L - Honda

ディスクの正しい使いかた
取り扱い上のご注意
•ひび、キズ、そりのあるディスクは使用し
ないでください。
•ハート型などの異型のディスクは、使用し
ないでください。故障の原因になります。
•ディスクを持つときは、記録面 ( 虹色に光っ
ている面 ) を触らないようにしてください。
•ディスクにキズを付けないでください。
•ディスクに紙やシールなどを貼り付けない
でください。
•CD シングル (8cmCD) は再生できません。
保管上のご注意
ディスク再生の環境について
•走行中に振動でディスクのデータを正確に
読み取れないことがあります。( 画面の表示
切り換えが遅くなることがあります。)
•低温時、ヒーターを入れた直後にディスク
再生を始めると、本機内部のレンズやディ
スクに露が付いて、正常な再生ができない
ことがあります。( 結露 ( → P199) )
このようなときは、1 時間ほど放置して自
然に露が取れるまでお待ちください。ディ
スクに付いた露は柔らかい布で拭いてくだ
さい。
•高温になると保護機能が働き、ディスク再
生が停止します。
ディスクの取り扱いについて
•ディスクは、インストルメントパネル上な
ど直射日光の当たるところや高温になると
ころには、保管しないでください。
•長時間使用しないときは、本機から取り出
し、ディスクがそらないように必ずケース
に入れて保管してください。
•ディスクが汚れたときは、柔らかいきれい
な布で、ディスクの内側から外側へ向かっ
て軽く拭いてください。
•ディスクに、ベンジンやシンナーなどの揮
発性の薬品をかけないでください。また、
ディスクには、アナログ式レコード盤用の
クリーナー、静電気防止剤などは使用しな
いでください。
オーディオ・テレビ
Honda インターナビシステムはオーディオ
機器としてもお楽しみいただけます。
お手入れについて
音楽CDやテレビ、DVDビデオなどの操作方法を
わかりやすく説明しています。
ディスクの
取り扱いについて
L
ディスクの操作について
•DVD ビデオでは、ディスク制作者の意図に
より、特定の操作を禁止しているものがあ
ります。また、メニュー操作や再生中に対話
式の操作が可能なディスクでは、タイトル /
チャプターの構成上一部の操作ができないこ
とがあります。このような場合、画面に
「禁止マーク」を表示します。( ディスクによっ
ては、表示されないこともあります。)
禁止マーク
CD-R/RW、
DVD-R/RW ディスクに関して
•Mixed Mode CD や CD-Extra などの音楽
/ データ混在ディスクの場合は、音楽 CD と
して再生できないことがあります。
•CD-RW ディスクは、ディスクを挿入してか
ら再生が始まるまで、通常の CD や CD-R
ディスクより時間がかかります。
•CD-R/RW ディスク、DVD-R/RW ディス
クの取り扱いについては、ディスクの説明
書や注意書きを十分お読みください。
オーディオ
•ディスクをゴミやほこりから保護するため、
ディスクが排出されたまましばらくすると、
自動的に内部に引き込まれます。
テ
・ レビ
お願い
ディスク挿入口から内部にジュースや水な
どが入ると故障の原因となります。
L
•ファイナライズしていない CD-R/RW ディ
スク、DVD-R/RW ディスクは再生できま
せん。
•ディスククローズしていないディスク ( 追記
可能なディスク ) は再生が始まるまで時間が
かかります。
•PC( パソコン ) で記録したディスクは、正し
いフォーマットで記録されたものは再生でき
ますが、アプリケーションソフトの設定や環
境などによっては再生できない場合がありま
す。( 詳細についてはアプリケーションソフ
ト販売元にお問い合わせください。)
•音楽用 CD レコーダーで録音したもの以外
の CD-R/RW ディスクは、正常に再生でき
ない場合があります。
88
ディスクの取り扱いについて
•音楽用 CD レコーダーで録音した音楽用
CD-R/RW ディスクでも、ディスクの特性
やキズ・汚れなどにより、再生できない場
合があります。
•直射日光や高温等、車内での保管状況によ
り、CD-R/RW ディスク、DVD-R/RW ディ
スクは再生できなくなる場合があります。
•DDCD(Double Density CD) 形式で録音さ
れた CD-R/RW ディスクは再生できません。
•本機は音楽 CD 規格に準拠して設計されて
います。コピーコントロール CD などの CD
規格外ディスクの動作保証および性能保証
は致しかねます。
CD-TEXT とは !?
CD のタイトルやアーティストなどの文字情
報が収録されている CD です。
再生できるディスクの種類
DVD ビデオに関して
下表のマークはディスクのレーベル面、パッケージ、またはジャケットに付いています。
再生できるディスクの種類とマーク
DVD ビデオ
大きさ / 再生
12cm/ 片面
12cm/ 両面
DVD-R
12cm/ 片面
12cm/ 両面
DVD-RW
12cm/ 片面
12cm/ 両面
12cm/ 片面
12cm/ 片面
CD-RW
12cm/ 片面
DVD ビデオに表示されているマークの意味
74 分
DVD ビデオディスクのレーベル面やパッケー
ジには、以下のようなマークが表示されてい
ます。それぞれのマークは、そのディスクに
記録されている映像または言語のタイプ、使
える機能を表しています。
マーク
意味
音声言語の数
テ
・ レビ
CD-R
133 分 (1 層 )/242 分 (2 層 )
266 分 (1 層 )/484 分 (2 層 )
(MPEG2 方式 )
オーディオ
CD
CD-TEXT
最大再生時間
•本機は CPRM に対応しています。
•本機は VR モードで記録された DVD ビデ
オの再生にも対応しています。
•DVD ビデオディスクによっては、一部の機
能がご使用になれない場合や再生できない
場合があります。
•DVD-R/RW に記録された MP3/WMA/
AAC は再生できません。
字幕言語の数
アングルの数
画面サイズ ( アスペクト比 : 横
と縦の比率 ) の種別
お願い
DTS CD(5.1ch Music Disc) は、録音 / 再生できません。本機に挿入してもノイズのみ
が再生されますので挿入しないでください。
再生可能な地域を限定する番号。
本機で再生可能なリージョン番
号 ( 地域番号 ) は、「2」を含ん
だもの、または「ALL」です。
NTSC
日本で対応している映像方式です。
この方式以外は再生できません。
ディスクの取り扱いについて
L
89
簡単操作
標準操作
ディスクを入れる / 取り出す
本機に音楽 CD、CD-R/RW、DVD ビデオな
どのディスクを挿入する方法を説明します。
再生を止めるには
1
( ボリュームツマミ ) を押す
ディスクを取り出すには
を押す
1
ディスクを入れるには
1
を押し、パネルを開ける
オーディオ
エンジンスイッチが 0 のときは操作で
きません。
テ
・ レビ
2
ディスク挿入口に、レーベル面
を上にしてディスクを差し込む
▼
パネルが開き自動的にディスクを排出し
ます。ディスクを抜いてください。
ディスクを抜かず、しばらくするとディ
スクが自動で挿入され、パネルが閉まり
ます。
Honda インターナビシステム起動後に
行います。
再生が停止します。
2
を押す
▼
パネルが閉まります。
注意
L
▼
自動的にパネルが閉まり、再生が始まります。
90
▼
ディスクの取り扱いについて
•CD や DVD ビデオなどのディスクを出し
たあとは、必ずパネルを閉めてください。
パネルが開いていると、衝突したときなど
にパネルにぶつかって思わぬ事故につなが
ります。
•パネルの収納時に手や指が挟まれないよう
にご注意ください。
簡単操作
標準操作
メーカーオプションの USB ジャック装備車
USB ジャックに
ついて
USB メモリーや iPod に記録されている音楽
ファイルを再生することができます。
Honda インターナビシステムは付属の USB
ジャックに USB 端子を持つフラッシュメモ
リーや iPod に記録されている音楽ファイル
(MP3/WMA/AAC のみ ) を再生することが
できます。
使用できる USB デバイスは以下になります。
使用できる USB デバイスについて
•「USB マスストレージクラス」の USB デバイス
機器名
USB フラッシュメモリー
対応可否 / 条件
容量が 256Mbyte
以上
使用できる iPod について
※「iPod touch」
「iPod classic」
「iPod」
「iPod nano」は、
米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。
機器名
対応可否 / 条件
iPod touch( 第 1 世代 )
iPod touch( 第 2 世代 )
iPod touch( 第 3 世代 )
iPod classic
80GB/160GB
iPod classic 120GB
ソフトウェアバー
iPod classic ジョンによっては、
160GB(Late 2009) 動作しないことがあ
ります。
iPod ( 第 5 世代 )
オーディオ
iPod nano( 第 1 世代 )
iPod nano( 第 2 世代 )
iPod nano( 第 3 世代 )
iPod nano( 第 4 世代 )
iPod nano( 第 5 世代 )
テ
・ レビ
お知らせ
•画像やマーク地点リストのバックアップ、
HDD サウンドコンテナで MP3 や WMA ファ
イルを再生したい場合は、
「USB メモリーを
接続する」(P138) を参照してください。
•USB ジャックは、センターロアポケット上
部にあります。
対応機器について
L
USBジャック
USB ジャックについて
91
USB ジャックに接続する
付属の USB ジャックコードを USB ジャッ
クに接続します。
USB ジャックコードを外す
1
USB ジャックコードを接続する
1
USB ジャックのカバーを
開ける
2
USB ジャックコードを「カチッ」
と音がするまで差し込む
オーディオ
USB ジャック
コード
テ
・ レビ
L
92
3
各機器と USB ジャックコード
を接続する
→「USB デバイスの曲をきく」(P102)
→「iPod の曲をきく」(P104)
USB ジャックについて
ロックボタンを押しながら USB
ジャックコードを取り外す
ロックボタン
2
カバーを閉める
簡単操作
ナビゲーション画面からオー
ディオ画面に切り換えるには
標準操作
オーディオ ・ テレビ
の基本操作
全てのメディアに対応した共通の操作を説明
しています。
1
ナビゲーション画面
1
2
▲
▼
SOURCE を押す
切り換えたいメディア
にタッチする
オーディオ
オーディオ画面
オーディオ画面になり、最後に操作していた
メディアに切り換わります。
ボタンを押すたびに、オーディオ画面とナビ
ゲーション画面が切り換わります。
▼
タッチしたメディアに切り換わります。
メディアとは !?
