烏 帽 子 山 妙 光 寺

烏帽子山 妙光寺
妙光寺の開創は室町時代足利義教
の時代である。永享元年(一四二九
年)理性院日信上人が山陰の地に法
華経を布教するために、信徒十名と
共に現在の大田市訪れる。
その時、鳴滝の烏帽子山の山中の
岩影で宗祖日蓮大聖人のお姿を拝見
し此の地を布教の拠点と定め庵室を
結 び 、 烏 帽 子 山 妙 光 寺 と 名 付 け る。
十六世智徳院日逮上人の代に大本山
本国寺貫首霊山院日桓上人より住職
の院号を許され以来歴代住職院号を
称する。十世日香上人の時、檀信徒
が増えるにつれ何かと不便な鳴滝の
山中より現在の地に移転する。
現在の本堂・庫裡は二十七世日健
上人の時にその基礎を築かれた。近
年、本堂・鬼子母神堂は平成七年か
ら九年にかけて修復され、客殿は新
築されたものです。これらの事業を
立教開宗七五〇年慶讃事業とし行わ
れ、平成九年十一月十六日落慶法要
が行われ現在にいたる。
〒 六 九 四 ‐〇 〇 六 四
住所 大田市大田町大田ロ九一八
住職 工藤鳳照
電話 〇八五四 八
-二 一
- 四三六