活動予定(2013年1月~3月)◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ・ 〈作業〉 〈調査〉 〈観察〉は小雨決行。 〈うん・えー会〉 〈勉強会〉は雨天決行。 ・荒天の場合はセンターまでお問い合わせください。 ☆ ・車の方は,必ず駐車場ゲートで名前を告げ、ボランティアカードを提示してください。 ・活動内容は、当日の参加人数、天候等によって変更になる場合があります。 ・ 〈作業〉の標記のある日の服装は「森会スタイル」 (長袖、長ズボンで安全に作業ができる動きやすい 服装)でご参加ください。必要な持ち物は、いぼ付軍手.帽子.タオル.弁当.飲物.おやつ.筆記 用具の他、必要に応じて、着替え、雨具をご持参ください。 1月 12 日(土) ◇内 10:00~15:00 容:カブトムシの森 〈作業〉 除間伐、堆肥床整備 ①除間伐:カブトムシの森のC地区を中心に除間伐をします。 ②堆肥床整備:遊歩道沿いのクヌギの落葉を集めて、堆肥床(カブトムシの産卵床)に搬入。 1月 26 日(土) 10:00~15:00 ◇内 容:カブトムシの森 〈作業と調査〉 クヌギ生長調査、除間伐、堆肥床整備 ①調査:継続して行っているクヌギの生長調査を行います。調査は、クヌギの幹周りと樹冠幅(樹 木の枝幅の広がり)を測り記録します。 ②除間伐:カブトムシの森の B 地区を中心に除間伐をします。 ③堆肥床整備:堆肥床(カブトムシの産卵床)に搬入した樹木の整理をします。 2月 10 日(日) 10:00~15:00 ◇内 〈活動説明会と作業〉 容:シイタケの菌打ちとカブトムシの森の整備(除間伐ほか) シイタケの菌打ち作業やカブトムシの森の整備をとおして、森と人との関わりへの理解を 深めます。 広くボランティア体験参加者を募り、森を育てる会の活動を紹介します。 ①シイタケの菌打ち:クヌギ等の間伐材を利用し、シイタケ菌を打込み体験 ②除間伐:カブトムシの森のC地区を中心に除間伐をします。 ※会員の皆様へ 参加者への作業指導、安全管理、楽しい雰囲気づくりなどスタッフとして活躍いただく日です。 なお、お手伝いしていただける方は、1月末までに小川まで申し込みをお願いします。 連絡先 TEL:092-871-2112 FAX:092-801-8661 e-mail:[email protected] 2月 17 日(日) 10:00~15:00 ◇内 〈作業〉 容:備品管理他 作業用具の点検と整備として、レクチャールームに備品を並べて、数量点検と手入れを行います。 3月 10 日(日) 10:00~15:00 ◇内 〈作業〉 容:年度末うん・えー会 ①当年度議題:活動実績報告、世話役活動の振り返り纏め、会計報告 ②次年度議題:役員の決定、会費の決定、活動関連(日数、項目、活動日、世話役の決定)、予算 3月 24 日(日) 10:00~15:00 ◇内 容:カブトムシの森 〈作業と調査〉 除間伐、堆肥床整備 ①除間伐:カブトムシの森の A 地区を中心に除間伐をします。 ②堆肥床整備:堆肥床(カブトムシの産卵床)に搬入した樹木の整理をします。 油山自然観察の森 森を育てる会 会報『森ものがたり』 隔月発行 編集担当:川上寛、鎌田隆、静間純、迫一郎、篠原慶規 写真撮影:鎌田隆、川上寛 -12-
© Copyright 2025 ExpyDoc