本書では、CD、ラジオ、テレビ、HDD サウ
ンドコンテナなどの視聴覚情報のことを総称
して「メディア」と表現し説明しています。
オーディオ ・ テレビの基本操作
テ
・ レビ
お願い
•車外の音がきこえる程度の音量でお使い
ください。車外の音がきこえない状態で
は、安全運転のさまたげになります。
•運転中のオーディオ操作は、安全運転
に支障がないようにしてください。
•本機は、専用のパワーアンプを装着して
います。アンプは消費電力が大きいので
エンジンが停止しているときは長時間使
わないでください。バッテリー容量が低
下し、エンジン始動に影響することがあ
ります。
•テレビや DVD ビデオ、ビデオは安全
上の配慮から、停車してパーキングブ
レーキをかけているときだけご覧にな
ることができます。走行中や停車して
いてもパーキングブレーキをかけてい
ないときなどは、映像は映らず、音声
だけがきこえます。
AUDIO を押す
別のメディアに切り換えるには
L
93
音量を調節するには
オーディオ機能の音量を調節します。
1
オーディオ再生中に
( ボリュームツマミ ) をまわす
オーディオ機能を終了するには
1
オーディオ
音量を大きくするとき
音量を小さくするとき
▼
テ
・ レビ
L
94
音量が変わります。
オーディオ ・ テレビの基本操作
( ボリュームツマミ ) を押す
▼
すべてのオーディオ機能が終了します。
簡単操作
標準操作
交通情報をきく
交通情報の操作画面の見かた
①
交通情報のききかたについて説明します。
交通情報をきくには
1
2
②
SOURCE → 交通情報 にタッチする
受信したい周波数にタッチする
③
▼
選んだ周波数の交通情報を受信します。
②
1620 , 1629
1620kHz もしくは 1629kHz を選ぶ
ときにタッチします。
③
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。
また、車の速度に応じて音量を自動的に
調節する設定を選択できます。
( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
テ
・ レビ
現在選ばれているメディア名および周波
数を表示します。
オーディオ
①ソースプレート
L
交通情報をきく
95
簡単操作
ラジオの操作画面の見かた
標準操作
ラジオをきく
①
AM や FM ラジオのききかたについて説明します。
②
③
ラジオをきくには
SOURCE → FM または
1
AM にタッチする
AM の場合は手順 3 へ進みます。
2
FM の場合
FM1 または FM2 にタッチする
オーディオ
②
3
TUNE/SEEK
にタッチして選局する
▼
選局した周波数の音声が流れます。
96
①ソースプレート
テ
・ レビ
L
④
ラジオをきく
現在選ばれているメディア名および周波
数、放送局名を表示します。
お好みの放送局をあらかじめ記憶するこ
とができます。希望のプリセット番号を
長押しすると、現在受信中の放送局を記
憶することができます。
⑥
④
FM1 , FM2
FM の場合のみ表示します。
[FM1],[FM2] には各 6 局までお気に入
りの放送局を記憶させることができます。
③プリセットスイッチ
⑤
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。
また、車の速度に応じて音量を自動的に
調節する設定を選択できます。
( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
⑤
⑥
TUNE/SEEK
周波数を変えるときに使用します。
「ピッ !」
となるまでタッチし続けると自動選局を開
始します。
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次ペー
ジ参照 ) を表示します。
「エリア選局」、
「SCAN」、
「AUTO SELECT」
が選べます。
ラジオのオーディオメニュー画面の見かた
①
SCAN
現在地周辺の地域で受信できる放送局を
探します。受信できた放送局は 10 秒間
だけ音声を流し次の放送局を探します。
ききたい放送局が受信できたら [ 実行 ]
ボタンを押します。
③
AUTO SELECT
現在地周辺の地域で受信できる放送局を、
自動的にプリセットスイッチに記憶しま
す。選局された放送局にタッチし、他の
プリセットスイッチを長押しすることで
そのプリセットスイッチに現在受信中の
放送局を記憶し直すこともできます。
再度、「AUTO SELECT」にタッチする
と元の状態に戻ります。
テ
・ レビ
②
エリア選局
自車位置の移動にともない、その地域の
放送局を自動的にプリセットスイッチに
リストアップします。
再度、[ エリア選局 ] にタッチすると元
の状態に戻ります。
③
オーディオ
①
②
L
ラジオをきく
97
簡単操作
標準操作
音楽 CD をきく
音楽 CD の操作画面の見かた
①
音楽 CD のききかたについて説明します。
音楽 CD をきくには
1
②
CD が未挿入のとき・・・
⑥
→ CD を入れる
CD を挿入しているとき・・・
SOURCE → CD にタッチする
▼
オーディオ
自動的に再生が始まります。
工場出荷時の設定であれば、HDD サウ
ンドコンテナへ録音を開始します。
→「録音する」(P124)
テ
・ レビ
2
リストスイッチからききたい曲
を選びタッチする
③
①ソースプレート
タッチした曲を再生します。
③
音楽 CD をきく
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。
また、車の速度に応じて音量を自動的に
調節する設定を選択できます。
( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
④
98
⑤
②リストスイッチ
L
現在選ばれているメディア名および再生
中のディスク名、アーティスト名、曲名、
曲の経過時間を表示します。
④
TRACK
曲を選ぶときに使用します。タッチし続け
ると再生中の曲を早送り、早戻しします。
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次
ページ参照 ) を表示します。
「REPEAT」、「SCAN」、「RANDOM」、
「録音設定」、「録音開始 ( 録音停止 )」が
選べます。
⑥
⑤
HOME
再生中の曲のリスト表示に戻ります。
音楽 CD のオーディオメニュー画面の見かた
①
SCAN
ディスク内のすべての曲の始めの部分を
約 10 秒間ずつ順番に再生します。
( スキャン再生 )
ききたい曲を探すときに便利です。
③
録音設定
HDD サウンドコンテナへの録音方法を
設定できます。
→「HDD サウンドコンテナへの録音方
法を設定するには」(P192)
④
⑤
RANDOM
ディスク内の曲を順不同にて再生しま
す。( ランダム再生 )
録音開始 , 録音停止
手動録音モード (P124) 時に録音開始し
ます。また、録音中であれば、録音を停
止します。
示します。
•録音先は内蔵の HDD のみで、USB メモリー
などに録音することはできません。
•HDD サウンドコンテナに録音中の曲はト
ラックタイトルリストのトラック No. の左
に
が表示され、未録音の曲は
を表示
します。
•録音中の場合は、HDD サウンドコンテナに
録音されたデータで再生します。録音が終
了すると自動的に CD の再生になります。
•曲間にブランク ( 無音部分 ) がない CD を
HDD サウンドコンテナで再生すると曲間が
無音で再生されますが故障ではありません。
音楽 CD をきく
テ
・ レビ
②
REPEAT
再生中の曲を繰り返して再生します。
( リピート再生 )
④ ⑤
オーディオ
①
② ③
お知らせ
•ディスクの判別や録音準備を行うため、再
生するまでに時間がかかります。
•走行中はリストスイッチに曲名は表示され
ません。
•内蔵のデータベースからタイトル情報が複
数取得できたときは、最も正しいと思われ
る 1 件を自動的に選択します。
•内蔵のデータベースからタイトル情報が取
得できなかった場合は、タイトルは「No
Title」アーティストは「No Name」と表
L
99
簡単操作
標準操作
MP3/WMA
ディスクをきく
MP3/WMA ディスクの操作画面の見かた
①
②
CD-R/RW などに記録された MP3/WMA
ファイルのききかたについて説明します。
⑧
③
MP3/WMA ディスクを
きくには
1
→ディスクを入れる
オーディオ
ディスクを挿入しているとき・・・
SOURCE → CD にタッチする
▼
テ
・ レビ
自動的に再生が始まります。
2
L
ディスクが未挿入のとき・・・
フォルダの階層および
リストスイッチからききたい曲
を選びタッチする
④
①ソースプレート
CD 内のフォルダの位置を示します。
( 画面は 2 階層目を展開した状態 )
③リストスイッチ
MP3/WMA ディスクをきく
現在選ばれているメディア名 / 圧縮方式
および再生中のディスク名、アーティス
ト名、曲名、曲の経過時間を表示します。
②フォルダの階層
④
100
⑤
ファイル名またはフォルダ名を表示します。
タッチした曲の再生やタッチしたフォルダ
内のリストを表示します。
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。
また、車の速度に応じて音量を自動的に
調節する設定を選択できます。
( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
⑥
⑤
TRACK
曲を選ぶときに使用します。タッチし続け
ると再生中の曲を早送り、早戻しします。
⑦
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次
ページ参照 ) を表示します。
「REPEAT」、「SCAN」、「RANDOM」
が選べます。
⑧
FOLDER
