一 二 第三編 資料 七 四 2 3 4 5 1 一五一八 昭和四七年五月二八日西場寛次郎議員︵多気郡選挙区︶死 亡、昭和四七年一二月二四日補欠選挙執行、木戸口幸助氏当 選。 昭 和 四 九 年 一 月 一 〇 日 西 田 佐 三 議 員︵一 志 郡 選 挙 区︶死 昭 和 四 九 年 七 月 四 日 岡 村 初 博 議 員︵津 市 選 挙 区︶辞 職。 亡。 ︵現員五二名︶ ︵現員五一名︶ 昭和四九年一〇月二〇日栗本音一議員︵四日市市選挙区︶ 死亡。 ︵現員五〇名︶ 昭和五〇年四月一三日一般選挙執行、当選者五三名。 昭和五三年一月六日上野仁議員︵久居市選挙区︶辞職、昭 和五三年二月一二日補欠選挙執行、森春一氏当選。 昭和五四年四月八日一般選挙執行、当選者五四名。 昭 和 五 四 年 六 月 二 八 日 椀 田 三 雄 議 員︵一 志 郡 選 挙 区︶死 亡、昭 和 五 五 年 一 一 月 三 〇 日 補 欠 選 挙 執 行、藤 田 行 雄 氏 当 昭和五四年一一月一四日馬岡清也議員︵阿山郡・名賀郡選 選。 1 三 県議会議員の辞職、死亡と補欠選挙結果等の状況 県議会議員の辞職、死亡と 補欠選挙結果等の状況 昭 和 四 二 年 九 月 一 四 日 山 室 秀 雄 議 員︵桑 名 郡 選 挙 区︶死 昭和四二年四月一五日一般選挙執行、当選者五三名。 七 1 亡。 ︵現員五二名︶ 昭和四二年一二月一五日服部光良議員︵三重郡選挙区︶死 亡、昭和四二年一一月一日補欠選挙執行、石川与一氏当選。 2 昭和四二年一二月三一日小田義重議員︵一志郡選挙区︶死 亡。 ︵現員五一名︶ 田博氏当選。 昭 和 四 四 年 五 月 一 四 日 奥 地 文 吾 議 員︵尾 鷲 市 選 挙 区︶死 亡、昭和四四年七月一日補欠選挙執行、 3 4 昭和四五年八月二八日補欠選挙執行︵久居市選挙区︶上野 仁氏当選。 ︵現員五二名︶ 昭和四六年四月一一日一般選挙執行、当選者五三名。 2 挙区︶死亡、昭和五四年一二月二三日補欠選挙執行、森川義 昭和四六年一一月二〇日北川正雄議員︵鈴鹿市選挙区︶死 亡、昭 和 四 七 年 一 二 月 二 四 日 補 欠 選 挙 執 行、北 川 正 恭 氏 当 久氏当選。 5 1 選。 五 昭和五五年七月二二日長岡栄太郎議員︵度会郡選挙区︶死 亡、昭 和 五 五 年 一 一 月 三 〇 日 補 欠 選 挙 執 行、瀬 古 佳 一 氏 当 選。 昭和五六年一一月二三日喜田喜太郎議員︵志摩郡選挙区︶ 昭和五七年一月一九日堀栄一議員︵伊勢市選挙区︶死亡。 死亡。 ︵現員五三名︶ 3 4 5 ︵現員五二名︶ 昭和五七年五月三日服部謙吉議員︵上野市選挙区︶死亡。 昭和五七年九月四日西場静雄議員︵多気郡選挙区︶死亡。 ︵現員五一名︶ 6 7 ︵現在五〇名︶ 昭和五七年一一月一八日水谷皓一議員︵鳥羽市選挙区︶辞 七 六 1 2 3 4 昭和六二年四月一二日一般選挙執行、当選者五四名。 昭和六二年九月一日後藤藤太郎議員︵四日市市選挙区︶死 亡、昭 和 六 三 年 一 一 月 二 七 日 補 欠 選 挙 執 行、永 田 正 巳 氏 当 昭和六二年一一月二一日瀬古佳一議員︵度会郡選挙区︶死 選。 亡、昭 和 六 三 年 一 一 月 二 七 日 補 欠 選 挙 執 行、橋 川 犂 也 氏 当 選。 昭和六三年三月九日水谷典昭議員︵桑名市選挙区︶死亡、 昭和六三年一一月二七日補欠選挙執行、水谷元氏当選。 平成元年三月二一日浜条好男議員︵度会郡選挙区︶死亡。 ︵現員五三名︶ 昭和四二年一一月一日執行 ﹃選挙の記録﹄ ︵三重県選挙管理委員会︶より作成 ︵備考︶補欠選挙の執行結果 一 当選 茂︵自︶ 石川与一︵自︶ 五、六四七票 六、八九三票 ︿桑名郡選挙区﹀ 岡村 一四、六三一名 次点 選挙当日の有権者数 一二、五九九名 一五一九 八六・一一% 投票者数 投票率 県議会議員の辞職、死亡と補欠選挙結果等の状況 昭和六一年一二月一七日工藤喜九男議員︵一志郡選挙区︶ 当選。 区︶死亡、昭和五九年一一月二五日補欠選挙執行、三好孝氏 昭和五九年一〇月八日梶川忠男議員︵松阪市・飯南郡選挙 昭和五八年四月一〇日一般選挙執行、当選者五四名。 職。 ︵現員四九名︶ 8 1 2 資料 辞職。 ︵現員五三名︶ 第三編 第三編 資料 七 博︵無︶ 九、四一二票 八六、二一六名 一五二〇 五五、八五六名 一三、四〇二票 六四・七九% 投票者数 投票率 選挙当日の有権者数 県議会議員の辞職、死亡と補欠選挙結果等の状況 昭和四四年七月一日執行 田 ︿尾鷲市選挙区﹀ 当選 一二、六六七票 ︿多気郡選挙区﹀ ︵自︶ 木戸口幸助︵無︶ 八、〇六八票 乾 中子幸勇︵社︶ 当選 次点 次点 選挙当日の有権者数 二六、七七二名 三四、〇九九名 良市 一七、七二三名 二二、七一九名 投票者数 八、九一九票 七八・五一% 八、五三〇票 森 八、五〇〇票 投票率 仁︵無︶ 七、一三二票 当選 上野一人︵無︶ 昭和五三年二月一二日執行 上野 潔︵自︶ 次点 七八・〇一% 選挙当日の有権者数 昭和四五年八月二八日執行 投票率 投票者数 五 当選 丸山 一、二六一票 選挙当日の有権者数 二六、二三二名 春一︵無︶ ︿久居市選挙区﹀ 次点 上野慶憲︵共︶ 一七、〇二五名 二三、〇八〇名 一七、五九八名 一一、七一六票 六七・〇九% 投票者数 投票率 森川義久︵無︶ 七三・七七% 選挙当日の有権者数 昭和四七年一二月二四日執行 投票率 投票者数 ︿久居市選挙区﹀ 二 三 四 二二、八二二票 当選 昭和五四年一二月二三日執行 ︵自︶ 一一、六七八票 ︿阿山郡・名賀郡選挙区﹀ 北川正恭 ︵無︶ 一一、四四二票 六 当選 小林正雄 前出鍵二︵無︶ ︿鈴鹿市選挙区﹀ 次点 次点 二六、七〇九名 一一、二五八票 選挙当日の有権者数 ︵無︶ 八、六九七票 岡田三郎 田中富三郎︵無︶ 七 投票者数 投票率 昭和五五年一一月三〇日執行 二三、三七五名 投票者数 選挙当日の有権者数 五九、六〇五名 九四、七八八名 六二・八八% 四二、八九四票 八七・五二% 投票率 永田正巳︵無︶ 四二、四七七票 昭和六三年一一月二七日執行 二一、四九〇票 当選 嘉昭︵自︶ ︿四日市市選挙区﹀ 藤田行雄 一四、六二一票 谷 九 当選 松本信貫郎︵無︶ 次点 ︵無︶ 次点 五〇、五二一名 投票率 水谷 元︵自︶ ︿桑名市選挙区﹀ 当選 ︿度会郡選挙区﹀ 無投票当選 四五・六九% 八七、八六三名 一九二、三〇二名 選挙当日の有権者数 一七、〇九五票 投票者数 選挙当日の有権者数 瀬古佳一︵無︶ 七二・八一% 三六、七八四名 当選 一二、九四四票 二三、七四五票 一五、四五九票 橋川犂也︵自︶ 成︵無︶ 当選 田岡正広︵無︶ 六五、四二六名 二二、九六三票 久保 選挙当日の有権者数 島田克巳︵無︶ 六八、一八一名 三、一四二票 選挙当日の有権者数 一五二一 七四・六〇% 五〇、八六〇名 投票率 投票者数 今井一久︵共︶ 次点 七一・三七% 四六、六九三名 昭和五九年一一月二五日執行 投票率 投票者数 次点 ︿度会郡選挙区﹀ 投票率 投票者数 ︿一志郡選挙区﹀ 八 三〇、五九五票 ︿松阪市・飯南郡選挙区﹀ 三好 孝︵無︶ 当選 三、七八四票 二四、五三八票 県議会議員の辞職、死亡と補欠選挙結果等の状況 大東政司︵共︶ 七 村田吉優︵自︶ 資料 次点 第三編
© Copyright 2024 ExpyDoc