~12:00 全2回
講 師 : 尾和静子(創作和紙ちぎり絵主宰)
対 象 : 両日(全2回)とも参加できる方
定 員 : 10名
参加費 : 1,600円(教材費込)/回
締 切 : 定員に達するまで・当日受付可
持ち物 : なし
<内容(予定)>
1回目:和紙について
2回目:構図・表現の仕方等