前後のフォルダの最初の曲を再生します。
⑥
⑦
HOME
再生中の曲のリスト表示に戻ります。
MP3/WMA ディスクのオーディオメニュー画面の見かた
①
SCAN
曲の始めの部分を約 10 秒間ずつ順番に
再生します。( スキャン再生 )
再生中のフォルダ内にあるすべての曲か
ディスク内の全フォルダの先頭曲かを選
ぶことができます。ききたい曲を探すと
きに便利です。
タッチするたびに、SCAN → FOLDERSCAN → OFF と切り換わります。
③
RANDOM
順不同にて再生します。( ランダム再生 )
再生中のフォルダ内にあるすべての曲か
ディスク内のすべての曲かを選ぶことがで
きます。
タッチするたびに、RANDOM → FOLDERRANDOM → OFF と切り換わります。
ル名をリスト上部に表示します。その時、
アーティストは表示されません。
•再生できない MP3 ファイルまたは WMA
ファイルだけのフォルダもリスト表示しま
す。MP3 ファイルまたは WMA ファイル
を含まないフォルダ ( サブフォルダも含む )
は表示されません。
テ
・ レビ
②
REPEAT
再生中の曲やフォルダ内の曲を繰り返し
て再生します。( リピート再生 )
タッチするたびに、REPEAT → FOLDERREPEAT → OFF と切り換わります。
③
オーディオ
①
②
お知らせ
•本書は主に MP3(P202) の再生での説明を
記載しておりますが、WMA(P203) の再生
についても同様の操作方法となります。
•走行中はリストスイッチにフォルダ名また
はファイル名は表示されません。
•CD-RW ディスクはディスクを挿入してから
再生がはじまるまで、通常の CD や CD-R
ディスクより時間がかかります。
•タイトル情報を取得できなかった場合は、
MP3 または WMA のフォルダ名、ファイ
L
MP3/WMA ディスクをきく
101
簡単操作
標準操作
メーカーオプションの USB ジャック装備車
USB デバイスの
曲をきく
USB デバイスの操作画面の見かた
①
②
USB メモリーなどの USB デバイスに記録さ
れた MP3/WMA/AAC ファイルのききかた
について説明します。
⑧
③
USB デバイスの曲を
きくには
1
オーディオ
USB ジャックコード (P92) に
USB デバイスを接続する
USB ジャックコード
④
①ソースプレート
現在選ばれているメディア名 / 圧縮方式
および再生中のアーティスト名、曲名、
曲の経過時間を表示します。
テ
・ レビ
②フォルダの階層
USB デバイス
L 2
SOURCE → USB メモリー にタッチする
3
102
⑤
⑤
▼
④
フォルダの階層および
リストスイッチからききたい曲
を選びタッチする
ファイル名またはフォルダ名を表示します。
タッチした曲の再生やタッチしたフォルダ
内のリストを表示します。
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。
また、車の速度に応じて音量を自動的に
調節する設定を選択できます。
( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
TRACK
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次
ページ参照 ) を表示します。
「REPEAT」、「SCAN」、「RANDOM」
が選べます。
⑧
FOLDER
曲を選ぶときに使用します。タッチし続け
ると再生中の曲を早送り、早戻しします。
⑦
⑦
前後のフォルダの最初の曲を再生します。
⑥
③リストスイッチ
自動的に再生が始まります。
USB デバイスの曲をきく
USB デバイス内のフォルダの位置を示
します。
( 画面は 2 階層目を展開した状態 )
⑥
HOME
再生中の曲のリスト表示に戻ります。
USB デバイスのオーディオメニュー画面の見かた
①
SCAN
曲の始めの部分を約 10 秒間ずつ順番に
再生します。( スキャン再生 )
再生中のフォルダ内にあるすべての曲か
ディスク内の全フォルダの先頭曲かを選
ぶことができます。ききたい曲を探すと
きに便利です。
タッチするたびに、SCAN → FOLDERSCAN → OFF と切り換わります。
③
RANDOM
順不同にて再生します。( ランダム再生 )
再生中のフォルダ内にあるすべての曲か
ディスク内のすべての曲かを選ぶことがで
きます。
タッチするたびに、RANDOM → FOLDERRANDOM → OFF と切り換わります。
ファイル名をリスト上部に表示します。そ
の時、アーティストは表示されません。
•再生できない音楽ファイル (MP3/WMA/
AAC) だけのフォルダもリスト表示します。
音楽ファイルを含まないフォルダ ( サブフォ
ルダも含む ) は表示されません。
•USB デバイス内が複数のパーティションに
分けられている場合は、先頭のパーティショ
ンのみ再生可能です。
テ
・ レビ
②
REPEAT
再生中の曲やフォルダ内の曲を繰り返し
て再生します。( リピート再生 )
タッチするたびに、REPEAT → FOLDERREPEAT → OFF と切り換わります。
③
オーディオ
①
②
お知らせ
•本書は主に MP3(P202) の再生での説明
を記載しておりますが、WMA(P203) 、
AAC(P201) の再生についても同様の操作
方法となります。
•走行中はリストスイッチにフォルダ名また
はファイル名は表示されません。
•記録されたファイルの種類によっては再生
までに時間がかかる場合があります。
•タイトル情報を取得できなかった場合は、
MP3 または WMA、AAC のフォルダ名、
L
USB デバイスの曲をきく
103
簡単操作
標準操作
メーカーオプションの USB ジャック装備車
iPod の曲をきく
iPod に記録された曲のききかたについて説明
します。
ルートメニュー
iPod の階層について
iPod はルートメニューを先頭に右のように
Playlists( プレイリスト )、Artists( アーティ
スト )、Albums( アルバム )、Songs( 曲 ) に
分かれています。
お手持ちの iPod と同じイメージで選んでい
くことができます。
オーディオ
テ
・ レビ
L
※「iPod」「iTunes」は、米国および他の国々で登録された
Apple Inc. の商標です。
お願い
USB コネクターは必ず iPod 付属または
別売りのアップル純正「iPod Dock コ
ネクター (USB ケーブル用 )」を使用し
てください。
Playlists
Artists
Albums
プレイリスト 1
すべて
すべて
曲 01
プレイリスト 2
アーティスト A
アルバム 1
曲 02
曲 03
プレイリスト 3
プレイリスト 4
Songs
アーティスト B
アルバム 2
曲 04
曲 05
プレイリスト 5
アルバム 3
曲 06
曲 07
アルバム 4
曲 08
曲 09
iTunes や iPod で
作成したプレイリス
トのリストを表示し
ます。
104
iPod の曲をきく
すべてのアーティス
トのリストを表示し
ます。
すべてのアルバムの
リストを表示します。
すべての曲のリスト
を表示します。
iPod の曲をきくには
1
iPod の操作画面の見かた
USB ジャックコード (P92) に
iPod の USB コネクターを接続する
①
②
USB ジャックコード
⑦
③
USB コネクター
2
SOURCE → iPod にタッチする
▼
自動的に再生が始まります。
4
フォルダの階層および
リストスイッチからききたい曲
を選びタッチする
現在選ばれているメディア名および再生
中のアルバム名、アーティスト名、曲名
を表示します。
④
②iPod の階層
iPod 内の位置を示します。
( 画面はアーティストを展開した状態 )
③リストスイッチ
曲名またはアルバム名、アーティスト名、
プレイリスト名を表示します。タッチした
曲の再生やタッチした項目内のリストを表
示します。
TRACK
曲を選ぶときに使用します。タッチし続け
ると再生中の曲を早送り、早戻しします。
⑥
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次
ページ参照 ) を表示します。
「REPEAT」、「SHUFFLE」が選べます。
⑦
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。また、
車の速度に応じて音量を自動的に調節する
設定を選択できます。( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
⑤
⑥
テ
・ レビ
①ソースプレート
⑤
オーディオ
3
iPod 本体に Dock コネクターを
接続する
④
L
HOME
再生中の曲のリスト表示に戻ります。
iPod の曲をきく
105
iPod のオーディオメニュー画面の見かた
階層を戻すときは
階層を戻すときは戻したい階層のアイコンに
タッチします。
階層アイコンの見かた
ルートメニューを選んでいます。
プレイリストを選んでいます。
アーティストを選んでいます。
アルバムを選んでいます。
①
オーディオ
テ
・ レビ
L
106
①
②
REPEAT
再生中の曲を繰り返して再生します。
( リピート再生 )
SHUFFLE
再生中の階層内にある曲を、順不同に曲
順を変えて再生します。( リスト表示も
変わります )
( シャッフル再生 )
再生中の階層内にあるすべてのアルバム
を順不同に再生することもできます。タッ
チするたびに、SHUFFLE → ALBUMSHUFFLE → OFF と切り換わります。
( アルバム内の曲順は変わりません。)
iPod の曲をきく
②
曲を選んでいます。
簡単操作
標準操作
テレビについて
テレビについて説明します。
12 セグチューナー装備車の方
「12 セグチューナーのテレビを見る」
(P111) をご覧ください。
12 セグとは !?
家庭用の地上デジタルテレビ放送のことで、ハ
イビジョン放送 (HDTV) がご覧いただけます。
1 つのチャンネルを 13 個のセグメントに分
割し、そのうち 12 個のセグメントを使用し
ていることから、本書では「12 セグ」と表
現しています。
ワンセグとは !?
携帯電話やカーナビなどの移動端末向け地上
デジタルテレビ放送のことです。
1 つのチャンネルを 13 個のセグメントに分
割し、そのうち 1 つのセグメントを使用して
いることから、「1 セグ=ワンセグ」と呼ばれ
ています。
オーディオ
テ
・ レビ
お願い
•テレビは安全上の配慮から、停車して
パーキングブレーキをかけているとき
だけご覧になることができます。走行
中や停車していてもパーキングブレー
キをかけていないときなどは、映像は
映らず、音声だけがきこえます。
•テレビをご覧になるときは、停車禁止区
域以外の安全な場所に停車してください。
•エンジンが停止している状態で使用し
ていると、バッテリーの充電状態によっ
てはエンジンの始動ができなくなるこ
とがあります。
お知らせ
•地上デジタルテレビ放送は放送方式の特性
上、従来のアナログ放送に比べチャンネル
の切り換え時間が長くなります。
•装備によって説明する参照先が異なります。
ワンセグチューナー装備車の方
「ワンセグチューナーのテレビを見る」
(P108) をご覧ください。
テレビの受信について
テレビの受信は、車の走行にともない受信状
態が変わったり、障害物などの影響により最
良な受信状態を維持できない場合があります。
•電車の架線、高圧線、信号機、ネオンサイン、
ラジオ放送、アマチュア無線用の送信アン
テナ、鉄塔などの近くでは画像が乱れたり
音が途切れることがあります。
•電波の特性上、建物や山などが障害物とな
り、受信状態が悪くなることがあります。
•放送局から遠いところでは、電波が弱くな
り受信状態が悪くなります。
L
テレビについて
107
簡単操作
テレビを見るには
標準操作
ワンセグチューナー
のテレビを見る
ワンセグチューナー装備車のテレビの見かた
について説明します。
はじめてテレビを見るとき
本機ではじめてテレビを見るときは、最初に
「初期スキャン」を行う必要があります。
現在地周辺の地域で受信できるワンセグテレ
ビ放送のチャンネルを調べてプリセットス
イッチに記憶する操作です。
1
SOURCE → TV にタッチする
▼
放送局を選ぶには
「初期スキャン」で記憶した放送局を選びます。
1
2
3
4
SOURCE →
TV
にタッチする
画面のいずれかにタッチする
テレビの操作画面を表示します。
TV1 または TV2 にタッチする
見たい放送局にタッチする
オーディオ
テ
・ レビ
初期スキャンを促す画面を表示します。
2
L
はい にタッチする
初期スキャンを開始します。
▼
現在地周辺の地域で受信できる放送局を自動
的に TV1、TV2 それぞれ 6 局まで「3 桁チャ
ンネル番号」の数字の小さい順で、プリセッ
トスイッチに記憶します。
108
ワンセグチューナーのテレビを見る
▼
選ばれた放送局は色が変わり、ソースプレー
トにも表示します。
テレビの操作画面の見かた
①
②
③
④
TV1 , TV2
「TV1」、「TV2」のプリセットスイッチを
表示します。
③プリセットスイッチ
お好みの放送局をあらかじめ記憶するこ
とができます。希望のプリセット番号を長
押しすると、現在受信中の放送局を記憶す
ることができます。
④
⑤
TUNE/SEEK
周波数を変えるときに使用します。
「ピッ !」と鳴るまでタッチし続けると自
動選局を開始します。
⑥
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。また、
車の速度に応じて音量を自動的に調節する
設定を選択できます。( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
テ
・ レビ
②
現在選ばれているメディア名および放送
中の物理チャンネル番号、プリセット番
号、3 桁チャンネル番号、放送局名、番
組名を表示します。
⑥
オーディオ
①ソースプレート
⑤
L
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次ペー
ジ参照 ) を表示します。
「SCAN」「
、AUTO SELECT」「
、音声切換」、
「番組表」、「サービス切換」、「表示サイズ
切換」、「初期スキャン」が選べます。
本書で記載するテレビの映像および番組名は、説明用に作成した架空のものです。
実際にある放送局とは一切関係ありません。
ワンセグチューナーのテレビを見る
109
テレビのオーディオメニュー画面の見かた
EPG とは !?
Electronic Program Guide の略で、テレビ
に番組表を表示させるシステムのことです。
①
②
③
④
オーディオ
①
テ
・ レビ
L
②
③
110
AUTO SELECT
現在地周辺の地域で受信できる放送局を、
自動的にプリセットスイッチに記憶しま
す。選局された放送局にタッチし、他のプ
リセットスイッチを長押しすることでそ
のプリセットスイッチに現在受信中の放
送局を記憶し直すこともできます。
再度、「AUTO SELECT」にタッチする
と元の状態に戻ります。
SCAN
現在地で受信できる放送局を探します。受
信できた放送局は 10 秒間だけ放送を流
します。見たい放送局が受信できたら [ 実
行 ] ボタンを押します。
番組表
電子番組表 (EPG) を表示します。
ワンセグチューナーのテレビを見る
⑤
⑥
⑦
④
⑤
サービス切換
マルチ編成の番組を切り換えることがで
きます。放送中の番組がマルチ編成だった
場合、画面右上に
を表示します。
音声切換
二ヶ国語放送や複数の音声がある番組で
主音声、副音声を切り換えます。
( 主音声 + 副音声に切り換えることはでき
ません。)
⑥
表示サイズ切換
タッチするたびに映像の表示サイズが
「中」→「拡大」の 2 段階で切り換わります。
⑦
初期スキャン
長期的に滞在する地域での放送局を記憶
するためにあります。
現在地周辺の地域で受信できる放送局を自
動的にプリセットスイッチに記憶します。
リモコン番号とは !?
テレビ放送局ごとに決められているリモコン
のボタン用の番号です。
物理チャンネル番号とは !?
リモコン番号とは異なり、実際に送信され
ているテレビのチャンネル番号 (13ch ~
62ch まで ) のことを言います。
マルチ編成とは !?
1 つのチャンネルで複数のテレビ番組を放送
できるサービスです。
3 桁チャンネル番号とは !?
マルチ編成でそれぞれの番組を区別するためにリ
モコン番号と組み合わされた番号のことです。
例)ワンセグでは 611 番台から始まり、
リモコン番号が「5」のとき
1 つ目の番組は「651」、
2 つ目の番組は「652」、
3 つ目の番組は「653」となります。
リモコン番号が「10」のとき
「701」、「702」、「703」となります。
二ヶ国語放送とは !?
