平成26年度 農 業 機 械 研 修 計 画 栃木県農業大学校 平 成 26年 度 農 業 機 械 研 修 計 画 研修の種類 内 容 対 象 者 日 程 農業機械士 農業機械のオペレー 農業者、就農予 養成研修 ターとして効率安全利 定 者 ( 高 校 生 を 含 前期(10日間) 【前期】 用に関する知識・技能 む)、農業団体等職 ア 9月30日~ の習得を目的とする 員及び本校学生 10月16日 ①トラクタの運転操作 ②農業機械の導入計画 ③農作業安全 ④作業機の取扱い操作 ⑤技能検定試験 (実技・学科)など ⑥農耕車限定大型特殊 自動車免許試験 (農大出張試験) 農業機械士 養成研修 【後期】 ①けん引車両の運転 操作 ②農耕車限定 けん引免許試験 (農大出張試験) 農業機械 安全効率 利用研修 注 <受講の要件> イ 10月29日~ ①栃木県内に住所 11月20日 を有する者 ②大型特殊自動車 ウ 2月 3日~ 免許未取得者 2月19日 3 25名 ○受講料 5,500円 ○教科書代 1,620円 ※教科書代は H25年時の価格 15名 程度 ○免許受験料 3,050円 ○交付手数料 2,050円 <計12,220円> <受講の要件> 後期(6日間) ① 栃 木 県 内 に 住 所 ア 11月26日~ を有する者 12月4日 ②大型特殊自動車免 許(農耕車限定を イ 12月10日~ 含む)取得者 12月18日 <受験の要件> ①免許受験希望者 は、栃木県内に 住所を有し、適 性試験(視力片 目 0. 5、 両 目 0.8 以上、深視力) に支障がない者 諸経費 25名 <受験の要件> ①免許受験希望者 は、栃木県内に 住所を有し、適 性試験(視力片 目 0. 3、 両 目 0.7 以上)に支障がな い者 農作業事故防止対 新規就農者及び 策、トラクタ・コンバ 女 性 ・ 高 齢 農 業 者 イン等の保守管理技術 等 と作業技術 1 2 定員 ウ 1月14日~ 1月22日 20名 ○受講料 3,000円 20名 20名 ○免許受験料 3,050円 ○交付手数料 2,050円 <計 8,100円> 別途計画 30名 /回 大特免許及びけん引免許は、免許試験場の出張試験に合格する必要がある。 研修申込期限は、4月1日以降各研修開始日の20日前までとする。ただし、定員 になり次第締め切る。 消費税変更に伴う諸経費実費の変更がある。 - 1 - 研 修 案 内 1 研修会場 栃木県農業大学校 農業機械研修棟 住所 宇都宮市上籠谷町1145-1 電話 028-667-0711・0714 Fax 028-667-4943 2 研修時間 午前 9 時~午後 4 時 3 服 トラクタの運転及び作業等に支障のない服装をして下さい。 4 装 (12時~1時 昼食休憩) 経 費 (1)農業機械士養成研修(前期) 費目及び金額 備 考 ○受講料 5,500円 ○実費 ・教科書代 ・免許受験料 ・交付手数料 6,720円 1,620円 3,050円 2,050円 ※ ※ 研修初日に合計金額を持参下さい。 ただし、教科書代は消費税率変更により 価格改訂がありますので、最終価格は通 知でお知らせします。 12,220円 ※ ※ 計 所定の振込用紙により、期日までに振り 込みをお願いします 平成25年度金額 (2)農業機械士養成研修(後期) 費目及び金額 考 ○受講料 3,000円 所定の振込用紙により、期日までに振り 込みをお願いします ○実費 ・免許受験料 ・交付手数料 5,100円 3,050円 2,050円 研修初日に合計5,100円を持参下さ い 計 5 備 8,100円 持参いただくもの ① 免許証 ② 写真 2枚 ③ 筆記用具(黒ボールペン・赤ボールペン) <写真>注意事項 ・サイズは縦3cm×横2.4cm (シートの場合は切らずに持参) ・6ヶ月以内に撮影した無帽、正面、無背影。