Polarization Multiplexing for Bidirectional Imaging CVPR2005 Oana G. Cula, Kristin J. Dana, Dinesh K. Pai, Dongsheng Wang (Rutgers University) Surveyed by Daisuke Miyazaki 関連研究 • Y.Y. Schechner, S.K. Nayar, P.N. Belhumeur, "A theory of multiplexed illumination", ICCV2003 • 複数の光源下での画像から個々の光源下での画像を復元 • 単一光源下の画像は暗いので複数の光源で明るくすべき 目的 • 複数光源で物体を照らして,個々の光源下での画像を 復元する • 偏光を使って分離する 偏光 • Light = wave oscillates • Oscillates in certain direction polarization • DOP = degree of polarization Incident Light Unpolarized (DOP 0) Reflected Air Object Polarizer Perfectly polarized (DOP 1) Transmitted Partially polarized (DOP 0~1) 2色性反射モデル Specular reflection component Incident light Surface Specular Diffuse normal reflection reflection Interface Medium Diffuse reflection component Pigment 2色性反射モデルと偏光 Light source Linear polarizer Specular reflection Linear polarizer Diffuse reflection Air Object 分離の原理 Camera Polarizer qP qP qQ Light source Phase angle qQ P P Q Object Light source Q Phase angle 基本原理 I (qc1 ) m m12 11 I (qc2 ) m21 m22 m m32 I ( q ) c3 31 m13 I ( s1 ) m23 I ( s2 ) m33 I ( s3 ) 実験装置 • カメラの前にも偏光板 • 6×4のLED光源 観測値 θ θ:偏光板の透過方向 φ φ:光の振動方向 I (qc , s j ) cos2 (qc j ) I ( s j ) 1 N I (qc ) cos (qc j ) I ( s j ) 1 cos 2qc cos 2 j sin 2qc sin 2 j I ( s j ) 2 j 1 j 1 N 2 行列のランクは3 • 光源が3つの場合,逆行列で解が求まる • 光源が4つ以上のときはあとで示す I (qc ) MI (s) M a M b I (s) 1 1 Ma 1 1 cos 2q c1 cos 2q c2 cos 2q c3 cos 2q c4 sin 2q c1 sin 2q c2 sin 2q c3 sin 2q c4 1 1 M b cos 21 cos 22 sin 21 sin 22 1 cos 23 sin 23 cos 24 sin 24 1 光源が3つの場合の結果 • 光の偏光方向はヒストグラ ムから検出 N個の光源の場合 • 最初の3個の計測はいままでどおり • 各N-3個の計測に対し • 光源を一つだけ非偏光にする • 3枚画像を撮影 • これで行列はランクNになり逆行列が求まる 1~3枚目の画像 (全て偏光) 4~6枚目の画像 (4が非偏光) 7~9枚目の画像 (2が非偏光) ランク5 ヒストグラム上である部分だ けを取り出せば,その部分 の光だけの画像が作れる LED49個 光源数も分かる © Daisuke Miyazaki 2005 All rights reserved. http://www.cvl.iis.u-tokyo.ac.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc