A269 調整式埋込金具 取付説明書 − ローシェンA錠用、太陽と緑A錠用 − ●このたびは、東洋エクステリア製品をお買いあげいただきましてまことにありがとうございます。 ●正しく施工、組付けをしていただくために、施工前に必ず取付説明書をお読みください。 梱包明細表 1 両開きセット 2 片開きセット 名 称 ボディ ボディ固定ボルト M10×100六角穴付ボルト カバー 埋込金具固定ナット M10 ボディ固定ナット M10 歯付き座金 M10 バネ座金 M10 アンカー ヒンジワッシャー 取付説明書 名 称 ボディ ボディ固定ボルト M10×100六角穴付ボルト カバー 埋込金具固定ナット M10 ボディ固定ナット M10 歯付き座金 M10 バネ座金 M10 アンカー 片錠受け裏板 プラグボルト サラネジ M5×40 ヒンジワッシャー 取付説明書 員 数 4 4 4 4 4 4 8 4 4 1 員 数 2 2 2 2 2 2 4 2 1 2 2 2 1 135 1.施工寸法図 48.5 130 4 4 ± 囲 範 整 16 調 32.5 H 調 整 範 囲 + 25 A 155 鋳物門扉両開きの場合 135 90 両開き 2.83 45 。 2.83 17.68 90 調 整 範 囲 + 25 4 H A 4 155 。 45 4 ± 囲 A 800 1000 範 H 1000 1200 整 片開き 門扉サイズ Hー10 Hー12 16 調 48.5 32.5 G.L アンカー詳細図 25 G.L 80 17.68 鋳物門扉片開きの場合 200109C 1 2.門扉納まり寸法図 2 - 1 鋳物門扉片開き W1+53.5 48.5 5 35 16 4 32.5 W1 2 - 2 鋳物門扉両開き W1+W2+102 48.5 5 W2 48.5 16 16 32.5 4 4 32.5 W1 3.片錠受けの取付け 3 -1 躯体にプラグボルトが打てる現場の場合 35 1 門扉を吊り、片錠受けの位置を合わせて穴 をガイドにφ8.5の穴を25mmの深さまで あけてください。 φ8 .5 2 プラグボルトを挿入し、M5×40サラネジ で片錠受けを取付けてください。 プラグボルト 片錠受け M5×40サラネジ (埋込金具セットに同梱) <注意> ● 片錠受け取付ネジは、埋込金具セットに入 っているM5×40サラネジを使用してくだ さい。(この場合、片錠受け裏板は使用し ません。) ※1 890(740) (片錠受け裏板の中心) ※2 942(751) 45 25 ( )寸法はH10サイズを示します。 ※1 ローシェン門扉使用時 ※2 太陽と緑門扉使用時 200109C 2 3.つづき 35 片錠受け裏板 135 3 - 2 躯体にプラグボルトが打てない現場の場合 ※1 890(740) (片錠受け裏板の中心) ※2 942(751) 1000(800) 90 M5×25サラネジ (錠セットに同梱) 155 ※1 890(740) (片錠受け裏板の中心) ※2 942(751) 片錠受け ( )寸法はH10サイズを示します。 ※1 ローシェン門扉使用時 ※2 太陽と緑門扉使用時 <注意> ● 片錠受け取付ネジは、錠セットに入っているM5×25サラネジを使用してください。 4.埋込金具の施工 1 ボディを六角レンチを使って仮固定してく ださい。 2 ボディを取付けた後、門扉を吊り前後左右 の調整を行なってください。 3 全ての調整が終了した後、カバーを上から かぶせてください。 アンカー バネ座金M10 カバー ヒンジワッシャー 歯付座金M10 歯付座金M10 ボディ固定ボルトM10×100 六角レンチ(8mm) 25mm以下 <注意> ● バネ座金M10 カバーは後付け金具の調整が終了した後、 カットして長さの調整を行なってください。 ボディ 埋込金具固定ナットM10 ボディ固定ナットM10 ボディ固定ボルト 埋込金具固定ナット M10 ボディ固定ナットM10 200109C 3 5.埋込金具の固定方法および調整方法 5 -1 埋込金具の調整方法 (1)左右の調整方法 25m 下 埋込金具固定ナット M10 m (2)前後の調整方法 m以 範 整 調 六角レンチ(8mm) 4m ± 囲 スパナ ボディ固定ナット M10 六角レンチ(8mm) 調 ボディ固定ボルト 整 範 囲 m m 25 1 埋込金具固定ナット、ボディ固定ナットをゆるめ た後、ボディ固定ボルトを回転させて調整してく ださい。 <注意> ● 埋込金具固定ナットとボディ固定ナットの間は 25mm以上あけないでください。 1 ボディ固定ナットをゆるめてボディを前後に動かして 5- 2 調整した後、 の要領で締め込んでください。 5 - 2 埋込金具の固定方法 (1)壁への固定方法 (2)ボディの固定方法 スパナ スパナ 六角レンチ(8mm) 1 スパナを右方向(時計回り)に回転させて締め込ん でください。 1 六角レンチを右方向(時計回り)に回転させ、スパナを 左方向(反時計回り)に回して締め込んでください。 工事店様へ 施主様へ ●仕上げ後、本体に付いているモルタルを完全に拭き取ってください。 ●月に一度程度のお手入れで美しさが長く保てます。汚れの軽い場合は 硬化前後拭き取りますと表面を痛めますのでご注意ください。 水にぬらした柔らかいぞうきんで拭き取ってください。 ●みだりに改造、変更はしないでください。 また汚れのひどい場合はうすめた中性洗剤で拭き取ったのち洗剤が残 ●施工終了後、取付説明書は施主様にお渡しください。 らないように拭き取ってください。 ●ご使用いただきましてありがとうございました。 取説コード A269 4 200009A 200109C_1006
© Copyright 2025 ExpyDoc