鮮明な写真であること ・髪の毛が両方のまゆに掛からないこと ・下部は第一ボタンかネクタイの結び目あたりまで写っていること - 2 - 平成26年度 1 2 農業機械研修予定表 3 4 5 6 7 土 日 8 9 10 11 12 13 14 15 土 日 敬 老 の 日 9 16 17 18 19 20 21 土 日 22 23 24 秋 分 の 日 25 26 27 28 土 日 29 30 31 第1回農業機械士養成研修(前期) ① 10 土 日 第1回農業機械士養成研修(前期) ② ③ ④ 土 日 文 化 の 日 11 12 土 ⑤ ⑥ ⑦ 土 日 日 体 育 の 日 土 ⑨ ⑩ 土 日 ③ ④ 土 日 ⑤ ⑥ ⑦ 土 ⑥ ① ② ③ 元 旦 土 日 土 日 成 人 の 日 1 ⑧ 日 土 日 ③ ④ 建 国 記 念 日 9 10 11 第3回農業機械士養成研修(前期) ① ② ② ③ 3 4 5 6 7 8 ⑦ ⑧~⑨ ⑩ オリエンテーション トラクタの仕業点検 トラクタの運転基本操作 トラクタの運転操作 農業機械概論・作業機の取扱操作 農業機械の点検整備と故障診断 農業機械の簡易な修理方法 農業機械の導入計画及び資材管理 技能検定 トラクタの運転操作 大型特殊免許試験 ① ④ ⑤ ⑥ 土 日 振 替 休 日 天 皇 誕 生 日 土 ② 土 日 第1回農業機械士養成研修(後期) ① 日 ① ② ③ 土 日 日 土 第3回農業機械士養成研修(後期) 土 ⑤ ⑥ 12 13 14 オリエンテーション けん引の運転基本操作 ②~⑤ けん引運転操作 ⑥ 日 ⑩ 土 ② けん引免許試験 ③ ④ 日 15 研修内容 (天候や進捗程度等により順番は変更される場合があります) (1)農業機械士養成研修(前期) (2)農業機械士養成研修(後期) ②~④ ⑤ ⑥ ⑨ 日 ① ① 勤労 感謝 の日 農大祭 第2回農業機械士養成研修(後期) ⑤ 2 土 第2回農業機械士養成研修(前期) ④ 1 土 第2回農業機械士養成研修(前期) ⑧ 第1回農業機械士養成研修(後期) 2 日 ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ 16 17 18 19 20 ⑤ ⑥ 土 日 21 22 土 23 24 25 26 27 28 29 30 31 農業機械研修申込の流れ(農業者及び就農予定者) 【 受 ① 講 希 望 者 】 【 農 仮予約 大 】 電話 電話で「研修名」「研修開始日」を伝え空き状 ・仮予約受理 況を確認の上、 「氏名」 「連絡先」をお伝え下さい。 ② 受講申込 郵送 仮予約後すみやかに、所定の「研修受講申込書」 ・申込書受理 に必要事項を記入の上、農大宛て郵送下さい。 ・内容確認 仮予約後 2 週間経過でキャンセル扱いとします。 申込書は、「農業機械研修」冊子の該当ページ のコピー、又は農大のホームページから印刷した 用紙を御使用下さい。 ③ 申込受理のお知らせ 申込書を受け取った旨の事務連絡をお送りしま 郵送 す。 「受講申込書受理通知」 の送付 2週間以上届かない場合は御連絡下さい。 ④ 郵送 研修受講決定のお知らせ 研修開始10日程度前に、受講料の振込用紙、 等の送付 事務連絡等をお送りします。 期日までの「受講料の振込」および「写真」等 必要なものの準備をお願いします。 受講料 振込 研 ※ 修 開 始 電話仮予約は平成 26 年4月1日から開始します。 -4- ・「研修受講決定通知」 栃木県農業大学校研修科農業機械研修規程 (趣 第1条 旨) この規程は、栃木県農業大学校規則第27条第2項の規定に基づき、栃木県農 業大学校における農業機械研修に関し必要な事項を定めるものとする。 (研修の種類と内容) 第2条 農業機械研修の種類は、栃木県農業機械利用技能者認定要綱に基づき、下記の とおり実施する。 (1) 農業機械士養成研修 (2) 農業機械特別研修 ア 農業機械安全効率利用研修 イ その他農業機械化推進上必要な研修 (計画及び実施日程) 第 3 条 研修は、毎年農業機械研修計画を作成し、実施する。 (受講申込と許可) 第4条 受講申込と許可については、次のとおりとする。 (1) 受講申込 ア 研修を受けようとする者のうち、農業者及び就農予定者は、研修受講申込書(別 記様式第1号)を当該研修開始日20日前までに農業大学校長(以下「校長」とい う。)に提出する。 イ 上記以外の者については、所属長の依頼書(別記様式第2号)に受講者名簿(別記 様式第3号)を添付の上、当該研修開始日20日前までに校長に提出する。 ウ 各研修においては、参加人数が定数に達した場合は、その時点で申し込みを締 め切る。 (2) 許 可 ア 校長は研修受講申込書または依頼書を受理し、適当と認めたものに対しては受 講を許可する。 イ 校長は農業機械研修の目的に反した行いをした者には、許可を取り消すことが できる。 (研修修了者の通知) 第5条 校長は、研修修了者の人数等を県関係機関に通知する。 (損害の賠償) 第6条 機具等を破損または紛失した場合、特に使用者の過失と校長が認めた場合は弁 償させることができる。 附 則 この規程は、平成22年4月1日から施行する。 附 則 この規程は、平成23年4月1日から施行する。 附 則 この規程は、平成25年4月1日から施行する。 - 5 - 別記様式第1号 研 修 受 講 申 込 書 平成 栃木県農業大学校長 年 月 日 様 (ふりがな) 氏 名 生年月日 性別(男・女) 郵便番号 住 所 電話(携帯) 電話(自宅) このたび、栃木県農業大学校において行われる農業機械研修を受講したいので、 必要事項を添えて申し込みます。 職 業 現在取得している 自動二輪・普通・中型・大特 自動車免許の種類 免許証の現住所 その他( 栃木県 ・ ) それ以外 受講を希望する研修(番号に○を付けて下さい。) 1 農業機械士養成研修〔前期〕 (9月30日 ~10月16日) 2 農業機械士養成研修〔前期〕 (10月29日 ~11月20日) 3 農業機械士養成研修〔後期〕 【けん引免許取得】 (11月26日 ~12月 4日) 4 農業機械士養成研修〔後期〕 【けん引免許取得】 (12月10日 ~12月18日) 5 農業機械士養成研修〔後期〕 【けん引免許取得】 ( 1月14日 ~ 1月22日) 6 農業機械士養成研修〔前期〕 ~ 2月19日) ( 2月 3日 注1)受講を希望する場合は受講申込書を必ず郵送でお送りください。 注2)記入漏れ、誤記載ある場合は研修を受けることができません。 注3)農業機械士養成研修〔前期〕は、大型特殊免許未取得者に限ります。 注4)農業機械士養成研修〔後期〕は、大型特殊免許取得者に限ります。 - 6 - 別記様式第2号 依 頼 書 平成 栃木県農業大学校長 年 月 日 様 所属長(学校長)名 印 このたび、栃木県農業大学校において行われる農業機械研修に本場(所 ・校)職員(生徒)を下記のとおり受講させたいので、受講者名簿を添え て依頼します。 記 1 2 3 4 研修の種類 研修期間 研修担当者氏名 連絡先 電話 月 日~ 月 日 別記様式第3号 受 講 者 名 性 ふ り が な No 氏 名 簿 生年月日 別 郵便番号 住 現 有 免 許 電 所 話 普通 自二 大特 中型 〒 1 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 〒 2 〒 3 〒 4 5 〒 - 7 - 交 通 案 内 JR宇都宮駅から 東野バス 益子行・水橋経由真岡行 栃農大前下車(所要時間30分) お問い合わせ先 栃木県農業大学校 教務部 〒321-3233 宇都宮市上籠谷町1145-1 電話 028 (667) 0711・0714 農業経営担当 FAX 028 (667) 4943 ホームページ http://www.nodai.pref.tochigi.lg.jp
© Copyright 2024 ExpyDoc