イーツーネット”脳卒中”医療連携 勉強会 日 時 : 平成24年 6月 19日 (火) 19:10~ 場 所 : ホテル センチュリー静岡 4階 『クリスタルルーム』 静岡市駿河区南町18-1 TEL:054-284-0111 情報提供 『 エスタブリッシュ医薬品について 』 ファイザー株式会社 静岡赤十字病院 副院長 小張 昌宏 開会の辞 先生 【報 告】 19:20~ 座 長 イーツーネット医療連携協議会 白鳥 博 『イーツーネット脳卒中医療連携ネットワーク実績報告』 演 者 イーツーネット医療連携協議会 福地 康紀 【講演1】 19:50~ 座 長 金 静岡県立総合病院 神経内科 医長 剛 先生 『 リハビリテーションの極意 』 演 者 鈴木 美保 先生 静岡厚生病院 リハビリテーション科 診療部長 【講演2】 20:20~ 座 長 静岡済生会総合病院 副院長 石山 純三 先生 『静岡市内の脳卒中医療連携における多施設共同研究 』 演 者 閉会の辞 静岡赤十字病院 神経内科 部長 今井 昇 先生 静岡済生会総合病院 副院長 吉井 仁 先生 尚、当日はお弁当をご用意させて頂きます。 日本医師会生涯教育制度1.5単位、付与されるカリュキュラムコードは2・9・10番です 共催 : 社団法人静岡市静岡医師会・イーツーネット医療連携協議会・社団法人静岡市清水医師会・静岡県立総合病院 静岡赤十字病院・静岡済生会総合病院・ 静岡厚生病院・静岡市立静岡病院・静岡リハビリテーション病院 静清リハビリテーション病院・静岡市立清水病院 ファイザー㈱ お手数でも6月8日(金)迄に医師会宛にFAX(245-6137)等にてお知らせください 6月19日(火)の脳卒中勉強会に出席します。 氏名
© Copyright 2025 ExpyDoc