ひとつのチャンネルで同時に「主音声」と「副音
声」に分けた 2 種類の言語を放送しているもの
を言います。例 ) 主音声=日本語、副音声=英語
お知らせ
•本書では、12 セグのみの機能については
12 セグのみ 、ワンセグのみの機能については
ワンセグのみ と表記しています。
B-CAS カードの取り扱いに
ついて
B-CAS カードについて
本機には、B-CAS カードが付属しています。
付属の B-CAS カードはデジタル放送を視聴
していただくためにお客様へ貸与された大
切なカードです。番組の著作権保護のため、
B-CAS カードを本機に挿入しないとデジタ
ル放送を見ることができません。
お願い
•B-CAS カードと同封の使用許諾契約約
款を必ずお読みいただき、大切に保管
してください。
•付属の B-CAS カードの所有権は、( 株 )
ビーエス・コンディショナルアクセス
システムズにあります。無断で複製で
きません。
•破損や紛失などの場合またはお車を譲
渡するときは直ちに B-CAS( 株式会社
ビーエス・コンディショナルアクセス
システムズ ) カスタマーセンターへご
連絡ください。
•お客様の責任で破損・紛失した場合は、
再発行費用が請求されます。
•B-CAS カード番号は、管理するための
大切な番号です。お問合せの際にも必
要です。必ず番号をお控えください。
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■
(裏)
テ
・ レビ
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ホームページアドレス:
http://www.b-cas.co.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
受付時間:10:00 ~ 20:00
(年中無休)
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
(表)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ ■■■■
オーディオ
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■
電 話:0570-000-250
045-680-2868
(IP 電話からの場合)
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
B-CAS カードについてのお問合せ先
地上デジタル専用カード
12 セグチューナー装備車のテレビの見かた
について説明します。
( 株 ) ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
カスタマーセンター
B - CASカード使用許諾契約約款
12 セグチューナー
のテレビを見る
標準操作
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
簡単操作
B-CAS カード
B-CAS カード
IC( 集積回路 )
B-CAS カード番号
■■■■
地上デジタル専用カード
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この IC カード (B-CAS カード ) を、
お買い求めの受信機に必ず挿入してください。
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この I C カードはデジタル放送用です
0000 1111 2222 3333 4444
■■■■■■■■
MXXX CAXX
・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ユーザー登録について
L
使用許諾契約約款
12 セグチューナーのテレビを見る
111
B-CAS カード取り扱い上の注意点
B-CAS カードを取り出す
•ダッシュボードの上など、高温になるとこ
ろに放置しないでください。
•折り曲げたり、変形させたりしないでください。
•重いものをのせたり、踏みつけたりしない
でください。
•カードの IC 面には手を触れないでください。
•分解・加工はしないでください。
1
エンジンスイッチを 0 にする
2
助手席下にあるテレビチュー
ナーのイジェクトボタンを押す
B-CAS カードを挿入する
B-CAS カードは納車時、グローブボックス
内に同梱されています。
オーディオ
テ
・ レビ
1
エンジンスイッチを 0 にする
2
助手席下にあるテレビチュー
ナーの B-CAS カード挿入口に
差し込む
B-CAS カード挿入口
L
B-CAS カード
イジェクトボタン
B-CAS カードの矢印面を上にして
「カチッ」と音がするまで差し込んでください。
112
12 セグチューナーのテレビを見る
イジェクトボタン
ゆっくり B-CAS カードを引き抜いてくだ
さい。
お願い
•B-CAS カードの抜き差しは、必ず車両
のエンジンスイッチを 0 にして、本機
の電源を切った状態で行ってください。
•本機専用の B-CAS カード以外のもの
を挿入しないでください。故障や破損
の原因になります。
•挿入の向きを確認してください。挿入
方向を間違えると B-CAS カードが機
能しません。
•本機を使用中はカードを抜き差ししな
いでください。
•カードには IC( 集積回路 ) が組み込まれ
ているため、画面に B-CAS カードに
関するメッセージが表示された時以外
は抜き差ししないでください。カード
を抜く必要がある場合は必ず車両のエ
ンジンスイッチを 0 にして、本機の
電源を切った状態で行ってください。
テレビを見るには
5
はじめてテレビを見るとき
本機ではじめてテレビを見るときは、最初に
「初期設定」と「初期スキャン」を行う必要が
あります。
現在地周辺の地域で受信できるテレビ放送の
チャンネルを調べてプリセットスイッチに記
憶する操作です。
1
SOURCE →
TV
「初期スキャン」で記憶した放送局を選びます。
通常は、郵便番号に対応した都道府県名
が自動で入力されます。( →手順 8 へ ) ※対応する都道府県名があった場合のみ
で 都道府県名 を選び
を押す
6
7
で都道府県を選び
8
で 入力完了 を選び
を押す
▼
を押す
1
2
3
4
SOURCE →
TV
にタッチする
画面のいずれかにタッチする
テレビの操作画面を表示します。
TV1 または TV2 にタッチする
見たい放送局にタッチする
オーディオ
にタッチする
▼
放送局を選ぶには
で 入力終了 を選び
を押す
▼
初期設定を促す画面を表示します。
2
3
4
9
を押す
▼
選ばれた放送局は色が変わり、ソースプレー
トにも表示します。
はい にタッチする
初期設定画面を表示します。
で 郵便番号 を選び
を押す
で数字を選び
を押す
7 桁すべてを入力します。
テ
・ レビ
初期設定完了後、初期スキャンを開始します。
L
▼
現在地周辺の地域で受信できる放送局を自動
的に TV1、TV2 それぞれ 6 局まで「3 桁チャ
ンネル番号」の数字の小さい順で、プリセッ
トスイッチに記憶します。
12 セグチューナーのテレビを見る
113
テレビの操作画面の見かた
①
②
③
④
オーディオ
テ
・ レビ
L
①ソースプレート
②
現在選ばれているメディア名および放送
中の物理チャンネル番号、プリセット番
号、3 桁チャンネル番号、放送局名、番
組名を表示します。
TV1 , TV2
「TV1」、「TV2」のプリセットスイッチを
表示します。
③プリセットスイッチ
お好みの放送局をあらかじめ記憶するこ
とができます。希望のプリセット番号を長
押しすると、現在受信中の放送局を記憶す
ることができます。
⑤
⑥
④
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。また、
車の速度に応じて音量を自動的に調節する
設定を選択できます。( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
⑤
⑥
⑦
データ操作
d( データ放送 ) 時の操作を行うためのメ
ニューを表示します。
TUNE/SEEK
周波数を変えるときに使用します。
「ピッ !」
と鳴るまでタッチし続けると自動選局を
開始します。
本書で記載するテレビの映像および番組名は、説明用に作成した架空のものです。
実際にある放送局とは一切関係ありません。
114
12 セグチューナーのテレビを見る
⑦
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次ペー
ジ参照 ) を表示します。
「SCAN」、「AUTO SELECT」、「番組表」、
「12 セグ / ワンセグ切換」、「サービス切換」、
「d( データ放送 )」、
「機能メニュー」が選べます。
d( データ放送 ) とは !?
番組とは別に、放送局の情報や天気予報、放送
中の番組の詳細な情報などを確認できるサービ
スです。
テレビのオーディオメニュー画面の見かた
①
②
③
④
③
SCAN
現在地で受信できる放送局を探します。受
信できた放送局は 10 秒間だけ放送を流
します。見たい放送局が受信できたら [ 実
行 ] ボタンを押します。
12 セグ / ワンセグ切換
受信モードを「自動」、「12 セグ固定」、
「ワンセグ固定」に切り換えます。
④
サービス切換
マルチ編成の番組を切り換えることがで
きます。放送中の番組がマルチ編成だった
場合、画面右上に
を表示します。
⑤
番組表
電子番組表 (EPG) を表示します。
⑥
d( データ放送 ) 12 セグのみ
d( データ放送 ) の表示に切り換えます。
⑦
機能メニュ-
タッチすると機能メニュー ( 次ページ参
照 ) を表示します。
「音声切換」、「マルチビュー / 映像切換」、
「字幕」、「放送局メール」、「設定」、「表示
サイズ切換」が選べます。
物理チャンネル番号とは !?
リモコン番号とは異なり、実際に送信され
ているテレビのチャンネル番号 (13ch ~
62ch まで ) のことを言います。
マルチ編成とは !?
1 つのチャンネルで複数のテレビ番組を放送
できるサービスです。
3 桁チャンネル番号とは !?
マルチ編成でそれぞれの番組を区別するために
リモコン番号と組み合わされた番号のことです。
12 セグでは 011 番から、ワンセグでは
611 番から始まります。
例)
リモコン番号
5
10
マルチ編成
1 つ目
2 つ目
3 つ目
1 つ目
2 つ目
3 つ目
12 セグ
051
052
053
101
102
103
ワンセグ
651
652
653
701
702
703
12 セグチューナーのテレビを見る
テ
・ レビ
②
AUTO SELECT
現在地周辺の地域で受信できる放送局を、
自動的にプリセットスイッチに記憶しま
す。選局された放送局にタッチし、他のプ
リセットスイッチを長押しすることでそ
のプリセットスイッチに現在受信中の放
送局を記憶し直すこともできます。
再度、「AUTO SELECT」にタッチする
と元の状態に戻ります。
⑤
⑥
⑦
リモコン番号とは !?
テレビ放送局ごとに決められているリモコン
のボタン用の番号です。
オーディオ
①
EPG とは !?
Electronic Program Guide の略で、テレビ
に番組表を表示させるシステムのことです。
L
115
テレビの機能メニュー画面の見かた
オーディオ
テ
・ レビ
116
①
④
②
⑤
③
⑥
①
音声切換
二ヶ国語放送や音声多重放送などの複数の
音声がある番組での音声を切り換えます。
④
マルチビュー / 映像切換 12 セグのみ
マルチビューまたは、複数の映像 ( アングル
など ) がある番組での映像を切り換えます。
②
字幕 12 セグのみ
字幕の表示を切り換えることができます。
⑤
放送局メール
放送局から受信したメールを表示します。
③
L
二ヶ国語放送とは !?
