Document

パソコンの製作
~はじめての自作パソコン~
北海道情報大学 情報メディア学部
情報メディア学科 新井山ゼミ
0621606 工藤 慶太
前回までの成果
•
•
•
•
•
BIOSの設定
OSのインストール
デバイスドライバのインストール
ソフトウェアのインストール
パーツ紹介
今回までの進捗状況
• 自作するパソコンの構成を決定
• パーツ紹介
– 追加
研究手順
• 用途にあわせて必要なパーツを選考
用途と必要なパーツ(1/3)
• 一般的な用途
– マザーボード
– CPU
– メモリ
– ハードディスク
– 光学ドライブ
– ケース
– インターフェースカード
– メモリカードリーダライタ
用途と必要なパーツ(2/3)
• テレビの視聴
– テレビチューナーカード
– ビデオカード
• 音声の録音
– サウンドカード
– オーディオインターフェース
– ダイナミックマイク
– ヘッドフォン ※
– スピーカ ※
用途と必要なパーツ(3/3)
• その他の周辺機器
– ディスプレイ ※
– プリンタ ※
– キーボード ※
– マウス ※
※印=現在用意できているパーツ
パーツ紹介(1/4)
• ディスプレイ(追記)
– 品番・・・ A170E1-08
– 製造・・・ Maxstar
– 画面サイズ・・・ 17インチ
– 最大解像度・・・ 1280×1024
パーツ紹介(2/4)
• プリンタ
– 品番・・・ CL-700
– 製造・・・ EPSON
パーツ紹介(3/4)
• スピーカ
– 品番・・・ MS-84MSV
– 製造・・・ ELECOM
パーツ紹介(4/4)
• ヘッドフォン
– 品番・・・ RP-HT510
– 製造・・・ Panasonic
評価・考察
• 快適なパソコン
– CPUの負荷を軽減
• オンボード機能の削減
• ディスプレイ
– 再入手
– OSの起動しないポンコツのパソコンも入手
• アルバイト
– 都合により地元で祖父の仕事補助
• お小遣い程度
今後の課題
• 研究資金の調達
次回までの成果誓約
• 入手したポンコツのパソコンを復活
参考文献
• かんたん図解 自作パソコン入門 改訂5版
– 著者・・・ 佐々木 康之
– 発行所・・・ 技術評論社
– 発行日・・・ 平成20年5月1日