ひとつのチャンネルで同時に「主音声」と「副
音声」に分けた 2 種類の言語を放送している
ものを言います。
例 ) 主音声=日本語、副音声=英語
設定
テレビの各種設定、B-CAS カード情報を
確認できます。
→「テレビの設定を確認 / 変更するには」
(P191)
12 セグチューナーのテレビを見る
⑥
表示サイズ切換 ワンセグのみ
タッチするたびに映像の表示サイズが
「中」→「拡大」の 2 段階で切り換わります。
簡単操作
DVD ビデオを見るには
標準操作
DVD ビデオを
再生する
1
DVD ビデオの見かたについて説明します。
→ DVD ビデオを入れる
DVD ビデオを挿入しているとき・・・
SOURCE → DVD-V DVD ビデオを操作するためのメニューを
表示します。
1
画面のいずれかにタッチする
にタッチする
▼
自動的に再生が始まります。
▼
オーディオ
テ
・ レビ
お願い
•DVD ビデオは安全上の配慮から、停
車してパーキングブレーキをかけてい
るときだけご覧になることができます。
走行中や停車していてもパーキングブ
レーキをかけていないときなどは、映
像は映らず、音声だけがきこえます。
•DVD ビデオをご覧になるときは、停車
禁止区域以外の安全な場所に停車して
ください。
•エンジンが停止している状態で使用し
ていると、バッテリーの充電状態によっ
てはエンジンの始動ができなくなるこ
とがあります。
DVD ビデオが未挿入のとき・・・
DVD ビデオの
操作画面を表示する
操作画面を表示します。
L
お知らせ
•本書では DVD ビデオの各モードを区別す
るために以下のように表記しています。
DVD VIDEO
ビデオモードで記録された
ディスク
DVD-VR
VR モードで記録されたディスク
DVD ビデオを再生する
117
DVD ビデオの操作画面 (DVD VIDEO 再生中 ) の見かた
⑧
再生中、画面にタッチしたときに表示する操作画面について説明します。
⑨
①
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
②
③
④
⑤
⑥
⑦
オーディオ
①ソースプレート
再生中
一時停止中
早送り中
早戻し中
スロー再生中
②
118
現在選ばれているメディア名およびタイ
トル No、チャプター No、状態アイコン、
再生経過時間を表示します。
状態アイコン
テ
・ レビ
L
⑧
トップメニュー
ディスクに記録されているトップメニュー
を表示します。
DVD ビデオを再生する
⑨
③
⑩
メニュー
ディスクに記録されているメニューを表示します。
④
音声 / 字幕
音声と字幕を切り換えるメニューを表示
します。
⑤
アングル
アングルを切り換えるメニューを表示し
ます。
⑥
戻る
あらかじめ DVD ビデオ側で決められた特
定の範囲を再生します。( リターン再生 )
⑦
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。また、
車の速度に応じて音量を自動的に調節す
る設定を選択できます。( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
TITLE
前後のタイトルを選ぶときに使用します。
CHAPTER
前後のチャプターを選ぶときに使用します。
タッチし続けると早送り、早戻しができます。
⑩
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニューを表示
します。「サーチ」、「ワイド切換」が選べ
ます。
⑪
再生
一時停止、スロー再生の状態を解除して通
常の再生に戻ります。
⑫
一時停止
映像が表示された状態で停止します。
⑬
停止
再生を停止し、黒画面に切り換わります。
停止中は操作画面が変わります。(P120)
⑭
スロー
タッチするたびに再生速度が
1/2 → 1/8 → 1/32 → 1/2・・・と再
生速度が変わります。( スロー再生 )
⑮
数字入力
DVD ビデオのメニューに番号が設定され
ていれば、数字入力でメニューを選ぶこと
ができます。
DVD ビデオの操作画面 (DVD-VR 再生中 ) の見かた
⑦
再生中、画面にタッチしたときに表示する操作画面について説明します。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑦
⑧
現在選ばれている再生順を表示します。
③
プログラム再生中
②ソースプレート
現在選ばれているメディア名およびタイ
トル No、チャプター No、状態アイコン、
再生経過時間を表示します。
状態アイコン
再生中
一時停止中
早送り中
早戻し中
スロー再生中
④
⑨
タイトルリスト
CHAPTER
前後のチャプターを選ぶときに使用します。
タッチし続けると早送り、早戻しができます。
⑩
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニューを表示しま
す。「REPEAT」、「サーチ」、「ワイド切換」
が選べます。
⑪
再生
一時停止、スロー再生の状態を解除して通
常の再生に戻ります。
再生順切換
タッチするたびにプログラム再生
と
プレイリスト再生
を切り換えます。
TITLE
前後のタイトルを選ぶときに使用します。
タッチすると、プログラムまたはプレイリス
トの一覧を表示します。
⑫
一時停止
映像が表示された状態で停止します。
⑤
音声 / 字幕
音声と字幕を切り換えるメニューを表示
します。
⑬
停止
再生を停止し、黒画面に切り換わります。
停止中は操作画面が変わります。(P120)
⑥
主副切換
主音声、副音声を切り換えるメニューを表
示します。
⑭
スロー
タッチするたびに再生速度が
1/2 → 1/8 → 1/32 → 1/2・・・と再
生速度が変わります。( スロー再生 )
⑮
コマ送り
静止画像を再生中に、静止画像を切り換え
ることができます。
DVD ビデオを再生する
テ
・ レビ
プレイリスト再生中
⑩
⑧
オーディオ
①再生順アイコン
⑨
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。また、
車の速度に応じて音量を自動的に調節す
る設定を選択できます。( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
L
119
DVD ビデオの操作画面 ( 停止中 ) の見かた
停止中、画面にタッチしたときに表示する操作画面について説明します。
DVD VIDEO
のとき
①
②
⑦
⑨
①
⑩
DVD-VR
のとき
⑦
⑧
⑧
③
オーディオ
( 点滅 ) 停止中 ( 続き再生可能 )
テ
・ レビ
停止中 ( 続き再生不可 )
②
③
⑥
⑤
トップメニュー
ディスクに記録されているトップメニュー
を表示します。
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。また、
車の速度に応じて音量を自動的に調節す
る設定を選択できます。( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
④
120
⑤
①状態アイコン
L
④
初期設定
音声言語や字幕言語などの初期設定を行
うことができます。毎回音声や字幕の言語
を切り換えなくてもよくなります。
→「DVD ビデオの初期設定を変更するには」(P192)
DVD ビデオを再生する
⑥
④
⑧
ワイド切換
画面の表示比率を切り換えることができます。
→「ワイド画面に切り換えるには」(P191)
⑦
サーチ
タイトルやチャプターを指定することがで
きます。
③
再生
状態アイコン
が点滅状態であれば、
続き再生ができます。
状態アイコンが
であれば、続き再生
は行われず最初からの再生となります。
⑤
⑥
停止
再生中から停止にしたとき ( 状態アイコン
が点滅状態 ) は続き再生 ( レジュー
ム再生 ) ができます。
再度 [ 停止 ] にタッチすると状態アイコンが
になり続き再生ができなくなります。
⑨再生順アイコン
現在選ばれている再生順を表示します。
プログラム再生中
プレイリスト再生中
⑩
再生順切換
タッチするたびにプログラム再生
と
プレイリスト再生
を切り換えます。
簡単操作
標準操作
ビデオ機器の接続について
AV 入力端子装備車
ビデオに切り換える
お手持ちのビデオ機器を接続します。
AV 入力端子に接続したビデオ機器での見か
たについて説明します。
1
2
AV 入力端子の位置については、車両本
体の取扱説明書をご覧ください。
接続したビデオ機器の出力する映像を見るこ
とができます。
1
SOURCE → ビデオ にタッチする
AV 入力端子とビデオ機器の出
力端子に、VTR コードの端子を
差し込む
AV 入力端子
▼
ビデオ機器の映像に切り換わります。
オーディオ
テ
・ レビ
お願い
•ビデオは安全上の配慮から、停車して
パーキングブレーキをかけているとき
だけご覧になることができます。走行
中や停車していてもパーキングブレー
キをかけていないときなどは、映像は
映らず、音声だけがきこえます。
•ビデオをご覧になるときは、停車禁止
区域以外の安全な場所に停車してくだ
さい。
•エンジンが停止している状態で使用し
ていると、バッテリーの充電状態によっ
てはエンジンの始動ができなくなるこ
とがあります。
•ビデオ機器を接続する場合は、別売り
の VTR コードが必要になります。ビデ
オ機器のご使用については、Honda 販
売店にご相談ください。
•AV 入力端子の音声入力は、ステレオ方
式です。
AV 入力端子のカバーを開ける
ビデオの見かた
映像出力へ
VTR コード ( 黄 )
L
出力端子付き
ビデオ機器
音声出力へ
VTR コード ( 赤・白 )
ビデオに切り換える
121
音楽CDをHondaインターナビシステムの
P124
HDD に録音
よくきいた曲ベスト
よく聴いた曲ベスト
CD を録音します。
ハードディスクを搭載しており、
お気に入りの CD を録音できます。
よくきく曲は自動で登録します。
普段からよくきいている曲は HDD サウンド
コンテナが自動で 1 ヶ所に登録してくれます。
お気に入りの曲を集める
曲を検索
ハードディスク H
( DD に) 録音して、再生する機能です。
HDD
サウンドコンテナ
HDD サウンドコンテナとは
M
お気に入りに追加
お気に入り
お気に入りの曲がその場で簡単登録。
好みの曲が再生されれば、その場で
簡単に登録できます。
HDD サウンドコンテナとは
検索機能も充実。
録音した曲名やアーティスト名などを
利用して曲がすぐに見つかります。
グループとプレイリストについて
グループとプレイリストの役割・関係について説明します。
HDD サウンドコンテナの階層イメージ
オリジナルプレイリストとは
CD から録音した曲が収録されている場所です。
HDD サウンドコンテナ
ユーザープレイリストとは
オリジナル
( オリジナルプレイリスト )
トラック ( 曲 )
プレイリストとは
( オリジナルプレイリスト )
グループとは
お気に入り
複数のプレイリストを収録することができる場所です。
よく聴いた曲ベスト
グループの種類
USB メモリー
トラック ( 曲 )
オリジナル
( 新規グループ )
( ユーザープレイリスト )
( ユーザープレイリスト )
トラック ( 曲 )
お気に入り /
「お気に入り」「よく聴いた曲ベスト」の
よく聴いた曲ベスト プレイリストのみが収録された場所。
USB メモリー
( 新規グループ )
( 新規グループ )
グループ
プレイリスト
トラック
オリジナルプレイリストのみが収録される場所。
グループの名称変更や削除はできません。
オリジナルプレイリストを最大 9999 個まで
収録できます。
HDDサウンドコンテナ
オリジナルプレイリストとユーザープレイリストを含めた総称で、
複数の曲を収録することができる場所です。
お気に入り /
よく聴いた曲ベスト
音楽データ
お客様ご自身がオリジナルプレイリストの曲を利用して、お好みの曲や
再生順を登録した場所です。
M
USB メモリー内の曲を表示させる場所で、
[ 音楽データ ] のプレイリストが収録されてい
ます。グループの名称変更や削除はできません。
お客様が作成したユーザープレイリストのみを
収録する場所。1 つのグループ内に最大 999
個のユーザープレイリストを収録できます。
グループの名称変更や削除ができます。
グループとプレイリストについて
123
簡単操作
CD の曲をすべて録音する
標準操作
録音する
録音方法について説明します。
音楽 CD を挿入して録音する
曲やアルバムを探す
録音を停止するとき
工場出荷時の設定では、CD を再生すると、
すべての曲を自動的に HDD サウンドコンテ
ナに 4 倍速で録音します。
すでに録音済みの曲は、同じ CD から重複し
て録音できません。
1
途中で録音を停止することができます。
CD の操作画面で・・・
1
オーディオメニュー → 録音停止
にタッチする
→ CD を入れる
▼
録音中の表示 ( 赤色 )
HDDサウンドコンテナ
きく (P125)
▼
録音が停止します。
録音を開始するとき
再生中の曲から録音を開始することが
できます。
CD の録音が始まります。
▼
すべての曲の録音が終了すると
消えます。
M
124
録音する
が
CD の操作画面で・・・
1
オーディオメニュー → 録音開始
にタッチする
簡単操作
HDD サウンドコンテナの操作画面の見かた
標準操作
HDD サウンド
コンテナできく
①
②
登録されている曲を再生します。
⑧
HDD サウンドコンテナで
きくには
1
Sound
Container
にタッチする
▼
④
⑤
⑥
①ソースプレート
⑤
自動的に再生が始まります。
HDD サウンドコンテナの階層
およびリストスイッチから
ききたい曲を選びタッチする
②HDD サウンドコンテナの階層
現在選ばれているメディア名および再生
中のプレイリスト名、アーティスト名、
曲名、曲の経過時間を表示します。
グループ→プレイリスト→トラックの
階層でリストスイッチを切り換え、曲を
探すことができます。
③リストスイッチ
④
お知らせ
•走行中はリストスイッチにタイトルは表示
されません。
音質調整
4 つの基本的な音質が調節できます。
また、車の速度に応じて音量を変える
設定が選択できます。( 車速連動音量 )
→「音質を調節するには」(P190)
オーディオメニュー
タッチするとオーディオメニュー ( 次
ページ参照 ) を表示します。
「REPEAT」、「SCAN」、「RANDOM」、
「お気に入りに追加」、
「新規グループ作成」、
「よく聴いた曲設定」、「機能設定」が選
べます。
⑧
TRACK
曲を選ぶときに使用します。タッチし続け
ると再生中の曲を早送り、早戻しします。
⑦
タッチした曲の再生や各階層のリスト
表示を行います。
PLAYLIST
前後のプレイリストの最初の曲を再生し
ます。
⑥
⑦
HDDサウンドコンテナ
2
SOURCE → HDD
③
M
HOME
再生中の曲のリスト表示に戻ります。
HDD サウンドコンテナできく
125
HDD サウンドコンテナのオーディオメニュー画面の見かた
④
⑤
⑥
⑦
①
②
③
HDDサウンドコンテナ
①
②
M
③
126
REPEAT
再生中の曲やプレイリスト内の曲を繰り
返して再生します。( リピート再生 )
タッチするたびに、
[REPEAT] → [PLAYLIST-REPEAT]
→ [OFF] と切り換わります。
④
お気に入りに追加
再生中の曲を「お気に入り」プレイリスト
に登録します。
新規グループ作成
あらたにグループを追加します。
HDD サウンドコンテナできく
⑤
SCAN
曲の始め部分を約 10 秒間ずつ順番に再生
します。( スキャン再生 ) 再生中のプレイ
リスト内にあるすべての曲か、再生中のグ
ループ内にある全プレイリストの先頭曲か
を選ぶことができます。ききたい曲を探
すときに便利です。タッチするたびに、
[SCAN] → [PLAYLIST-SCAN] → [OFF]
と切り換わります。
RANDOM
再生中のプレイリスト内にあるすべての
曲もしくは、録音されたすべての曲を順不
同にて再生します。( ランダム再生 )
タッチするたびに、
[RANDOM] → [PLAYLIST-RANDOM]
→ [OFF] と切り換わります。
⑥
よく聴いた曲設定
「よく聴いた曲ベスト」を作成するための検索
期間の設定や再生履歴の消去が行えます。
⑦
機能設定
タッチすると機能設定メニュー ( 次ページ
参照 ) を表示します。
「検索」、「タイトル編集」、「No Title リス
ト」、
「新規プレイリスト作成」、
「消去」、
「プ
レイリスト編集」、「HDD サウンドコンテ
ナの全消去」、「HDD サウンドコンテナ容
量」が選べます。
機能設定メニュー画面の見かた
[ オーディオメニュー ] → [ 機能設定 ] で表示する機能設定メニューについて説明します。
⑥
③
⑦
④
⑧
検索
No Title リスト
ここに登録されたプレイリストのタイト
ル情報を通信機能を使って取得すること
ができます。
→「「No Title リスト」のタイトル情報を
取得する」(P135)
③
②
さまざまな条件を指定して曲を探すこと
ができます。
②
⑤
消去
グループやプレイリスト、曲を選んで消去
します。
→「グループ、プレイリスト、トラックを
消去する」(P131)
④ HDD
の全消去
HDD サウンドコンテナ内のデータをすべ
て消去します。
→「HDD サウンドコンテナの曲を
すべて消去する」(P132)
⑤
タイトル編集
プレイリストやトラック、お客様が作った
グループの名称を編集できます。
また、タイトル情報の再取得を行うことが
できます。
⑥
Sound
Container
⑦
プレイリスト編集
プレイリストやトラックの再生順を変更
したり、選択したプレイリストへトラック
を追加することができます。
⑧ HDD
容量
ハードディスクの使用容量と空き容量が
グラフで確認できます。
Sound
Container
HDDサウンドコンテナ
①
①
M
新規プレイリスト作成
ユーザープレイリストを新しく作ります。
→「新しくプレイリストを作る」(P128)
HDD サウンドコンテナできく
127
簡単操作
新しくプレイリスト
を作る
新しくユーザープレイリストを作り、曲を登
録していきます。
新しくグループを作る ( 本ページ )
まず、最初にグループを作っておく必要が
あります。
▼
HDDサウンドコンテナ
M
新しくグループを作る
標準操作
ユーザープレイリストを収録するためのグ
ループを新規作成し、グループのリストに追
加することができます。
工場出荷時では、ユーザープレイリストを収
録できるグループがありません。
1
2
新しくプレイリストを作るには ( 本ページ )
次に、好みの曲を入れる ( 登録する ) 場所
を作ります。
オーディオメニュー →
新規グループ作成 にタッチする
新規グループのタイトル名
を編集する
新しくユーザープレイリストを作ります。
1
2
3
▼
プレイリストに曲を登録する
以下の 2 通りの方法で、新しく作ったプ
レイリストに曲を登録します。
好みの曲を 1 つずつ選んで登録するとき (P129)
3
入力完了 にタッチする
▼
検索機能を使って登録するとき (P129)
新しくプレイリストを作る
オーディオメニュー → 機能設定
にタッチする
新規プレイリスト作成 にタッチする
収録したいグループにタッチする
収録するグループを選ぶには、あらかじ
め [ オリジナル ]、[ お気に入り / よく聴
いた曲ベスト ] 以外のグループを作成し
ておく必要があります。
グループを作成していなかった場合は、
自動的に日付名のグループが作成され、
手順 4 に進みます。
あらかじめ日付がグループ名として入力
されています。
新しいグループの作成が完了します。
128
新しくプレイリストを作るには
4
新規プレイリストのタイトル
を編集する
あらかじめ日付がユーザープレイリスト
名として入力されています。
5
好みの曲を 1 つずつ選んで
登録するとき
入力完了 にタッチする
▼
登録したい曲が収録されているグループやプレ
イリストから曲を選んで、新しく作成したユー
ザープレイリストに登録することができます。
「新しくプレイリストを作るには」(P128) の
手順 5 まで操作した後に・・・
1
場合は、リスト画面から曲を探してユー
ザープレイリストに登録することがで
きます。→「好みの曲を 1 つずつ選ん
で登録するとき」( 本ページ )
•[ 条件を指定して探す ] にタッチした場
2
合は、さまざまな条件を設定して曲を検
索し、検索に該当した曲をユーザープレ
イリストに登録することができます。
→「検索機能を使って登録するとき」
( 本ページ )
プレイリストから探す 「新しくプレイリストを作るには」(P128) の
手順 5 まで操作した後に・・・
にタッチする
1
登録したい曲にタッチする
2
各項目にタッチする
3
設定したい条件にタッチする
▼
選んだ曲は色を青色に変えて表示しま
す。この操作を繰り返して登録したいす
べての曲を選択していきます。
3
決定 にタッチする
4
完了 にタッチする
録音した時期、ジャンル、プレイリスト名、
トラック名、アーティスト名、再生回数、再
生した時期の指定を組み合わせて検索し、検
索結果の曲すべてを新しく作成したユーザー
プレイリストに登録することができます。
条件を指定して探す にタッチする
以降、手順 2 ~ 3 を繰り返し、さまざ
まな条件を指定します。
HDDサウンドコンテナ
引き続き作成したユーザープレイリスト
に曲を登録できます。
•[ プレイリストから探す ] にタッチした
検索機能を使って登録するとき
M
・・・次ページ手順 4 へつづく
▼
登録が完了します。
新しくプレイリストを作る
129
4
検索開始 にタッチする
▼
HDDサウンドコンテナ
検索条件に該当した曲のリストを表示し
ます。
ここで表示したリストの曲をすべて登録
します。曲を選んでタッチすると、登録
対象から外したり入れたりすることがで
きます。
5
決定 にタッチする
6
完了 にタッチする
▼
登録操作が完了します。
M
130
新しくプレイリストを作る
簡単操作
標準操作
グループ、プレイリスト、
トラックを消去する
1
オーディオメニュー → 機能設定
にタッチする
2
消去 にタッチする
[ オリジナル ]、[ お気に入り / よく聴いた曲
ベスト ]、[USB メモリー ] のグループは消去
できません。
3
GROUP または PLAYLIST
「お気に入り」、「よく聴いた曲ベスト」のプレ
イリストは消去できません。
4
消去したいグループ、
プレイリストまたはトラック
にタッチする
0 にしないでください。故障の原因と
なることがあります。
TRACK を選ぶ
HDDサウンドコンテナ
[USB メモリー ] 内のプレイリストおよびト
ラックは消去できません。
お願い
消去には時間がかかることがあります。
消去が完了するまでエンジンスイッチを
トラックを消去するときプレイリストの種類
によって、消去される内容が異なります。
オリジナル
プレイリスト
内のトラック
録音した曲を消去します。
同時に登録されているユー
ザープレイリスト内の曲も
消去します。
ユーザー
プレイリスト
内のトラック
曲の登録を解除します。
オリジナルプレイリスト内
にある登録元の曲 ( 録音し
た曲 ) は、そのまま残され
消えません。
「お気に入り」「よく聴いた
曲ベスト」内のトラックも
同様です。
5
消去する にタッチする
▼
M
選んだグループ、プレイリストまたはトラッ
クの消去が完了します。
グループ、プレイリスト、トラックを消去する
131
簡単操作
標準操作
HDD サウンドコンテナ
の曲をすべて消去する
録音した曲をすべて一括消去することができ
ます。一度全消去すると、元に戻せません。
HDDサウンドコンテナ
お願い
•車を譲渡するときなどは、著作権法上
すべての曲を消去してください。
•消去には時間がかかることがあります。
消去が完了するまでエンジンスイッチ
を 0 にしないでください。
故障の原因となることがあります。
M
132
HDD サウンドコンテナの曲をすべて消去する
1
2
オーディオメニュー → 機能設定
にタッチする
HDD
Sound
Container
の全消去 にタッチする
3
全消去する にタッチする
4
実行する にタッチする
▼
録音したすべての曲の消去が完了します。
簡単操作
標準操作
タイトル情報を取得
する
Gracenote データベースを利用してタイト
ル情報を取得します。
音楽 CD を挿入する
取得できる情報について
Gracenote データベースについて
•アルバムタイトル
•アルバムタイトルの読み
•アルバムのアーティスト
•アルバムのアーティストの読み
•トラックタイトル
•トラックタイトルの読み
•トラックのアーティスト
•ジャンル
音楽認識技術と関連情報は Gracenote® 社
によって提供されています。Gracenote は、
音楽認識技術と関連情報配信の業界標準で
す。詳細は、Gracenote® 社のホームページ
www.gracenote.com をご覧ください。
▼
内蔵ハードディスクや通信から探す
タイトル情報の取得完了
タイトル情報を取得するには (P134)
手動でタイトル情報を取得し直すことがで
きます。
•本体内蔵の Gracenote データベース、イ
ンターネットの Gracenote データベース
ともに、データの内容を 100%保証するも
のではありません。
•インターネットの Gracenote データベー
スはメンテナンス等により予告なく停止す
ることがあります。
会社概要および著作権、使用許諾について
詳しくは「Gracenote サービスについて」
(P228) を参照してください。
HDDサウンドコンテナ
▼
お知らせ
•CD または曲によっては取得できない情報も
あります。
•タイトル情報は、まずハードディスクから
探し、見つからないときは通信で探すこと
ができます。
•オリジナルプレイリスト以外は、タイトル
情報は取得できません。
•USB メモリー内の音楽データのタイトル情
報は取得することができません。
M
タイトル情報を取得する
133
タイトル情報を取得するには
通常、音楽 CD を本機に挿入すると、自動的
に内蔵のハードディスクからタイトル情報の
取得を行います。取得したタイトル情報が別
のものだった場合やタイトル情報が取得でき
なかった場合は、通信機能を使ってタイトル
情報を取得することができます。
3
HDDサウンドコンテナ
M
134
2
3
オーディオメニュー → 機能設定
▼
5
4
通信で取得
通信
情報取得 にタッチする
▼
ハードディスクから取得できた
アルバム名
タイトル編集 にタッチする
タイトル情報を取得する
内蔵のハードディスクからタイトル情報
が取得できた場合、タイトル候補の選択
画面を表示します。
内蔵のハードディスク
に収録されているデー
タベースから情報を取
得できた場合に表示し
ます。
携帯電話を使って、イン
ターネットの Gracenote
データベースから情報を
取得します。
No Title リストに登録
され、後で通信機能を
No Title リスト 使って、まとめてタイト
に登録する ル情報を取得すること
ができます。
通信
→「「No Title リスト」
のタイトル情報を取得す
る」(P135)
にタッチする
編集したいプレイリストまたは
トラックにタッチする
登録したいタイトルにタッチする
タイトルは登録されませ
ん。プレイリスト編集画
該当タイトル
面またはトラック編集画
なし
面から、好みのタイトル
を入力してください。
編集画面を表示します。
ユーザープレイリストおよびユーザープ
レイリスト内のトラックの編集画面から
はタイトル情報を取得できません。
操作のながれ
1
( アルバム名 )
音楽 CD 録音後、タイトル情報を取得するに
は、HDD サウンドコンテナから操作する必
要があります。
まず内蔵ハードディスクのデータベースからタ
イトル情報を取得します。取得できなかった場
合も、続いて通信で取得することができます。
つづき・・・
▼
選んだタイトルの登録が完了します。
「No Title リスト」の
タイトル情報を取得する
No Title リストから登録を解除するとき
通信
「No Title リスト」に登録したプレイリスト
は通信機能を使ってタイトル情報を取得する
ことができます。
1
2
オーディオメニュー → 機能設定
にタッチする
No Title リスト にタッチする
▼
3
1
2
3
4
オーディオメニュー → 機能設定
にタッチする
No Title リスト にタッチする
解除したいプレイリスト
にタッチする
リストから消去 にタッチする
USB メモリーで
「No Title リスト」の
タイトル情報を取得する
USB メモリーを使ってタイトル情報を取得す
る場合は、以下の手順で行います。
[No Title リスト ] のプレイリスト情報を
USB メモリーに保存する ( → P136)
▼
ご自宅のパソコンから
パーソナル・ホームページに接続して、
USB メモリー内のプレイリスト情報に
該当するタイトル情報を取得する
▼
再び本機に USB メモリーを挿入し、
USB メモリーからタイトル情報を
一括取得する ( → P136)
通信で一括取得 にタッチする
▼
タイトル情報を取得します。
5
消去する にタッチする
HDDサウンドコンテナ
タイトル情報が取得できなかったプレイ
リストの一覧 (No Title リスト ) を表示
します。
No Title リストに登録されているプレイリス
トを解除します。
M
▼
選んだプレイリストを No Title リストの登録
から解除します。
タイトル情報を取得する
135
USB メモリーに情報を保存する
USB メモリーにタイトル情報が取得できな
かったプレイリストの情報を保存します。
「「No Title リスト」のタイトル情報を取得す
る」(P135) の手順 2 まで操作した後に・・・
1
USB メモリーへ保存 にタッチする
▼
USB メモリーへプレイリストの情報を保存し
ます。
HDDサウンドコンテナ
M
USB メモリーから情報を取得する
あらかじめ USB メモリーにタイトル情報を
取得していれば、USB メモリーを使ってタイ
トル情報を一括で取得することができます。
「「No Title リスト」のタイトル情報を取得す
る」(P135) の手順 2 まで操作した後に・・・
1
USB メモリーから取得 にタッチ
する
▼
USB メモリー内のタイトル情報を取得します。
136
タイトル情報を取得する